日本全国北上の桜便り、春欄間に間に合わせ一生懸命に頑張っています。桜が咲くさしすせそ…
画像は今日の仕込です。 春欄間に間に合わせ一生懸命に頑張っています。 チキンメンチ、もつのしぐれ煮、五種混合、キミつくね、せせり、 砂肝・ハート串打ちです。 お花見のお供に是非ご利用くださいませ。 テイクアウト価格表のお知らせ 調味料のさしすせそ… 順番で調味料を入れおいしいく作る。 #砂糖 #塩 #酢 #醬油 #味噌 桜が咲くさしすせそ… 寒さに負けず堪え… つぼみ、開花、 静かに耐え抜き… 花時、桜狩、 す...
早くも四年生です。秀峰の修学旅行的な行事はロンドンです。2週間ほど滞在します。主にケンブリッジ大学での研修です。コロナ禍のため残念ながら、ホームステイは無くホ…
ラストサンダーバードで京都に行った先月、 清水寺にこけしの花子さんがいるというので 会いに行って来ました。 去年は東本願寺にいたらしい。 清水寺で会えるのはこの日が最後、 会えてラッキーでした! 宇宙猫もいました。 金沢からはもうサンダーバードでは行けないけど、 新幹線乗り継きでまた京都へ行きます。
本日は横須賀からのお初の客さん。 乗り鉄が趣味の方で、丁度いた同じく乗り鉄の常連さんと大盛り上がり。 楽し一夜でした。 青春18キップの時期は遠方の方が多い…
次男も中学受験です。次男は勉強が苦手だったので秀峰は受験すらしませんでした。信州大学附属中学一択でした。見事に合格💮しかし、校舎は古く授業時間も秀峰より少ない…
【津市】「HIDAMARIYA」2023年オープン!「ひだまり」のような温かい雰囲気のカフェ&バー|店内の様子・食レポ
津市にある「HIDAMARIYA」の紹介記事です。「ひだまり」のような温かい雰囲気のカフェ&バーです。近鉄・JR津駅から徒歩15分程の場所にあります。こだわりのコーヒーは一杯づつ丁寧にサイフォンで淹れてくださいます。夜のバータイムでは冷やっこなど、お酒に合うおつまみが中心となっていますが、夜カフェとしても利用可能です。
土曜日長女がAmazonから荷物が着てるよ!と言われ注文してあった こちらかこの日に届く予定だったので早速届いたと思ったらまったくサイズも違うし薄っぺらい宛先…
それは、あいの風とやま鉄道に乗って、富山の西の端から東の端まで行った日の話。越中宮崎から泊まで戻って来たボクは、富山に戻る電車の待ち時間を、駅前で過ごすことにしたんだ。 ここには、かつて手打ちそばの名店「くちいわ」が古民家にお店を開いていたんだけど、富
2024年3月28日 今日は会社のTさんの送別会、70代半ばの年齢でも現役で活躍されていたお方です。 それでも、送別会に国産牛のもつ鍋コースを選んじゃうのだ…
→前回からの続き お肉です。 お肉を焼いてる間に、サラダを頂きます。 表のガス灯に火が入りました。 先にお野菜が焼けました。 お肉は、ファイヤー!です。 お肉
今年2月に植えたノースポールがモリモリ花をつけてきた。この花はスノーランドという商品で、いわゆるノースポールより少し花が大きい気がする。とても元気で鉢いっぱいに成長した。5月ぐらいまで花がつくのでどんどん咲いてほしい。...
どうも、みなさん!尾崎です。今日は南安城校を担当しました。中3は新年度初めての授業でしたね!授業時間が延びて少し大変だったかもしれません〓これからはこのような感じになっていきますので、頑張ってついてきてくださいね。新小6のTさんは、国語と英語の授業をしました。難しい問題は、すぐ私に聞いて解決!アルファベ…
秀峰入学式です。さすがは私立。体育館ではなく市民芸術館を貸し切りです。小児科医の校長先生が熱弁を語ります。医師になる事がゴールではなく、何を成すかが重要だとの…
カフェも併設、豊川エリア最大の本屋さん|本の豊川堂イオンモール豊川店@豊川市白鳥町
豊川市白鳥町のイオンモール豊川3Fにある書店・喫茶店、本の豊川堂(ほうせんどう) x nido cafe イオンモール豊川店です。イオンモール豊川の開業と同時に、2023年4月4日にオープンしました。豊川エリア最大の書籍売場に、豊川市内で有名なnido by Honey Bee Projectのコンセ
4月2日(火)晴れ熱くはなく心地良い春の一日林檎園からの“剪定おわったよ”の声は3月半ば過ぎ年度が変わればと云う今日軽トラにロープを積む剪定の枝のみでなく樹種変更か一抱えもある樹軽トラのキャビンが上を向くような積み過ぎか⒛年を共に過ごした軽トラ互いの励みに思う昼飯まえに2往復太い樹は略運び込み完了細いと云っても其れなりの太さ手に持ってみるとバランスがむずかしい不注意に片手でツカムと手首が拗れる沢山のリンゴを着けた樹軽々に扱うなと午後の2往復軽トラ4杯分の薪を移動同じ町内とはいえ五輪窪の林檎園地花はまだ気配を見せず蕾も堅いこの作業イツマデ続けられるか梅雨入りまでに薪割を完遂!冬去りしなば次の冬への備え蟻んこの如し
3年ぶり京都鉄道博物館へ。金券ショップで青春18切符1回分をレンタル。幼児は無料なので、2.900円で一日JR乗り放題。大垣駅-米原駅-京都駅。快速使わずのんびり各駅停車の旅。来たーー。12時30分くらいに着いて見たり遊んでたりしてたら14時。遅いお昼ご飯。プラレール見ながら食べれる席に座ってたら小さな男の子が隣に座ってきた。息子が話すことに呼応していろいろお話してくれる。近くに座ってたお母さんがお昼ご飯中すみません、と声をかけてくれ男の子は席を離れず、親子ともに話すきっかけができる。おじいちゃん、おばあちゃん、お母さん、男の子の4人で広島から来たという。迷子になってもわかりやすいようにと男の子は広島カープの真っ赤な帽子を被ってた。博物館と水族館のセットでチケットを買ったようだけど一日満喫しているので水族...青春18切符
こんばんは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 絵本作家のぶみさんと言う方のYouTubeがとてもヒットしているようです。 生まれる前の記…
【釣り】重目のラージアーバー買ってみたEchoのION【小ネタ】
新潟中心の渓流フライフィッシングを楽しんでいます。ヤマメ好き。最近は県外釣行も増え。グラスロッド
中3の自主練・・・今日は自由にする。質問に応じる俺・・・凛貴が熱い問題を持ってきた。隣の部屋では寺岡(三重大学医学部5年)が高3数学の授業。手が足りずに祐(津東3年)の諮問試験を奥さんに頼む。やっと日本史の諮問試験がそこそこ活性化してきた。この勢いが3月の初旬からあったらと悔やむ。津東では全統1回が27日に実施・・・果たして間に合うか。まだまだ高校生の授業が決まらない
\\ 出店者さん ご紹介 //◾️Tさん(4/14出店)5歳👦と3歳👧を育てている2児ママです洋服は、80〜110をメインに出品します。しまむら、バース…
2024年3月17日(日)冬季昇級審査会が開催されました。冬の審査会は7級(青帯)までの道場生が受審対象です。年明けから、審査が近い!という緊張感を持ちながらの稽古となっていました。昇級を!、新しい帯を!目指して、審査に臨む道場生のみなさん。審査は、とても緊張する場面。そんな、いざという時に能力を発揮できるのも、武道空手で培う能力のひとつ。いざという時に能力を発揮できるそして、能力を発揮して、成果、結果を出せる!いざという時に期待に応えられる...他人の期待、自分の期待に応えられる。そういう人間を目指します!!そして...現在、審査の結果が発表されています。いかがだったでしょうか!?合格された方、おめでとうございます!そして、また次を目指してください!!空手道豊空会公式サイト冬季昇級審査会
\\ 出店者さん ご紹介 //◾️Sさん(4/13出店)初めてスマイルマーケットに出店します😊男の子の服多め。状態が良いもの多数。幅広いサイズを持ってい…
\\ 出店者さん ご紹介 //◾️Yさん(4/13出店)女の子👧🏻80〜120cm男の子👦🏻100〜140cm水着、兄妹ペア、親子ペアなどあります♪洋服…
火曜日天気は晴れ朝食はパンお昼はハンバーグおやつは頂き物の和菓子今日もゲームにYouTube春休みを満喫の娘夕飯は焼きそばでした-----------------------------今日は仕事で駅前へお昼休みに新潟駅に寄ってみました新しい駅下バスターミナルインフォメーションでどこの乗り
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 自宅の天気は晴れ。今日も暖かい日です。いつも起床時に天気予報を確認して気温予想に応じて着る服を選んでいます…
ただの雑談です・・・何となく急に書きたくなり、一杯飲みながら書いています。2024年3月で、NHKの「ブラタモリ」のレギュラー放送が終了となりました。放送回数・約270回、全国を「ブラブラ」と歩きながら、歴史や地質を紹介してきた人気番組。メインのタモリさん、お疲れ様でした。(出典:NHK)タモリさんって、オジサン世代には「憧れの人物像」なのですよ。この番組でのタモリさんの「立ち位置」が好きで当ブログでの「長野県・...
13年目突入~結婚相談所 縁結びのクローバー(縁クロ)はこれからも…
こんにちはアラサーアラフォー独身男性の婚活応援10年連続成婚優秀賞仲人士山梨県の結婚相談所 縁結びのクローバー仲人士のとめです 2024年も新年度が始まりまし…
[時事] [炎上] [東海] 2024-04-02 静岡・川勝知事、県庁職員は「知性の高い方たち」…採用職員に訓示「野菜売ったり牛の世話したりモ ...
Total blog system with Gitwee
【心霊スポット】小豆坂古戦場 ガン池(愛知県岡崎市)織田軍と今川・松平連合軍の戦いが繰り広げられた小豆坂。その近くにあるガン池では鎧武者の霊が出るという噂があるのだが…。...
散歩です、途中のお寺の掲示版です、 うーん、私も言い訳します。 指の荒れ具合がカメラでは映りません。 傷が深いのにカメラでは4分の1ぐらいに軽傷に撮れます。 バリバリに割れています、手を洗っただけで痛いです。 ミッドバスのクロスを下は225Hzで上は550Hzで使っていました、 ミッドバスを僅か1オクターブしか使っていませんでした。 少し調整です、ミッドバスの上を1100Hzにしました、 弦が滑らかになりました。 昨日ゴトーのホーンにコーキング材で木片を接着しました、 良さそうです。 布を切りました。 より密着させる為に天吊り用の木片の補強です、 コーキング材を塗布します。 木片の回りに布で接…
【伊勢市】「張り込み8」迫力満点のうな丼が食べれるお店!焼鳥と鰻の異色のコラボレーション|食べた感想・メニュー
伊勢市にある「焼き処 張り込み8」に行ってきた!鰻料理や串料理、一品料理を提供するお店で、店主の上村直輝さんは、鳥羽市相差町出身の元プロボクサーの方で、小俣町の「鰻のにしまや」で2年修業し、東京の老舗「野田岩」で1年6か月下積み。元坂酒造の初代酒屋八兵衛大使も務めており、伊勢市駅周辺でのランチ・ディナーにオススメ!
【バンテリンドームナゴヤ】開幕戦☆今年のテーマは“逆襲の野武士”。
バンテリンドームナゴヤの開幕戦行ってきました! チケ取りの時間を間違え、、、 10時開始なのに、11時開始と父に騙され、、、(笑)全然、席が残って無く、、、いろいろ試行錯誤して、3塁側のパノラマAを予約。
観桜会が始まったけど・・・まだ全然桜は咲いていません。お花見期間だけ売ってる花見団子を買ってきました。次男と保育園で同級生だった子のお店です。あん食パンも有名なので買おうと思ったら今、焼いてるところだったのでさくらあん食パンを買いました。今日は、月1の歯医者でした。初めてめまいがしたときに歯医者に行って歯医者の椅子で頭を下げて寝転ぶ形になり終わって起きるときにめまいで右に引っ張られそうになり椅子から落ちるかと思った時を思い出しましたが今回は、めまいもなく大丈夫で良かったです。今回のめまいは、1日でおさまりました。寝るときは、一応気を付けていますが枕は、関係ないと思います。枕も慣れてきたら寝やすいです。4月に入りましたが4月は、なんだか疲れますね。最近、またあちこちで地震もあるし新幹線のトラブルもあったりい...花より団子
今朝はお仕事の日4月になった途端に、ちょっと寒いよね。暖かくなったり、寒くなったり…身体によくないよね。体調崩しちゃう。お庭には、お花が咲いてきました。スイセ…
・スタジオDEC→G17AnniversarySTAY GOLD無事終了しました!まずは前日からの会場準備や終わってからのバラシに尽力いただいたスタッフチーム…
春が来たのに寝てばかり。今日も昼まで寝て、少し外にカローラでダイソーに寄って、寝てた。春なのに眠いでは無く、1年中眠い。カローラを運転してたけど、全力運転で、…
静岡旅4日目🗻1日目から3日目はこちら⇩ 『2024年春に行く静岡旅①』今日から、主人が単身赴任している静岡に来ています🚗高速に乗る前に、まずは腹ごしらえ向か…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)