昨日、今日と暖かい日が続きますが、朝はガッツリと霜が降りてる信州上田のちぃ君です。先日、降った雪のお陰で地中に水分が有る為、真冬より霜が降りてる感じがしますそ…
火曜の晩から水曜日の午前中まで雪3月に入って4回目の雪です天気に振り回されてる、ちぃ君です日曜日に降った雨が意外と残ってる感じの火曜日の夕方大根用に少し高畝に…
天気予報通りに外気温が20℃超えの信州上田地域絶賛、花粉症よ症状が感じ始めてきた、ちぃ君です断固として、花粉症とは認めてない❗️そんな中、初めての春大根に挑戦…
皆さん、こんにちは。山寺恭平です。(__)本日、3月21日金曜日のブログを配信させて頂きます。今日は、比較的に暖かい陽気の一日となりました。明日は、もっと。温度が上がるようです。これまで、寒かった冬から。暖かい春へと。季節は変わって行きます。くれぐれも、皆さん。毎日の気候の変動に十分にコロナや、寒暖差に十分に気をつけて。明日も元気に。お過ごし下さい。さて、今年の8月で。日本が終戦した1945年8月15日から。約80年が経過しようとしています。日本以外の国では。まだまだ、あちこちで。戦争が繰り広げている事を考えると。非常に、なんとも言えない気持ちになります。日本は、1945年の終戦を機に。アメリカのマッカーサー元帥によって。今の日本国憲法ができました。そこには、憲法9条で。日本は、戦争をしてはいけないという...戦後80年目を考える
ゴルフめしは後半の胃袋を考えると、腹八分が動きやすい。盛そば・天ぷら・ミニネギトロ丼のセットです。そばは美味いんだけど、天ぷらの衣が油っぽくていけません。サクッといきたいところなんですよね。 残念、星☆の辛口評価です。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村
3月中旬だというのに、前日の雪で別邸は雪化粧。それでも蕗の薹が顔を出して春本番の予感です。独特な香りと苦味を楽しむ春の山菜。せっかくなので、お浸しにして晩酌のおつまみにして食します。うへ〜やっぱり苦い。まぁ、春の訪れを感じる旬の一品ということで美味いにしとこう。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村
天気予報通りに外気温が20℃超えの信州上田地域絶賛、花粉症よ症状が感じ始めてきた、ちぃ君です断固として、花粉症とは認めてない❗️そんな中、初めての春大根に挑戦…
皆さん、おはようございます。山寺恭平です。(__)本日、3月23日日曜日のブログを配信させて頂きます。今週も、皆さん。1週間よろしくお願いします。(__)今朝は、朝3時半から自宅を出て。上田常磐城方面を朝散歩しました。朝3時40分頃のザ・ビッグ上田中央店付近を歩いている際に撮影しました。そして、そのまま。ザ・ビッグ上田中央店を抜けていき。常磐城方面へ向けて歩いて行きました。そして、そのまま。中央北の信号を渡り。散歩中の休憩をするため。セブンに立ち寄りました。凡そ、5分程セブンに立ち寄り。セブンから、再び散歩を再開する際に。カメラで撮影しました。そして、そのまま。セブンを後にし、そのまま。上田城跡公園付近の交差点を渡り。上田郵便局本局まで。撮影しました。人が誰一人、まだ歩いてはいませんでしたが。そして、その...今朝の朝散歩
我家のまかない料理は、まかないは税務上「現物給与」として扱われ課税対象ですが?
我家のまかない料理 余った食材や具材を利用しているだけのため、 税金は発生しないと思われがちですが、 実際には、まかないは税務上「現物給与」として扱われ課税対象です。 でも、当店は、店と賄いは(個人買い)別会計で処理しており自家消費の計上する必要がありません。ぶりの照り焼き、パークハンバーグ、チキンカツ、バナナパウンドケーキ、 鮭のバターソテー、豚の角煮、チキンカレー、チキン味噌漬け焼き、 ホッ...
移動図書館「ボケますからよろしく」 ブログ村カテゴリー70代から80代のに移りました
移動図書館の車が新しくなった!我がブログ70代から80代に移動します 母親の認知症になって行く過程が描かれています、テ…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)