吹矢を楽しんでいます 四日市さわやかアローズ支部会員の個人ブログ
スポーツウエルネス吹矢を楽しんでいます。 三重県四日市市で「さわやかアローズ支部」に所属しています。 このブログは個人のブログですので、支部を代表していません。
天国の君へ。 今日、奥様から君が使っていた形見のシェラカップを譲り受けた。君が突然亡くなって1年半、病気がちな奥様も今日は体調がよく久々に名古屋の街で飯を食…
我が家のキュウリは、最初のピークが過ぎ、こづるからの収穫に切り替わりました。採れるのは1日に1本程度、まあ、これぐらいがちょうどいい。なすとピーマンはなんだか成長が遅くて・・・・大きくなる前に我慢できずにポツポツ収穫しています。ピーマンは特に太くならず、これでは、肉詰めが楽しめません。昨日午前中、四日市ヤマト支部の三重教室にお邪魔しました。下の歯用のマウスガードをつけて、初の10mでの練習です。口の中に何かを入れているという違和感がずっとありました。そのことが結果に出てしまったのか。180点にいかない点数でした。左右のブレは少ないものの、上は3点、下も3点というラウンドもありで・・・そのうち慣れるだろうと、3ゲームしましたが、結果は同じようなものでした。マウスガードはシリコン製のようなものです。その上にシ...マウスガードはどうも失敗か??
早朝、満月が西の低いところに出ていました。なんだか月を見るのは久しぶり。月に人間が降り立ってからすでに50年以上がたちました。あの頃は、すぐに月面での開拓が始まるのかと夢見ましたが・・・・なんのなんの、まだ月に小屋の一つも建てていません。これからの50年では、たぶん人間が生活できる環境になっているでしょう。けれど、その頃には、私は、この世にはいない可能性がはるかに高く・・・・・と夢物語はさておいて、昨日は妻と集会所での練習でした。3日ぶりの10mでした。自宅練習でいい感触を得ていたので、結果を楽しみにしていましたが。いつも通りの180点台が3ゲームで終わりました。3点が1回だったのがせめてもの救いです。パーフェクトはなし。これはだめですね~もう少しというのがいくつかありましたが。詰めが甘いというべきでしょ...8月より新的台発売だと!!
1. ホーリーナイトの星型キッシュほうれん草とベーコン入りのミニキッシュを星型で焼いて、金粉や粉チーズで雪化粧。2. 雪降る夜のスモークサーモンツリークラッカ…
スピリチュアルカウンセラー佐藤さやかです✨✨大好評✨ お金のブロック外し12日開催します❗️続々とフライングお申し込みをいただき、35名さまお申し込み済み‼️…
7月12日もぐもぐカフェマルシェ出店します✨✨よかったら遊びに来てください❣️今回お金のブロック外しイベントと同日になります。その為、ブロックは外し、ご連絡は…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)