吹矢を楽しんでいます 四日市さわやかアローズ支部会員の個人ブログ
スポーツウエルネス吹矢を楽しんでいます。 三重県四日市市で「さわやかアローズ支部」に所属しています。 このブログは個人のブログですので、支部を代表していません。
春分の日です。ちょっと前に比べると日が長くなったと実感しています。今日は、早朝散歩でちょうど家に着く5時半ごろ東の空が明るくなっていました。わずかに朝焼けです。どの支部も練習の場所取りにはご苦労が多いかと。場所を3月から近くの市民体育館に移しました。休館があるため、これまでの2,4週月曜から1,3週月曜に変更しました。が、5月はさっそく地元行事とかやらで、予定の日の確保が出来ず、変則な日程になりました。仕方ありません。5月18日の三泗交流会の前に3週間ほど空が出来てしまいました。そこで、特別に5月12日に別の場所の三浜文化会館を押さえました。ここのシステムはとりあえず電話で予約し、2週間以内に正式申込というやり方です。すこし狭い所なので、ぎりぎり的台6本立てて、交代で吹くことになりそうです。5月は3日、定...春分の日
我が家のアーモンドの木に小さなつぼみが見えます。桜によく似た花が咲くのはもうすぐ。あちらこちらの桜だよりがテレビで流れています。ただ、散歩コースの桜はまだつぼみもありませんでした。昨日は三重県の支部長会議に出席。県下30以上の支部長が集まりました。最初に、メインテーマの県大会の説明をさせてもらいました。ちゃぶ台返しの提案が出てこないかとヒヤヒヤしていましたが。(去年そんなことがあったので)比較的スムースに説明と質疑応答がすんで、やれやれでした。あとは大会が無事に終われるように願うばかり。そのあと、協会本部で決まった規則の改訂について、あらましが報告されました。一昨年あたりから取りざたされていましたが、やっとまとまったようです。規制緩和おおいに結構です。プロではないのですから。変な、よく理由のわからない決ま...支部長会議
アトリエゆうみのワイン会で作らせていただいたお料理を続けて投稿しています。最初のお皿でグラスに入れたオレンジキャロットラペをご提供させていただきました。にんじ…
今日は三男の大学までの行き方を確認しながら行って来ました通ってもらいますが、まあまあ遠い💦近鉄、地下鉄、バスと乗りますクタクタになりました💦花粉症もきつくなっ…
アトリエゆうみのワイン会で作らせていただいたお料理を続けて投稿しています。こちらのドレス型の食べ物は中身はひき肉。玉ねぎやにんじんをよく炒め、香ばしく焼いたひ…
4月12日もぐもぐカフェマルシェ出店します✨✨よかったら遊びに来てください四日市市川島町6507おにぎりの桃太郎さん隣 遊びに来てくださいね✨✨ ①10時〜1…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)