1位〜100位
またまた、久しぶりの更新です。(先回の続きです)先回「自分は正しい」と思い込んでいる人は、 「現実を直視出来ず」嘘をついたり、誤魔化しや言い訳を言って生きることになり、 「非常に不自由」である、ことを考えました。 ですから、「自分を正直に認めて」生きる方が「楽」なのです。 今回は、自分を正直に見つめるために、 ①自分の外にルールを置くこと。(信じること) ②できない現実を受け入れること。 ③許し(赦し)を学ぶこと。 を考えていきます。 ①自分の外にルールを置くこと。(信じること) 「自分を越えた存在」を信じる、最大のメリットは、 「自分が神様にならなくて済む」ということではないでしょうか。 人…
暑さが止まらない毎日で、 ほんの少し前は、足元が冷え込むときもあったので、 ひざ掛け程度のものが置いてあったのですが、 さすがに必要なくなりました。 それでも低体温なので、 昨日も日中外に出ていたのですが、 汗が噴き出るほどではなく過ごせました。 いいのか悪いのか。。。 とある業者さんに…
スピリチュアルカウンセラー佐藤さやかです先日、潜在意識のブロック外しセッションをさせていただきました💕お仕事のお悩みを聞いていきましたご自身が自覚しているの…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)