1位〜100位
昨年作ったプリッキーヌだけど、プリッキーヌって放置しておくと鷹の爪みたいに赤くなります。このプリッキーヌを竹ざるに入れて天日乾燥させていたのですが、いい感じになりました。日に当てすぎたからか、日焼けしすぎなものもありますが、概ね満足いく仕上
6月の終わりの日曜日に Uー16の県選抜の試合が岐阜県高鷲の サッカーグランドで行われました午前は男子の代表選手たちの試合でした岐阜県対三重県の試合でしたそこでやはり事故が起きてしまいました空中戦でボールを見ながらヘディングに入った二人が頭と頭が衝突しました一人はうずくまりましたもう一人は身体全体で痙攣をしていました私が見ていた目の前で起きたことですすぐ試合が止まり会場の方からスタッフが走って見えて医...
2022年06月16日天気はあまり良くないが雨の心配は無いようだ。お花畑でスズラン、レンゲツツジなどを楽しみお花畑の上段手前から入笠山の登山口に向かう予定...
2022年06月16日入笠山お花畑からの登山口に出て山頂を目指す予定で有ったが、お花畑の一番上段まで登ってしまったため大河原湿原方面行く登山道に出てしまっ...
2022年07月05日今年は梅雨が6月に明け、珍しいことがあるものだと思っていた。7月に入るとさっそく台風4号の襲来、今朝7月5日6時少し前に長崎県佐世保...
どうしても木を玉切りしていると、ハンパ薪っていうものが生まれるもので。そのハンパ薪も立派な薪ストーブの燃料になるのですけどね大量にあると、処理と置き場所に困る訳で。このあたりはうちの自宅用に使うので、庇の棚に移動はしますが、それでも溢れる部
はい、針葉樹の現場ですが、スギとヒノキを倒しては切って運んでの繰り返しです。この上が現場で、玉を下におろさないといけないしんどい現場。大きな玉をおろすときはヘトヘトになります。手頃なスギはこうやってバンバン切ります。下が土なので、接触しない
★夏期講習ー5予備校の湿っぽい廊下で・・・と歌う浜田省吾の歌は私の胸に矢を射るように突き刺さります。もう随分昔の事なのに・・・。ひたすら合格を待っていましたが結局通知はなく、学校を早退した彼女は部屋に入りカバンを投げ出して察したのか大きな声を出して私の胸で泣いていました。私はもう涙は出ずに浪人を覚悟していました。何であの時滑り止めの大学を受験しなかったのだろうかと悔いが残りましたが東京志向の私には大阪は魅力はなく受験料だけ払って受験は受けなかったです。それだけ東京が身近にありそういう環境で母親と二人三脚で来たものですから悔しくてたまらなかったです。合格点ははるかに超えていましたが英語嫌いの私には足切り点で駄目だったようです。結果的に私より点数が低い者が合格していましたから。あの時どうしてもう一年浪人を出来...★オリジナルについて
短い梅雨期間、6月終盤からの早い猛暑となって、体調管理難しいです。 ワクチン副反応なの? 良い?事もあるんだ? 当ブログ過去記事 https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2022-03-30 2回目接種後から、夜間の頻尿が1回に減った と いわれていた方が、6月半ばから、又、ぶり返されているそう さて、 3回目接種で、私メは痛い思いだけして、家人と共々、発熱無し 抗体ができなかった…訳? 4月末大型連休の始りに、もしかしたら…帯状疱疹!? なのかな!? 以前、当院の患者さん達のを見ていた経験 https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2021-08-09 見覚えのある、己の前腕の内側に出来た 幾つかの水泡状のできもの 市販の薬を塗ったら、痒みが治まり、仕事に差し支えませんでした。 土曜日は..
今日の試合は 雨が降らなければスタジアムに行く予定でしたが 雨だったのでダゾーン観戦。シーズンチケットがある時は雨でも行ってましたが コロナでなくなってからは…
女性応援セミナー受付開始されました。毎日が変わる 脳の使い方〜普段の言葉で行動が変わる脳のしくみ〜を学びませんか? ほんとうはどうしたいですか?心の声を聴…
十九女池(つづらいけ)にはヒメコウホネやスイレンのような水生植物が見られましたが周囲の散策路を歩きながら見ていると色々な植物や木々がありました・・・・・花...
この時期 毎年恒例の、公園プールの工事があります。 毎年、暑い暑いってブログで愚痴書いてるんですけど 今年は特に暑くて 愚痴書く気にもなれないw 職人さ…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)