https://japan-guide-life.com/?p=24688
12時間勤務のダブルワーク終わり、 昼の仕事では、ヤバいかもしれなかったがギリギリ助かった?ミスがあるも、なんとか助かったと思いつつ帰路についていたところ、 電車に傘を忘れてた。 2回乗り継ぎで、急が
仕事でミスが多い🤕 ここ最近天気が良くなくて、外で雨仕事だと、紙が濡れるの心配したり、ポケットからモノを取り出すだけでも一苦労したりというのもあるのと、 風邪(今日やっと治ったかもしれ
2日間にかけての現場巡回。 四日市市のY様邸では外壁のガルバニウム工事も完了!残るは杉板外壁部分となります。杉板は経年劣化をしますので、一旦窯業系サィディングでしっかりと仕上げて、その上に化粧として張ることになります。 内部では「木完(もっかん)」と私たちは呼ぶ大工さんの一時工事は終了です。これから内装化粧工事へと入っていきます。 画像の部屋は両親のお部屋。ベッドスペースはひと部屋の中で簡単な壁で区切られお互いの気配は感じながらもゆっくりと眠れます。 緑を纏ったような雰囲気は何か癒されますね。 増築のK様邸ではクロス貼り工事中。K様とご相談しながら決められたクロスはバッチリとカッコ良く決まって…
本日は、明和町N様との初顔合わせ。松阪店にて先にいろいろと打合せを行った後、約1年半前に建てたA様邸へご案内をさせていただきました。 リビングのこの大きなFIX窓ですが、実は近くに大きなマンションが建っているため、それが見えないように景色を切り取り、ちょうど景観が抜けている方向へと計画したため、このような角度となっているのです。 夏場は隣地の草が覆っていますが、他の季節ではとても素敵な朝焼けが見えたりするのです。 何とも言えない朝焼けですよね? この家はこうしたオシャレ感だけでなく、家事動線等も抜群!自分で設計しておきながら、何度もうまいなあと口に出してしまいました(汗 主寝室もとてもオシャレ…
来年に期待!安倍川花火大会は中止
焼津・魚家(ととや) de 本日のおすすめ
水と戯れよう2025夏@興津川上流
トヨタGR86の納車までの道のり ダッピーより
静岡・GREEN∞CAFE(グリーンエイトカフェ)のかき氷2025
ディズニーシーに行ってきたよ!買った物 パート2
ブルーインパルスのブルーくん 静岡の空から展示飛行 大阪万博に向けて
望月竹次郎商店のかき氷2025
天城街道で伊豆の踊子ルートをたどる:伊豆の旅④最終回
静岡・佐藤園 お茶カフェのかき氷2025
「天城越え」が似合う浄蓮の滝:伊豆の旅③
焼津・茶匠丸玉園 SANOWA 【3日間限定・もちもち抹茶ゼリー】
ディズニーシーに行ってきたよ!買った物 パート1
伊豆アニマルキングダムにて、伊豆みかんソフト
磐田・又一庵【笹麩餅】【きんつばクリーム生大福】
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)