んが〜〜〜、アジの群れが回ってこない夕まずめ。昨夕は趣向を変えて遠投サビキ釣りをしてみました。
絶好のシーズンなはずなのに最近特に渋い、新潟市中央区のアジ釣り、やはり昨日も厳しかったのでした。 昨日の夕まずめは普段のアジングでなくて遠投サビキ釣りを3年ぶりにやってみました。というのも、先日うちの釣り道具の中からマルキューの「遠投カゴズバッ」という釣り餌が見つかったからなのです。これを消費すべく更に探したら昔買ったサビキ仕掛け(8号針と9号針の物)も見つかり、追加で物を買わなくても準備できてしまったのです。 マルキュー エサ 遠投カゴズバッ posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 au PAY マーケットで購入 ハヤブサ サビキ …
チャリンコ通勤を初めて9月で3年になる。通勤途中の三分の二は県道22号線、通称40メーター道路を通るが(写真)チャリンコは車が1台楽々通れるような立派な歩道があり、勿論自転車通行可である、人もチャリンコも時々通る程度でこちらを通る。道路は片側3車線で中央
2025/05/14 07:58 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・オニグルミの実・ホオジロ」・桐、藤の花・海...
ハルジオンとジャノメチョウ2025/05/13 12:06 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・オニグルミの実・気動車、貨物列車...
釣りを始めたい方も見て!最近のエントリーモデルはなじらね?(どうだい?)、オクマ・ワイルドスピン。
3300マニーです、恐るべし! ナイロンライン2号を巻くスピニングリールを購入したいと思っていました。なんせ、それ用に使っているのはもうかなり昔のダイワCy,(サイ)2300番というリール、これをずっと使ってきていました。古くて後回しになっていたのはナイロンの2号8Lbs.を使う釣りを普段あまり行わないのでついつい蔑ろになっていたという感じです。Cy,は今でいうレブロスクラスでしょうかねぇ?かなりボロボロになって傷もいっぱい付いていて、いい加減引退させなきゃ、と思っていました。 今はリールはシマノ派なボクです、シマノのエントリークラスから次期機種を選ぼうと思っていました。一番下のFX、二番目に…
昨夜の月を撮ってみたらなんか?綺麗じゃない??マーガレット一度全部花が終わってまた咲いたアザレア白アザレアピンク花も綺麗に撮れてる今日は、休みで天気は、曇りです。9時半オープンのスーパーに行きました。その前に郵便局とドラックストアー何も考えずに行ったけどシニア割引デーシニアカード出したら全品5%OFFラッキー昔は、シニアとかの割引とか全然気にならなかったけど60歳からと65歳からがありますね。今、宅配便が来て次男から母の日のプレゼントだそうです😍カステラとプリザーブドフラワー玄関に飾りました。わーい。ありがとう🩷スマホ変えたらしゃしんが綺麗みたい❓
04:40 春日山城址の上空に居待月(13日が満月)04:47 日の出2025/05/15 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・朝の貨物列車・勿忘草と虫...
晴れた日、毎日の通勤時の私の足替わりとして頑張ってくれているチャリンコの自称「hamさん号」(写真)購入して間もなく3年になるが今のところ故障もなく働いてくれる。仕事が休みの今日は散髪に行き時間があるので久しぶりにチャリンコの手入をした。手入れと言っても大げ
子育て中でもササッと出来る「ふわとろオムライス」をつくってカフェ飯気分を味わったというお話
子育て中の忙しいママ・パパ必見!30分で作れるふわとろオムライスの簡単レシピをご紹介。おうちでササッとカフェ飯気分を楽しもう。
今週は、人が足りなくて毎日バタバタ過ぎてます😅帰ってきたらぐったり😵💫前は、22時台のドラマを見て寝てたんですけど最近は眠くなって無理なので録画して寝てます。「あなたを奪ったその日から」韓国ドラマみたいな話ですけど、どうなるのかな?とても楽しみ。🩷筒井道隆さん。久しぶりに見たらなんだか別人。昔のイメージ強すぎて😅今1番楽しみなのは「波うららかに、めおと日和」です。今どきないくらいなピュアなドラマです。朝ドラのあんぱんと同じ時代の設定のようで、これから戦争の暗い影が見えてくるようですけど😱昨日、新潟ローカルニュースで「Dr.アシュラ」の原作の漫画家さんは、新潟県の方だと言ってました。新潟県は、有名な漫画家さんが...ドラマと映画
ん〜、何故ボクにはアタらないのか…なアジング。夜の防寒着はまだまだ必要でした!
まだまだ夜になると防寒着が必要ですね。昨日も夕方から海へ行きアジを狙ったのですが、結果は惨敗でした。 釣り場に着くと遠投サビキ釣りをしていたHさんは既に数匹釣り上げているとの事で大いに期待が持てました。この日も超遠投用のフロートリグとジグ単のタックルの二本立てで行ってみます。 風も穏やかで過ごしやすい季節になったなぁと感じつつの釣りです。まだ日が出ている時間帯は手元付近では厳しかろうと、フロートリグのタックルを中心に使いました。相変わらずシマノ・ソアレウルトラシュートというフロートを使ったリグは遠投サビキ釣りよりも飛距離が出るので皆様よりも遠くに飛ばしていろんなレンジを探ります。使用したワーム…
『男鹿市』最近は秋田県のウユニ湖とも呼ばれ人気急上昇中なのが、男鹿市の「鵜ノ崎海岸」 この日は曇り空で、少し残念(^^;)
風の穏やかな晴れた日、海面に反射して映る風景がまるでウユニ湖のよう!と人気急上昇なのが、男鹿市にある「鵜の巣海岸」この日は曇り空で風も吹いており、鏡面のような風景は見られず・・・残念でした(^^;)案内看板があり、場所はすぐ分かります。駐車場も整備されてますので、ご安心を。鵜ノ崎海岸についての詳細は、看板で直に確認しましょう(笑)四阿も用意され、しばしボーっとする
2016・08.07日本百名山 韓国岳(からくにだけ)1,700m宮崎、鹿児島遠征で高速の霧島SAで初めての車中泊を試みたが全く寝れない、慣れない事はするもんじゃないねー!懲りて翌日はビジネスホテルに宿泊したが、正解だね、、、
新潟ニュースをピックアップ! 新潟県胎内市にある樽ケ橋遊園で、今年も恒例のアルパカの毛刈りが行われました。ふわふわの毛に包まれながら愛らしい姿から、すっきりとした夏仕様へと変身。訪れた人々はその劇的な変化に驚きながらも、アルパカたちの快適そ
『男鹿市』醸造所見学の後は、男鹿市の観光を。男鹿市と言えば外せない「寒風山」この日は風も吹かず、絶好の観光日和でした!
醸造所の見学を終え、折角男鹿市まで来たので観光することに。男鹿市と言えば欠かせない観光スポットの一つ「寒風山」へ!この日は幸い風もほとんど吹かず、絶好の観光日和。春先のおぼろげな風景ではありましたけどね(笑)まずは、頂上手前の小展望台の駐車場へ。喫茶店がリニューアルしてました!駐車場から頂上側の斜面をパチリ。元嫁さんと結婚する前に遊びに来て、寒風山ウルトラクイズに参加した場所。もう37年程前の記憶です(
【650円で大満足!】西区「くろとり食堂」の絶品ランチ!新潟市コスパ最高グルメ
「くろとり食堂」さんは、新潟市西区黒鳥にある人気の食堂で、リーズナブルな価格で美味しい料理を提供しています。特に日替わり定食や特別海鮮丼が評判で、地元の人々に愛されるお店です。 くろとり食堂の魅力 instagram.com @kuroto
花は、一日を争って(今を見て!)と咲きます。我が子?を愛でるように、、 チェックします。何年か前に書道展で書いた言葉。【年年歳歳花相似 歳歳年年人不同】(ねんねんさいさい 花あいにたり さいさいねんねん 人同じからず)この花の一つ一つは、昨年も咲いていました。そして振り返ってみれば、10年前にも咲いていました。この花を見ていた母も夫も、もうこの世には居ません。私も、いつまでこれらの花を愛でる事が出来...
【モダン/ゾンビ】世界は不平等だが死は平等に訪れる~とにかく強いゾンビデッキが組みたいというお話~
「ダンナ・オブ・ザ・デッド2025」のゾンビデッキ構築を徹底解説:採用・外したカードの理由、1~3ターンの動き、絶望感演出のテクニックまで公開!
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第7週目】
田植えシーズン・第7週の育児日記。授乳ルールの見直し、ガス溜まり解消法発見、鼻水ケアで初小児科受診、初節句で柏餅など…内容盛りだくさんです!
JUGEMテーマ:美味しいパンJUGEMテーマ:*食べ物の写真*ご来店くださったお客さま、ありがとうございました。 今日も暑くなりそうですね。暑さ対策で、水分をきちんと取るようにしましょう ケルニッシュで、合鴨サンドを作
【東京観光】四ツ谷はすごい街だ…。出自の違いを思い知らされる
またもやトクだ値セールでお得に新潟から東京へ行ってきました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});【東京観光】四ツ谷はすごい街だ…。出自の違いを思い知らされる新潟から東京へ新潟...
「山本山の菜の花が満開」という小千谷市広報さんのお知らせを見て行ってきました! ここに来るには「山本山沢山ポケットパーク」とGoogleマップで示し、道中の「お花畑」の案内看板通りに来ると辿り着けます。 到着すると目の前に黄色に染まった景色が飛び込んできました…! 菜の花の香りが春らしくていいですね〜。 遠くの白い山とのコラボ写真も撮ってみました。 まだ残雪のある新潟県ならではのショットです。 今まで何度か見に来ているけど、ここまで満開の瞬間を目にしたのは初めて。あー、来てよかった。 お花畑って眺めているだけでいい気分になれますよね。 今日は気温は高めでしたけど、ここはちょうど過ごしやすくて気…
JUGEMテーマ:*食べ物の写真*JUGEMテーマ:美味しいパンご来店くださったお客さま、ありがとうございました。 暑くなる予報通り、暑い一日でした。すでに朝8時頃で、工房内は、30℃近くになっていて、汗をかいています。
桜@Centennial Park
子供も大人もビックリw新潟の珍妙なお土産!「おこわ団子」
新潟の穴場で格安な観光スポット「トキみ〜て」
新潟名物!大きくて安くて旨い!!「栃尾あぶらげ」
【本八幡カラオケ】コート・ダジュールのファミリールームが子連れに最高!0歳&小4と雨の日体験談
雨の日は「三条市体育文化会館」で子供を遊ばせようw!(タダやしw)
【東京ミステリーサーカス】『学校の77不思議からの脱出』体験記(ネタバレなし)!小4&0歳子連れ家族レポ
燕三条駅周辺で安くて美味しい焼肉ランチなら「南大門」(燕三条)
立山山麓マウンテンカート初体験!叫んで笑って家族で大満喫レポ
格安!埼玉県にあるプラネタリウム「アイクス」(入間市)
黒部牧場の絶品いちごパフェ体験!プリンソフト&ジェラート同時レビュー
地方民のリアルな悩み
リフレッシュパーク市川ではじめての家族で山菜採り
【名探偵コナン 隻眼の残像】コナン君を見たことがない私(親)が子供と一緒に観てきました(笑)
八ヶ岳の大自然を大人も子供もフルにエンジョイ!とくに子供連れに嬉しい「グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ」 ~ツアー#148~
いつもKOUGIオンラインショップ本店をご利用くださりありがとうございます。KOUGIの吉田です。 先月はたいへん多くの方にご利用を頂き、400セット以上のおなまえ積み木を販売させていただきました。その中で人気だったお名前1位~3位を発表させていただきます。4月に販売した点数にてランキングを付けております。 1位 OTOちゃん2位 GAKUちゃん3位 RITSUちゃん 今日もたくさんのお名前を作らせて頂いております...
満月ですでもすっきりしない空薄曇りの夜です月もモヤッと満月の夜らしい煌々という感じは期待できず・・今月のムーンボウは無しで(^^;クマもお忙しそうですし・・来月以降機会をみて挑戦ですうすぐもり
JUGEMテーマ:お知らせご来店くださったお客さま、ありがとうございました。 連休をありがとうございました。 @watanabe_farm_kakizaki さんから、 越後姫ジャムと、 越後姫が届き
新潟市の象徴ともいえる萬代橋。その歴史と美しさは、多くの人々に愛され続けています。しかし、先日、この大切な橋の欄干や広場に落書きが見つかり、文化財の保護について改めて考えるきっかけとなりました。 萬代橋とは? 萬代橋は、新潟市の中心部を流れ
先日撮影したトキてつ通りすがりで時間を確認したらいますぐ出発って(^^)新緑の季節でもありこれは絵になるなと思いカメラを持って線路近くにダッシュするとすぐに電車が登場構図を決めきれる前に電車は加速オロオロしているうちにこんな感じになりました新緑を行く
お葬式の当日に出して頂いた生花を、葬儀社でアレンジフラワーに作り変えて下さったので、お仏壇の両脇に飾っていましたが、いよいよそれも最後となり、処分しました。その花が無くなるのを見ていたように、新しく盛花を送って下さる方が有ったり。。お壇参りに来られる方達は、皆さん【お花代】としてお金だったり、花用の金券などを下さいます。それってとっても嬉しいです。私も、これからは二度目にお壇参りする時はそうしよう...
『男鹿市』男鹿市船川港の蒸留酒造りの拠点「早苗饗蒸留所」たまたま齋藤社長と知り合い、一般公開に合わせてお邪魔してみました(*^^)v
男鹿市船川港に有るクラフトサケ醸造所を軸にまちづくりを行っている「稲とアガベ株式会社」 その関連会社として、酒造りの副産物「酒粕」からアルコールを抽出し、新たな価値を生み出す施設として作られたのが「早苗饗蒸留所」です。早苗饗蒸留所は「株式会社SANABURI」が運営しており、齋藤社長とはほんの少し前、たまたま飲み会で紹介され知り合いました。新聞記事にもなり、GW中一般公開するとの事。折角なのでお邪魔してみました(*^^)v
メイの散歩道に「タニウツギ」が沢山咲いている。スマホで撮ってみたが何故かピンボケでがっかり。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
【ストライダー何歳から?】1歳半は嘘?後悔しない!誕生日プレゼント選びの全知識|2歳児パパ解説
リフレッシュパーク市川ではじめての家族で山菜採り
【徒歩5分以内】みなとみらい・新高島エリアで子供と楽しむスポットまとめ|ピクニック・体験・お買い物も!
『新潟』行くならここ寄ろ!おすすめスポット5選!
【プラネットアンノウン】評価・レビュー タイル配置で能力アップ、どんなボードゲームか確認しよう
【ひらかたパーク】夢のような1日を過ごした
【お出かけスポット】【埼玉県】【加須市】緑の中のファミリーランド むさしの村で楽しんできました ♪ その2
【お出かけスポット】【埼玉県】【加須市】緑の中のファミリーランド むさしの村で楽しんできました ♪
【コーヒーラッシュ】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
奈良のブランド苺!あすかルビーのいちご狩りへ行ってきました!
【進研ゼミ】チャレンジタッチ 4年生が届きました!
【ゴモジン】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
所沢航空記念公園で自然を楽しんできました ♪
【真珠の首飾り/パール】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
【ベアーズ・イン・バレルズ】どんなボードゲーム?評価・レビューとルール、おすすめポイントも紹介
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)