JUGEMテーマ:今日のおやつ朝は、雪が激しく降り、どんなに積もるのかと心配になりましたが、そんなに積もらなくて、ホッとしました。 ご来店くださったお客さま、中央病院の売店でお求めくださったお客さま、ありがとうございました。&nb
先週あたりから続出。新型感染症の感染者です。妙高市もいよいよ。アッというまに3桁。今日現在で171人の感染者数。身近に迫る恐怖・・。毎日が緊張の日々。そんな中での金曜日。なんだか落ち着きます。緊張の日々
上越市の小林古径記念美術館で開かれているコレクション展「白の世界」を見てきた。作家や時代、ジャンルではなく「白」というテーマで切り取った展覧会だ。「色彩としての白」「雪の白」「余白・空白の白」という3つのテーマに区切り、日本画、洋画、墨画、写真、工芸といったジャンルを超えた作品を並べた。全30点。加倉井和夫の「好日」、松尾敏男の「大和の春」、村山陽の「なんにもだいらの樹たち」、斎藤真一の「明星 二本...
1月28日 ㈮ 時々雪 1度・・3度 去年沢庵用の大根を二階の軒下に吊るし、いい塩梅に乾いて・・とうとう漬けないままに。乾きすぎてよ...
某所に○○の手続きに行くと担当者から職業を聞かれ、タクシーの運転手です、と正直に答えると担当者が、あー、タクシーの運転手ね! と言う、内心、タクシーの運転手で悪かったな、と言いたかったね。俺だって決して頭はよくは無いが、相手の話し方、態度などで相手がどう
こんばんむ〜うRYUTistのむうたんです(時をかけるともち)今日は〜スクールだったよ〜〜〜スクール生が、誕生日に靴下もらったの〜!って見せてくれましたかわい…
食いしん坊ぷりんおやつ見せたら耳が上がりました。マンがみたいようやく切手シートをもらってきました。寅年なのでうれしいです。昨年までは干支ではなくて縁起の良さそうな絵柄でした。ぷりん用のごはんすごいおいしそうですね。テリーヌみたい誕生日においしいご飯を上げようと思い買ったんですが職場の人の愛犬ぷりんと誕生日が二歳と一日違いのムサシくん16歳がご飯を食べないと聞いたのでおすそ分けしたので切りました。要冷蔵なので切ってラップで包んで冷凍と冷蔵にしました。今日も朝から雪だったのでスカパーが受信障害になるかと思いましたが止んでくれて大丈夫でした。韓国ドラマ「福寿草」またまた「韓国ドラマあるある」のややこしい相関図みんな身内です。この前、雪で受信障害になって肝心なところが見られなくてアマゾンプライムビデオにあったので見まし...今日も雪
こんばんは 《今日の晩御飯》 今日は、とにかく野菜が食べたかったんですよね。塩ラーメン(袋)に、シャキシャキもやしの炒め野菜をたっぷり乗せて野菜だけでお腹い…
朝予期せぬ降雪に除雪隊の朝食が増えると思った。電話がならなかった。車の上に10センチ以上積もってた。長岡に行ったら雪はなかった。帰りに店に近づくにつれて雪が舞い出して夜になったら予想降雪量12センチじゃすまないと思うくらいの本降りに成ってきた。この頃注文のこないBチームも始動するかもしれない。この頃栄養剤を剤を飲んでる。親方がいっぱいあるから上げると言われていただいた。飲みすぎると病気になると言われてる。周りはそんなにデブなのにやめたほうが良いと言う。初めて飲んだらからだが楽になって驚いた。消化のエネルギーや自分が取ってない栄養素があったからかもしれない。一缶で375キロカロリー。夜は豆腐を煮てサーモンの西京漬けとポテトサラダが残ったのを食べてる。酒は飲まなくてもいいかと思ったがビールを飲み始めた。早く寝よう。雪が降り始めた
この前、なんか子どもの声がすると思って窓見たらしらん親子がわが家の前でシャボン玉吹いて子供を遊ばせてた。は?誰?パッと吹いてそのまま歩いて行くのかと思ってたら、ずっととどまってシャボン玉製造し続けてて。はあ?? なんでわざわざひとんちの前でやってるん?? 洗濯物干してるんやけど??なに?どうせ石けん成分やんってこと??なんで自分家でやらんとわざわざひとんちの前でやってるん? は?うちの敷地入って来てるやん。ちらちら窓から様子を見て、さすがにやめるんじゃ…って期待してたのに全然やめない! むかむかむか。しかたない… 逆切れされたら警察呼ぼう…外に出て、ここでシャボン玉はやめて、公園行って!ってそ…
春を待つ2022/01/28 14:23 APS-Cサイズ タムロン 90mm マクロ EOS 70D デジカメ 購入の資金ができた。オリンパス Tough TG-6 (中古)今日撮り・降る雪・気動車...
新潟市のはちみつ専門店エルスールのブログです。※2月の定休日は 毎週水曜 および2月24日(木) 2月23日(水・祝)は営業します。2月4日は立春とは言え、春とは名ばかりの冬真っ盛りの如月。待ち遠しく恋しい弥生3月。あと幾夜越えたら、春が訪れるでしょうか?暖かい季節
こんな感じ。でもって、積雪はかなり減ってこんなです。あっと言う間に1メートル切っている積もる時は積もって、消える時は早い明け方は冷えたけど、今はそんなでも無い…
プリキュアに興味が出てきた2歳の女の子が喜びそうなおもちゃで、娘が長く遊んでいるおもちゃ、同じ年のお友達の家にあって評判が良いおもちゃなどを紹介します。
VWゴルフGTIのスタッドレスタイヤ組み換え作業をさせていただきました。年数が経って古くなった物から、新しいタイヤにチェンジしました。当店ではインパクトは使わずに、こだわりの手回しレンチで丁寧に作業しております^ ^
1月最後のレッスンが終わりました。新潟もコロナ感染が拡大しご家族の職場や学校、保育園などの関連でどこの講座でも少なからずお休みが目立っている様子が漏れ聞こえて…
1/28日の南魚沼市の新型コロナ感染者数です。今日の東京都の感染者は1万人を超えて自宅待機者が益々増えてきた。新潟県は549人が新たに感染した。市のデータをグラフにしてみました。一定数はあるが極端には増えていないようだ。湯沢町の感染者数です。滞在者の感染もありますね。南魚沼市の新型コロナ感染者数
菅平高原入り口近くに唐沢の滝があります雪壁で通り過ぎ 遊歩道の看板を見つけ、ウロウロしていたら唐沢の滝を見つけました雪壁から一枚 雪壁が高く 短足は、足が届かない・・ああ 息が切れる 駄目だ遠回りして少し低い所から登った この川もいいツララも見える 下って来
お疲れさまです、ここ最近は更新することがなかったのでずっと何もしてなかったです2月はアパホテルの記事が出せますねあとは今期アニメの話とかですかねそこでおすすめアニメPV集です以上!中でもその着せ替え人形は恋をする、明日ちゃんのセーラー服この2作品はもう最高で
コンビニに行ってきました。 公式Facebookページより 7プレミアム「クリスピーポテト ガーリックバター味」 販売地域:北海道、東…
ファンメディア構築の専門家長瀬しほです^^《自己紹介はこちら》【ご提供中のメニュー】実績ゼロでもお客さまの絶えない起業家へ『Fan Media Method…
給与所得がないので還付申告で医療費の控除を申請した。ここ毎年、還付申請をしているので今回もe-Taxのマイナンバーカード方式で申請した。PCにカードリダーを接続して、その上にマイナンバーカードを置いて読ませた。去年もe-Taxでやったので、スムーズに行えた。今はスマホでマイナンバーカードを撮ってつなぐ事もできる。ますますデジタル化が進んできた。Webで作成コーナーにつないでから、去年のデータを保存していたので、そのデータを書き換えて使った。。確定申告書Bの該当のところを主に書き込んだ。還付額は微々たる額だったが年金生活者には有難いものです。還付申告をe-Taxで
25日の朝の写真。出勤途中で撮りました。妙高山がきれいに。そして、スッキリした空。ぽつんと浮かぶ月。キーンと冷えた空気。どれをとってもこの上ない最高の天気。こんな日に日中屋内にいないといけなかったとは。それだけが残念なことでした(^^;ひえたあさ
こんばんは!ののこです☺︎今日はおひさまが出ていて気持ちよかったです若干花粉症を感じたけれども、、一昨日のブログで「なにか温かいものを食べたい」と書きましたが…
JUGEMテーマ:*食べ物の写真*ご来店くださったお客さま、中央病院の売店でお求めくださったお客さま、ありがとうございました。 雪の嵩がずいぶん減りましたね 今日は、ライ麦パンのご紹介です。 ◎カンパーニュフラ
25日は久しぶりにウォーキング日和になりました。市街地を抜けてはねうま大橋で妙高連山を 再び市街地に戻りアッチコッチ約2時間歩く出も・・・チョッと疲れた~⬇ 昨日(26日)から町内市道の排雪が始まりました。⬇ 久しぶりに広~い道幅になった でも車道と歩道の
すっごく前のブログでの写真ネタをもうひとつ『時間と共に消えてしまうから』中ちゃな天使は お気に入りカメラで沢山撮っては プリントアウトしてますカメラ小僧中ちゃ…
メンズのミニバッグがはやっているという。最近はキャッシュレス決済がほとんどなので、財布がなくても不自由はない。カードや多少の現金を入れるミニバッグがはやる理由だという。首からかけるタイプ(ネックポーチ)と、ミニショルダータイプがあるが、まずはお試しということで、首からかける長さ17cmの小さなミニバッグ(ポーチ)をZOZOTOWNで買った。使い物になるかわからないのでブランドにはこだわらない。スマホをいれるつ...
先回の記事に引き続き、『【成婚者との対談】危機を乗り越えてラブラブになったカップル』先回の記事に引き続き、今度は、成婚者カップルから聞いたお話しをインタビュー…
市場に行ったら佐渡牡蠣とマダラのフエレーを買ってと迫られた。断れなくて買った。断れるのに。夕飯の酒のつまみは佐渡牡蠣のバター焼きにした。もつ煮があったのでそれも。学食からの帰り道、雪雲の間から日差しが見えた。朝は少し慌てた。夜中に鼻水と微熱の予感がした。抗原キットを使ってみた。陰性、少しホッとした。佐渡牡蠣のバター焼き
こんばんは 今日は、買い物に行くのが面倒なのもあるけど使い切りたい食材が色々あったので、少し工夫してひらめいたものを作ってみました 《今日の晩御飯》 チヂミ…
ここ数日暖かな日が続いています。画像でもわかるように、お店の回りの景色が明るくてまるで春のようです。陽気に誘われて外で作業をしました。仕入れた小引き出しのやすり掛けです。ブオンブオンと電動サンダーを使っての作業は、もちろん寒いのだけれど、開放感があってとても気持ちがよかったです。そういえば、ホームセンターでジャガイモの種芋が売られていました。今はまだ真冬のど真ん中だけれど、少しずつ春を感じさせるも...
こんにちは。本日はシェノアの【本格欧風カレーの日🍛】(毎月第2、第4木曜日の月2回)カレーの日のカレーは「チキンカツカレー」です。やわらかジューシーチキンを…
新潟生まれ、新潟育ちのガタ男が、新潟市立万代高校を語ってみた
新潟生まれ、新潟育ちのガタ男が、新潟県内の高校を語ってみた 第7弾ですけど、今回は公立高校の中では一番新しい 新潟市立万代(ばんだい)高校について語ってみたいと思います 語ると言いましても、2003年に学校としてスタートしていますので、具体的なことは正直わからないですね 2...
外は〜吹雪いてる〜でも、今しがたから吹雪始めたから、朝は思ったほど寒くなかったです♪で、やっと、むきましたよ。キュウイこれ、我が家のキュウイ…一部分❣️この時…
昨日に続き菅平周辺-3峰の原高原下山途中の風景もう少し白くなっていたらな~周りが白 白に白い枝 撮りにくいな~除雪後の雪山から撮影足場が悪い三脚は立てる場所がない少し移動すると道路脇の樹木の枝が面白い夢中になって撮影ちょっと上の枝は、カメラが重く感じる・・先月
こんにちは。米所純米です。 にほんブログ村ブログの内容は訪れた当時の情報になっていますので、現在の営業状況等はお店にご確認ください。又、施設利用の際は感染予防対策をお願い致します。今回行って来たのは新潟県長岡市にある「珈琲喫茶 弥ェ門」さんです。地図こち
セリアさんに行ってきました。 松野工業「ベルトカラビナミリタリー」 ●JANコード:49789299004…
Daikatotiさんのブログ、 ( 糸巻きパレットガーデン )で耳よりのお話を拝見、独り占めするのはもったいないので受け売り。 足湯はどなたもご存じだろ...
職場のお昼にとお弁当🍱のご注文をいただきました。今回で3回目のご注文です。職場の皆さまが気に入って下さっているそうで嬉しく思っております。ありがとうございま…
写真を探していたら、ひょっと出てきたこの桜。2020年4月のもの。2019年秋、台風の影響で増水した矢代川の濁流に足元をすくわれてしまい根っこが丸出しに。そのまま冬を越し、きれいな花を咲かせたど根性桜。今はしっかり堤防が修復されてしっかり根を張っています(^^)どこん性桜
こんばんは 今日は少し喉が痛くて、疲れやすかったですたいして何もしてないのにね~寝てばかりいるのにね~ 《今日の晩御飯》 本格的と言うよりは、「家庭料理」の…
セブン-イレブンで売っていた「かんずり入り いか明太味」(75g入り298円)。「数の子珍味」「数の子山海」で知られる聖籠町の「三幸」の製品だ。ご飯のおかず、お茶漬けにもいいけれど、酒のおつまみとしても最高。吟醸酒がぴったりだと思ったが、あいにく切らしていた。アサヒの生ジョッキ缶のおつまみにしたら、キレが良すぎる。せめて焼酎のお湯割りにすれば良かったかな。イカはコリコリした食感で、おつまみには最適。妙高...
先日、当社で婚活していて見事成婚されたラブラブカップルさんとお互いの担当仲人さんとで祝賀会をしてきました。※感染対策認証店で実施しました。 本当にアツアツ夫婦…
仕事が休みの今日はどっかの山に行きたいんだが、ちょっとゆっくり寝すぎた感じ。近くの山にしよう、1年ぶりに大分百山の本宮山に行く事にした。体調、時間によっては霊山も行きたいなー、、、09:30に西寒田神社に到着、西寒田神社に寄り参拝して09:40に登り始めた。11年
JUGEMテーマ:*食べ物の写真*ご来店くださったお客さま、中央病院の売店や、高田西城病院の売店や、教育プラザでお求めくださったでお求めくださったお客さま、ありがとうございました。 今日は調理パンのご紹介をします。 ◎く
今年は2枚(写真下)、昨年は3枚(写真上)の当選であった。1シートにハガキ用63円と封筒用の84円が入っている。毎年、3等だけであるが、1回くらいは2等の「ふるさと小包等」を当てたいものだ。しかし、そろっと、高齢者は年賀状を絞っていきたいのでますます景品は遠ざかっていくようだ。「3等下2ケタ3本」は100枚で3本当選とすれば、2枚当選ですのでまあまあかな。3等の「02」が2枚であった。今日の南魚沼市の新型コロナ感染者数は19人でした。徐々に感染者が増えてきているので心配です。3等賞品,お年玉切手シートが当たる
こんばんむ〜うRYUTistのむうたんです先日は週刊RYUTist ありがとうございました!お水をいっぱい飲むのダイジお茶もいいけどお水がいいらしい…!ムムム…
水曜日は店が休み、学食から帰って明日の準備を少しした。今日は簡単な夕食にしよう、サッポロ一番のインスタントラーメン。学食の残った豆腐料理。生卵を一個。ビールはやめて髙千代だけ。丁度いい燗だったが酒器が冷たくてぬる燗。次は熱燗になりすぎ。yuutyuubuの動画を人の注意のために大げさなキャッチフレーズと思ってみた。涙が止まらない。3回も続けてみた。きっと目も心もゴミが流れて何でもきれいに見えたり柔らかい優しい気持ちになってる。自然も綺麗に見えるだろうな。周りの人も輝いて見えるだろうな。明日はありがとうの感謝を連発しょう。一番先はまず自分にだ。カムサムニダ。にだ。美味しいキムチとチャンジャが食べたい。世界中が感動したたいのCM三本立てを3回見た。
今日は朝からポカポカ春のような陽気、気温も7℃とあったかく家の中でじーっとしていられなく外に出る。12月31日と1月13日に駐車場に市の除雪車が置いて行った雪がいまだ溶けずに残っているのでこれを片付けるため除雪機で道路に飛ばす1時間ほどで完了したが、その時点でほとんど溶けている午後3時ころには雪ではなく雨がポツポツ降ってきて、雪はすっかり溶けた我が家は車道の行き止まりにあるため、車や人がほとんど通らないの...
1月26日 水曜 晴れのち雨 1度・・7度 暮しの手帖最新号で紹介されていた「ねこ本」のうちの一冊。これはぜひ読みたい本なので、注文した。今号...
どうも、たかです。昨年12月になりますが、長野の善光寺に行ってきました。善光寺に行く通り沿いはインスタ映えしそうなお店が沢山ありました。その中で目に焼き付いたのがぷりん!そこで年末買ってきました!こちら!味噌味とほうじ茶味。1個 500円相当という高級プリン!ま
今日も10時半まで仕事してリハビリに行きました。早く病院に着きそうで前にもらってたLINEギフトのファミマのコーヒーを受け取りに行きました。ファミマ駐車場です。カフェラテを受け取り飲んでからリハビリに行きました。リハビリもあと何回かな?今日は、やっぱり肘の周りが突っ張ってて仕事してても腕がだるく筋肉痛もあったので、そう伝えると腕を触りながら「肩がカチカチに凝ってるし首も凝ってる」と肩と首をほぐしてから肘周りをやっていただきました。肩の筋肉が固くなってると、それが肘にも影響してくるそうです。今日は、畳のところに寝ころんで大の字になって肩と腕のストレッチ座って足を伸ばして柔軟体操でやる腕を伸ばして足の指に触ったりするのをやりました。昔は、これが得意でペタッとついてましたがもう体が固くなってて、さらに足を伸ばしてかか...今日のリハビリ
ガマの穂(綿毛)2022/01/26 12:50 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm (換算420mm) EOS 70D 今日撮り・気動車・カルガモ、」トンビ、カラス・新潟焼山の噴煙...
超・久~~しぶりに磯へ行ってきました。雪はほぼ無いですが、真冬なのは変わりません。風もほとんど無いのに、底冷えします。1尾釣れれば、ラッキーだね・・・。待望の1尾目は可愛いカサゴ2尾目もカサゴ魚の顔見れたので、速攻で退散します。1時間もやらなかったな・・・(-_-メ)ようやく磯へ・・・
久しぶりの更新となりました もう見てくださる方はいらっしゃらないかな 一昨年の今ころ 憧れだったクラフトフェアに出展が許可され そして有り難いことに何度か出展させていただいたクラフトフェアへの出展もいくつか決まり 制作していたのでした ご存じのとおり 新型コロナ感染拡大により みな中止、延期となり その後にいろんなことがあり 今、私は作品制作から離れています。 時々糸を紡いだりミシンかけた…
勉強は、覚えたことが覚えられていたときは、気持ち良いですよ、という話
自分が勉強苦手な子に伝えたいことは、まず始めに あらよる物事を簡単かつすぐに覚えられることって、よほどの天才でなければまず無理なんですね 基本的に、覚えても覚えても忘れるんですよ、けどそれを 期間をあまりあけずに一定間隔で再度、脳に情報を、ぶち込んでやれば そのうち定着しテ...
昨日に続き菅平周辺空は青空ですが 日が当たらないサンセットテラス周辺散歩樹木に ツララ雪だけでも重いのにツララがまた重くなるこのツララは凄かった見ているだけで、重くて可哀そうにになる・・もう少し綺麗に雪化粧すれば可愛いのに 一旦戻ってみたが、ただの墨絵だ建
ドラッグストアに行ってきました。 matsukiyo「使い捨てエプロン 60枚」販売価格:1,306円購入価格:914円 店内の片…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)