やっぱ寒いですね。まだまだ灯油は必要と感じます。後で10L買ってこようっと。で、日曜日の朝ごはん。<日曜日の朝ごはん>・おにぎらず(梅干し、生姜昆布、あさりの佃煮)・たまご焼き・みそ汁・春巻きの皮ピザはやいですね~今日で3月も終わり。。明日から4月。新年度。。自分自身は、これまでとあまり変化はないのですがね。明日からも、またガンバリマス!初日はいつもより1時間早い出勤です。。起きれるかなwww...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2024/03/24 Sun 10:35 建築中の新斎場 (2024/12 ~供用開始)2024/03/24 Sun 10:44 ホオジロ2024/03/25 10:15 ネコヤナギ 池の淵2024/03/26 10:38 猫ハチ2024/03/27 05:59 早朝の気動車2024/03/28 15:24 花ニラ2024/03/29 12:50 唐獅子の置物 近所の玄関前2024/03/30 05:42 大型のタンクローリ...
先日の記事にも書いたけど、呆れるくらい市役所からのLINEで【還付金詐欺】のニュースが毎日入ります。今回は(分別ある年代? 60代)の女性。私は、一昨年母が亡くなって、いろんなお金の還付が有ったけど。いろんな役所は全て、予め【どこどこの銀行口座に●●●円を、何月何日に振り込みます】と封書で言ってきます。電話でなんて一切来ません。たとえ、未納金が有れば(催促状)が来ますよ。知らない人の口座へ振り込むとか、...
観音平古墳群。3月に2度の降雪があるも確実に春に向かう。少し遠回りした感じがあるけど、それがよいブレーキになっていて20日より24日、24日よりも30日と徐々に開花が進む。一気に咲いてしまった去年に比べ徐々に進むカタクリの開花に楽しみがわきますね順々に進む
長岡市の「船場」に行ってきました。 古くから営業を続ける老舗食堂です。 定食、うどん、そば、ご飯物多彩なメニューを取り揃える中、各種ラーメンも提供してお…
さぁ〜!! 今日も張り切って、このブログを読んでくれているあなただけに、特別に♡ 月商30万超えの「上質サロン」を作っていくために必要なノウハウ…
昨日の朝、寝返りしたとたんぐるぐるめまいに襲われて右側に引っ張られるような下の方に引っ張られて落ちるような感覚に襲われて起きたけどめまいと吐き気がひどくてやっと1階に下りました。旦那は、もう仕事に行ってるし金曜日は、人が少ないので仕事も休めないしわたしが受けた予約の商品が届いてるか?確認もしないとなので休めない。着替えてる間も何度もめまいがして吐き気もひどくて今までのめまいで一番ひどかったです。とりあえず行くだけ行って無理なら早退させてもらおうとめまいが落ち着いてる間に行きました。多分、前にもなってる良性発作性頭位めまい症だと思われるので、なるべく頭を動かさないようにしましたがやっぱり仕事してたら下向いたりもするので1時間ほど仕事したけど、めまいがひどいので帰らせてもらいました。帰るときも立っていられない...1日寝込んだだけなのに・・・
終日、眠くて、眠くて、仕方がなかった土曜日。午後から週末恒例の食材の買い出しに出かけ、帰ってきて、一息入れていたら眠くてねてしまった orzでも、このおかげで少し復活!明日は大丈夫でしょう。。そういえば、灯油が空になってしまって、いまファンヒーターに入っているものが最後。まだ少し寒いし、灯油を買ってくるかどうか迷っています。買ったとしても、10Lくらい買うか、もう少し少なくてもいいか、、といったところ...
明日は久しぶりに日曜日の休日で3月度は今日で終わり、、運収はお陰で自分の設定している目標は27日に達成することが出来て感謝、、前年(令和5年)に比べると若干だがプラス、しかし昨年の7月にご当地のタクシー料金が改定になった事を考えると決して「よく頑張った」
プロ野球開幕しましたが阪神連続完封負けでしたね~去年も点が取れない時期はありましたがある日突然みたいに点が入るようになって行って最終的には日本一だった訳ですがまあ阪神ファンはちょっと心配ですね~そんな中来週から始まる朝ドラのタイトルが「虎に翼」😅
三宝亭製麺 ~らーめん研究所~ 自家製麺の魅力をダイレクトに味わえる「つけそば」
ピアレマート新和店駐車場の三宝亭系列店で食べられるこだわりの自家製麺を使用したつけそば
少しずつ春🌸の足音が近づいて来ましたね😊 今日は春の新作デザートのご紹介です🔔 🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓 🍓【いちごの濃厚チーズテリーヌ】 🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓…
JUGEMテーマ:*食べ物の写真*ご来店くださったお客さま、ありがとうございました。 アサップ さんのほおずきをトッピングした、濃厚なチョコレートケーキ、出来上がりましたジューシーなほおずきと、チョコレートケーキが、べストマッチぜ
同時刻、同場所での撮影。05:39 月齢 19.705:522024/03/30 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・気動車、貨物列車、タンクローリー...
今日はこちらに居ます。風が冷たいです。空は青いです♪こぶたNo.4のサッカー交流試合にて寺泊まで来ています。これから、どんどん、遠征交流試合が…。高速代金やガ…
長岡市の「中華 千屋」へと行ってきました。 住宅街のかなり目立たない場所にあります。 地元の人でなければ、偶然見かけて行く事はないかもしれませんね。 注文したのは…
4/6(土)10:25~ NST「八千代コースター」に横山実郁がVTR出演!
いつもRYUTistを応援していただきありがとうございます。4/6(土)10:25~ NSTさんにて放送の「八千代コースター」さんに横山実郁がVTR出演させて…
今週は、ホントに帰宅時間が先週以上に連続的に遅く晩ごはん自体もまともにとれていませんでした。かろうじて、というか、流石にというか、木曜日、金曜日、睡魔と戦いながら(笑)食べましよ。。妙にテンションも上がっていたかもですが、、<木曜日の晩ごはん>・餃子丼・とんかつ・もやしのナムルてきなもの?・スープ<昨日、金曜日の晩ごはん>・残っていた餃子で餃子丼・残っていたとんかつを使って、とんかつのたまごとじ・...
3月30日 ふたつ目の投稿 michikoから小包。薬草のセイタカアワダチソウ乾草。この前痒い物が出来たというので、少しばかり残っていたアワダチソウを送っ...
ピアBandaiに出来たOpenしたてのお店に行ってきましたもつ煮と筋子と鮭のおにぎりたっぷりもつがやわらかいとろとろでした味が濃いですねおにぎりは具がちょこんと上にのっているのかと思いきや中までたっぷりと具が入っていたのでびっくりでした全体的に少ししょっぱかった
社会人として 初めて入った会社の40周年同期会に参加して来ました3ヶ月の研修後 それぞれに配属されたのでそれ以来の人や 成人式以来の人一度だけ 同期会に参加し…
何気に今年初の海、アジを求めて。穏やかな海の日、フロートリグで。
昨日、東京都内の靖国神社の桜(ソメイヨシノ)の標本木の開花が確認され、いよいよ春なのかな?新潟でももう少しすれば開花となりそうです。そんな感じで気温は上がってきました。こうなると… 先日の珍しく穏やかな日、うずうずそわそわしてきたので今年初、海に行ってきました。新潟東港辺りでは相変わらずサゴシやらアジが好調みたいですが、そろそろ新潟市西海岸公園の海にも回って来てはいないか楽しみに釣り場に向かいました。 釣り場に着いたのは15時頃、海は波もなくて穏やかで、でも潮回りは良くないのでした。風は思ったよりも強めで出しの風、岸から海へと向かう風で、まぁ遠投できそうなので気にしない事にします。それにしても…
今日の夜7時からの「昭和の名曲!!総決算」見ましたか?1980年代青春時代をちょっと過ぎた年代なんだけど知っている曲がたくさんあり、久々に音楽に聞き入りましたよただ、3時間という長丁場で途中から飽きてきたんだけどそんなとき私より早く飽きていたうさぎやが猫に「ワンと鳴け 犬みたいにワンと鳴け」と繰り返し囁いているのが聞こえて来たんですそしたら猫が、また調子にのって「ぅわ~ぁん」と鳴たんですよー!アホンダラっ...
新しい図書館の工事。ようやく重機が動き、土地の掘削が始まる。いよいよかなという感じ、まずは基礎工事でしょうか。いろいろと話題にあがっていた図書館。運営方法などはこれから具体的に。これからどんどんと形になっていくので楽しみです(^^)工事始まる
寺泊の五分一というところから業者に配達して貰った薪の、屑の所を持って来て風呂を焚いている。良く燃えて、火力あり、有り難い。一人で手配出来た事もうれしい。...
JUGEMテーマ:*食べ物の写真*JUGEMテーマ:美味しいパン ご来店くださったお客さま、ありがとうございました。 風がものすごく強く、本町では屋根がはがれる被害が出たそうです。 ソフィーでは、店舗の看板が、
月刊にいがた別冊 新潟昼飲みのススメに横山実郁が表紙で掲載されました!
いつもRYUTistを応援していただきありがとうございます。 横山実郁が「月刊にいがた別冊 新潟昼飲みのススメ」の表紙になりました! 「昼飲み」の魅力を発信…
さぁ〜!! 今日も張り切って、このブログを読んでくれているあなただけに、特別に♡ 月商30万超えの「上質サロン」を作っていくために必要なノウハウ…
こんにちは!新潟の結婚情報サービスハッピーロードのスタッフMです 新潟市、やっといいお天気です本格的な春本番、かな?桜の便りが楽しみですね~ この時期、お見…
二羽の良いポーズが決まるまで、無駄撮りを続けた。2024/03/29 13:02 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・虹色スミレ(園芸種)...
新潟市のはちみつ専門店エルスールのブログです。※定休日は 毎週水曜 および 4月18日(木)寒の戻りなどで桜の開花が足踏みしているとのこと。暖かくなったり、寒さがぶり返したり、また暖かくなったりと…なんとも体が追い着かないこの頃です。「春バテ」なんて言葉も聞か
趣味サロンから売上安定サロンに大逆転した人が100%やっていること
さぁ〜!! 今日も張り切って、このブログを読んでくれているあなただけに、特別に♡ 月商30万超えの「上質サロン」を作っていくために必要なノウハウ…
またまたまだまだフックを交換しますよ!カルティバのフック選び、エリアトラウトの楽しみを追求?!
まだまだフック交換をしていないルアーが有るのでエリアトラウト用のフックを追加購入しました。今回もまたカルティバのフックを選びました。何故かと言いますと、エリアトラウト浦島太郎なボクでもそれぞれのフックが特徴的で選びやすいからなのです。 カルティバのサイトにはフックの選び方が書いてあって、これがとても分かりやすくて助かりました。 www.owner.co.jp フックの重さ一覧表までありました。 とてもイメージしやすくて、そして釣り方も想像出来たのでした。ルアーフィッシングはただ投げて何も考えないまま巻くだけではあんまり釣れない、そこに意思は有るんか?!という感じで思惑を持って釣りをした方が面白…
河津桜、妙高市街地周辺でもようやく見頃になりました。さあ、次はイチリンソウと斐太歴史の里のカタクリです河津桜が咲いたら・・・次は斐太歴史の里のカタクリです。4月6日(土)には斐太歴史の里:鮫ヶ尾城址散策ツアーが有ります。今からワクワクのロココです(カタクリの
ニュースで(雪割草=みすみそう)が見頃と言っていたので、一株しかない我が家の雪割草を見たら・・・咲いていた! この花は、結構(好みの地)を選ぶので、せっかく植えても気に入らないとサッサと枯れる。(鉢植え)なんて、もっとひどくて・・・高いお金を出しても翌年までに枯れてるし。。幾鉢買って、幾鉢枯らした事やら。。すごく気難しい。 此処が気に入ったのなら・・・ また安かったら買ってくるかな。 ← (凝りな...
ようやく暖かく春の陽気が戻ってきた同時にあれも。しばらく快適だったのに、今日は、午後から鼻がムズムズ目がしばしば・・。また充血してる(^^;明日は雨のようなので、快適に戻るかな?むずむずが
CoCoLo新潟 EAST SIDEにニイガタバル★麺横丁が4月25日オープン予定
リニューアルした新潟駅ビル「CoCoLo新潟」の EAST SIDEに色々な飲食店が入った「ニイガタバル★麺横丁」がオープン
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)