ラーメン 弐豚 見附本店「冷やし中華(月曜限定)」と「トッピング肉増し」
見附市にある「ラーメン 弐豚」さんの「冷やし中華(月曜限定)」を「トッピング肉増し」で食べてみた!
■ふろしきファッションショー『フロコレ』開催!MC大野まさや7月28日(日)新潟市文化財・旧小澤家住宅14:00 スタート 観覧自由入館料は高校生以上200円…
小学校か中学校の授業で作ったような本立てです少し大きめなので、これを使って小さな本立てを作ることにしましたまず丁寧に分解します使われている釘が錆びていててはずすのに苦労しました割れていたりして使えない部分を切り取り設計図に従って切り分けます形を整えて磨いて組み立ててできました!小さい方の背板はベニヤで作りました...
いや~始まりましたね~朝ドラ「虎に翼」新潟編 今週から舞台は三条だそうですが、弥彦でロケもされたみたいですねそして高橋 克実さん、遠山 俊也さんと新潟出身俳優さんも登場するのですがこの二人に引っ張られての今更ながら聞き覚えのあるような会話が面白いっ
帰宅時間、23時過ぎ。週あたまで、しかも連休明けで、飛ばしすぎですね。といっても、終わらなければやるっきゃない!ドタバタしつつ職場を出てきたんで、仕事を持ち帰って、おふろに入る前に一仕事してましたが、、昼飯もほとんど食べれてなかったから、ハラめちゃ減りでした。晩ごはんも、こんな時間なんで、ホントにいつも以上に少なめです。にしても、疲れたww...
あと少しもうひと暴れしたら梅雨明けかな?今日の夕方、海の方向が少しだけ赤くそのほかは怪しい雲明日は雨いっとき土砂降りになりそう無難に一日が終わってほしい・・・梅雨明けへ
作詞:佐伯孝夫作曲:高田信一 若い力昭和22年(1947)第2回国民体育大会(石川県)で開催の際に国民体育大会のマークと共に大会歌として制作された。1若い力と感激に 燃えよ若人胸を張れ歓喜あふれるユニホーム肩ににひとひら花が散る花も輝け希望に満ちて 競え青
今日は、朝からローカルニュースでは中越沖地震から17年って言ってました。職場でも話してて思い出しました。その地震の時は、ぷりんと二人で揺れたら目が合ってぷりんも来たので抱っこしてテーブルの下にもぐりました。地震-ぷりんちゃん日記久々に大きい横揺れでした~。本当に怖い。震度6強????今まで経験した中で1番大きいです。ゆれだしたらぷりんちゃんも、察知してすぐに抱っこして・・・ふたりで震え...gooblog普通の生活-ぷりんちゃん日記昨日、あんなに大きな地震があったのに・・・今日は、普通に仕事に行って・・・前からの約束でお友達が家に来ておしゃべりしたり(楽しかった)・・・TVで見てるひどい被害...gooblogぷりんは、まだ5か月になっていないくらいですね。おまつり2-ぷりんちゃん日記今朝も地震でまたまた...中越沖地震から17年
JUGEMテーマ:美味しいパンご来店くださったお客さま、ありがとうございました。 連休をありがとうございました。 調理パン、菓子パン 焼き上がりました食パンも焼き上がっています。カレーパン、くるみ味噌おやき、野沢菜おやき
昨日に続いて庭木の伐採をする。今日の木は一番の難物、何年か前に大きく枝を張ったヒイラギを手鋸で切ったが、枝を全部切り落としたところで力尽きて放置してあったものなのだが、今回五一念発起して幹を切ることにする。かなり太い幹にとげだらけの枝で扱いにくい。チェーンソーとレシプロソーを使用して何とか切った。こんな太い木でもレシプロソーの方が良く切れるし、更にバッテリーの持ちも良いのには驚き。何とか難関突破は...
小雨(弱)の中を家を出る。07:28 展望からの風景 長く横たわる雲の帯07:50 途中に見た山百合 (数が激減)2024/07/16 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・桔梗...
まだ梅雨は明けません。磯へ水に浸かりに出掛けましたが、あまり冷えないようです。濁り潮が入ってくると、ベイトが廻ってきますが、青物は沖から入ってきません。いつものように遊びます。この時期としては良い型のムラソイです。カサゴの調子が良いです。連発キジハタも・・。連発今日はカサゴ絶好調です。蒸し暑い・・
こんにちは。 三連休はいかがでしたでしょうか?お出かけされた方、ゆっくりとされた方もリフレッシュされた事と思います😊連休中は沢山のご来店ありがとうございました…
「虎に翼」新潟編始まりましたね〜! 新潟県民として朝ドラで新潟が舞台になることをとても楽しみにしていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「虎に翼」新潟編感想 弥彦神
長女・次女と年子で出産し。 (50年以上前の事)1年後くらいから、いろいろと事件は起きた。ぐずる次女を抱いて外に出ていたが、家に入ってくると(姑と一緒にいる)と思っていた長女が居ない!姑は姑で、私が二人を連れて外に出ていると思っていたらしい。。慌てててアチコチ探したら・・・長女は【風呂に落ちて】、ガボンガボンとおぼれていた!落ちたばかりらしく、直ぐに引き上げて事なきを得た。チョット遅ければと思うと...
魚沼市のなんでもありの食堂【味乃家 魚野川】へ。 ※この後の本文の前にお願い …
先週は忙しくてついついブログの更新を怠けてしまいましたブログを更新しないって楽だわ~それでもってずズルズルと今日まで来てしまいましたこのままずっと…とも思ったのだけれど、自分の日記も兼ねているので気を取り直して書き始めることにしました先週は雨がたくさん降りましたトマトが立ち枯れてしまいました絶対雨のせいに違いありません大好きなトマトなのに!これでは肥料代などの元が取れないので新たに健康なトマトの脇...
休日のおやつは、コレ↓ドラッグでかってきたヤツですが、これ、美味しいですよね。よく買ってきて、奥さんと食べています。そして、連休最終日の晩ごはん。・豚肉の味噌生姜焼き・かぼちゃとコロッケのチーズ入りコロッケ・納豆 今日もおいしくいただきました。この連休、食べ過ぎで少し太ったかもです。。明日から少し抑え気味にします(笑)そして、今日で連休も終わり。明日からまたガンバリマス。無理しすぎずに。。...
三連休の最後の日は一般的には暇の日が多い、天気予報ではご当地を含め九州北部では雲状降水帯が発生する可能性があり注意が必要との事。今日は最悪だな??点呼を受けて出庫するがさっぱり、特に休日の朝はひどい。10時になるがホテルから駅まで600円が2回、雨で手が挙
7/30(火)「南波一海のヒアヒア」に五十嵐夢羽が出演決定!
いつもRYUTistを応援していただき、誠にありがとうございます。音楽ライター・南波一海さんによるインタビューイベント「南波一海のヒアヒア」のゲストに五十嵐夢…
毎年庭木の剪定をして自己流で形を整えてきたが、今年は年齢に加えて暑さもあり、かなりくたびれる。去年の夏に狭心症の手術をしたこともあり、来年はこの作業ができるかどうか、自信がなくなってきてはいる。その為女房から後を継ぐ者もいないのだから、残念だけど庭木を全部切ってしまったらどうかとの提案があった。確かに来年全部手入れができるかどうかわからないので、今回終活もかねて庭の木を全部伐採することにした。伐採...
昨日は、日帰り長野でした。長野に着いたら雨で傘とウインドブレーカーを出して準備して歩きました。動物園にいるうちに雨が激しくなって早歩きで長野駅を目指しました。途中でどこかに入ろうと言って行きたかった参道のお蕎麦屋さんに行ってみました。外で並んでる人が数人いたけど入り口に入ったら受付機があり中の待合場所にも人がいっぱい受付機見たら待ち時間が1時間半であきらめました。ここのお蕎麦はくるみの汁ととろろがついてるらしくくるみの汁を食べてみたかったです。とにかく、どこかに入らないと歩き続けることになるので行きもここを見て少しベンチで座って見たんですけど蔵みたいな建物がいっぱいあって飲食店になってました。そこも見たら「せっかくグルメが来たお店」とかもあり予約でいっぱいだったりであきらめて一番入り口のカフェに入りました...日帰りで長野に行きました②
鮫ヶ尾ナイトツアーで見えたもの。正解は、アパで上げた花火です。ちっちゃく(^^;見えるかな?でもどの方向だろう?携帯の地図を見ながら検討をつけて午後8時。小さく花火の光がパッと。一応、花火を確保しました正解は花火
「梅雨明け間近だど~」とタチアオイが言っておりますが、、、2024/07/15 13:22 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・ヒオウギスイセン・貨物列車、急行電車・ハクセキレイ・猫ハチ不調...
今日のお昼ご飯は、 やっぱ、カップ麺🤣 今日は、おふくろの訪問介護で看護師さんが来てくれる日だし、 生協の配達日でもあるんで、 外に出かけるのは無理なんで、 カップやきそばですませました。 最近のマヨネーズには、3本線があるんですね。昨日、マヨネーズが切れていることを思い出して、ドラッグに立ち寄って見つけました😳知らんかったっす!太いのを1本よりも、細いのを、2本、3本のほうが好...
上質サロン運営コンサルタント長瀬しほ ▶︎自己紹介はこちら♡ 公式LINEのお友だち限定!「上質サロン」実現法✨💌7大特典プレゼント中💎 今日は、 「…
新潟市東区にオープンした「メガ豚パンチ」へと行ってきました。 こちらのお店、「メガ豚パンチ」と書いて「メガトンパンチ」と読みます。 大抵の人は雰囲気ですぐ分かります…
久々に創作意欲が沸いてしまってわかる人にはわかるコアな人向けにTシャツ作ってみました~😅「磐越西線 津川駅」オーバーサイズ半袖Tシャツ:ブラック¥300,000(送料込)磐越西線 津川駅」オーバーサイズ半袖Tシャツ:グレージュ¥300,000(送料込)エクセルにデザ
🦈高田サメ祭りat 高田世界館7/20sat🦈
JUGEMテーマ:お知らせ高田世界館の記事をシェア🦈ワクワクしますね!!!!!! 【サメ出没注意】恐るべきサメ映画が2本同時襲来!7/20(土)は「高田サメ祭り」!!なんと映画館前の広場にはプールも出現
庭は徐々に夏花だんに変身中、夏~秋の花の植込みもほぼ終わりました。アナベルが白花から再び緑色になってきました。⬇ カンナの花も咲き始めました。今年は草丈がチョッと小さいような・・・。⬇ カンナの球根が増えましたので、今年は空地ガーデンにも植えました。
『仙北市』仙北市西木町の秋田内陸線沿いの田んぼアートが見頃になったそうで、早速お邪魔してみました。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】 他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!! まずはダウンロードして、豊富な編集機能や動画編集の楽しさを体感してください。 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THB1Y+30YCHE+1UTA+25EZSJ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
新潟市江南区の「麺匠 新」へと行ってきました。 こちらのお店は朝から営業しており、亀田エリアでは珍しい朝ラーメンを食べられるお店です。 今回は定番の一杯を頂くこと…
旦那が急に連休になったので日帰りでどこかに行く???軽井沢??長野??新潟???新幹線で軽井沢まで約1時間長野まで20分前後新潟までは、特急で2時間かかります。新潟は、無し。3連休で混んでそうだけど20分なら座れなくてもよいので長野に決めました。座れました。こちらから行くときは、どんより曇りでしたが長野に着いたら雨でした。午後から雨予報だったのに・・・折りたたみ傘を出して今回、善光寺とその近くにある城山(じょうやま)動物園目的でした。今日は、偶然「ながの祇園祭」の日で歩いてたら屋台が見えました。町内ごとに屋台があるらしく屋台では、日本舞踊を踊ってました。小学生くらいの女の子屋台を引いてる人たちも雨で大変です。参道は、レトロな建物も多くて面白い歌舞伎座みたいなのもありました。小学生の男の子が馬に乗って登場こ...日帰りで長野へ行きました①
昨夜鮫ヶ尾城跡に登ってきました。ナイトツアー。さすがに1人では無理。大勢なので安心して登城。雨も足元も心配なし。星は見えなかったけど思いがけず新幹線のすれ違いシーンやもうひとつアレが見えました。つづく・・夜の鮫ヶ尾
新潟でお洒落かき氷を食す 割烹・仕出し伊藤屋のかき氷:五泉市
老舗割烹でなんでかお洒落なかき氷が食べられると聞いて、友達と食べに行ってきました。目にも美しく、味も美味しく
朝はなかったのに夕方燕のうんちが落ちてた。明日はトイレを作らなくては。ダンボウル箱を木ねじで止めておくが、燕のトイレと書いておかないと好奇心旺盛なお客さんがすぐなんだとのぞき込む。野菜の薫さんが畑の邪魔になってるから持ってきたと置いて行った。物好きが多から喜ぶよと言って。物好き村だと言うので好きもの村と訂正しておいた。まとまって振らないけど雨がたっぷりのこの頃だ。お昼はそうめんにした。完全栄養食の玉子と夏野菜の素揚げと納豆。人手がないのでお昼は貸し切りにした。二回目の燕の雛が生まれた。
JUGEMテーマ:*食べ物の写真*ちょっと遅い朝食 *茄子の味噌炒めトースト昨夜の残り物と、スライスチーズを、食パンにのせて、大葉をトッピング。和風ピザトースト*トマト、きゅうりのサラダポン酢とごま油をかけて。インスタントドレッシ
三連休の中日。明日(15日)は海の日09:47 浜茶屋は建築中 津波の影響で遅れているようだ。09:51 新しく設置された津波避難階段09:57 居多ケ浜方面2024/07/14 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 雨が降りそうなので急ぎ足の散歩だった。7,000歩。90分今日撮り・萩・ホオジロ(鳥)...
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)