放光寺の参道市へ。暑いので出店は片側、梅の木の木陰。楽しみにしていたまるやさんのとり天丼は到着時はあったのにレモネードを頼んで振り向いたら売切れ(@_@)紫陽花の見頃は来週になりそうです。我が家の紫陽花もアナベル以外はこれから。結構剪定したつもりでしたがピラミッドアジサイもコンペイトウも大きく育ってしまいました(^_^;)ホームセンターで珍しい紫陽花を見つけました。緑の花(名前見えなかった)のはお高いので諦め、赤いのを1,000円以下で購入。名前は初めて知る、カーリーウーリー(レッド)(@_@)ポップコーンと同じく花弁がカールしています。タブン7種類目。近所のアジサイもうちのとは違う品種。参道市と紫陽花
土曜日は人形見学対応のあと、歯医者さんへ。年を取ると虫歯以外でも痛くなります。噛み合わせを調整しても改善が見られないことから睡眠中の歯ぎしり疑い濃厚とのことでマウスピースを作りました。衛生士さんに歯並び綺麗と褒めらる(^^♪上の歯に被せます。褒められたので型も持ち帰り。装着感はガムを噛んで上の歯に貼り付けた感じ(^_^;)そして街の駅やまなしの”猫と音楽とココロ踊るマルシェ”へ。猫マルシェなのでTシャツと帽子が猫。たい焼きよりお値段高い分大きい。猫やとらじさんの夏バージョン音楽ライブもしていましたが暑くて早々に退散。マウスピースと猫マルシェ
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)