先週ほとんどお休みだった「居酒屋七」が昨日から営業とのことだったのでいそいそと行くと張り紙が・・「当分の間休業します」 ならば、「とだ」に行くと「新型コロナ拡…
こんにちは。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? お家の整理整頓のアイテムとして、ファイルケースを活用する方法を紹介しています。大半のものは100円…
#姉弟 #姉弟コーデ #お気に入りコーデ #ワンピースコーデ 娘ちゃんのワンピースは昨...
この投稿をInstagramで見る KIRIKO♪(@flor_del_paulownia)がシェアした投稿
さて、本日でブログ開始から2400日です(・∀・)ノまぁ毎日書いていたわけではありませんし、特に当初はこんなに書く予定もありませんでしたが( ̄▽ ̄;)良く女性などで毎日、日記を書いている人などがいますが、毎日継続しているのはすごいですし、その日の出来事などを書いて行くのはスゴイなぁと思っていましたが、まさか自分がそんな立場になるとは思ってもいませんでした( ̄▽ ̄;) 今日は市役所に新しい精神科の自立支援と...
にほんブログ村にほんブログ村こんばんは植木屋の庭翔です。今日は南アルプス市まで遠征3年前に庭を作らさせていただたK様邸の庭のメンテナンスに行ってきました。以前の記事現場まで1時間とちょっとかかるので庭翔の現場の中ではかなり遠い現場です。東に霊峰富士西に櫛形山北側遠くに八ヶ岳が見える南アルプス市風が強いととても寒いところですが今日は庭翔が参上したので風は全くなく晴天さすがです白樺も青空に映える映える植木のお手入れもサクサクっと終えて芝の管理エッジングで植栽箇所に芝が侵入しないように区切ってありますが更に芝の根を切って蔓延るのを避ける処理もしました。20年位藤の花が咲かなかった藤棚昨年は少し咲いたみたいで奥さんからLINEで写真が送られて来ました今年も咲いてくれるといいですが・・お願い咲いてねフェンスの塗装も塗...庭のお手入れ南アルプス市
皆様こんにちは月曜日ドジコです。 昨日と言い今日と言い日差しはあっても気温が上がらず寒い日です。 その寒さを吹き飛ばすように昨夜とうとう小林陵侑選手やってくれ…
今、NHKの大河ドラマで「鎌倉殿の13人」を放送しています。伊豆山神社が何度か出てきました。以前、熱海に行った時、伊豆山神社に参拝したことがあったので、ブログを探してみました。(13:58)2013年2月24日(日)来宮(きのみや)神社に参拝した後で、伊豆山神社に参拝に行きました。※伊豆山神社Wikipediaより一部を抜粋しました。源頼朝は平治の乱の後伊豆国に配流されたとき、当社に源氏再興を祈願した。この間有力豪族の伊東祐親に追われて当社に身を寄せたり、小豪族の娘であった北条政子との逢瀬の場にするなど関わりが深く、後に鎌倉幕府を開くと当社を「関八州鎮護」として多くの社領を寄進した。南北朝時代の「寺領知行地注文」によれば、遠くは越州に至るまで数多くの知行地を所有したとされる。頼朝と政子の恋の舞台であったため、現...伊豆山神社~熱海市(回想)
丸亀製麺では今月1日が釜揚げうどんの日を中止したためクーポンを出しました。半額ではなく150円引きです。でもありがたいので使わせていただきます。丸亀製麺アプリ…
八ヶ岳南麓から~八ヶ岳 富士山 清泉寮より フクロウの森より
八ヶ岳は、標高、見る場所によって違った姿を見せてくれます。エストレリータのベランダから見るのとは、また違う姿です。清泉寮から見た八ヶ岳フクロウの森から見た八ヶ岳八ヶ岳南麓から見る富士山はいつも山々と雲海の上にー清泉寮から見た富士山フクロウの森から見た富士山八ヶ岳南麓から~八ヶ岳富士山清泉寮よりフクロウの森より
ブラッチェリー ロトンド 小淵沢店 (Braceria Rotondo) イタリアンレストラン 小淵沢道の駅 シャアも安心
小淵沢道の駅にあるブラッチェリーロトンド小淵沢店(BraceriaRotondo)ロケーションが良くて、おもてなしの粋なお店です。ピザ焼き釜があるようですねえ~今日のおすすめのピザはウィンナー、長ネギ、ほうれん草、トマトソースのようです。三人でピザ、スパゲティーをチョイスしたのですが、ちゃんとと三等分して持ってきてくださいます。一口ずつくらいになっても、シェアした状態にして持ってきてくださるそうです。サラダと珈琲はもちろん一人前でランチセットになっています。休日は混雑しているのでしょうが、平日はのんびりゆっくりできそうです。ブラッチェリーロトンド小淵沢店(BraceriaRotondo)イタリアンレストラン小淵沢道の駅シャアも安心
こんにちは。 今朝の甲州市勝沼地域は晴れです。よく冷えた朝になりました。そして今も気温が上がりません。 新型コロナウイルスについて山梨県内では6日、新たに23…
ZOO ガラス工房うず作品展 藤巻晶子さん おいでやギャラリー
ZOOガラス工房うず作品展今年も藤巻晶子さんの作品展がおいでやギャラリーで開催されています。今年のテーマはZOOおいでやギャラリーの入り口~福ベエがお出迎え~昨年もご一緒した久恵ちゃん、今年お誘いしたあけみちゃんと三人で~残念ながら、作家の藤巻晶子さんは、すれ違いでした~いつもとっても素敵な作品に出会えるので大好きな友人、大好きなガラス作家です。早く、コロナが終息して、作家さんたちが県内外で個展や展示会ができる日がくるといいですねえ。ZOOガラス工房うず作品展藤巻晶子さんおいでやギャラリー
#姉弟 #姉弟コーデ #姉弟リンクコーデ #リンクコーデ #イロチ買い #チェックコーデ ...
この投稿をInstagramで見る KIRIKO♪(@flor_del_paulownia)がシェアした投稿
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県 甲府市の隠れ家的ポーセリンアート ポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石…
さて、先日から結石が出そうでなかなか出ない生活を送っています(・∀・)ノまぁ何度も経験しているので慣れてはいますが、時には吐きそうなくらいに痛む時があります( ̄▽ ̄;)大きさが分からないのといつ出るか分らないのでもどかしい気持ちですね( ̄▽ ̄;)さて、今日はスーパーの中華弁当を(・∀・)ノチャーハンにエビチリ、麻婆豆腐、唐揚げとセットになっています(о´∀`о)おかずもご飯も文句なしですね(о...
任意保険の更新が2月なんですが。 これまでは、あまり考えず、自動車屋が提示するプランで更新してきました。(言われるがまま、なすがまま・・・) 今回、見直すこと…
今日もペイペイを使うため、中央市にやってきました。ペイペイでガソリンも給油しましたがアイドルの握手会のように混んでいました。 四川菜館に行く予定でしたが既に待…
ホラー映画ではありません。美肌工房のエステメニューの中で1番人気があるのはこれ!アルビオ...
この投稿をInstagramで見る 美肌工房SATOSHIYA(@albion_yamanashi_satoshiya)…
【(山梨グルメ)甲府市「はる将」で進撃の巨人コラボ酒と〆の「カレー」!!】
今回は甲府市「はる将」さんでの呑みネタを紹介!!この日の呑みパトはいつもお世話になっている甲府市「はる将」さんにて!!「はる将さ」さんといえば 今年に入っ...
朝イチでエステandネイルにお越しのお客様から、差し入れをいただきました。タイムリーでと...
この投稿をInstagramで見る 美肌工房SATOSHIYA(@albion_yamanashi_satoshiya)…
#姉弟 #姉弟コーデ #姉弟リンクコーデ #姉弟お揃いコーデ #イロドリリンク #幼稚園コ...
この投稿をInstagramで見る KIRIKO♪(@flor_del_paulownia)がシェアした投稿
わに塚の桜ペンダント 2022モデル製作中!今シーズンは、シンプル系の2モデルを予定しています。◎ペンダント リフレクション(仮称)ピンクトルマリン、ピンクサファイヤ、ダイヤモンド◎シンプル ペンダントローズアメジスト(人気ルースのサクラ イン カット)
腕時計の話題、あれこれ。後半はiPhoneのこと。 ソーラー電波時計から機械式自動巻き式に買い換えて4年目に入りました・・・買い換えたときの記事。ずぼらな私…
こんばんは! 自己流で22キロのダイエットに成功して 痩せたい思考がなくなった高山です。 またまた、女性自身に2/8の火曜日発売に掲載されます!紙…
さて、毎日が新型コロナのニュースだったのがオリンピックの話題で少しは楽しくなりますかね(о´∀`о)ただ山梨も毎日大勢が感染していますし、亡くなる方も出てきています( ̄▽ ̄;)北京オリンピックも東京オリンピックと同じくバブル方式で隔離しているみたいですが、たくさんの感染者が出ているみたいですね( ̄▽ ̄;)まぁ外出にはマスクや消毒はしますが、やはり限界はありそうな気はしています( ̄▽ ̄;) さて今日はぼ...
にほんブログ村にほんブログ村こんばんは植木屋の庭翔です。ここのところ3日間甲府市に植木のお手入れに行っておりました。秋口にご依頼され年を越して2月までお待ち頂きましたH様邸数年前まで毎年お手入れさせていただいておりましたが日程の都合が合わず他社植木屋さんにご依頼されていたようですが年明けでも良いのでという事で今回再度のご依頼になりました。やはり庭翔がいいんでしょうか?そんなH様邸は南側に大きな建物があって午前中庭翔スペースには日が全くあたりませんのでマジで寒いです🥶ミヤちゃんスペースはと言うとまーまー日が当たるスペースでポカポカしているミヤちゃんが見えますチックショー寒いのでお昼ご飯はトラックの中で大人のふりかけに励まされ頑張りました。本日完了です、H様邸のご主人なんと100歳越え依頼電話も本...あやかりたいです。
純 矯正・歯科クリニック院長の村田純一郎です!!本日のテーマは「嬉しい瞬間28」です。本日の午後にいらして頂いた M 様!!矯正治療(動的治療)を無事に終了し矯正装置を口腔内より撤去しました!!装置を外す瞬間は患者様も嬉しいのですが、我々矯正歯科医も嬉しいひと時なのです!!そして本日より”保定治療”といい、綺麗に並んだ歯を”元々の位置”に戻さない治療が始まりました!!”クリアリテーナー”という取り外しが出来る目...
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)