おはようございます♪ 今日も梅雨空は続きます。 植物園で、空を泳ぐ金魚のような、鮮やかなオレンジの花が咲いていました。 ヒメヒオウギズイセンに似ていますが、より大きめな花で、花の付き方が違います。クロスコミアの別品種のようです。 クロスコミアは、アヤメ科の球根植物で、ベル状の花が下から順に咲いていきます。黄色の花もあるようです。 ギリシア語で、「サフランの香り」とか。サフランの香り自体もよく知らないのですが(笑)。 ヒメヒオウギズイセンは以下を。 fleur.paradisia.jp 空を泳ぐ金魚 青空に鮮やかなオレンジです。ゆらゆら、空を泳いでいるようでした。 立ち上がるように咲いています。…
いつもありがとうございます 3年ほど前に結婚式のために来て下さっていたお客様がママになってご来店くださいました 3年前は顔が小さくなってとても喜んで頂けました…
カレーのチャンピオンのWカツカレーはカツがカレーをおおいつくす
この日は、にわかにカレーが食べたくなったんだ。それも、金沢カレーをね。ということで訪れたのは、太郎丸にある「カレーのチャンピオン富山店」。 このお店では、食券を買ってから席に座るんだ。ボクが購入したのは『Wカツカレー』。チキンカツとロースカツが1枚ずつト
富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。 2021年。県東部に行くことすらままならず、 更に行動範囲が狭まる。 どこにも行けないストレスが 爆発しそうだったので(定期的に襲ってくる) 富山県西部でまだ1人で行ったことのない 場所へ泊まりで行ってみよう! とのことで今回世界遺産登録されている 『五箇山』へ行くことに。 ポジティブに考えよう! 今回旅の軍資金は配当金を使用。 1万円を引っ下げ県内旅行へ! (配当金様笑) 決められた範囲内で楽しむクセをつける。 少ないお金でも旅行は出来るし、 楽しめることを伝えたいと思います。 今までの思い込みを捨ててみよう。 //…
連携排砂が始まる!? 宇奈月ダムのゲートが開いていた!勢いに圧倒される!
2021年7月5日、黒部市の「宇奈月ダム」が排砂?という情報があったのでやって来た。夕刻になった。 まずは車で行ける一…
今月のIPOの結果です。6月分で80回申し込みましたが落選ばかり。 内容は下記の通り。 落選:80 補欠当選:0 当選:0 色々な証券会社で申し込んでいますが、 こんなに外れるとしなくなる人が多いのも納得ですね。 1回は当選してみたいので気長に続けてみようと思います。 しかも、7月分のIPOはどれくらいでるのですかね。
《初めましての方はこちら》櫻井遥梨って何者?プロフィールはこちら====================《ホロスコープジュエリー》ホロスコープジュエリーとはl…
先日、下の娘とファボーレへ買い物に行き、おやつにボンボンソーダのクリームソーダを食べた(飲んだ?)。ボンボンソーダとは、7月1日にファボーレ1Fにオープンしたばかりのクリームソーダ専門店。レインボーカラーのアイスとソーダで、まさに映えるスイーツが食べられる。
いよいよきました!富山マラソン。今週末からエントリー!モチベーション500%アップ⤴️❗️今まで貯めてた分まで、走って走りまくりますー🏃♂️🏃♀️
カリモク60のロビーチェアの納品実例をご紹介します。 【富山市S様邸 担当:Shima】■カリモク60 ロビーチェア 3シーター ミストグレー お部屋で...
或る日、スタイリッシュな焼肉店で。◆グリエ谷口(富山市)◆谷口牛、石焼きビビンバ、キムチ、ナムル
カレー探偵、やみちゃん です。おかげさまで最近、とても充実した毎日を過ごしています。そのためいろいろ随筆に書きたいことも多いのですが、書きあげる前に次の予定が…
【中華そば いちい】射水市ラーメンスタンプラリー参加店!新しくなった老舗ラーメン店でチャーシュー麺食べて来たよ!
射水市ラーメンスタンプラリーってイベントあるの知ってる? 何それ?面白そうなイベントだね! 6月28日から、射水市のラーメン店でスタンプラリーが開催されています。企画の発案者は、ラーメンどんきの店主さん。コロナ禍で低迷している、射水市のラーメン店を盛り上げようと企画したそうですよ。 ラーメンどんきの記事はここから! 射水市の参加店舗、6店を食べ歩きカードに、スタンプを押してもらいます。全店回ると、参加店舗で次回500円割引券として使用できるようです。期間は9月30日まで3ヶ月間あるので、ゆっくりと回ってみたいと思います。ということで、今回は中華そばいちいに行ってみました。 中華そば専門 いちい
北日本新聞 ウェブン@webun_news 富山マラソン出場者 10日から募集 https://t.co/NAZdFnagpW2021年07月05日 13…
【点点茶】環水テラス1階のお洒落カフェで能登ミルクのジェラートを実食!
富山環水公園近くの環水テラス1階にある「点点茶(てんてんちゃ)」はスイーツティーや本格茶、能登ミルクのジェラートを楽しめるカフェ。実際に食べた感想、メニューやお店の特徴や詳細についてまとめました!
昨日は、オープンキャンパス。体験授業のお題は、トリミングで使う様々な道具を使ってみようモデル犬は・・・今回、タイミングよくなおちゃんベイビーたちが少しずつ立つようになってきた頃。ということで、爪切り、足裏のクリッパーをかけてみるを体
LINE予約「富山市」天正寺・藤木・新庄|結婚指輪買取・婚約指輪買取・地域最高値
富山県富山市藤木にお住まいのお客様から、公式LINEより貴金属品の買取予約を頂き、離婚でご不要になったプラチナ製の結婚指輪を地域最高値で現金買取いたしました。…
カリモク60と一緒に使って頂きたいアイテムが揃ったサントリー樽ものがたり バレルフェアを開催致します。納品実例 【砺波市S様邸】■Kチェア【カリモク60】...
Wine Memories ◆Poiron Dabin Muscadet Sèvre et Maine Sur Lie Vieilles Vignes 2019 生産地:Pays Nantais Muscadet Val de Loire France 生産者:Dom. Po...
今日は週明けの月曜日です・・・・・・・・・・・・・・・今日のお天気は朝から雨、予報天気は雨のち曇りで気温が最高27度・・・・・今日の現在気温23度で暖かい一日になるのかな?・・・・・・・・・・・・・・・・昨晩から雨が降り続いて注意報から警報に近い状態でお昼頃まで警戒が必要・・・・・・・・・・・・・・・今週一週間は雨降るのかな?・・・・・・・・・・・国内ではコロナの感染数がなかなか減少しない!・・・・・富山県内は昨日も感染者数0人の報道があります・・・・・・・・・・今日の朝食は普段と変化のないメニュー「トースト」(海苔とスライスチーズ)「バナナ」「ゆで卵」「ヨーグルト」(自家製ブラックベリージャム入り)「牛乳」「コーヒー」「牛乳」週明け、月曜日の朝食
この日登って来たのはこの時期定番の人気の山、白木峰です。 昨年のこの時期はコロナ過で登山自粛中でしたので登る事が出来ませんでした。 例年なら8合目登山口から気軽に登れる山だけど今年も林道の路肩が崩落してて麓にある杉ヶ平(すがだいら)キャンプ場から歩いて登る事となります。 この時は若干ガスってて天候が心配ではありました。駐車場には既に登り始めてる車がまぁまぁ駐められていました。
おはようございます♪ 朝から雨音がすごいですね。土砂降りです。 ハスの季節になり、富山県中央植物園では、3分の1程度が咲いていました。早咲きの品種を見るのは今頃ですね。 ハスの花は、早朝から咲き始め、夕方には閉じ、だいていは4日で散ります。 なお、7月31日のからの土日には、早朝開園・ハスの花の観察会が行われます。午前6時の開園予定です。 撮影レンズ: SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS 蓮・スイレン配置図 池の配置図です。熱帯スイレンをのぞいて13種類ありますが、咲いていたのは、たしか5~6種類ほどでしたね。 喜上梢眉(きじょうびしょう) 早咲きなのか、一番多…
ゆうへい2021年7月4日、3人の候補者で争った高岡市長選挙の結果が出ました 当選したのは38歳の新人「角田悠紀」氏です。 1万票以上の差をつけての当選! 若い市長の下で、これからの高岡市がどうなって
この日は、清水中町にある「東京亭清水店」に寄り道してみたよ。注文したのは、えび天が2尾ついているとメニューにあった『温味 天おろしそば』。登場したのがこちらだよ。そばにはすだちが入って、さわやかな香り。←富山を元気にするブログがいっぱいあるから、見てね。
久々にコラボの菓子を買ったが、おいしくなかった。 ミスドのモスバーガーポテトというお菓子を買ったが、 しょっぱくておいしくなかった。 これ系統のお菓子は定番が一番ですね。 これのせいで、あまりいい休みではなくなってしまいました。 まあ、そんなことがあろうと、仕事が始まるので頑張っていこうと思います。
富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します これ、一応私のことなんですが、 醸し出す空気がアホそうなのか(笑) 特に旅行中によく話しかけられる。 (しかし顔つきは鬼や悪魔と言われるので笑、 宗教関連の誘いは今まで無し↑) 京都に住んでいる時、会社帰り ホテルに迷った外国人を 英語が出来ない中説明してみたり、 おばあさんの道案内したらお菓子を貰ったり。 旅行先でもカメラを頼まれたり、 お店の人と打ち解けて何か貰ったり しまいに知らない人に ランチ一緒に食べないかと誘われ 一緒に食べたこともある (同性の方ですよ笑) この手の話はキリがないのですが、 よく、「一人旅寂…
日曜日の雨を確信し予約取ってました。今日も旦那が仕事の妹2と甥っ子娘と私の暇カルテットでの参加です。砺波市油田という地名であり、ゆでんではなくあぶらでんです。ゆでんなら欲しい😝こちらからはいりまーす。杉玉がいい色になってる。これが大正蔵。大正時代に建てられた蔵で、若鶴150年を記念して改装したそうです。中はオシャレ。こちら令和蔵。当然新しく、中はお酒やおつまみを購入出来、奥のレストランでは食事をとったり試飲が出来ます。昭和蔵。こちらが現在日本酒造りの蔵になってます。まずは大正蔵にて若鶴酒造の歴史を学べます。大正時代の物があちこちにあります。建物が素敵。古いものを遺して新しく生まれ変わらせるリノベーション。故きを温ねて新しきを知る……このホールでは結婚式もできるそうで、妹の友達もここで式を挙げたそ...若鶴酒造三郎丸蒸留所見学
富山県富山市藤木にお住まいの30代男性のお客様から公式LINEにて貴金属買取予約を頂き、プ...
この投稿をInstagramで見る 完全予約制 買取専門店e-shops(イーショップス)(@e_shops_toy…
カブトムシの時期はもうやって来てた!昆虫王国立山 立山自然ふれあい館!
2021年7月4日、立山町にある、昆虫王国にやって来た。 梅雨時期であるので雨が降る。今回、ここを訪れる車の量は多かっ…
カリモク家具「THE FIRST(ザ・ファースト)」コーナーのご紹介
カリモク家具金沢ショールームのザ・ファーストコーナーをご紹介します。正面には、ご夫婦でお使いになるイメージで、同じシリーズ、同じカラーで、サイズの異なる(...
昨日薬勝寺行ってきましたが、既に先週知っていましたが、相変わらずの大元帥、いや減水。てっきり倒木とかを片付けるのかなと思いましたが、特に何かのアクションが取られた感じも無いかな。※コロナの終息までは、 密、接触を避ける 挨拶以上の会話は極力控える 自身の
この間、友達と富山市民プラザ2階アートギャラリーで開催中の「写真で旅する イナガキヤスト展」に行った。テレビやSNSで話題の、富山在中のフォトグラファー:いながき やすとさんの個展で、県内外の風景写真が展示されていたほか、こんなフォトスポットがいくつも用意さ
ダイニングキッチンの隣りに設置しておられる、リビングのテーブルセットをお買い替えいただきました。こちらのスペースはお茶を飲んでくつろいだり、家族や友人が遊...
殆ど、雨の降らなかった6月の北陸、富山 薄目に綿入れした肌掛けふとん 長座布団と共に黒部へ納品 「10月に入ったら、炬燵ふとん頼むちゃ!」と 恒例の!?殆ど使っていないと云う、ドンス掛け2枚の解体
【樹亭 南店】南富山駅前にある昔ながらの濃いめ醤油ラーメン!
樹亭 南店は南富山駅前にある老舗醤油ラーメン屋。こだわりの濃いめ醤油ラーメンやほろほろチャーシューが人気。実際に食べた感想、メニュー、お店の特徴や詳細をまとめました!
今年で最後の「ストリートカーナショナルズ札幌」昨年はコロナの関係で中止。今年は万全な感染対策をして30年目のSCN札幌開催。開催日:8/29「北海道グリーンランド」主催者の富樫さんとは古い付き合いで、北海道でも2回お会いした事が有ります。「いつかはSCN札幌へ」と思っていました。...
《初めましての方はこちら》櫻井遥梨って何者?プロフィールはこちら====================《ホロスコープジュエリー》ホロスコープジュエリーとはl…
先月の末に地元の氏神様に御参りし「茅ノ輪」のお守りを頂いて来ました。夏越の大祓い式に御参りし「茅ノ輪」行事に参加させて頂きました・・・・・・・・・・「茅ノ輪」のお守り
7月3日(土) 梅雨ですが雨は降らないようです。 林道探検に行きます。 今日は東に向かいます。 黒部川河口 もちろん上流には黒部ダム。 田んぼの中、走っていきます。 川には鮎釣りの人たちが。 行こうとしているのはオレンジの矢印あたりの林道。 ちょっと雲がかかっていますね。 あいの風とやま鉄道(元北陸本線)の下をくぐって 朝日町笹川集落から林道へ入っていきます。 雲の中。林道ですがばっちり広い舗装路です。 でも峠を超えた先では土砂が崩れて路上に流れていました。 ロードバイクを担いで越えます。 その先も。。。 ロードバイクを担いで数百メーター歩きました。 こういう荒れ方ではグラベルロードでも走れな…
何でもないサキさんカトゥ君との365日■ザイカ(新湊)■バイキング、ダル風呂、イワシ、トビウオ他
カレー探偵、やみちゃん です。 あまりにも多く通いすぎてそれが日常になり、逆に随筆に書くことが少なくなっちゃってるお店があります。 そう、それは、、ザ…
今日は日曜日、朝から曇り、予報は午前午後ともに雨のち曇りらしい・・・・・・予想気温は最高27度で現在は23度で日中は昨日より涼しいのかな?・・・・・・・・・・・・国内のコロナ感染者数はなかなか減少しない、全国での感染者数はほぼ横ばい状態・・・・・・・・富山県内は二日続いて感染者0人の報道が・・・・・・・・・・・・・・・・・コロナはわが国はいつ終息するのな分からなくなってきてるみたい・・・・・・・・・・・・・・・国内のワクチン不足はどうなるんだろう?・・・・・・・・・・・・オリンピックの開催状況はどうなるのか?・・・・・・・・・・・・・国内のコロナの感染状況からみると、私達はもう少し我慢して終息に向かわせればと思います・・・・・・・・・・・・・・今日の朝食は普段と変わらない朝食です。「トースト」(海苔とスライスチ...日曜日の朝食
おはようございます♪ 梅雨空が続きます。 雨の日、庭で咲いていたアジサイを撮ってみました。ダンスパーティーです。 雨は降っていましたが、テラスの内側なのでなんとか濡れずに。 ライティングしている場合もあります。 雨の日のダンスパーティー 長いあいた咲いているので、まわりの装飾花は少し垂れてきました。 八重の装飾花が美しい花。 装飾花と両性花 真ん中にあるかわいい両性花。 装飾花の長い柄。 ガクはたくさんの枚数。 水滴まみれ。 アジサイの色 アジサイの色はpHで変わるといいますが、現像段階の色温度と色かぶり補正で簡単に変えられます(笑)。
この日は、五福にずーっと昔からあるカレー屋さん「カリカット」に行ってみたよ。 富山大学横の交差点角には、遠い昔にスーパーマーケット「さんしょう」があって、その中で「カレー亭」の名前で営業してのがこのお店。今のビルができたときに引っ越して、今の名前に変わ
【山町茶屋@高岡市】暑い夏はかき氷で決まり!土蔵造りの町屋カフェはホッとする穴場的空間!
今日は暑いね!どこか近くに、かき氷食べられるお店ないかな? それなら、行きたいお店があるんだ! この日は、外は30℃超えの真夏日でした。銭湯に行った帰りに、喉が渇いて冷たいデザートが、食べたい気分でした。高岡市内には、甘味処のかき氷が有名なお店って、少ないんですよね。ネットで調べると、こちらのお店がヒットしたので行ってみました。 山町茶屋 場所は、高岡市木舟町。土蔵造りのまち山町筋にある、町屋カフェです。 実は、地元なのに行ったことなかったのよね・・・。 駐車場 山町茶屋の道路を挟んだ斜め向かい側に、山町筋観光駐車場があります。 開場時間 9:00~18:00 料 金 無料 15台ほど駐車可
これ、富山人にむちゃお得じゃね?1日立山で遊んで、帰りに売店で4000円分のお土産買ったり、2000円だけお土産にして、下界で2000円の買い物できるんだよね⁈5000円で⁈これ、毎週日帰りで立山に行くわ😂
明日から、雨が続くみたいで蒸し暑い時期になりますね。 雨が降らないと困るのはそうですが、暑いのは困りますね。 今日は掃除をして、明日はボーとする日になりそうです。 今日も株主優待が届きましたが、これで落ち着くのかな? 毎月楽しめるように頑張っていきたいものです。
先日はVENUS探しした。地図がお粗末であり無駄に4キロ歩いたのでいい運動になった。次雨降ったら何する?というのが意識高い系の私たちの会話(笑)だってせっかく休み合わせてるんだよ😌オシャレランチもいいよね。でもそんなに雨じゃないなら晴れてなくてもいい感じのとこがよろしい。VENUS探しのような。ということで1日中考えていた。実は私の職場今修羅場で、10を聞いて0.2を知る新人とカスハラの権化みたいな人を抱えて疲弊してる同僚がいて大変なのですが……私は相変わらず暇なのです。昨日も朝から熱帯魚の水換えてた(笑)その前の日はトマトとカボチャの苗に肥料やってた(笑)今日は日がな1日考えてました。山に行くとよくある三角点これ劔岳点の記の三角点これ三等三角点三角点というのは測量のためにあり、山の善し悪しでは...雨の日に何するかについて
たかやのりこ(仮)@rushia3takaya やよい軒、土日は朝7時からやってるのわかって驚愕している。 夜勤明けに冷や汁定食食べてこようかな…2021…
あぁ〜。すごい。八尾の大長谷にこんな異次元の空間があったなんて…。名前は知ってましたが行ったなかった白木峰。頂上にこんな平らな湿原があるのも不思議です。7月中下旬になると、こんどは一面のニッコウキスゲになるとか。まだ、林道の工事中なので麓の
2021年7月2日、富山県魚津市は梅雨真っ只中。 朝の海の駅にて。青空なのか雨なのか? 気温23℃で「下位蜃気楼」
国産全粒粉セット全粒粉の細挽き 500g×2袋を購入。先々月は、細挽き と粗挽き 1袋づつ購入したけど 粗挽きを使うことがなくなったので細挽きのみに。細挽きのほうが味も食感も格段に良いのです。 選べる!国産全粒粉セット 500g×2袋(1kg) 送料無料 前田食品全粒粉 パン用 手ごねパン ホームベーカリー クッキー 手作り 国産 低糖質 食物繊維 ダイエット価格:1120円(税込、送料無料) (2021/5/18時点)楽天で購入 国産菊芋パウダー 国産菊芋パウダー100% スーパーフードとして注目を集めている栄養満点の野菜で、イヌリン(水溶性食物繊維)を豊富に含んでいます。 奈良県の契約農家…
子猫のモルタルプレートを作りました表が起きているところ、裏が眠っているところです縦7cm×横7.5cmですなんでリバーシブルなんだろ…?片面だけのほうが楽なの…
ゆうへい2021年4月1日(木)から「高岡に泊まろう!宿泊応援キャンペーン」が始まっています お得な利用方法などをなるべく簡潔に紹介していきます。 「高岡に泊まろうキャンペーン」の割引額は1,000円
LINE予約|株主優待券買取【魚津 高岡 砺波 富山】富山地鉄 株主優待回数券5枚綴り買取
石川県金沢市のお客様から、株主優待券の買取予約を頂き、富山地方鉄道(富山地鉄)株主優待回数乗車券5枚綴り×8セット買取いたしました。買取業務の円滑化の為、ご予…
予定通り、パワーチャンバーの発送は本日で全て完了です。今回の発送は全てヤマト運輸です。しかし・・・佐川急便とヤマト運輸は、大雨による影響で一部地域で荷物の配達などに影響が出ていると発表しました。ヤマト運輸は東海・関東地方の太平洋の沿岸地域を中心に荷物の届けに遅れが出ているということです。道路規制などの状況によっては、その他の地域でも荷物の届けに遅れが出る可能性があるということです。該当地域の方も数...
《初めましての方はこちら》櫻井遥梨って何者?プロフィールはこちら====================《ホロスコープジュエリー》ホロスコープジュエリーとはl…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)