この日は、家族のお祝いに、大泉にあるケーキ屋さん「パティスリー クロト」でケーキを買ってみたよ。このお店に並んでいるケーキって、ホントに美しくて美味しそう。美味しそうなだけでなくて、実際に美味しいから、さらに素晴らしいんだ。 こちらは、ボクがいただいた
仕事なう。クッキングプロで作った肉じゃが( ゚Д゚)ウマー肉がホロホロすぎる!実は夜勤明けの帰り、近所の駐車場のフェンスで車こすった😭😭😭えーんえーんえーんシ…
㉘梅雨前に”Cランク”の蜃気楼で魅了される! 魚津の蜃気楼2024
2024年6月20日、魚津の蜃気楼2024 第28号 が観測された。Cランク。 梅雨前線は寒気と暖気を分けるもの。日本列島は冷たいエリアであるが、暖気が流れ込み、高気圧の吹き下ろ…
NO.249 寝たきりになっていた86歳の父が とうとう黄疸が出て先が長くないと診断された。 自宅で母が介護をしているのだが 介護が必要になったら施設か病院に…
ゴアのカラングートビーチでぶったるむ■Souza Lobo(ゴア)■ポークビンダルー、フェニー酒
カレー探偵、やみちゃん です。 インド・タイ王国 遠征 2024 新春 第3章 ゴア 編 #034 カラングートビーチへ ヒッピーの…
ディズニーイマーシブエクスペリエンス富山の場所と料金&所要時間
ディズニー・アニメーションの世界を映像と音楽で没入体験できる「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」。 東京と大阪で開催され、次はなんと富山にやってくることに! 40周年のパレー
こんばんわ♪ 予報通り暑い日、富山で32.3℃だったそうです。 こんなときは涼し気な写真を。雨あがりのスカシユリです。 庭で何種類か咲いていますが、上向きに咲くのが特徴ですね。花びらの根元に隙間があるので、「透かし」ユリなんだそうです。 ピンクと白の品種で、下のほうが黄色くなっていますが、花粉が落ちたようです。やがて洗い流されて白くなります。 ちなみにユリの花、外側にある太めの3枚はガク(外花被)で、内側のスリムな3枚が花びら(内花被)ですね。このあたりはチューリップと同じです。 雨あがりのスカシユリ 上向きに咲きます。 同じように見えますが、内側の花びらは幅広く、外側のガクは細めです。 水滴…
18日砺波市頼成の森にて雨のあさこのタイミングを待って出かけました。雨の朝でも、けっこうな人出です。うじゃうじゃのオタマジャクシなんの雛かな🤔?ホイホイやウグイスの鳴き声が響いているがちっとも姿見つけられない😢帰路に見つけたこの雛親はだぁれ😊姿を見せてくれたのはホオジロしかも後ろ姿だったので削除しちゃった(笑)12時ごろ雨上がりせっかくこの辺りまで来たので北帰行出来なかったオオハクチョウを見舞ってこよう。餌をやり、見守る人たちがいるようでひとまず夏を無事に超すことを祈りたい。カミキリムシがいた😲19日は晴れていた。朝露のついたハナショウブと紫陽花を期待してまずは十二町潟へえええぇ🤔❓…😓がっかりです…生き生きとした花が少ないというかほとんどない。ま、ちょっとましかなと思う花を撮影昨年までは紫陽花ももっとあ...デジイチVer.ハナショウブと紫陽花
この間の休日に、3か月前に群馬県でお土産に買ってきた、ひもかわうどんを茹でて食べた。驚くくらいの幅広麺のひもかわうどんは、群馬県桐生市の郷土食。ホントは現地で食べたかったけれど、お目当てのお店が定休日だったのであきらめ、道の駅で売っていたのを買って帰った。
たくさんの音が出る魔法の楽器【エレクトーン】一緒に楽しもう! 砺波市柳瀬教室(県西部体育館すぐ)高岡市西田教室(氷見市と隣接) むつみエレクトーン教室 ホ…
ささら屋本店のしろえびせんべいソフトクリームは甘じょっぱいのがいい感じ
上市町から立山町へと向かう広い道路沿いにあるのが、富山土産におすすめ白えびせんべいを販売している「ささら屋本店」。この日は、「アルプスの湯」の帰り道に立ち寄ってみたんだ。「ささら屋」といえば、おかきの工場直営販売店のイメージだけど、この店にはカフェコー
おはようございます♪ 今日も晴れですね。 写真は、射水市にある櫛田神社。いろいろな種類のあじさいが境内を彩っています。 今年も、茅の輪が設置されていたので、私もくぐって身を清め、お参りしてきました。少ないお賽銭でしたが。。 6月30日には、この輪をくぐる御祭、夏越の大祓が予定されています。 境内へと続く階段 緑がいっぱいです。 アジサイは、スミダノハナビでしょうか。 あちこちに色んな種類のアジサイが咲いています。 境内 階段を登ると、茅の輪くぐりと境内が見えてきます。 境内にもアジサイが咲いています。 あとがき 櫛田神社では花手水はありませんでした。代わりといってはなんですが、茅の輪の手前に、…
富山市西長江で営業中の「山家食堂」のレビュー。山家食堂のランチメニューから夜のメニューまで紹介。牛スジ煮定食の食レポ・評価も。また、山家食堂に寄せられた口コミ、2h・5chでの評判も掲載
仕事してる〜クッキングプロのコンセント買ってあげたからか、炊き込みご飯作ってくれたオカン。普通の炊飯器で炊いてたけど美味しければ別にいいいや〜昨日久しぶりに夜…
《初めましての方はこちら》櫻井遥梨って何者?プロフィールはこちら====================《ホロスコープジュエリー》ホロスコープジュエリーとはl…
梅雨前の最後の変化になるか!? 魚津の蜃気楼2024 魚津の火事!
2024年6月19日、蜃気楼は出ないと予測し、20日の蜃気楼出現に備えた。 19日は、高気圧が列島の真上に位置し、吹き下ろしの風で雲が出来ないと予測。 6:21 うん、確かに雲は…
NO.248 『「窓」で熱中症対策はできるのか?』NO.241 富山県の最高気温は連日30℃を超えています! 家にいる時間がながいお年寄りの熱中症が心配になり…
こんばんわ♪ 今日はスッキリ晴れの日でしたね。 写真は、富山市野中のハーブ畑。ラベンダーがちらほらと咲き始め、いい香りが漂っています。 いつものように、立山連峰とチャールストン(シトロエン2CV6)と絡めてみました。 咲き始めたラベンダーと立山連峰 ラベンダーの株自体はまだまばらです。 ちらほら咲き始めました。オレンジの蝶も来てました。 少し雲のあった劔岳と。 山に登るようなチャールストン。 あとがき 昨年の写真と比べると、チャールストンの前輪のタイヤハウス周りのサビが増えたような気もしますね。 fleur.paradisia.jp
ホテルに早目にチェックインして明るいうちから大浴場「城見の湯」につかりベッドでひと眠り目覚めたら小腹が減っていることに気づく居酒屋さんでも探しに行くか・・・え?自由すぎる?(笑) なかなかビビビとくるお店が見つからず歩いていたら彦根駅まで来てしまった適度に人が入っているけど騒がしくないそんなお店はないかと駅周辺を徘徊 ちょいモテ・ジジの作り方すると彦根駅前にあるホテルサンルート彦根の1Fのバーが目に止まる「サロンバー・シスル」サロンバーって何やろ?サロンってことは女ひとりでもヘーキってことかなヘアサロンとかエステサロンとかあるもんねま、ホテルのバーだから大丈夫でしょ 歴史を感じる佇まい古くから…
お金に「完璧」を求めるのをやめたらあっという間に豊かになる♡
《初めましての方はこちら》櫻井遥梨って何者?プロフィールはこちら====================《ホロスコープジュエリー》ホロスコープジュエリーとはl…
先日の能登島ツーリングで山道コースがいつの間にか海岸線コースに出た件。迷うのも楽しみなんだけど、迷わず目的地外へと言うのも・・・と、言う事で買いました。バイク用のスマホホルダー!格好悪いけど仕方ない・・・(;^_^Aでも、既に暑いし今週中には梅雨時期が始まりそうな富山です・・・...
頼成の森 富山県砺波市に位置する自然と触れ合える森林公園雨だからこそ❗いきいきしている🎶奥までずっと歩きます…けど、休憩所があり必ず休みます(笑)傘をさしながら撮影しつつ、ホイホイホイホイの声も聞こえるのに姿は…😵💦ウグイスの声高く鳴いてます。雨上がり日が射して、じっとり暑いι(´Д`υ)アツィー一部紅葉した桜アマガエルもカタツムリ🐌もいない正面入口まで戻り道の下にあるショウブ園へはぁ😵💨疲れた疲れた😵💤⤵お昼ごはんにしようっと😁もりもり定食プラス200円でコーヒー☕も😍🎶お店にあったひまわり🌻もりもりハウス近くにあ...紫陽花と花菖蒲
たくさんの音が出る魔法の楽器【エレクトーン】一緒に楽しもう! 砺波市柳瀬教室(県西部体育館すぐ)高岡市西田教室(氷見市と隣接) むつみエレクトーン教室 ホ…
昼からぶったるめることでも知られている人気店■居酒屋 二代目 丸一(富山市)■お刺身、おでん盛り
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日の 居酒屋 二代目 丸一 或る日の漁師活動は、居酒屋 二代目 丸一。 総曲輪…
この間、仕事で小矢部へ行った日に、石動駅北口のすぐそばにある麺類食堂でお昼ご飯を食べた。駅舎の建て替えに伴って、駅に隣接していたお店がちょっぴり離れた所に移転したのだけれど、石動駅の名物であることに変わりはない。お店の前に駐車場があるし、駅の駐車場も1時間
上市に「つるぎふれあい館」という施設があって、その中の温泉がいい感じだたという話を聞いたんだ。久しぶりにいい湯につかりたいと思って、出かけてみたよ。温泉の名前は「アルプスの湯」。剣岳の麓の町にふさわしいネーミング。←ここへ行けば富山にくわしくなれるよね
この日歩いて来たのは医王山の祖谷登山口から登る国見ヒュッテ、三千坊です。 6月も中盤、ですがこの日は気温高い予報。窪んだルートを登るので無風なのかもと思いながら歩き始めます。
NO.247 株式会社暮匠からのお願いです! 乗っ取られたままのこのアカウント ワタシになりすましてこんなメールをながしています! 絶対に反応しないでくだ…
夜勤明け。今日はシンBAZOOKAの練習山岡家は今日も美味かった🍜🍜🍜今話題の高校生バンドの曲を聞いてみる。おー٩( ᐖ )۶⸜( ᐛ )⸝カッケェェェ凄いな…
水辺の生きもの大好き、ともただのくん。今年も平林に通い、せっせと新たな小さな池をつくっては、喜々としてそこにすむ水中昆虫や両生類などを観察しています。今年はその池に、これまで見られなかった生きものが出現しました!それは3月末のこと。いつもの
行田公園の「花しょうぶ」を雨上がりに記録!雨の雫と「モンシロチョウ」!
2024年6月18日、雨が上がったので、いや、降ってても良かったけれど、「行田公園」に立ち寄る。 思ったより早くに雨が上がり、晴れ間が見えた。 行田公園に入ってみると、例…
今あるお金を受け取れてなかったら、ゆるゆるザクザクなんて夢のまた夢!!!
《初めましての方はこちら》櫻井遥梨って何者?プロフィールはこちら====================《ホロスコープジュエリー》ホロスコープジュエリーとはl…
Keep On Truckin'の刺繡ロゴ入りHi-Lux用のダッシュマットです。本日、発送させて頂きました。今回は'98-03 ベース色をP1 ブラックでのオーダーでした。アメリカオーダーの受注生産で納期は約1ヶ月です。購入者による商品レビュー2件中 1 ~ 2 件目を表示評価:★★★★★ カッコイイ!レビューした人:プリンちゃん 採用回数[4] 2007/06/05カッコイイの一言です、ブラックを買いましたが赤色の文字の刺繍もワンポイントでお洒落だし...
富山の百山の一つ黒岩山大昔からブログを読んでくださってる、富山の登山界ではすごい方の百山の一つを一緒に登ってきました😆(厳冬期鹿島槍東尾根とかね憧れ🤩)ちなみに黒岩山は今は手入れがされてなくて藪とのこと💦朝早く待ち合わせして中俣新道目指します。明るいからヘッドライト不要4時25分スタート▶️この登山は中俣新道までの片道7キロの林道かも😂途中滝とかあるけどやはり長い。自転車も原チャリもダメと書いてある。はぁー長い(笑)けどずっとおしゃべりしてるので楽しく歩けました。なんか高そうな山が見えてきた😆黒岩山は1600くらいですがなんかかっこよく見えるな🤩草ボーボーで通り過ぎてた登山口(笑)どのあるくねん?て感じですが登...中俣新道から黒岩山
www.okumuratei.jp ホテルインディゴ犬山有楽苑の宿泊日に夕食で予約しました。ホテルの夕食の予約がとれず探したお店です。あまりお店の選択肢がなく、登録文化財の古民家でお食事がいただけるということで雰囲気重視で選びました。ホテルから徒歩でも行けますが、タクシーで行きました。 趣ある玄関ですね。 1階は個室に分かれており、親戚の集まりのような団体のお客さんが使われていました。地元のみなさんにも愛されているお店なんですね。私たちは母屋2階中庭側テーブル席に案内されました。 (写真は公式HPより)4組が同じ部屋でしたが、席はそこそこ離れているという感じです。他のお客さんもいたので撮影しそ…
まだ先々週の話題😅 6/5は職場のイベント・春のライトウォークで越中座~ますのすしミュージアム~大岩山・日石寺~眼目山・立山寺へ。地元の方々には慣れ親しんだ場…
犠牲祭の夜、クルマの査定をしてもらいました。■ザイカ(高岡市中曽根)■ダルタルカ、豆腐カレラほか
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日のザイカ 或る日のカレー活動は、ザイカ。 イード・ムバラク!Eid al-A…
もうすぐ降りだすぞ~ってな朝06時過ぎ、ポツポツ🌂降りだした。地面も濡れている❗住民体育大会下準備中どしゃ降り😵💤⤵天気予報では、そろそろ雨が上がるはず🎯暑いι(´Д`υ)アツィー風が通るので、ちょい嬉しい😃💕わが校下の定番、恒例、伝統行事のひとつ「満水レース」準優勝🥈リレーは、応援にも熱が入るね❗午前中で終了🔚😆🎶✨雨が、風が、強くなってきた…😞💦菩提樹の花を見つけました♥️6月第三日曜は「父の日」以前から微妙に探していたお酒をプレゼントしてくれたのでゴックん🍻夕方には雨が上がる、虹はでない...梅雨が近い❔🙄
たくさんの音が出る魔法の楽器【エレクトーン】一緒に楽しもう! 砺波市柳瀬教室(県西部体育館すぐ)高岡市西田教室(氷見市と隣接) むつみエレクトーン教室 ホ…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)