その5の続きです。で、目的のツツジは咲いてはいたが、目的の赤ではなく一般的な紫系右:KP1+タムロン17-50mm それもやっぱもう終わりって感じだな~カラフルな幟って前あったっけ?名前が書かれてるからクラファンとかのかな?右:KP1タムロン17-50mm さてと睡蓮は..なんもないね。左:KP1+タムロン17-50mm こっちもそうだ、案内板には睡蓮は7月からとあるが1月半前は葉っぱすらないものなのか? ...
その4の続きです。先ほどの茶畑を通り過ぎて法華寺と旧道への分岐。左:KP1+タムロン17-50mm 直進でも、走ったことない右でも旧東海道に接続するはず。 なのでどっち行っても登りなら、ここは走ったことない右へ、えっちらおっちら まだライトが必要な時間だ(4:23) やっと開けたと思うが、さっきもそうだけど多分富士山は雲の中今日快晴って言ってなかったっけ?出がける前のWindyやSCWとか朝は大丈夫な予報だったが.....
その3の続きです。 で、タイトルの意味なんだが、白茶けて云々は場所の問題であってそこは織り込み済みなので違う。 なんかねレンズが曇りやすい。一枚撮るたびに拭かないとこれ途中で気づいたから、白茶けてるのには曇りが混じってるかもどれがそうか分離不可能。中心部を引き続き撮ろうと、さらに広角で撮って、あの赤いの..なんだっけ?KP1+タムロン17-50mmf=2.8,SS=10S,ISO12800(EV=-7.3)DxO:天の川現像1他にもっとズ...
ひと月前に、「主治医」に匙を投げられた話をしました(笑)。医者を「変える」決意はしたものの、慌ただしい日々を過ごす中で「次の医者」を見つける作業が滞っており、…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)