chevron_left

「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす

cancel

知多郡美浜町情報ブログ村 過去記事

  • 本日の朝活は竹切り作業

    6月に突入、夕べは9時に寝ちゃったから朝は4時前に起きちゃった。ベタ凪だから釣りを考えたけど、冷蔵庫の中に魚がいっぱい入ってるからなぁ~って事で本日の朝活は里山の今年増えた竹切りにしましょうかね!本日の現場は28日の草刈りの時に気付いた山野西斜面、今回はどのような状態になってるか分からないから確認も兼ねていつも持って行くのこぎりとナタ!現場に到着新しい竹がにょきにょき増えてた。中には策を突き抜けてる兵の竹も。。。これはいかんでしょう、こんな竹が2本見つかったよ、まだあるかもしれない。切って刻んで枝払い、新しい竹だから手ノコでサクサク切れたよ、背丈ほどの笹藪がビッシリで中に入っていくのに大変だったぜ!イノシシじゃねーちゅうの(´∀`)4時半~7時15分までしっかり汗を流してきた、次回は草刈り機の出番だな、笹...本日の朝活は竹切り作業

  • 今回のアジ(味)比べは日本海産に軍配

    前回購入した石川産のアジ、そして昨日購入した静岡産のアジどちらも塩水処理後お刺身に、静岡産のアジは大型で卵が腹パンだったせいか、脂の乗りがイマイチでした。比べて石川産は卵を持っていなかったからか脂の乗りが良く氷締めもバッチリだったから食感も良かった。って事で、今回のアジ比べは石川産が美味かった。個体差があるから比べる事自体変だけどね(;^_^Aまあ、ご参考までに…夜中から降り出した雨は思ったより強かったし風向きも北よりだったから釣りは止め、それより魚自体が要らなくなったのだ!昨日押し付けられたボラです。(とは言ってもやはりありがたい)1匹は60㎝オーバーの巨ボラ、大きなボラは当たり外れがあるのね、だから外れのない40㎝前後のイナボラが好みなんだ。早速捌いてみたら脂はないけど身質は当たりの方だったよ、しかし...今回のアジ(味)比べは日本海産に軍配

  • アジの味比べ

    カラスの一番鳴きでピッと起きたよ、4時10分だった、外は凪ね、さあ出掛けましょうかね、家の前の海は矢作川の流れ込みの影響が大きいの、沖に浮かんでキス仕掛けとルアーを放り込みます。ボートは沖から陸へ向かってどんどん流される、こんな潮は珍しいぞ、多分一昨日の大雨が矢作川に流れ込み、その水流がもろにぶちあってるんだろうね、そのせいか、キスの食いがメチャ悪いよ、釣れればサイズは良いけどアタリが遠い事遠い事!針6本付いてるのに1匹ずつだ、効率が悪いなー(-_-;)時々腹パンのギマが食ってくる。こいつは良く引くね、定時まで遊ばせてもらって、本日の釣果はピンは1匹も釣れなかったよ、ルアーには一度もお触りなしでした。鯒が欲しかったんだけどな~ルアーの獲物が無いから魚太郎偵察です。台風の影響は受けてなかったみたい、お値打ち...アジの味比べ

「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)