「うちの家内が竹灯籠を作りたいそうだから、竹が欲しい」と依頼を受けたの、以前にも何本かあげたんだけど、今度はもっと立派なのが作りたいそうです。それならこの前切ったばかりの立派な竹があるからそれを持って行ってあげよう、竹を取りに山に入ろうとしたら目に付いたのが、ほぼ竹に育っちゃったタケノコです。ぐるりと見渡したらそんなタケノコがあちこちに見受けられるよ、ほとんど切り倒したつもりだったけどまだまだ目残しがあるなあ…明日の朝でも倒そうかな、タケノコの有る場所まで足を踏み入れれるように藪を刈っていかにゃいかん、今年3月に刈り倒した場所そしてタケノコをすべて倒したら刈って行こうかと思ってる場所がこちら、下藪を刈ってスペースを作ったらかぶれの木も切って行かなくっちゃ、うへぇ~
朝のうちは風が残ってて寒かったなー震えてきたよ、今年初のキス釣りは家の前の海です。カラスに起こされ4時半から出掛けて行ったよ、取り敢えずお気に入りのポイントからStartしてみたんだけど全然アタリが無いの、なので置き竿にしてルアーなんぞ投げてるとコソコソってアタリが出る。なかなか食い込まず何とか2匹、そこで南の方へ場所替えしようと、そこまで流し釣り、キス仕掛けとルアーを引きずりながら流してたらルアーに食いついたぞ!マゴチですな、「バレるなよ!」って慎重に寄せてきたけど足元近くでギュン!て引き込まれた。切れたアカモクがラインに絡みついてたせいか、ポロリと外れてしまった(;∀;)タモは用意してあったのに…その後はルアーに見向きもしないよ、水温がまだ低いせいかな?キスのアタリが出てもちっとも食い付かないよ、でも...今年初のキス釣り
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)