今日は暑くなりましたね〜😨昨日、辺田の浜からお客さん趣味で切り絵されてるとか作品を見せてもらいました。すっごい細かい作業裏から色紙や色画用紙を当ててすごいです…
梅雨の合間に日差しが出て野外は気持ち良い風が吹く・・・が部屋の中はベトベト湿っぽい!また明日の午後から雨の予報なので、アカネ畑を見廻り枯れそうな苗を数えて補植用の苗を準備しておく。 特に変わった苗で
今日から7月早い物で半年が過ぎた。元旦に起きた地震まだまだ能登は時間が止まったように損壊した建物の大多数がそのままの状態だ。先週の土曜日に能登町へ行ってきた。この季節はいつも綺麗なアジサイを見せていただける平等寺のアジサイを見たかったためである。行ってびっくり裏山をアジサイが見やすいように庭園化して有ったこのお寺さん。崩れてしまって見る影もなし、かろうじて本堂や庫裏はなんとか被災が少ない様に感じたか、復旧にはかなり時間がかかりそうだ。出来ることはお賽銭箱にできるだけ多く寄付する事だと思い、いつもの10倍の賽銭を入れてきた。アジサイ寺酷く被災していた
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)