<カブトムシ通信> 本日の発生 1匹 昨日は5匹も出てきたので、今日も‥‥と思っていたのですが、残念。夕方にママさんと入園した幼稚園のお子さんがカブトムシを1匹捕まえて、大喜びで休憩所へ来ました。ママさんが車の中から虫かごを持ってきて入れて持ち帰りました。 ママさんとお嬢ちゃんとお揃いのかわいいTシャツでした。Tシャツはシロクマさんがホットケーキを作っていました。 ママさんに抱っこしてもらい『小さなお家』で遊んでいました。鐘も鳴らしてくれました。 迷路どころではなさそうですね。お嬢ちゃんが何か見つけました。カエルさんかな。 『ひまわり迷路』でゴールした後は、ポット栽培のBBを食べながら帰ってき…
インド、パキスタン、中東を中心に、致死率50%という感染症が拡大しているそうよ。黒カビとも呼ばれているこの病気は、副鼻腔に侵入して、目や肺、脳に達するもので、脳に侵入したらもう助からない。脳に達する前に気がついても、両目を摘出して、顎を除去
人間が知覚できない95%を使って隠れてしまった魂の声を見つけだし心のブレーキをアクセルに変えるソウルボイスリーダーのかふうです何人もリーディングをしながら継続…
信州を写す フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景 写真タイトル 信州 長野県下高井郡木島平村 ケヤキの森公園の桜と馬曲川 長野県下高井郡木島平村の村内は桜の名所がたくさんあります。 ケヤキの森公園にはマレットゴルフ場、テニスコート、中央グラウンド、多目的屋...
週明けの朝、雨が降っている。気が滅入るなぁ。そんな時、大谷選手がホームランを打ったのをTVで見れた。これはうれしい。31号ホームラン、松井秀喜さんのシーズン最多記録に並んだ。今日一気に抜き去っちゃおう。
7月3日 J2第21節はホームに東京ベルディを迎えます。名波新監督のホームデビューとなります。当初、天気は雨予報でしたが大変良い天気になりました。U15レディ…
6月28日 前後の2日間ずつが留守番で貴重な自由時間。高原へ。レンゲツツジが満開でした。ノビタキ目当てでしたが、少し歩いたらいろいろ出会えました。まずはノビタキ。オス、メス、幼鳥があちこちにいました。駐車場のところでホオアカ散策コースを歩いて ノビタキ遠くに予想外のイスカの群れ遠くのノビタキを待っていたら・・近くの木にウグイス。これはホオアカ?帰り道のレンゲツツジにまたノビタキ。幼鳥が餌を要求して...
アメリカで最もネズミが多いというシカゴで、ネコ1000匹を街に放したそうよ。里親が見つからない、もしくはペットとして飼うにはワイルド過ぎる野生化した野猫を捕獲後、さまざまな病気から防ぐワクチンを投与し、去勢または避妊手術を受けさせた後で安全
<カブトムシ通信> 本日の発生 5匹 カブトムシが出始めました。朝、お客さんが3匹捕って、お子さんの数の1匹だけ持ち帰りました。他のお客さんが2匹見つけました。 不思議ですね、カレンダーを体内に持っているのでしょうか、毎年7月5日前後から出始めています。自然界の不思議なところですね。 3匹も捕ったお客さんが、他のお子さんのために置いていってくださいました。ありがとうございました。お客さんが捕ってきた2匹は、30分程で他のお子さんが持ち帰りました。入園した他のお子さんも持ち帰りができるようにご協力していただき感謝です。 お子さんは大喜びでした。大事に育てて下さいね。 お客様をドシャリ! 小雨模様…
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
2021 明治安田生命 J2リーグ 第21節! 松本山雅fCvs東京ヴェルディ の一戦が7月3日(土)、松本市の...
最近の2歳児の様子と託児所にじいろキッズにお預かり ♡ 2歳2か月・5歳0か月
こんにちは、たかだ鍼灸接骨院です。患者様にご安心して施術を受けていただけるようウイルス対策をしっかりしております。たかだ鍼灸接骨院のウイルス対策゚・:,。゚・…
信州を写す フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景 写真タイトル 信州 長野県下高井郡木島平村木島平村役場の桜 長野県下高井郡木島平村の村内は桜の名所がたくさんあります。 木島平役場の敷地にも数本の桜が咲いていました。 役場の建物も新しくなり、敷地内は古い建...
パパ友が入園しました。ママ友はいつものことですが、パパ友は初めての入園でした。パパさん達がお子さんを連れて楽しくBB摘みをしてくれました。屈強のパパさんが小さなお子さんを連れている姿が新鮮でした。子育てを楽しんでいる姿を見ました。帰りには『ひまわり迷路』でお子さんを先に出発させて、後から悠々と楽しんでいくパパさんでした。子育てを楽しんで頑張っているパパさんでした。 パパさんの隠れ技を見て、ママさんはビックリ。 お子さんがKidsコーナーで遊んでいるとパパさんが、そこに置いてあったけん玉を取り出して、リズムの乗って皿の上に玉を載せたり下ろしたりしていました。ママさんがそれを見て 「こんなに上手な…
人間が知覚できない95%を使って隠れてしまった魂の声を見つけだし心のブレーキをアクセルに変えるソウルボイスリーダーのかふうです継続セッションを受けてくださって…
北アプルスのふもと信州・安曇野で、築150年以上の古民家&里の家に暮らす私たちの身辺雑記。古民家物件の選び方から安曇野の穴場ガイドまで、四季おりおりの田舎暮らし情報をお届けします。
信州を写す フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景 写真タイトル 信州 長野県飯山市菜の花公園の菜の花と千曲川 長野県飯山市菜の花公園です。 飯山市は長野県でも北に位置し、北信地域の街です。 その飯山市の北部には菜の花公園や北竜湖があります。 菜の花は街のな...
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)