在住9年、大好きになった静岡県東部の街・沼津市と、グルメ、イベント、ラブライブ、楽しい沼津ぐらしの日常をつづったブログ。周辺市町(三島・長泉・清水町・函南・伊豆etc)にお出かけや、僕の地元・新潟、相方まぐろちゃんの地元・浜松の話題も。
『平日銀行員、土日祝日食いしん坊』 大学時代の思い出作りで始めたブログですが、7年が経ちました。 現在は故郷山口を離れて、赴任地静岡(主に東部)を中心に食べ歩いています。
2022/2/25埼玉県所沢市南住吉にあります、しゃぶしゃぶ観 所沢本店に行ってきました。平日有給休暇だったので、せっかくだからと出歩かないあたりを散策。所沢には1年半くらい住みましたが、結局食べ歩きらしい食べ歩きはできませんでした。ふらふわ彷徨っている中で偶然こち
2022/3/30東京都品川区東大井にあります、三代目むら上の商品をいただきました。HP http://murakami3.web.fc2.com/NewFiles/menu.html昭和22年創業と非常に歴史のあるうなぎをいただきました。いただいた、というより会社の福引の景品です。コロナで忘年会もなくなって久しい
【沼津市】名物の「赤から鍋」をランチでも満喫!沼津駅北口「赤から 沼津店」さんの赤から鍋ランチを食べに行ってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss)です。まだまだ寒さの厳しい冬の季節、恋しくなるのは温かいお鍋!というわけで今回はあったかお鍋でランチ!沼津駅北口から歩いてすぐ、「赤から 沼津店」さんでランチしてきました
MARIED'ORコクーンスリーブダンボールブルゾン。膨らみを持たせたフォルムスリ...
この投稿をInstagramで見る 𝔽𝕒𝕤𝕙𝕚𝕠𝕟 ℙ𝕝𝕒𝕫𝕒 𝕊𝔼ℝ𝕀ℤ𝔸𝕎𝔸(@…
MARIED‘ORマリードール定番の細見えテーパードパンツ。センタープレスの位置にス...
この投稿をInstagramで見る 𝔽𝕒𝕤𝕙𝕚𝕠𝕟 ℙ𝕝𝕒𝕫𝕒 𝕊𝔼ℝ𝕀ℤ𝔸𝕎𝔸(@…
【沼津市】1月8日新規オープン!若葉町「楊家(ヤンジャ)」さんで大ボリュームの台湾焼きそばを食べてきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss)です。沼津市若葉町、住宅街の一角に新しくオープンした中華料理のお店「楊家(ヤンジャ)」さん。2023年1月8日にここに新しくお店ができた、という噂を聞き、是非行ってみたい
2022/4/11埼玉県所沢市日吉町にあります、鳥良商店 所沢店に行ってきました。HP https://toriyoshishoten.jp/所沢駅前、プロぺ通り商店街にある居酒屋さんでランチをいただきました。緊急事態宣言中は、ずっとお休みをされていましたが、今では昼も夜も通常営業されています
【沼津市】ボリューム満点焼肉も名物赤から鍋も食べ放題!沼津駅北口「赤から 沼津店」さんの食べ放題コースを楽しんできた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss)です。今回はディナータイムに、沼津駅北口にある「赤から 沼津店」さんにお伺い!焼肉も赤から鍋も、一品料理も食べ放題!「赤からコース」食べ放題を楽しんできました!沼津市米山
今とてもお得 特製肉まんはボリューム満点!あれ?なんでだろう〜?楽しいんだろう^ ^と今思ってます^ ^ある時はたらたら文句も出てました 今も出ちゃいますがネ…
静岡県沼津市千本中町【売物件 住まい探しの方 必見】興味の有る方御連絡先 電話⇒090-8180-5448価格三千二百八十万円 準工業地域 土地面積342㎡【約103坪】 建築面積135.14㎡【約40坪】延床面積201㎡【約60坪】平成3年新築 一階4LDK 二階3L納戸南東角地 東側道路8m 南側道路6m沼津駅まで約2キロです。🧡🤾🐶🌼😀🌈楽しく過ごせる場所は、何よりもいいです。観光の拠点にもなります。ここのところ天...
【沼津イベント】沼津港で開催!全国大会に先駆けてみなとグルメが集結「Sea級グルメフェスタin沼津2023」に行ってきた(2023年2月4日)
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss)です。2023年2月4日、沼津港でイベント「Sea級グルメフェスタin沼津2023」が開催!ちょっとだけ遊びに行ってきました!というわけで今回訪れたのは観光客の方でにぎわ
自宅サロンオアシスの持ち味の心も体もポカポカ施術です温かくなるのは 手が熱い🫱🔥 気持ちが熱い🔥❤️ 意識が熱い✨✨ 天然物😊受けての方も熱い物お待ち…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)