静岡県のホテル、旅館、ペンション、民宿など宿泊施設の話題なら、何でもOKです。旅行で泊まった宿、ホテルの料理、泊まりたい高級旅館、おしゃれなペンション、格安の民宿など、トラックバックして下さい。
農家でマルチに活動(総合百商)。都市農村交流、関係人口、移住定住のサポート、情報発信。広告代理業、農村体験イベント、6次産業化を運営。氷見市のグルメ店紹介、地域活性化を目指す。
昨年?、インター近くの「天ぷら七福 富山インター店」に行ってきました。 そんなことよりも、料理の写真などをドーン!!! 季節のスペシャル定食 「 天ぷら七福 富山インター店 」様の天ぷらは揚げたてが、何回かに分けて出てくる店ですね。 味は美味しいですが、蕎麦屋とかで出てくるてんぷらと比べて、 おいしいのかと考えると、特別おいしいという感じではないですね。 あと、高いのを頼んだのでコスパはよくなかったです。 安めのものはコスパはよさそうでした。 全体評価として、MAX☆10で評価すると、☆☆☆☆☆☆(星6個)です。 美味しいですが、天ぷら単独で食べたくなったらほかの店と比べてみたいですね。 今回…
おっさんの優待株投資と田舎暮らし
大雪の間私の車は自宅に埋もれていたわけです。ワイパーだけでも直そうか?と言ったのに大丈夫やろと言うからそのままにしてたんですがワイパーとボンネットが当たってたところが凹んでるし禿げてる😱上から雪でも落ちたのかボンネット凹んでる😱裏から叩いて直そうとボンネットあけたら叩けない仕様になっている😱なんてことや😱うわぁーーーん😭今誰か何とかしておくれ警報を発令してます。今週何をとち狂ったとか超豪華ランチ予約しているので、こんなボンネット凹んだ車でいくのかっこ悪い😱でも利賀村雪多そうだし軽四の方がいいよね😭ネタがないので過去写真4年前のMさんの誕生日これはわたしが体験した中で1.2を争う極寒でした。ビーフシチュ...私の車が(涙)
登山とえとせとら
正しき餃子道 ◆ 中華料理ひよどり(富山市)◆ 15年ぶり?ランチと餃子で探偵の休日。
カレー探偵、やみちゃん です。中華料理ひよどり(富山市)昔、お勤めしていた時代に、先輩とこの辺りに用事で来た際、誘われて一度だけ入ったことがあります。てか、中…
やみちゃんの世界食べ歩き
ポムズカリーでたらと春菊のカレーとバターチキンカレーのあいがけ
これはまだ、雪が降る前の話。この日は、悪王寺にあるカレーとコーヒーの店「ポムズカリー」に、初めて行ってみたんだ。かつてラーメンの名店「麺 吉平」がお店を構えていた雑居ビルの中にあるお店だよ。 このお店では、毎日出しているカレーの中から、2種類選んだ『あい
富山で飲み食い・おぼえ書きブログ
8日から大雪に見舞われた富山。私は毎朝50分かけて歩いて出勤するためいつもより早起きしなくてはならない。腰痛ベルトを付けながら除雪に励んでいる夫の洗濯物もハンパない。あ~疲れる1週間たって少しはマシになったけど、3連休は車の移動はままならず、歩いてスーパー
富山のミカエル日記
大雪で閉じこもり生活を強いられた数日。日頃の食いしん坊が功を奏しました。ストックしてあった無印のレトルト。一気に食べ尽くしました(笑) トマトのキーマ素材を生かしたカレー トマトのキーマ 350円(税込)辛さは 2唐辛子(無印は5段階の唐辛子マークがついてます) 3種のトマトを使い、炒め玉ねぎを加えて煮込みました。鶏ひき肉の旨味に、にんにくや生姜を効かせ、マイルドな辛さに仕あげています。(出典:無印良品) トマトがしっかりと主張しています。まるでハヤシライスのようです。かといって甘すぎず、ほどよくスパイシーです。ひき肉もしっかり入ってますがトマトの酸味でしつこく感じません。 バクテーご飯にかけ…
ほんの少しだけ楽しく
今日はちょっとお高めのカマンベールチーズで呑んでます。 夜勤明け、このぐらいの贅沢なら…実はお刺身も食べた QNQ ガーミン Garmin ガラス フィル…
タカヤノリコの「いざとなれば、ぶつけるまでです!」
先月、夫と父の所へ行く前に朝日町まで足を伸ばした。朝日町では、2021年1月24日までヒスイテラス2周年記念企画のデジタルスタンプラリーを実施中。私達は、まず「ヒスイテラスって何?」を解明すべく越中宮崎駅の真ん前に建つヒスイテラスへ行った。宮崎・境海岸(ヒスイ海
富山のミカエル日記
静岡県内のプールの話題なら、何でもOKです。 温水プール、流れるプール、ウォータースライダー、ホテルのプール、学校のプール、水着で入る温泉プール、夏季限定のプールなど、トラックバックして下さい。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 2人
静岡県の地酒の話題なら、何でもOKです。 おすすめの地酒、日本酒を使った料理、静岡の地酒をおとりよせ通販で入手した感想、名酒などの記事を、自由にトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 1人
浜松市、磐田市、袋井市、など、静岡県西部のグルメに関することなら何でも♪
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 11人
われこそは新潟の職人・匠だという方、 その仕事ぶりを自慢しあいませんか? 大工や左官、庭師、家具職人をはじめ、 菓子職人(パティシエ)、寿司職人、 イラスト職人(絵師)、 はがき職人などなど…、 マイスターやプロと呼ばれる方、ぜひどうぞ!
テーマ投稿数 140件
参加メンバー 3人
静岡県の山登り、登山、ハイキング、里山散策などの話題なら、何でもOKです。 おすすめのコース紹介や登った感想などの記事を、自由にトラックバックして下さいね!!
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 1人
名古屋のママさん&マタママさん♡ みんなでいろんな名古屋の情報交換しましょう!!
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
メッキ釣りから始まり今ではカマス、シーバス(スズキ)、メバルなど毎日釣り三昧☆ ルアー釣りが大好きッ♪ 釣った魚の料理も大好きッ♪ 女の子だから釣りでもお洒落したい♪ そんな初心者釣女のブログです☆ 釣り日記以外にもハンドメイドや日々の事など更新していますが・・・。 釣りの事ならどんな事でもお気軽にトラックバックやコメント下さい^^ 頂いた方のブログには必ず遊びに行かせて頂きます♪ 色んな情報頂けると嬉しいです☆
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 4人
静岡県のイルミネーション、ライトアップ、夜景などの話題なら何でもOKです。 おすすめのクリスマスイルミネーション、デートコースとして人気の夜景スポット、テレビなどで紹介されたおすすめのライトアップの場所の記事・写真を、自由にトラックバックして下さいね!!
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 6人
なばなの里(なばなのさと)は、三重県桑名市長島町駒江にある長島観光開発株式会社の運営するナガシマリゾートの一部。里内には8店舗のレストランがあり(長島地ビール園、ベーカリーレストラン「マルセイユ」、イタリアンレストラン「麦」、とんかつ「かつ○」、中国料理「桃仙」、日本料理「翡翠」、「カフェ・ラ・テラス」、麺料理「芭蕉庵」)、他にもベーカリーショップ10・2・5(テンツーファイブ)や、売店の「村の市」では特産品や地ビール、お土産などを購入できる。また長島温泉を利用した日帰り温泉施設「里の湯」がある。隣接している東海地区最大級の「花市場」(地元の野菜や季節のお花が買える)がある。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 8人
愛知県で行われるハンドメイドイベントならなんでもOK! イベント開催情報 作家募集 委託販売 作品紹介 イベント企画案 たくさんの情報お待ちしています!!
テーマ投稿数 147件
参加メンバー 20人
以学館の館長殿も書いてたけど、先日、ノンフィクション作家の半藤一利さんがお亡くなりになったよね。御年90歳といわれるから、天寿を全うしたといってもいいかも。 半藤さんの書いた本は、ボクの書棚にも何冊かあるんだ。見つけたのは『昭和史』『昭和史戦後篇』『日本
富山市で和食弁当をテイクアウトできるおすすめ居酒屋・懐石屋10選!
「富山市で和食弁当をテイクアウトして家でゆっくり食べたい・・・」 そんな方に向けて、富山市で和食の弁当やオードブル、おつ
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
静岡県のホテル、旅館、ペンション、民宿など宿泊施設の話題なら、何でもOKです。旅行で泊まった宿、ホテルの料理、泊まりたい高級旅館、おしゃれなペンション、格安の民宿など、トラックバックして下さい。
静岡県の古墳と古墳時代の話題なら、何でもOKです。 静岡県内の古墳巡り、古墳の石室、出土品、古墳時代の遺跡の記事をトラックバックして下さい。
静岡県の遺跡の話題なら、何でもOKです。 静岡県内の遺跡、窯跡、経塚、廃寺(寺院跡)、出土品の記事を、トラックバックして下さい。
富山県各地で開催される祭りやイベントの記事をお待ちしてまーすっ!
30歳中ばの自分ですが様々な趣味をもって生活しています。やっていることは子供の時とほぼ変わらず、ラジコン、釣り、ギターなどなど。最近はミニ盆栽も始めました。
温暖で海の幸もおいしい蒲郡市。鉄道唱歌にも「海のながめは蒲郡」とうたわれた、風光明媚な観光地でもある。名古屋とほどよい距離をおきながらも、JRで39分と通勤圏でもある。 こんな住みよい蒲郡市を、みんなの情報発信でもっと魅力的なまちにしよう!
子供と一緒に名古屋市から外へ遊びにいこう! 名古屋へ遊びにきて下さい! 東京、大阪の間にあって、観光客は素通りしがちな名古屋。 名古屋から、子供を連れ行きたいところや 名古屋周辺や県外、海外へ旅された記事はももちろん! 他県からの観光される方も、来ていただいた記事や、お住まいの周辺比較情報等、歓迎しま〜す!!
2010年7月24日から2011年3月27日まで、東静岡駅前の多目的アリーナゾーン(東静岡広場)で開催される、「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」の話題なら、何でもOKです。等身大(実物大)ガンダム(RG1/1 RX-78-2 ガンダム)、ミュージアムエリアで展示される静岡県の模型の歴史展示、会場で販売される限定ガンプラ、グッズ、飲食物、イベントについての記事を、自由にトラックバックして下さい。
なんせ タテモノを建てるということは 一世一代の大事です。ですから良い出会いに感謝!そしてそのつながりを大事にしているんです。
魚の街の静岡県焼津市のご当地ヒーロー、国文戦隊「魚レンジャー」の話題。 「魚レンジャー」の事なら、何でもOKです。 どんどんトラックバックして下さい!!