入善唐揚げの塩麴漬け熟成唐揚げには吟醸塩麴と深層水塩が使われている
駅前にある「MAROOT」がオープンしてからしばらく、その人気で行列ができていたのが「入善唐揚げ」。入善町にある老舗の造り醤油屋さん「丸善醤油」が開いた、テイクアウトの唐揚げ専門店だよ。 唐揚げといっても、『こんぶ塩のだし唐揚げ』とか『味噌漬け熟成唐揚げ』と
リラクゼーションサロンmoonbow=月の虹=ご予約状況はコチラから♡ 今日は更年期のおはなし♡ちなみに閉経前後5年の期間を更年期といいます私は今年で46…
KEYTALKのライブ後、めっちゃ飲んで迎えた朝。どこ行こうかな〜?と思ったけど迷わず大須ちゃんとお参りしてきました。そして念願のひつまぶし食べる旅行支援で2…
宝剣岳に登れたらいいなと思ってた🤩でも夏でもそれなりの岩山なのだ😌岩山が大好きとはいえロープ持った人たちがたくさん…VRで行く人もいるし、練習のために持ってる人もいる。取り付きまで行ってみて、ダメだと思ったら引き返そうと決めて歩き始めます。取り付きにはこの看板…今回快晴無風で雪が少なく鎖も見えてます。またとないチャンス😌鎖なくてもピッケルを駆使して登れるでしょうけど、岩肌が見え鎖が露出してるということで厳冬期の割に登りやすかったと思います。こういう岩山が大好きなので楽しい😆鎖はいいけど、ロープで繋がれてる人たちがそこここにいてそのロープを踏まないように気をつけてあがります。まきみちから行きます。直登ルートもありましたが怖そうでしたԅ...厳冬期木曽駒ヶ岳・宝剣岳・伊那前岳後編
2023年2月8日(水曜日)。 あめ。 「ピンチはチャンス!」 広く使わている言葉です。 最初に言ったのは、軍人の大橋武夫さんという方らしい。孫子の教えから、分かりやすく表現した名言だとか。 「人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある。」 と言ったのは、坂本龍馬さん。 「今は解決する方法が分からないかもしれないけど、解決できる方法は必ずある。」 と言ったのは、私の夫。 歴史的人物と並べてしまって恐縮ですが、私はこれらの言葉が大好き。 そうだよな、と思える。 悩んでいても糸口が見えてくる気がする。 何があっても大丈夫だと思えてくる。 そして、それらの言葉をむねに、実際に乗り越えてき…
2023年2月5日、入善町舟見の明日温泉(あけびおんせん)の足湯を頂く。 実際は、もしかしての「舟見城址跡」を目指したが、除雪がされておらず上り口から入れず・・・。 どう…
マリエとやまに新しくできたフードコート内「漁師酒場 吉」でお得なランチ!たまとろ漁師飯を食べてみた!
こんにちは👋😃今日は、富山駅前のリニューアル途中のマリエとやまの1階にオープンした「フードエンターテイメントホール フー&ホー」に行ってきました。なんだか名前だけでも楽しそうな場所ですね🍬。ショピングモールのフードコートみたいな感じです。その中で、本日は、
《初めましての方はこちら》櫻井遥梨って何者?プロフィールはこちら====================《ホロスコープジュエリー》ホロスコープジュエリーとはl…
今日は2月8日の水曜日、・・・・小雨の降る朝を迎えました・・・・・・・・・・・現在3度で予報では日中8度になるらしい、日中は暖かくなる・・・・ようやく暖かくなる・・・午後から雨になるらしい、そして雷の注意報が出ています・・・・この後数日間は雨や曇り、雪のお天気で気温も下がる予報です・・・・・・・・・・・・・コロナの感染者数ですが昨日全国で42,309人で先週同曜日から16,280人の減少で富山県は582人で112人の減少でした・・・・このまま減少を続けて終息していけば良いのに・・・・・・・・・・・・・・・・・今日の朝食はトースト(のり・スライスチーズ)ゆで卵ヨーグルト(自家製ラズベリージャム)牛乳コーヒーバナナみかん水曜日の朝食
おはようございます♪ 今日はぐずついた天気になりそうです。 写真は、雨晴海岸を走るJR氷見線のたらこ列車。 3000m杞憂の山々と海がこんなに近いところは、世界的にも稀なんだそうです。車窓からの眺めも最高でしょうね。 絶景を走る 中央が女岩です。 引いてみると、他にも岩がいくつか。 海はすぐ下です。 左手にあるのは男岩。 右は男岩です。
エレクトーンを通してより楽しく、より心豊かな毎日を♪ 砺波市柳瀬教室(県西部体育センターすぐ)高岡市西田教室(氷見市と隣接) むつみエレクトーン教室 ホー…
鼻と喉へのアタックは、ちょい甘い。 でも、後味スッキリで、なかなかグッド! バーミャン 越乃寒梅 吟醸酒 別撰 淡麗辛口! スッキリとした淡白な感じが美味しい。 あらばしり 真澄 純米吟醸酒 濃厚で、どちらかというと、トロッとした感じ。 ちょっと甘めで、口の中に広がります。 7号...
スポーツをしていて、膝痛や腰痛、肩が痛くなったりと色々と怪我をしてしまうことがあるけど、何もしていないのに、膝痛や腰痛、肩が痛くなったりする人もいる。そうなっ…
川村水産の「ほたるいか沖漬」はどんな味?【富山県の名産品】
これに決めた!富山のおみやげ3選~私はこれを買いました~
【富山のお土産】地元民が選ぶ!絶対外さない!おすすめな富山名産お取り寄せ12選
源の新商品レジュウ!【冷凍ますの寿し】冷凍なのに生より美味しい?ネット販売開始!実食レビュー
富山といえば、鱒の寿司。「まつ川」の鱒の寿しはレアっぽい肉厚な鱒が特徴的
銘菓「月世界」は富山土産におすすめ!本店には月世界の切れはしもあります
今日の一枚(ますの寿し)
富山の「大門素麺」は暑い日のお土産にオススメ。コシがあってツヤツヤ
【とやま鮨の昆布ガリ】どこに売ってる?富山名物?!マツコの知らない世界で紹介!
この日は、中市にある老舗のパン屋さん「森製パン所」に、久しぶりに行ってみたんだ。18年を振り帰ろうキャンペーンの第3弾といったところ。 この店では、希望に応じて、食パンやコッペパンに色んなフレーバーのクリームや具をはさんで、提供してくれるんだ。中でも、
今日は名古屋クワトロでFC限定KEYTALKライブ。割と番数良くて武正氏よりの前間近で見れたし、選曲最高だし、八木氏にドラゴンズの歌歌わされて笑いが止まらんそ…
《初めましての方はこちら》櫻井遥梨って何者?プロフィールはこちら====================《ホロスコープジュエリー》ホロスコープジュエリーとはl…
間仕切り壁ができてきていよいよ形になってきました。 建具枠も製作して取り付いたので建具製作中 合せて配管が鉄管の為全てやりかえます。これもほぼ8割がた工事完了 洗面台も製作しながら射水市の店舗家具の下見やら個人の修繕やらバタバタ ない一日でした。 ではでは!!
リラクゼーションサロンmoonbow=月の虹=ご予約状況はコチラから♡ 振り返りシリーズ♡と題してこれまた昔々のブログをピックアップ 『10年前のワタシと…
高岡古城公園⛲に一歩にほ散歩😄コートを脱いで歩きたいほど。いつもここから歩き始め大きな鯉がウジャウジャ❗散歩する人もチラホラ梅林を散策する人が多い🤭私は梅林で鳥探し梅にちっとも来てくれない…😅トウジの白梅、コウトウジやカゴシマベニの紅梅は盛りを過ぎている。私の好きな白梅は蕾が膨らんでいたが、まだ開花せず。動物園には入らず声のする方に耳を傾けるが姿見つけられず😖💦お堀の周囲を歩くマガモカルガモオオバンハシビロガモ…ヒヨドリ、シジュウカラ。。。いつもの鳥さんだけ射水神社⛩️の紅白の梅はまだ。この温かなお天気はいつまで続くかな❔駐車場まで戻る、約2時間の散歩なれど歩数は5000歩ほど😢💦除雪車が纏めた...もう春⁉️
Parallelscapeが始まる、下山芸術の森発電所美術館、「くりこども飯店」良い匂い!
2023年2月5日、新川地区を流し、下山芸術の森発電所美術館にたどり着く。 雪の風景を記録しようと思ったが、さすがに雪は溶けてしまった・・。
この日も、雪のない新相ノ木駅から 乗り鉄スタート 冬です。。。 春でも晩秋でも通じそうですが・・・ 左右のレールの間は鉄棒で繋がった枕木です またあんたか…
この前、用事があって仕事を休んだ日、夫と富山市大泉東町のお家ごはん みこみでお昼ご飯を食べた。いたち川横、有沢線沿いにあるお店で、平日はランチのみの営業で、土日は居酒屋になる。駐車場はいたち川側にあるよ。ランチメニューはこんな感じで3種類。夫はハンバーグラ
こんばんは♪ 今日は晴れ、しかし北アルプスが見えたのは午前中でしたね。 写真は、昨日の雨晴海岸。特に午後からは北アルプスの稜線がくっきり。 女岩の上をゆっくりと札幌からの全日空便が通過していきました。 冬の雨晴海岸 おなじみの風景です。天気がいいのでたくさんの見物客でした。 波は穏やかでした。 札幌便を見つめる二人 札幌からの全日空便がやってきました。予定より早かったのですが、なんとか間に合いました。 飛行機まで直線距離で18Kmほど、小さいので見つけるのは大変です(笑)。 札幌からの到着便を見つめる二人。飛行機はとても小さく、気づいていないかもしれませんが(笑)。
2023年2月7日(火曜日)。 くもり。 でも、上着はいらないくらい暖かい♪ 三峯展望小屋までのスノーハイク後に、小川温泉に行ってきました~! スノーハイクの様子はこちらから。 tumumix.hatenablog.com 今の季節は閉鎖中ですが、小川温泉には野天の混浴風呂がある、富山では珍しい温泉です。 (女性専用の野天風呂もあります。個人的には、女性専用の方が、川沿いで景色が良くて気持ちいいと思います。笑) 小川温泉のお湯は、ぬるめのお湯で、長湯がしたくなる良いお湯です。 対面の崖には、カモシカや猿などをよく見かけます。 この日も、お湯につかりながら、毛繕いする猿の親子を飽きることなく眺め…
急なカミングアウトとなりましたが 温泉宿の女将となりました 静かな山あいの宿で お客さまを迎え、 なにもないことを楽しんでもらえたらと 夢見て始めました …
Conteに久々にNew Blandが登場しました。FIL(フィル)ペーパークラフト作家でもあり、家業の眼鏡店も営む鶴田晴彦氏の作品自営する眼鏡の専門知識とお客様目線からの創作さらに手先の器用さから誕生した眼鏡は、ステンレスワイヤーと糸だけ!後頭部で支えるオリジナルの構
友達と庄川荘へ日帰り入浴して来ました。2015/09/24のBlogで初報のレビューを書いてました。その後も10回ほどは行った気がするけど、近年は訳ありで行けてません。昨年だったかオーナーが変わったのは聞いてました。ネットで露天風呂の湯に色がついたと見掛けたので見になりまして・・・(;^_^A...
【ご予約に関して】・予約状況のお時間前後でもお取りできますのでお気軽にお問合せくださいませ。 ◆menu&price◆ご予約はLINE@からもお受けしています…
従兄弟たちと豪快な夜宴!■FRY MASTER(グジュランワーラー)■チキンサッジ、ハリマサラ他
カレー探偵、やみちゃん です。 インド・パキスタン遠征 2023 新春 第4章 パキスタン・グジュランワーラー 編 #028 FRY MAST…
富山で貴金属品 金 プラチナ パラジウム 銀 宝飾品 装飾品 宝石 ダイヤモンドの口コミ評...
この投稿をInstagramで見る 完全予約制 買取専門店e-shops富山店 イーショップス(@e_shops_to…
青空、立山連峰くっきり😆🎶✨つい🎶🚗💨🎶山へそして海の側へ虻ガ島越しの立山連峰そして、そしてさらに山へ「長坂の大いぬぐすく」長坂の棚田目指してでかけたが、まだ雪深い…😅夕方だしまた今度にします。途中の夕陽山をぐるり巡り、またまた海へ出ます。「月の出」を狙います。海から上がる…🙄なんですが、気象条件は私に見方してくれない😢⤵️⤵️でーもー🥰道の駅氷見の番屋街近くの駐車場から予想大当たり❕❗の位置からでした☺️スノームーン🌝は6日の夜中3時ごろだったので今夜のお月さまは十六夜月と言えるかも。でも日付だけを言えば満月❗🎵ま...十六夜月までの午後
今日は2月7日火曜日、・・・節分も過ぎ去り暦の上ではもう春・・・・・・朝の気温もようやく氷点下から離れて3度で、日中も11度の二桁の気温になる予報です・・・・・・・・・・・春らしい一日になりそう・・・・・・・・・・・・・・・・コロナの感染者数は昨日全国で15,247人で先週同曜日から5,571人の減少、富山県では88人で先週同曜日から33人の減少でした・・・・このまま全国そして富山県ともに減少し続けていけば・・・・・・今日の朝食はトースト(のり・スライスチーズ)ゆで卵ヨーグルト(自家製ラズベリージャム)バナナみかん牛乳コーヒー火曜日の朝食
リラクゼーションサロンmoonbow=月の虹=ご予約状況はコチラから♡ ふんどしパンツや布ライナーの販売をスタートしてから早4年が経ちました。この写真を撮…
おはようございます♪ 今日は曇りですが、晴れ間もありそうです。 写真は、富山市の水橋あたりを走るあいの風とやま鉄道。 田んぼには雪が残る中、富山名物のイラストが描かれた「とやま絵巻」が、真っ白な雪原を通過していきました。 雪原を走るとやま絵巻 本来はイベント列車ですが、泊行きの普通車として走ってきました。 ボディのイラスト、こちら側は山をイメージしています。 雪原を走る なんとか劔岳が見える中、高岡行きが2両編成でやってきました。冬の太陽がまぶしい朝です。 こちらは金沢行きの4両編成です。
エレクトーンを通してより楽しく、より心豊かな毎日を♪ 砺波市柳瀬教室(県西部体育センターすぐ)高岡市西田教室(氷見市と隣接) むつみエレクトーン教室 ホー…
チョコレートレッスンの一品‟ガナッシュサンドクッキー”です。バレンタインに向けて、初日はハート型💖で作りました。しかし、ガナッシュを抜く作...
大喜西町本店で味わう中華そば並はビールのつまみにちょうどいい
この日は、「大喜」の西町本店に久しぶりに寄り道してみたよ。この日は、お昼をいただく時間にこの界隈を歩いていたんだ。注文したのは、『中華そば 並』。かつては、小か大か特大から選んでたけど、小を並と呼ぶようになったのは、観光客がたくさん来るようになったから
赤岳行く前に木曽駒ヶ岳予定でしたがリフト点検で、順番逆になった🤣今回は文明の利器に頼るラッキーな登山です👍土曜日登山予定でしたが土壇場で日曜日に変更👍土曜日真っ白なライブカメラを見て日を変えてよかったと思いました❤️だってね日曜日は快晴だったのよ❤️またまた早く着きすぎて(笑)リュック並べる5時50分駐車場からもうテンション上がる切符買って臨時バスに乗り込むロープウェイ降りたらこれもう登らんでも満足だよこれは😍いいーすごくいい反対がわ南アルプス間に富士山宝剣岳のかっこよさたるや渋滞ぎみ(笑)あまりの渋滞に嫌気がさして横から抜きました。雪崩のリスクあるから団子にならんようにとロープウェイの方に言われてます💦そんなこんだでゼーハー...厳冬期木曽駒ヶ岳・宝剣岳・伊那前岳前編
夜勤明け。夜に予約した美容院。未だに終わらない。明日名古屋行かなきゃならんのに。寝れるかな〜小山田壮平@oyamadasohei 関ジャムみました!ひゅーいあ…
この日登って来たのは飛騨市と高山市の境界にある猪臥山です。 この日は晴れの予報でしたが自宅出た時は雨降っており、大丈夫かなぁと思いながら岐阜県に向かいます。 猪臥山トンネルを抜け冬用の駐車場に着くと既に満車。晴れ予報でしたので早朝から満車になるだろうって思ってました。なので通常シーズンに登る登山口の方に停めてのスタートになりました。
2023年2月15日、雪の古代遺跡の雪景色を記録したく、朝日町の不動堂遺跡へ。 なないろKAN、令和4年3月27日(日)をもちまして閉館することとなりました。 開館以来25年にわ…
少しずつですが人数も増え、また盛り上がってきています(^^) 今月もフェリスにいらっしゃいませ! 富山異業種交流会Feliz 【㏌ウルワツアミーゴ】 202…
1万本のチューリップに囲まれて春の雰囲気を感じてきました/チューリップ四季彩館
2023となみチューリップフェア プレイベントとして開催されている「冬季特別企画展 第37回春を呼ぶチューリップ展」は早春の花でいっぱいです。1万本のチューリップに囲まれて一足早い春を満喫しました。
このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 いい時代になってきました。「ボディポジティブ」という考え方。主にヨーロッパやアメリカの女性たちのあいだでじわじわと盛り上がってきたムーブメントです。自分のありのままの体型を受け入れよう、体型の多様性を受け入れようという社会運動。その名の通り、自分のボディに対してポジティブでいようってことですね。みんな違ってみんないい。そして、これから紹介する女性アーティストたちは、全員ヒットチャートベスト10内です。彼女たちのポップで前…
【スノーハイク初心者編】ほたる交流館~三峯展望小屋(富山県朝日町)
2023年2月6日(月曜日)。 はれ。 気持ちよく晴れた昨日、久しぶりに積雪のある山間部でハイキングをしました! 朝日町笹川にある「ほたる交流館」に駐車の申請をしてスタート。 結構トレースがついていました。 積雪が少なく、トレースがしっかりついていたため、ワカンを持っていったけれど装着せず。 本来はアスファルトの林道。 水を流しているので、トレースがついている場所の雪がとけてアスファルトが露わになっている所も。 林道なので、急登もなく歩きやすい。 スノーハイク初心者や運動不足解消に丁度いいです。 ウサギの足跡。 他にも、野生動物の足跡がたくさん♪ 三峯グリーンパーク前の林道と合流。 例年よりも…
《初めましての方はこちら》櫻井遥梨って何者?プロフィールはこちら====================《ホロスコープジュエリー》ホロスコープジュエリーとはl…
【アフタヌーンティー】ファンのお方にご招待された話【推し活】
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 2022年ころなも少し落ち着いたこともあり 積極的にイベントに顔を出し始めました。 地元のコスプレイベントがきっかけで なかもさん藍さんとお会いし、 (元からツイッターのフォロワーさん) イベント開いたときには積極的に何度も 足を運んで下さりand商品を購入して頂き、 趣味が近いこともあり話が大いに盛り上がる。 (美術専攻や歴史好き) これは一度真剣に話し合いましょう。 と言うことで、 この度、ご購入された一軒家に一番客として お邪魔する流れとなってしまった...(笑) ご招待のお話を頂いた時は 冗談かと思っていまして、 軽ーく受け取っていたのです…
この前、娘から缶つまをもらった。正直、自分が幼い頃は、桃の缶詰やみかんの缶詰はご馳走に値する物で(実は今でも好き)、学生時代は鯖缶や鮭缶などを保存食としていた。でも結婚してからはシーチキンを欠かさないくらいで、特に缶詰コーナーを見てみることもしていなかっ
高崎市美術館・リトロボイルマーレ ジーナ(イタリアン)でランチ
高崎市美術館 高崎の観光で調べて見つけた美術館です。駅から近いので新幹線の時間ぎりぎりまで見られます。 高崎市美術館 高崎市 企画展はポップアートでちょうど好きな分野なのでよかったです。 特集展示 Love Pop 高崎市 ロイ・リキテンスタインなど有名どころから、国内作家のポップアートへのオマージュ作品もあり、面白かったです。なんと入場料は300円!さらにネットクーポンを見せれば200円です。安いですね。中学生以下と65歳以上は無料です。 旧井上房一郎邸 こちらの美術館のお庭には旧井上房一郎邸という建物があります。井上房一郎は群馬の実業家で、アントニン・レーモンドという建築家が麻布に…
富山で貴金属品 金 プラチナ パラジウム 銀 宝飾品 装飾品 宝石 ダイヤモンドの口コミ評...
この投稿をInstagramで見る 完全予約制 買取専門店e-shops富山店 イーショップス(@e_shops_to…
某、関係者様から、菓子折頂きました。ありがとうございます#密輸撲滅#密輸品撲滅#密...
この投稿をInstagramで見る 完全予約制 買取専門店e-shops富山店 イーショップス(@e_shops_to…
今日は2月6日の月曜日、週明けで曇り空の朝を迎えました・・・・現在の気温は0度この数日間氷点下の朝を迎えています・・・・・今日のお天気は晴れのち曇りの一日で最高気温が12度のすこし暖かい日になるみたい、家の中は暖房がないと寒くて・・・・・コロナの感染者数ですが昨日全国で32,138人で12,160人の減少、富山県は256人で104人の減少でした・・・・この2週間全国そして富山県は減少し続けています、今週に入りこのまま減少を続けて行けばと願います・・・・・・・・・・・・・・今日の朝食はトースト(のり・スライスチーズ)ゆで卵ヨーグルト(自家製ラズベリージャム入り)バナナみかん牛乳コーヒー月曜日、週明けの朝食
エレクトーンを通してより楽しく、より心豊かな毎日を♪ 砺波市柳瀬教室(県西部体育センターすぐ)高岡市西田教室(氷見市と隣接) むつみエレクトーン教室 ホー…
幸楽苑 塩噌野菜たんめん (●^o^●)
マツコ・デラックスさんの番組♡らあ麺ちぶ里島さん続報!
【新潟土産】妙高名物とん汁ラーメン
近所のラーメン屋 珍珍珍でトンコクラーメン
総社市 吉備路でラーメン
函まるずし
青森県八戸市/2月4日から八戸プレミアムラーメンに札幌の麺処赤兎馬さんが登場!
麺でる相模原店の「小ラーメン」+「生卵」
令和5年2月8日(水)
てっぺん 頂天 の「豚キムチまぜそば みそ味」
【ドンキホーテ】情熱価格『生ラーメン』あの会社が麺をつくっていた?子供大好きタンタンメンを作ろう!
レストランもんじゅ(上ノ国町)
チャイナハウス金斗雲
すすきの 久々の〆ラー とみの屋で香る焙煎味噌ラーメン
ゴマの呼吸!?帰ってきた担二郎!究極担々麺
今日は静岡の浜松エリアを巡る( ๑>ω•́ )ﻭぐるぐる~
【静岡*東伊豆・河津】稲取温泉 石花海(せのうみ)
飲み比べ ちょっと知識があると楽しいですよ
恩賜病院2日目 切断手術無事終わる
宇宙(自然界)と繋がると凄いことに⁉︎
お気に入りの飲み物 ファンタ プレミアとろけるもも
【静岡*伊豆高原】亀の井ホテル 伊豆高原
左足指先切断手術の朝の体温
47都道府県 -6県-
用宗漁港と目と鼻の先!竹造の生しらす丼&生桜エビ丼
恩賜病院1日目 明日は左足指先切断手術
くすみカラー×くまブルーで作ったTOLOTさんのフォトブックパート3
【静岡*伊東】時代おくれの宿 山岸園
滝見て、ランチして
今朝の富士山
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)