この前、夫が学生時代の友人達と長野駅で集合し、1泊2日で旅してきた。66歳の集まりは、ほとんどのメンバーが退職して、開催頻度が高くなってきている。皆から「退職して夫婦でずっと家に居るのは辛いぞ。仕事続けろ」とアドバイスされた夫は「うちの奥さんはほとんど家に居
2025年6月15日、前日から降り続いた雨、結構な量の雨となった。 10時前の「早月川パークゴルフ場」前の早月川。
コンセントの使い勝手が悪い?_現場での位置確認は大事ですよ!
NO.609 家づくりは間取と設備が決まったら終わり! そう思っている人はいませんか? 柱が立って家がカタチになってきても大事な打ち合わせはありますよ きょ…
ビリヤニの聖地で食べたティファンと最悪の宿舎■Cutneys(ハイデラバード)■ラヴァドーサほか
カレー探偵、やみちゃん です。 南インド 遠征 2025 新春 第2章 ハイデラバード 編 #1(全8回) #26 ビリヤニの聖地 …
喫茶みくりの自家製チーズケーキは雲上の絶品 2025/6/15
今日は全国的に雨模様。この弥陀ヶ原も、雨雲にすっぽり包まれているんだ。朝7:30の気温は12度。いかにも梅雨~、って感じだけど、これも、夏を迎えるための通過儀礼だよね。 それは、この間、「みくりが池温泉」を2度目に訪れた日のお話。 「みくりが池温泉」の「喫茶み
おはようございます♪ 梅雨空が続きます。 万葉線を走るドラえもんトラム、沿線を彩るあじさいとからめてみました。射水市の東新湊駅で。 あじさいは手まり咲きが見頃で、青や紫、ピンクなど、色も豊富でしたね。ガク咲きは少なめでした。 背後には、うっすらと毛勝三山が見えています。 やってきたドラえもん ブルーの車体がやってきました。 おなじみの顔です。 10分後、越ノ潟で折り返してきました。 後ろに毛勝三山が見えています。 顔が隠れてるよ。 あとがき ドラえもんトラムは時刻表が公開されているので、時間調整がやりやすいですね。
仕事しておりまする。オカンの肉じゃがオイシーまぁ、なんというか、4連勤目なので疲れた( ・∇・)あと、あんまり景気のいい話聞かないのでなんとなく気が滅入ってお…
近年、不動産価格の上昇に伴い、自宅の収納スペースが足りないという悩みを抱える方が急増中。 特に趣味の道具や季節用品、大切な思い出の品などは、自宅では保管しきれないことが多いですよね。 そんな方へ朗報! 全国450店舗・16,000室を展開す
つのだせ やりだせ あたまだせ♪ でんでんむしむし・・で始まる童謡の「かたつむり」ですね。射水市にある太閤山ランドにも何匹かいました。 まだあじさいが少ないので、楽しみは、ハートのあじさいとかたつむり探しでした(笑)。 かたつむり、何匹かいましたが、小さいうちは殻やからだに透明感があって、美しいですね。 ところで、かたつむりの「やり」はどこにあるのでしょう? ハートのあじさい 手まり咲きのあじさいがまだ少ないので、ハートも少なめ。 かたつむり こちらはやや大きめ。 つのだせ、やりだせ♪ 小さな小さなかたつむり 殻の直径は1cmほどでした。小さいと透明感があります。 大きな触覚の先には目があり、…
災害関連死を防ぐ新たな取り組み:富山県×トヨタモビリティ富山の協定が注目される
自然災害によって発生する「災害関連死」。 直接的な被害以上に、停電や断水など二次的なライフラインの停止が、避難所での健康リスクや衛生悪化につながる事例が後を絶ちません。 そんな中、富山県とトヨタモビリティ富山による、電源供給車と“水循環型シ
黒部市の生地鼻灯台が2025年も一般開放:絶景&グルメが楽しめる灯台マーケット開催情報
富山県黒部市の人気観光地「生地鼻灯台」が、2025年も6月から10月までの第3土曜日に無料で一般開放されます。 普段は立ち入れない灯台の頂上から望む360度のパノラマ絶景は、訪れる人々を魅了します。 また、地元グルメや音楽が楽しめる「灯台マ
富山駅すぐのバーガーキングのお得セットタルタルチキンバーガーでランチ!
こんにちは!!!にほんブログ村富山駅すぐのバーガーキングマリエとやま店に行ってきました。私はいつも平日のランチ利用ですが、550円からのお得セットはいつでも注文できます。いつでも平日でも土日祝でも夜でも昼でもOKです。私が行くときはいつも混んでいますが、ファ
ひげカットの練習をする1年生わんちゃんのヒゲ切りにはとても集中力がいりますなのでまずは小さいモケモケ玉を使って細かいものを切る練習をハサミの先を少し開いて上手にひげを切るだけの作業ですがそれが中々難しいまだまだハサミの開き方、動かし方が初々し
弥陀ヶ原ホテルの売店で買う立山黒部アルペンルートの名品 2025/6/14
弥陀ヶ原の今朝の天気はくもり。気温は7時半現在11度だよ。気象庁は、北陸地方も梅雨に入ったと言ってるけど、下界が雨ならこちらも雨。雪解けは一気に進むだろうけど、せめて今日ぐらいの天候ならば、弥陀ヶ原を訪れることもできるだろうに。 さて、弥陀ヶ原ホテルには売
たくさんの音が出る魔法の楽器【エレクトーン】一緒に楽しもう! 砺波市柳瀬教室(風の丘公園すぐ)高岡市西田教室(氷見市と隣接) むつみエレクトーン教室 …
おはようございます♪ 今日は梅雨空です。 写真は、砺波市にある県民公園頼成の森(らんじょうのもり)。昨日6/13から6/22まで、花しょうぶ祭りが開かれています。 北陸最大級の花しょうぶ苑だそうで、600品種、70万株の花が楽しめます。 6/12にのぞいてみました。花しょうぶは、入り口付近でようやく半分ほどが咲いていますが、上へ行くにつれて2割ほど、つぼみが多くなります。 咲き始めた花しょうぶ 園路があります。 美しいブルー。 早生初光。 上の方に行くと、まだつぼみ多しです。 モンキアゲハのようです。日本最大のアゲハです。 あとがき ここは、600品種、70万株ということで、色々な色や形の花が…
パーティ参加者、大募集中!カトゥ君■ニュータージマハール(高岡市)■チャナマトン、チャパティほか
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日の ニュータージマハール ハロー、ブラザー。私はあなたに頼みがある。6/21の夜に…
この間、友達と富山市牛島町のDタワー1FにあるCIBO VERA PASTA WYE店(チーボ ヴェラ パスタ ワイ)へランチに出かけた。噂には聞いていたけど、GURUNAVI FOODHALL WYE(くるなび フードホール ワイ)はお店がどんどん撤退して、さびれていた。今あるのは2店舗のみで、
仕事しておりまする。相変わらず、色んな情報とかきて頭混乱中それはそうと!!!もうすぐ富山にAlaska Jam来る!!!めっちゃ楽しみだみんな富山に来て〜〜〜…
6月13日金曜日、以前は「13日金曜日」といえば意味深な言い伝えσ(^_^;)?がありましたね。さて、今日の私の運勢はいかに(笑)朝の紫陽花あら、お月さまが見える日の出🌄は可愛いの見ぃつけた💡❗フクロウは私の、雉の親子は友人の作品を貰いました💗新しいカレンダーま、ご紹介だけ😆👍➰金曜日は午前も午後も、お仕事✊‼️これがまた、おつかれさま😵💤⤵️シラサギがたくさんいるよ😃📲3羽のシラサギとアオサギアオサギはあちこちで見るがシラサギは数羽いると興奮する。コサギだろうけどダイサギも混じってる❔西の空…雲が面白い微妙な流れと色づきが面白い気温20.4℃夕方の空気感は寒い夕...6月13日金曜日。。。
2025年6月13日、夕刻に「桃山運動公園」にやって来た。 空の雲が秋の雲のように・・・。
こんにちは!!!にほんブログ村富山駅近く、徒歩5分ぐらいのところにある中華料理店「大連飯店」に平日ランチに行ってきました!大連飯店は、富山市堀川の富山南店と富山市岩瀬西宮の富山北店もあります。今回は、富山中央郵便局の裏側のほうのお店に行ってきました。↓メ
春の花(国営昭和記念公園)2025年4月4日撮影-その3
この時期の石川県の人気スポット・河北潟ひまわり村のストロベリーキャンドルが見ごろを迎えました【2025年5月13日】
散歩で出会った野鳥たちーダメダメですね。
春グルメ2025♪
また会う日まで・・・
今日は英語と海外ドラマと ブログ再開っ!
日本のいちご、美味すぎる・・・~akanesora farm~
寒い春、いつまで??
言葉は雨に打たれ再生する
お花見🌸
圧巻!カラフルなチューリップに囲まれるうちのハスキー(о´∀`о)
PhotoBlog:93 吉祥寺の藤棚
春景色 52
PhotoBlog:92 ツツジの咲く森
PhotoBlog:91 藤見の閻魔様
NO.607 住宅会社えらびで気になるのは その会社で実際に建てたオーナー様の声ではないでしょうか? そこできょうは住み始めてから5年目のオーナー様の声をお届…
桐たんすや時代箪笥のリメイク、座卓のリメイク、ソファの納品実例をご紹介します。【富山県 砺波市 K様邸】《リビング》◼︎テレビボード/時代箪笥リメイク◼︎...
七尾市【誠や 七尾店】ここでも富山ブラック!極太麺の「醤油らーめん大」を食す♪
七尾市にある人気ラーメン店【誠や 七尾店】。極太麺が美味い看板メニューの富山ブラックラーメン「醤油らーめん大」を食べてまいりました!
立山カルデラ展望台から見る風景こそ絶景と呼ぶにふさわしい 2025/6/13
今日も弥陀ヶ原は晴れているよ。気温は7時半現在10度。立山黒部アルペンルートを訪れるには、絶好な日和だね。 「弥陀ヶ原ホテル」の道路をはさんだ向かい側には、「天望立山荘」という国民宿舎があるんだ。 この建物を正面に見た左手に、「立山カルデラ展望台」へとつな
たくさんの音が出る魔法の楽器【エレクトーン】一緒に楽しもう! 砺波市柳瀬教室(風の丘公園すぐ)高岡市西田教室(氷見市と隣接) むつみエレクトーン教室 …
仕事しておりまする。トマトのスープうめぇ🍅嵐の解散ライブのニュースに刺激され、後悔はしたくないと、昔大好きだったNEWSのファンクラブに入り直した次女。そして…
トレーニングジム運営の日本総合療術株式会社が破産手続開始決定
トレーニングジム運営の日本総合療術株式会社(住所:富山県富山市町村1丁目189番地2、代表取締役:磯部正和)が、2025年6月2日に富山地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は井加田宏弁護士(富山西町法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第53号 負債総額は約4000万円 同社は2018年設立で、トレーニングジムとリラクゼーションサロンを運営。 富山市に「モトマチトレーニングジム」、舟橋村に「湯めごこち療術院」…
会社員に向いていないと感じる20代・30代女性へ|今の職場で輝く秘訣とストレスを軽くする方法
会社員に向いていないと感じる20代・30代女性へ。今の職場でストレスを減らし、自分らしく輝く秘訣を紹介。仕事の効率化ツールや心身を癒すアイテム、自己投資サービスで、充実した会社員生活を送りましょう。
アカウント凍結と家づくりの共通点?_見えないルールに要注意!
NO.608 フェイスブックやInstagramはおつかいですか? 見るだけの人は心配はいりませんが 発信重視の人の中にはすでにお困りの人はいるかもしれません…
富山駅近くのボリュームたっぷりガッツリの韓国料理のお店「コリアンスタイルチング」!
こんにちは!!!にほんブログ村富山駅南口から徒歩5分ぐらいの韓国料理のお店「コリアンスタイルチング」にランチを食べに行ってきました!コリアンスタイルチングは、富山駅前アパホテルからNHK富山に行く道の途中にあります。富士通ビルのすぐ近くです。平日の12時すぎ
この間、日曜に夫と富山市中央通りのハッピー食堂で早めの夕飯を食べた。戦後間もない頃からある老舗の食堂で、富山の名店として取り上げられることも多いお店だけれど、私は初めての訪問。夫は若い頃よく行ったらしい。まずは、瓶ビールともつ煮込みを注文。そしたらお通し
㉑北寄りの風を待っていた! 魚津の蜃気楼を「梅雨入り」前に観測!
距離を重ねると倍返し! 富山湾の『上位蜃気楼』の変化
⑮4日連続の蜃気楼は、ランクこそ上がったものの、視界不良が付きまとう
⑭大型船舶の伸び上がり、上位蜃気楼では分かり易い変化!
⑬2日連続の蜃気楼!PM2.5の影響は、夕刻には無くなった!
⑫蜃気楼と共にやって来る、PM2.5などの視界不良・・・。今季は異常・・。
⑪強めの風に蜃気楼の層もおどおど・・・。何とか変化を見せてくれた。
景色が潰れても「上位蜃気楼」の変化はある! 4月28日の蜃気楼の変化!
蜃気楼写真展、今年度は場所を変更してみた件「魚津蜃気楼研究会」
蜃気楼の撮影より難しい「実景」の撮影、実景を知らないと蜃気楼は分からない!
⑨この日に出ないといつ出るのと言うハマった日、魚津の蜃気楼2025
⑧黄砂が影響した蜃気楼、視界良ければCランク以上確定の変化!
⑥フェーン現象で気温爆上がり!強風でも変化をもたらす魚津の蜃気楼2025
⑤ ✕にしておきながらこれは出るなと思ってしまった朝、魚津の蜃気楼2025
④ここに来て放射冷却型蜃気楼が出現! 魚津の蜃気楼2025
もっちゅりん
1日駅からは略出ない_2025初夏乗り鉄旅?
桜が見ごろの金沢城・兼六園まわりをレンタル着物で撮影してきました
レトロ貸衣装「月見にキテネ」さんでレンタルして、金沢市内で撮影してきました
見ごろを迎えた金沢南総合運動公園のバラ園で撮影してきました
金沢の人気観光地・ひがし茶屋街&主計町茶屋街で着物撮影する時におススメの撮影スポットお教えします【地元カメラマンが推薦】
【金沢・石川県】レンタル着物業者様や旅行業者様などもご利用いただける撮影プランをご用意しています
金沢南総合運動公園のバラ園でポートレート2025【フォトコンテストも6月15日まで開催中】
金沢百万石まつり2025
むすびそば
手話講座
【金沢・夏スイーツ】東山の古民家カフェ『Cafeたもん』に、夏だけのパンケーキパフェが登場。
いろいろ入れ替え
ラズベリーパフェ
梅雨入りとクルーズ
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)