2月1日(水)・2日(木)の2日間、京都文化博物館にて江戸小紋とゆかたの老舗竺仙の新作発表会の京都展が開催され、全国から小売店が注文に訪れました。今年の竺仙の製作テーマは「心の癒し」。3年目を迎えたコロナ禍で人々が”心の癒し”を求めていることに着目して、その癒しにつなげるデザインをモノづくりに反映させたそうです。▲奥州小紋コーナー会場に同伴いただいたお客様には日本画家の宮下真理子さんが原画を描いた牡丹の奥州小紋をご注文いただきました。▲紅梅小紋コーナー▲松煙染小紋コーナー▲綿絽コーナー▲かげろうゆかたコーナー奥州小紋や綿紅梅のような高級ゆかたの他、綿絽や綿紬など様々な素材の新作が発表されました。今回注文した新柄のお披露目は5月初旬の予定です。2023年竺仙京都展
\三重県・名古屋・オンライン/1日10分の楽しい遊びで我が子がどんどん賢くなる! 親勉チビーズマスターインストラクター本テッソーリマスターインストラクター親…
建築デザインをする上でのコツを津市T様邸をサンプルに少しご紹介... 日本人は何といっても4.5畳スペースの感覚がピタッと体にマッチします。あとはそこをいかに広く見せるか?の工夫となるわけです。 つまり、広いのと広く感じるのは同じことのようで異なります。ただただ、だだっ広いと逆に落ち着かない空間となってしまうわけですね。 広い部屋でも目に見えない境界により、4.5畳程度に分かれているほうが落ち着くのです。 そうすると、例えばソファを置いてTVを見る場合、その視野角約100度以内に目線より背の高いもの、例えばダイニングテーブル等が存在しないかどうか?などが重要になるのです。 またクロスに変化を持…
花の百名山として人気の高い藤原岳。福寿草の咲く3月には大勢の人が訪れます。今回初めて真冬の藤原岳にチャレンジしました。▲7:47登山口を出発夜明け前の6時過ぎに自宅を出発して1時間20分ぐらいで登山口に到着。月曜日ということで駐車率は20%、まだまだ余裕がありました。▲9:006合目でアイゼン装着南側に面する登山道でも雪が残り、所々凍結して歩きづらかったので早めにアイゼンを装着しました。▲9:208合目福寿草の咲く3月の残雪期はここ8合目でアイゼンを装着しますが、今は完全な雪道となっています。1月末の大寒波とその後の雪でかなりの積雪量です。▲10:05藤原山荘アイゼンとスパッツの装着に手間取って藤原山荘まで2時間以上かかりました。山頂まであとひとふんばり。雪の白と空の青のコントラストが美しい絶好の登山日和...真冬の藤原岳(いなべ市1,144m)
\三重県・名古屋・オンライン/1日10分の楽しい遊びで我が子がどんどん賢くなる! 親勉チビーズマスターインストラクター親勉グランドシニアインストラクターキッ…
「価値ある家」様のブログにも散歩の記事がありましたが、私も今日は早朝より海岸沿いのリフォーム現場の確認を兼ねて海岸を歩いてきました。 志摩地方の出身ですので、海を見ることに感慨深いなんてことはないのですが、もう20年ほど遠ざかっている私の一番の趣味は「魚釣り」。 またいつか船を持って魚釣りに没頭する日々を送りたいな…と感じた朝でした。 と同時に感じたことは、この自然の色合いですね。なんとも言えないグラデーションと大きく分けて2色しか使っていないシンプルさ。そして水平線の真っ直ぐさ。 やはり人間の目には色数は少ない方が落ち着きます。 センスがいい人、素敵な感覚を持った人は、色のコーディネートが上…
【人生ほど重いパンチはない】「夢・目標」を追える順調な環境にいることはとても「幸せ」なことなんです! & 水泳の池江璃花子選手、復活へ!【再掲出4】
骨髄バンク・オーストラリア
人生に「絶望」はあります!& 映画「素晴らしき哉、人生!」はやっぱり素晴らしい!!【ネタバレ注意】【再掲出96+修正加筆版】
抗がん剤再開から1週間経過
コロナ濃厚接触で明日から休み
サッカーベスト16&休薬後の検査通院の結果
サッカー&明日は休薬後の検査通院
休薬から1週間
ハゲるのはダイエット法の一種ではないし、うんこに「重便」の称号は渡せない
NAOの読了本紹介『「がんになって良かった」と言いたい』
⑤天気が良いと出かけたくなる
薬局で待つ問題を解決
男の料理❣と調理器具(^^♪
退院後2回目の検査通院で予想外が2つ
エアロバイク1週間使ってみて
今日は静岡の浜松エリアを巡る( ๑>ω•́ )ﻭぐるぐる~
【静岡*東伊豆・河津】稲取温泉 石花海(せのうみ)
飲み比べ ちょっと知識があると楽しいですよ
恩賜病院2日目 切断手術無事終わる
宇宙(自然界)と繋がると凄いことに⁉︎
お気に入りの飲み物 ファンタ プレミアとろけるもも
【静岡*伊豆高原】亀の井ホテル 伊豆高原
左足指先切断手術の朝の体温
47都道府県 -6県-
用宗漁港と目と鼻の先!竹造の生しらす丼&生桜エビ丼
恩賜病院1日目 明日は左足指先切断手術
くすみカラー×くまブルーで作ったTOLOTさんのフォトブックパート3
【静岡*伊東】時代おくれの宿 山岸園
滝見て、ランチして
今朝の富士山
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)