令和7年7月オープン!SORA to DAICHI・ソラトダイチ(夏休みは福井県大野市へ)
#03産業振興福井県大野市は、岐阜県郡上市と接しており福井県の東の玄関口です。東海北陸自動車道白鳥ICから中部縦貫自動車道、国道158号を利用して大野市へ。『…
【懐かしシリーズ①】洋館のような雰囲気な素敵なカフェ・能美市のホームズマーケットさんで撮影+猫
みなさま、こんにちは。以前に撮影させてもらった写真で公開してなかったものをいくつかまとめてみようと思いました。今回はは能美市にあるカフェ・ホームズマーケットさんをお借りして撮影した時のものです。ホームズマーケットさんは猫ちゃんを飼っていて、...
⚠️いよいよ国道158号通行可能・7月18日午後2時(夏休みは福井県大野市へ)
#03産業振興福井県大野市と岐阜県郡上市をつなぐ国道158号は令和7年3月に発生した土砂災害により通行止めが続いてました。その国道158号の土砂災害現場を迂回…
新聞を読まれて。 3階建のエンジェル&からくり時計の修理。初めて見たデザイン♪ 部品が特注で入手できないので、とりあえず現状で動作復活できる部分は直し。 …
この日は、夕方、太田口通りを歩いていたんだよね。髪を切った後、どこかで晩ご飯を食べてから帰ろうと思ったんだ。ふと目についたのが、居酒屋「いろり村」。東京で飲食店をやってたマスターが里帰りして始めた、っていう話のお店だよ。 マスターのご実家がある場所を改
自家栽培のオレンジアイコが色づいて来ました♪ お仕事も毎日色んなご縁をいただき、楽しく、やり甲斐を感じています! 今日も楽しく頑張ります!!\(^o^)/
弥陀ヶ原ホテルで一緒にお仕事してお友達になった茨城県人が、「おいしいお魚が食べたい」っていうんだよね。お休みの日に下界に降りてくるっていうから、これはお連れせねばなるまい(笑)。 かくして向かうは水橋漁港。そのすぐそばにある「水橋食堂 漁夫」で、海鮮丼
ブルガリ・オートマチックの再修理でした。申し訳ありませんm(_ _)m 「1日に1時間以上速くなる」→ヒゲ絡みで周期が速くなっていました。 ここで前回修理…
ファストフードなハンバーガーつて、ときどき無性に食べたくなるよね。「マクドナルド」も「モスバーガー」もいいんだけど、ボク的には「バーガーキング」なのだ。そういえば最近久しく行ってないことを思い出して、さらに食べたくなったのだった。 かくしてこの日は、マ
壱クラシック はなれ (横浜 蕎麦)
【69】三日月藩乃井野陣屋跡〜味わいの里にある美味しい蕎麦屋でランチ(兵庫県佐用郡佐用町)
白老「そば切り やま田」で冷したぬき
こんなところにお蕎麦やさんが?
七日町御殿堰で蕎麦ランチ
『TOYA SOBA (とうやそば)』とうや水の駅のすぐお向かいにオープンしたお洒落な手打ちそばカフェ
気付けば年末
『ダイニングBASSO』女性店主の打つ幌加内産手打ちそばのお店♪
【62】立雲峡から竹田城を見てきました。美味しい手打ち蕎麦も頂きました。
美味しいランチシリーズ お蕎麦屋さん
【函館の蕎麦】BASSO
美味しいランチシリーズ 手打ち蕎麦 はせべ
藤枝市の蓮華寺池公園近くの「ますだや」
石臼で挽いた 9割蕎麦「木むら」さん(藤枝市)
〈札幌ごはん〉手打ちそば さくら サッポロファクトリー店
焼津・魚家(ととや) de 本日のおすすめ
水と戯れよう2025夏@興津川上流
トヨタGR86の納車までの道のり ダッピーより
静岡・GREEN∞CAFE(グリーンエイトカフェ)のかき氷2025
ディズニーシーに行ってきたよ!買った物 パート2
ブルーインパルスのブルーくん 静岡の空から展示飛行 大阪万博に向けて
望月竹次郎商店のかき氷2025
天城街道で伊豆の踊子ルートをたどる:伊豆の旅④最終回
静岡・佐藤園 お茶カフェのかき氷2025
「天城越え」が似合う浄蓮の滝:伊豆の旅③
焼津・茶匠丸玉園 SANOWA 【3日間限定・もちもち抹茶ゼリー】
ディズニーシーに行ってきたよ!買った物 パート1
伊豆アニマルキングダムにて、伊豆みかんソフト
磐田・又一庵【笹麩餅】【きんつばクリーム生大福】
ディズニーシーに行ってきたよ!シーとファンタジースプリングスの夕暮れと夜景
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)