今日も早朝の散策です。久しぶりに青空が見られた朝で、散策時の気温は17℃、日中の最高気温は25℃と夏日が続いた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Pana…
スポーツの世界でも感覚や感情を言語化していくことのメリットについて言われることが多くなってきた。自分自身も指導する時に感覚や感情を言語化することはよくあるけど…
英国式リフレクソロジーアロマボディーリングドレナージュ整顔フェイスメイキング静岡県浜松市中央区中央『心と身体のリセット』癒しのお部屋 らふぁえるです心も身体も…
#ダイブテリーズ の ダイビングをスタートする人向け 2025/05/15 【 器材コンフィグで快適に! 】#ダイビング #浜松ダイビング 【#浜松 の#PADI 公認ダイビングショップ】初心者も安心!少人数制で学べるダイビングは #ダイブテリーズ で。器材って自分に合わせてきちんと調整する=コンフィグが大事です。
10世帯がポツンと暮らすわが限界集落。これといった特徴も観光場所もない。町史を見てもほとんど登場しない。出てくるのは往年の商店街のある地域だけから、写真や文書や人物が掲載されている。したがって、わが地域はかつては林業や茶業で生計を保つだけだった。そんな状態だったから、地元の宝を発掘しようと、たまたま自然散策会のボランティアをやっていたので、地元の植物や昆虫が豊富であるのがわかり記録していた。それをもとに足元の自然を見直す狙いで「ミニ地域マガジン」を手作りで発行した。農閑期に1年につき1回だけの発行を続けて第8号を迎えた。ほとんどがわが畑での昆虫や植物が中心になってしまったが、今回で植物は54種、昆虫を中心とした生き物は81種が記録された。手元にはもっと記録があるので第10号は越えそうだ。ただし、畑がやや拡...超ミニ地域マガジン発行なる
浜松市耳つぼジュエリーサロン リフライズインストラクラクターmikikoです 日本耳つぼアーティスト協会による 本格的な耳つぼ資格取得講座耳つぼの歴史…
今日も早朝の散策です。薄曇りの朝、散策時の気温は16℃でしたが、日中は晴れて最高気温は25℃と夏日を記録した佐鳴湖畔でした 今日のお散…
すぐ強くなる“コツ“とか“近道“を知りたがる考えは好きじゃない。
個人的に!自分は!って話なんだけど。何かを学ぶときに強くなる・上手くなる“コツ”とか“近道“を知りたがるのは好きじゃない。この辺はちょっとニュアンスが難しい部…
#ダイブテリーズ の ダイビングをスタートする人向け 2025/05/14 【 黒潮大蛇行の終息 】#ダイビング #浜松ダイビング 【#浜松 の#PADI 公認ダイビングショップ】初心者も安心!少人数制で学べるダイビングは #ダイブテリーズ で。黒潮大蛇行が終息したというお話。
ソーシャルベンチャー企業 KEIPE株式会社 様を訪問しました
<左:赤池代表 右:ロジコネクト松原事業責任者> 山梨のKEIPE株式会社を お訊ねしました。 KEIP...
Tシャツの着心地が気になりだす季節です。 俺イチ押しのTシャツ探しの始まりです(笑) 今日は…店長のイチ押しTシャツのご紹介 Velva SheenのロールT…
「心と体のリセット♪」らふぁえるです毎年この時期になると行きたくなる場所それは、「浜名湖ガーデンパーク」この時期はバラがとてもきれいそして、品種が半端ない推し…
今日も早朝の散策です。散策時の気温は15℃、日中の最高気温は23℃まで上がりましたが、木陰では心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今日の…
しまむらの株主優待が届きました。大変ありがたい。 浜松まつりの合間にプレ葉へ。 よしもとお笑いライブを観てきました。 今見たら撮影禁止てなってたわ。みんなめっ…
こんにちは犬の美容室わんぴーすです。☆今回のピックアップワンちゃん☆ミニチュアダックスの杏ちゃんミニチュアダックスのひまわりちゃんミニチュアダックスの鈴ちゃん…
#ダイブテリーズ の ダイビングをスタートする人向け 2025/05/13 【 「ダイビングはじめの一歩」応援宣言 】#ダイビング #浜松ダイビング 【#浜松 の#PADI 公認ダイビングショップ】初心者も安心!少人数制で学べるダイビングは #ダイブテリーズ で。 ...浜松市のPADIスクーバダイビングスクール&ショップのブログです!
日常使いもアメリカ製です‼︎STANRAYのタフなパンチ生地を使用し丁度いいサイズ感のデイリーバック。 肩掛けしやすいGOODバランス。 ちょっと買い物…
5/6(祝)ローズ蒸留会は、生憎の雨で、自身で摘むことはできませんでしたが薔薇の香りに包まれ参加した皆さまは幸せモード2時間ほど蒸留してできたローズの芳香蒸留…
相変わらず【紹介】での新規の患者さんが絶えないRem鍼灸室ですが、最近はInstagramからの来院も多...
弁天島の浜菜坊へ行きました。 当初山本亭へ行こうと思ったのですがTVで紹介された影響かもう、激混みで...... 近くのこちらにお邪魔しました。 TVの力は凄…
武術の先生にちょくちょく言われるんですが、「急ぐと遅くなる。」逆に言うと、「ゆっくりやると速くなる。」なんだけど。ん???よくわからん???どころか、「何言っ…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)