令和7年6月23日から7月4日、平日。石薬師高校の生徒さんと職員の皆さまが図書室を大変身させました!その名も、「鈴鹿市の魅力と課題をみんなでシェアしよう」祭り!🐾✨ポストイットを片手に、次々と思いを込めて書き込む生徒たち。「鈴鹿市、大好き!」という声もあれば、
令和7年6月23日から7月4日、平日。石薬師高校の生徒さんと職員の皆さまが図書室を大変身させました!その名も、「鈴鹿市の魅力と課題をみんなでシェアしよう」祭り!🐾✨ポストイットを片手に、次々と思いを込めて書き込む生徒たち。「鈴鹿市、大好き!」という声もあれば、
令和7年6月23日から7月4日、平日。石薬師高校の生徒さんと職員の皆さまが図書室を大変身させました!その名も、「鈴鹿市の魅力と課題をみんなでシェアしよう」祭り!🐾✨ポストイットを片手に、次々と思いを込めて書き込む生徒たち。「鈴鹿市、大好き!」という声もあれば、
きょうは、晴れ時々曇り。あしたも晴れ時々曇りでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は32.5℃(最低気温は26.7℃)。 全国トップは大分県の日田で38.6℃。三…
ハス池(胡蝶ヶ池)ほぼイッパイに広がったハスの花、鈴菜橋から眺めるハスは満開は少し先のようですが見事に広がった元気なハスの花で程なく池を埋め尽くすでしょう👊😴胡蝶ヶ池イッパイに広がるハス、満開とは言えないながら見事な「ハス池」にたくさんの人が見物に訪れていました。程なく見事な満開の紅白のハスの姿が見られるでしょう。元気はつらつとした、紅白の満開の花です。朝早めでしたので、花も元気に見えました。開花もそれなりに進んでいましたので、所々で紅白の花が咲き競って居るようです。見頃にはもっと見事な紅白乱れた綺麗な花の群れを期待できそうです。広いハス池、紅白が入り乱れるエリアで単色ユリや紅・白混合のユリ姿、のんびり見分けながら池周りを何度も巡りながら楽しんで来ました。ユリ池では白い花が中心のようで、赤い花が特に目に付...鶴舞公園ハス池(胡蝶ヶ池)のハスの花
❐令和7年(2025年)7月8日 火曜日 晴れ 最高気温33.9℃(13時48分)真夏日❐❐地震・津波は天災、猛暑・豪雨は天罰。❐❐向日葵や刃向いきれぬ運...
本日から鈴鹿市内のマンションにおけるフルリフォーム工事が始まりました。マンションにおける工事は一般的な戸建て住宅とは異なり、共有部分が多く、また騒音問題もあり慎重に進めないといけません。 その他にも 遮音等級の制限、管理組合や近隣住民への挨拶・周知。 構造上の制限として、壊せない壁(構造壁)の存在や配管の位置変更の制約もあります。 つまり実際の工事以外の部分でどれだけ気を回せるか?がそこに住まわれる施主様のことを考えると最も大切なことになるのです。 画像のように共有部分のエレベータや通路はしっかりと養生を施し、傷や汚れを付けないように気を使います。 今回のリフォームの大きな工事点は、 無垢材床…
『David Bowie Out of this world』【音楽】そ、その字幕は・・・
英国を代表する伝説のロック・スター デヴィッド・ボウイの軌跡を辿るドキュメンタリー。 約1時間で 生い立ちから2016年に星へ還るまでを追っている 英語で 吹き替えは無しの日本語字幕で見たのだけど
きょうは、晴れのち曇り。あしたは曇りのち晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は33.2℃(最低気温は25.7℃)。 全国トップは岐阜県の多治見で38.8℃。…
【鈴鹿】スープカレーの新定番!「カレーハウス サクラ菜」で本格カレーランチを堪能|女子会も一人ランチも心地よいお店
鈴鹿の国道23号沿いに誕生した「カレーハウス サクラ菜」は、スープカレーと欧風カレーの2本柱で地元人気急上昇中の本格カレー店。店主のこだわりや手描き設計の店内、券売機でのスマートな注文、ランチにぴったりの豊富なメニューまで徹底紹介!鈴鹿で本格スープカレーを探しているなら外せない注目店。女子会や一人ランチにもおすすめ。
❐令和7年(2025年)7月7日 月曜日 七夕 最高気温34.8℃(13時48分) 真夏日❐❐彦星(仕事:牛使い、学歴:不詳)と織姫(仕事:機織り、学歴:...
尾鷲市・熊野古道センターで『 こども体験企画展~熊野古道を見る、触れる、感じる~ 』ご案内
尾鷲市向井の熊野古道センターで開催されます『 こども体験企画展~熊野古道を見る、触れる、感じる~ 』をご案内しましょう。 『 こども体験企画展 …
本物の高気密・高断熱の家に住まわれている方は梅雨から夏にかけて気づくことが、「窓は開けない」ということですね。 あえて本物のと書かせていただいていますが、高気密・高断熱とはこれといった基準が設けられていなくて、言ったもの勝ちが現状です。 そもそも「気密測定」さえもしていないのに高気密だと言っている建築会社が大半を占めていることが現状です。 梅雨時期から夏は何だか蒸し暑いから窓を開けるといったスタイルが従来の住宅ですが、高性能住宅になると窓を開けると湿気が沢山入り込み、逆に暑くなるのです。 また窓を開けると花粉や排気ガスなど、フィルターを通さずに外の汚れた空気が入り込んできてしまいます。 それは…
2025年7月8日 7月7日、早朝散歩、矢浜下地の鉄道路肩でオニユリが、チラホラ咲き始めていました。オニユリ開花※ご訪問いただき、ありがとうございます。 ...
2025年7月7日 今朝、市内国市浜の三田工事所庭園からの日の出を時系列で撮ってきました。夜明け前(撮影:5時5分)(5時8分)お日様が顔を出しました。(...
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』【アニメ】声優さんに釣られたら・・・
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(Blu-ray特装限定版)【Blu-ray】 [ 小野賢章 ] 第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から12年。 U.C.0105——。 地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、 強制的に
以前は松阪にも在ったのに閉店してだいぶ経つなぁ😭なので鈴鹿まで・・・とりあえずはサラダクリーム系はあまり好きじゃないので“海の幸のペペロンチーノ”食後は“イタ…
フードコートでラーメンを食べてきました。津にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店に行くのは今回で2回目です。前回は2010年6月なので何とまぁ15年振りです。当時はうちの近所にショッピングモールが建てられたばかりの頃でした。まだちょっと前のことのような感覚なのですがもうそんなに経つんですね。あまりの時間の経過の速さが恐怖で仕方ありません・・・((((;゚Д゚)))))))原点回帰の意味も込めて行ってき...
❐令和7年(2025年)7月6日日曜日 真夏日 最高気温34.0℃(16時34分)❐❐先場所、東9枚目で11勝だった安青錦が、なぜ小結に上がらないのだ。?...
梅雨明けが早まり厳しい暑さで、体調を崩し少しお休みを頂いていましたが、なんとか外出が出来るように😀少し長くなりますが、ハスの花の期待外れで、その分園内ゆっくり楽しんで来ました。とは言え暑さは変わらないものの、朝早めに気になる今年の「ハスの花」を求めて出掛けてみました。緑地公園のがま池に咲くハスの花、期待むなしく😏結果はほぼ惨敗、もう少し開花をと出掛けたのですが😂以前はがま池の1/3程度はハスが埋めていたように、また庄内特有の品種のハスが楽しめたのですが、今はそのハスは存在していることすらわからずかなり縮小されています。庄内緑地のバラ園春バラのガンバリでしょうか所々では綺麗な花が園を護っていました。これから秋バラの準備があるのでしょうかね。中にはかなり枯れつつあるバラもありましたが、バラ園を護る素敵なバラも...庄内緑地公園今年のハスの花とバラ&ノーゼンカズラ他
四日市市Y様邸では「外壁工事」が進んでいます。 今回の外壁材は、IG工業のNPT-モンターニュのホワイトを使っています。この大きな北側の面など、窓も少なくてどうしてもべたに見えてしまいますので。角度の異なる山型形状を組み合わせ立体感と陰影を表現したデザインの外壁で少しリズムをつくりだすことが狙いです。 またこの大きな平屋住宅をより「ロー&ワイド」に見せるために横張りとしました。ロー&ワイドのデザインは、普遍的に魅力のあるプロポーションとして自動車等にも意識して使われているものです。なぜか人の目にはこのプロポーションが美しく、カッコ良く見えますので、私たちは家の高さ(階高)にとてもこだわります。…
【機器更新時期!?】東急1000系譲渡先の車両更新・動向
【駅訪問記vol309】 伊賀鉄道伊賀線 新居駅
【駅訪問記vol308】 関西本線・伊賀鉄道伊賀線 伊賀上野駅
【続報】茅町駅無人化に伴う客扱いについて
【直営駅は残り1つ】伊賀鉄道茅町駅無人化
【実証運行まであと3ヶ月】名古屋~伊賀上野間の実証運行について
【Nゲージ】鉄道コレクション、伊賀鉄道860系マルーンレッドを購入
忍者列車の伊賀鉄道乗車記と伊賀上野散策
伊賀上野旅行5 町中に溢れる忍者!忍者博物館と伊賀上野城
伊賀上野旅行4 忍者列車に乗って伊賀流忍者の里へ♪
伊賀市のポケふた♪ + 帰り道でドッグランへ♪
2020年 (151) ボーイフレンドと伊賀上野城/松本零士さん忍者電車23Apr28
TDMおさんぽマイナス8℃ ミニストップの日は32 %
伊賀鉄道でICカード利用可能に(2024.3.9)
物理的には交換できる仕様なのに…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)