そして駅西口の蓮池に、カルガモ親子が今年も 来ていました。 既に数羽の子ガモはいなくなってしまったと 聞きました。 暑くないのかな、蓮の葉蔭に入ったら 涼しいのかな、と思わずにはいられません。 どうかこれ以上いなくなることなく、 育つように、祈ります。
スシローじゃないってバレたかな?~ すし食いねぇ!(高柳店)
回転寿司 すし食いねぇ!【金沢高柳店】(石川県金沢市)【所在地】金沢市高柳町ニ32【電話】076‐253‐3055【営業時間】11:00~21:30【HP】https://www.sushikuine.co.jp/2025.6.21 じじいが中能登町から帰って自宅でひと休みした後じじばばの早めの夕飯は すし食いねぇ!
今日も有難う〜❤️MARINOです(*≧∀≦*)こう暑い💦とTシャツが一番👍と思う毎日だけど。。。。お洒落したい❣️気持ちがムクムクと^_^ビッグラインのドッ…
本屋親父のつぶやき2025.07.06.(日)今日は猛暑にはなりませんでしたが、夏の晴れた一日でした。
今日も猛暑かと心配しましたが、昨日までのお天気から見れば少し穏やかになりました。今日は日曜日で工事関係者もお休みになり、街は静からなりました。日曜日はイベントが開催されます。今朝も早くから蛸島の市営野球場で市内の小中学校の野球部の子ども達が集まり、有名選手を迎えての交歓会があり、サインをしてもらうために「色紙」を買いに来られました。ピアノ教室へ行く子ども達も店内のピアノで練習されて居ました。穏やかな日曜日で良かったですね。先に心配していました、鹿児島県十島村の地震での島外避難の2次避難も行われましたね。残りの住民の方々は島の維持にどうしても必要な方々の様です。大変心配な事ですが、一日も早く地震が終息する事を祈ります。今日も「本屋親父のつぶやき」最後までご覧頂き真にありがとうございます。本屋親父のつぶやき2025.07.06.(日)今日は猛暑にはなりませんでしたが、夏の晴れた一日でした。
※このブログの記事には、加筆や修正を加える事があります いつも、いいね ありがとうございますなかなかお返しができなくてすみません白山市千代野を出る…
24時間営業の無人販売店に!片町にあるサンドイッチ専門店『MR.CHEF 片町店(ミスターシェフ)』がリニューアルしてる。
片町ぶらりな日…お昼はサクッとパンでも買ってこ~と!立ち寄ったのは『MR.CHEF 片町店(ミスターシェフ)』いつの間にか24時間営業にリニューアルしてる!?
今日も有難う〜❤️MARINOです(*≧∀≦*)今日の最高気温32℃の予報の金沢今日のMARINO七夕イベントおもてなしお菓子は「笹飾り」七夕SALE開催中❣…
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
「そのうちやる」は一生やらない!? 【72時間の法則】とは?
本ページはプロモーションが含まれています 「やりたいことがあるのに、なかなか行動に移せない・・・」そんな経験はありません
金沢 曇り、きょうは曇り時々晴れの予報で、最高気温は32℃と暑い一日になりそうです。 昨日は、久しぶりに金沢中心街でのネタ補給でした。いつも立ち寄っている「金沢21世紀美術館」の屋外で、「二ホンミツバチの飼育」が行われてました(笑) 金沢21世紀美術館では、ボランティアグループ「Bees Club」が二ホンミツバチの飼育を行っています。 この活動は、美術館の愛称である「まるびぃ」にちなんで、「Bees Club」がミツバチを飼育しているものだそうです。 「Bees Club」では、一年を通して美術館周辺の蜜源を探す「樹木・花マップ」づくりや、子どもたちを対象にしたミツバチ学習・観察会(できれば…
約3週間ぶりで来てみました。 睡蓮はチラホラ、蓮はまだまだこれから。 いつ見ても水の流れが涼やかです。 が、日差しがキツい…8時過ぎで既に30度超え。 水に、入りたい。
大阪シティバスのエアロスターSです。なにわ230 あ 1278 車番:59-1278 2009年型 PDG-AA273KAN2025年5月 JR大阪営にて...
子犬の価格 オ-ナ-様 募集中です。。。 ヨ-クシャ-テリア犬
子犬の価格 オ-ナ-様 募集中です。。。\(^o^)/ 男の子 5頭 価格 コミコミ価格 17万円です。税 ワクチン代金 マイクロチップ代金 血統書代金 こみこみ価格 その他の縛りもありません、、。石川県金沢市円光寺2丁目5-27 電話 076-244-1131 タケモリ イクコより 上記以上の価格は、発生いたしません。品質も上質と自負しています。 画像 エルメス 本日 子犬生みました。...
大谷翔平選手の公式グッズが大集合!『金沢フォーラス』に『PGS SHO-TIME 大谷翔平公式グッズ特集ストア』が期間限定オープンするらしい。7月12日~21日。
スポーツに疎いガタ子も大谷翔平選手のニュースはチェックしてる!ゆえに真美子さんもデコピンちゃんももちろんファン!笑そんな大谷選手の公式グッズが金沢に!『PGS SHO-TIME 大谷翔平公式グッズ特集ストア』期間限定オープン!!
道の駅 織姫の里 なかのと(石川県中能登町)【所在地】鹿島郡中能登町井田ぬ部10ー1【電話】0767ー76ー8000【営業時間】8:45~18:00(織姫ダイニング 11:00~14:00)【HP】https://orihime-nakanoto.jp/2025.6.21 この日は 午後1時から中能登町のラピア鹿島で用事があったの
「ナス」らしい形のナス捕獲まだまだ納得のいく味に仕上がらないぬか床新鮮な野菜を捨て野菜にするには勿体無いからやだなぁいつになったら出来上がるの??聞いてた話とちがいすぎて戸惑う- 今日も連れが、小さな凡ミス連発あまりにも頭に来て喋りかけられた時「うる
この帯はなんのミステリでしょうか?雪の聖夜のパーティーは血の惨劇の序曲バラバラに毀された等身大の西洋人形は何を語る…?今夜発、ミステリー・エクスプレス!第63問の答えは…明日。コメントで解答を書いてみてね。第62問の答えは『鉄鼠の檻』(京極夏彦、講談社、1996)でした。劇団「イッツフォーリーズ」によってミュージカル化されました。『魍魎の匣』もミュージカルになっています。ミステリファンに挑戦、ミステリの帯クイズ第63問
「福井のエキマエ昼飲みはしご酒」3軒目は「おろし蕎麦と酒」の巻
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
海を眺めながら雑貨とグルメを満喫!『金沢港クルーズターミナル』で『Fanbooth 夏のオーシャンビューマルシェ』開催。7月12日、13日。
定期的に開催されてるハンドメイドショップ『FanBooth』のマルシェイベント!お次は…『Fanbooth 夏のオーシャンビューマルシェ』そうっ!オーシャンビューなロケーションでマルシェが楽しめる~!!
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
金沢 曇り、お昼に一雨降り、少しムシムシしますが、涼しくなってます。明日は、また30℃を超える暑さになりそうです。 そばが続いていたので、がっつり「焦がし醤油香る焼鳥重」に「どっさり野菜ちゃんぽん」、家内の食べた「キャベツが上手い‼お好み焼き」もシェアして、おいしく頂きました(笑) エースコックの「どっさり野菜 ちゃんぽん」は、その名の通り「野菜たっぷり、めん少なめ」をコンセプトにしたカップ麺です。ポークとチキンをベースに、魚介や醤油の旨みをしっかり効かせたちゃんぽんスープです。まろやかな白湯スープに胡椒をアクセントに加えることで、最後まで飽きの来ない味わいに仕上げられています。 【撮影場所 …
10人に聞いてみた
【還暦㊗️SP】ついにあの人が、とんでもないプレゼントを準備してやってきた【エガちゃんねる】
ダンスが主流
それでも生きていて欲しかった
アラカン、ネタT&キャラTシャツを着る
【断捨離】人生の後半、出会いたいのは・・・
「詐欺電話」まさかうちにも…自分だけはと思っちゃいけない…これが現実だ!(σ-д・´)ベーッ!
いくつになっても親は親
「肉とうなぎ」最終章 肉!肉!肉!
ミッフィーちゃんのように
シニアの悩みは白髪の対策
還暦記念旅行「肉とうなぎ」彦根城観光編
還暦記念旅行「肉とうなぎ」多賀大社観光編
還暦記念旅行「肉とうなぎ」一周回ってまたビール編
還暦記念旅行「肉とうなぎ」極上のうなぎの昼食編
お皿を頂きましたフグのお皿です魚屋さんから頂きました100th 忠村水産近江町市場の忠村水産さん創業100周年記念のお皿です親父も通い今は私も通い数十年の...
本屋親父のつぶやき2,025.07.05.(土) 曇りから晴れ・猛暑の土曜日です。
今朝は曇りでそんなに暑く感じませんでしたが、午後から猛暑になって居ました。昨日の「本屋親父のつぶやき」で心配していました、鹿児島市の悪石島からの一次避難者は無事に13名避難完了した様ですね。続いて明日20名以上の避難希望者を避難される準備が進められて居ます。台風も接近している様です。早めの対応が望まれます。今朝の北陸中日新聞さんの記事から、心込めサービス「能登空港最優秀」をご紹介致します。空港サービスの品質を競う「ANAクオリティアワード」の国内部門で、能登空港が最優秀賞に輝きました。昨年元日の能登半島地震後運休や減便を余儀なくされ、スタッフ地震も被災しながら業務に当たり、さまざまな困難を乗り越えての受賞に、関係者は喜びでいっぱいです。地震発生時、能登空港に向かっていた飛行機は到着直前に羽田に引き返し、折...本屋親父のつぶやき2,025.07.05.(土)曇りから晴れ・猛暑の土曜日です。
今日も有難う〜❤️MARINOです(*≧∀≦*)今日からMARINO七夕イベント昨日のお知らせで山本黄雲先生の占いの日程漏れがありました❣️【スペシャル企画】…
金沢 曇り、きょうは曇りがちで時折雨が降る一日となりそうです。気温はきのうより少し下がるものの、8月上旬並みの暑さです。 今年も「金沢のあじさい寺 本興寺」のあじさいを撮ってきました。このところ日照り続きで、あじさいもくたびれてましたが、それなりに撮れました(笑) 金沢の「あじさい寺」として親しまれている本興寺(ほんこうじ)は、金沢市薬師町にある日蓮宗のお寺です。約3000株もの様々な種類の紫陽花が咲き誇り、梅雨の時期には多くの人が訪れます。kanazawa10no3.hatenablog.com ガクアジサイやカシワバアジサイをはじめ、ヤマアジサイや八重咲きのホンアジサイなど、色とりどりの紫…
月イチ癒しのスタバでオーツミルクラテ。 朝から暑いので、ホットかアイスか迷っていたら 「ぬるめも出来ますよ」と笑顔で言ってくれた お店の方、いつもとても好感が持てます。 ぬるめ!もちろんぬるめにしてもらいました。 かゆいところに手が届く的なサービス、 素晴らしい。 いつもよりおいしく感じました。 グランマスカットフラペチーノ飲んでみたい! 《スターバックス クロスゲート金沢店》 金沢市広岡1-5-3 クロスゲート金沢1F
非行少女 映画 日活スター女優シリーズ 和泉雅子「非行少女」
非行少女 映画 日活スター女優シリーズ 和泉雅子「非行少女」(1963)(アンコール無料配信) https://youtu.be/I3tT9VEpfYs1962年11月にクランクイン。浦山は主役の和泉雅子をロケ先の実際の教護院に入れ、そこに暮らす少女たちと三日ほど生活させた上でリハーサルを繰り返した[3]。教護院の子どもたちも和泉とともに出演した[9]。内灘町の北陸学園寮がロケ撮影地として使われた[10]。和泉と浜田光夫は日活の看板俳優だったた...
朝のパトロールとネギ収穫にて形の綺麗な方々発見おのおの、塩麹に漬けてみましたー今日は合間に梅の掃除水洗いして、、ヘタをとっていきますこの作業が楽しくて好き畑に「野良赤紫蘇」が山ほどあるんで梅干しにチャレンジしようかと思ったんですが…梅がまだ熟してないので
芝寿し 七夕弁当 本体価格 920円(石川県金沢市)【HP】https://www.online-shibazushi.com/index2025.6.24 この日の会議弁当は とってもコンパクトなお弁当芝寿しさんの 七夕(たなばた)お品書き涼しげで さっぱりした お弁当~^^ ★ママが子供用に手作りしたような
この帯はなんのミステリでしょうか?……すごい新人が出現したものだ。ーー鮎川哲也ーー第62問の答えは…明日。コメントで解答を書いてみてね。第61問の答えは『殺人喜劇の十三人』(芦辺拓、東京創元社、1990)でした。芦辺さんは第1回鮎川哲也賞を受賞してデビューしました。1990年7月13日の金曜日に『貼雑年譜』復刻版を買って帰宅した後鮎川哲也賞の受賞の知らせを受けました。ミステリファンに挑戦、ミステリの帯クイズ第62問
お客様からのお土産で「じゃこ天」を頂いたので早速食べてみました調理法は焼き台でさっと炙ってオススメの食べ方に大根おろしか生姜と書いてあったので、すりおろし...
今日もありがたいことに、たくさんのお客さんに来ていただいて、大好きなマルちゃんのラジオコーナーに生出演させてもらって、充実の一日でした♪♪今日も10時前からく…
本屋親父のつぶやき2025.07月04日(金) 連日の猛暑お見舞い申し上げます。
連日の猛暑お見舞い申し上げます。能登半島地震の復旧・復興も猛暑の影響を受けて、ゆっくりゆっくり前進しております。公費解体も安全第一を心掛け早朝に解体工事を集中しておいでる様です。すっかり解体が終わった処もあり、まだこれからの処もあり、全体像を創造する事も出来ない状態です。昨日の「本屋親父のつぶやき」で心配してました、鹿児島県トカラ列島地震も今朝のニュースで第一次の集団避難が始まった様ですね。今までにも経験しておいでる方もある様ですが、人命を大切に考え、早めの避難対策を進める事が大切かと思います。昨年の夏もこんなに猛暑だったかと心配する程、今年は猛暑を強く感じて居ます。今日から能都町・宇出津の「あばれ祭り」が始まります。7月20日・21日の飯田町灯籠山祭りの準備も着々と進められ居る様です。猛暑にも敗けない、...本屋親父のつぶやき2025.07月04日(金)連日の猛暑お見舞い申し上げます。
プールのリニューアル工事は完成しましたが、外階段・体操場等、他にもリニューアル工事しております🚧段差が高かった外階段😔段数を増やし段差を低くしました😊階段手すりは只今発注しております。手すりが設置されるまでの間、足元気を付けて階段ご利用お願いします🙇体操場も工事しております🤸トランポリンの補強もアップします💪7月中に完成予定です😃...
長期休館中の山中温泉ゆけむり健康村現在、加賀市による管理者公募がされています。この施設プール・お風呂・道の駅・テニスコートまで備えた多目的な総合施設。観光客も地元お風呂民も利用する施設でした。ワタシも以前お風呂に行ったことがありますが、露天風
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)