北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
金沢を中心とした加賀地方で氷室の日(7月1日)に食べられる、石川の夏の風物詩・氷室まんじゅう。今年は野々市の「いそや菓子舗」さんの氷室万頭をいただきました!
ちょんまげを切った侍が、せめて、瓦として残したとの話ですが、定かではありません。正面からだと少しわかりずらいので、2枚です(笑)【撮影場所金沢市横山町:2022年06月25日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
早いですね…7月です。今日は「氷室饅頭」を食べる日です。無病息災を祈って🙏ついこの間記事にしたかと思うのに本当に早いものです💦ことしもにいちゃんを介して購入し、沢山あっても仕方ないので(笑)、ほんの気持ちだけ実家にもお裾分け。毎日暑いわ💦6月から猛暑日続き
大学生の娘。自らの進むべき道はまだ模索中のよう。もちろん目指すべき目標は定まっているに越したことはない。「行くべき場所」がはっきりしていれば、そこへ向かって、最短距離を歩めるでしょう。いろんな対策も立てやすくなる。しかし、その「行くべき場所」を短
金沢 晴れ、今日も暑くなりそうです。所用もあり、先週の金曜日に能登の実家に帰ってきましたたくさんアジサイをいろいろ撮ったので、おまけ編です(笑)【能登町観光ガイド引用】身近な仏様として知られる弥勒菩薩などの「十三仏諸尊」が、先祖供養の本尊として祭られています。日本固有の常緑針葉樹「コウヤマキ」など、多くの文化財も有しています。6月になると、約130種、4000株の色とりどりのアジサイが境内を色鮮やかに染め上げます。6月下旬から約1ヶ月ほどが見頃です。このことから、「あじさい寺」と呼ばれています。また春には約100本の桜、秋には200本ほどの木々が織り成す紅葉も楽しめます。 View this …
大野庄用水は御荷川(おにがわ)とも 呼ばれたのですね。 御荷川橋は、木倉町のスタートというか 木倉町のゴールというか。 先日、初めて木倉町を堪能しました(^^) 【金沢城を造る時に、木材などの(御荷)を 宮腰港(現在の金石)を経て木曳川でひき上げ、 大野庄用水を使って運び、木倉町で荷揚げをし、 藩の材木蔵に貯えたとのこと。 御荷(おに)を運搬したということで「御荷川」、 語呂合わせからか「鬼川」とも呼ばれた。】
巣に残ってた2羽今朝見たら、末っ子1羽だけになってたなんか、、、、、可愛そうでも寂しいとか、鳥にはそんな感情は無いやろしね今日はとにかく朝から夕方まで一度も座ることも無く動きっぱなし&料理しっぱなしで1人で大変でしたまず、カレー作りの材料を仕事の空いた時間に
「つばきや」のダイニングテーブル(学習机)×スツールをGet!
野々市の家具屋「つばきや」さんで先日購入した学習机(ダイニングテーブル用)とスツールが届きました。使い勝手・使い心地も良い素敵なお買い物ができました!
所用もあり、先週の金曜日に能登の実家に帰ってきました。帰る途中に「能登のあじさい寺」に立ち寄りました。残念ながら「あじさい花灯り回廊」は今年も中止ですが、約130種類もあるアジサイをいろいろ撮りました(笑)【能登町観光ガイド引用】身近な仏様として知られる弥勒菩薩などの「十三仏諸尊」が、先祖供養の本尊として祭られています。日本固有の常緑針葉樹「コウヤマキ」など、多くの文化財も有しています。6月になると、約130種、4000株の色とりどりのアジサイが境内を色鮮やかに染め上げます。6月下旬から約1ヶ月ほどが見頃です。このことから、「あじさい寺」と呼ばれています。また春には約100本の桜、秋には200…
先日テレビで菓子パン大好き芸人やってましたが、僕も菓子パンは大好きで1番は選びにくいですがベスト3に絶対入るパンはと言われるとこのパンを選びますミニスナッ...
金沢 晴れ、今日も激暑いつまで続くのでしょうか?25日なのでゴーゴーの日、連日のカレーです。このお店は、フジヤマ55とのコラボ店舗で、昇龍台湾カレー + ロースカツ(無料トッピング券)を食べました。台湾ミンチは少し辛く、卵黄でまろやかになり、追加のロースカツでおなか一杯になりました(笑)【撮影場所 ゴーゴーカレー 丼丼 野々市市役所前スタジアム:2022年06月25日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
ご報告が遅くなりましたが、世界大会には毎回参加しているちびです。今回もなかなかの成績だったようです(o^^o)順番線引世界ランキング 1位/1942人中 👑同世代ランキング(30歳~34歳) 1位/225人中最高数字世界ランキング 2位/1993人中 👑同世代ランキング(30歳~34歳) 1
暑中お見舞い申し上げます厳しい暑さが続いておりますが、皆さまお元気でいらっしゃいますか。画像は、今年から繁殖するサーチャンですこれから益々暑さが増すとの由、皆さまのご健康をお祈りしております。2022年 盛夏ココヨ-キ-タケモリ 販売第107A019号動物取扱責任者 竹森生子(たけもりいくこ)921-8173 石川県金沢市円光寺2丁目5-27☎ 076-244-1131竹森正春 生子 千夏...
昨日娘ちゃんよりお土産に風鈴をもらいました~お家で涼しい癒しの音が~ 風鈴は、音が鳴ることで、風のリズムを感じることができますこの自然の風のリズムは実際に脳…
ご近所に、沢山の紫陽花が咲いています。こんな暑い時は、早朝にご近所を散策。お隣の青い紫陽花 庭越しでのマクロ撮影!綺麗だな。種類はわかりません。これも、別...
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
富来ロータリークラブてらおか風舎富来本店から徒歩5分の湖月館さんです。いつもありがとうございます。6月に入り一気に世の中が動き始めた感じです。各地のロータリークラブを始めここ富来のクラブも7月1日が新年度の始まりです。昨夜は、新旧役員会が行われ新年度の会長に長根尾さんがそして私が、三度目の幹事を拝命致しました。新年度は、新入会員も二人増えて新しい富来ロータリークラブがスタート出来そうです。1年間宜しくお願い致します。富来ロータリークラブ
今日も有難う〜❤️MARINOです(*≧∀≦*)スッキリクローゼットをお片付けして運気アップ⤴️しよう🎶MARINO恒例買取りSALE❣️7/1(金)〜7/…
あまりマイナスのことを言うのは、よくありませんが。最近、ワタシにとってへこむことが続いています。生きていると「こちらを立てれば、あちらが立たず」のようなことがあります。いずれにせよ、判断は求められる。判断は自分がしたものですので、もちろん責任はとり
北鉄加賀バス 加賀営業所のスペースランナーJP・ノンステです。撮影時は前輪のホイールが変わっていました。まだまだ第一線で活躍しています♪16-650 2006年型 PK-JP360NAN2022年6月 加賀温泉駅前にて~撮影データ~ 35mmフルサイズ 50mm 1/800 f/8 ISO800 C-PLフィルター使用 RAWファイルを現像...
彦三のとあるマンションの駐車場への入口にある 風と共に去りぬのタイルアート。 他にもベン・ハーやウエストサイドストーリー、 映画俳優のタイルアート。 ブルーベースが美しく、なぜこのマンションに こんな美しいタイルアートがあるのか、 オーナーさんの趣味なのか、疑問でした。 ここはテアトル会館という映画館だったのですね。 映画館だった証、ずっとこのままで。
朝から安定の親御さん辺り一帯を見渡せるし、吹き込む風も当たるし、巣も見上げられるし丁度いい場所なんやろうね準備しながら、この後ろ姿を見れるのが至福・・・そしたら初めて見たけど!!旦那さんがー!!は、、、張り巡らした紐にとまってるーっなんでここにーなんか凛
QNAP TS-231+のハードディスク容量アップ交換 その1
音楽用の音源を保存していた、BUFFALOのNASがお亡くなりになってしまった。もう何年も電源入れっぱなしだったから仕方ないけど・・・BACKUPはある...
もともとガレットが好きだったけどこちらではあんまり出しているお店がなくて🥗毎日でも食べたいのに残念(笑)でも何箇所かのお店で食べに行って心の中でランキン…
今日も有難う〜❤️MARINOです(*≧∀≦*)今日も暑い💦一日でしたね❣️この暑さの中如何お過ごしですか?私はセッセとこれを飲んで意外と快調に身体を動かせ…
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
熱帯夜が続いているので、いつもテレビで見て気になってたものを買ってきましたこれ置くだけ簡単!敷パッド分かりにくいですよね、これですN COOL車は熱いがN...
梅雨も明けて、いよいよ本格的な夏の始まりですね!今日は夏にピッタリ☆お子様用リボンをご紹介♪オーガンジーリボンを使って、ヘア・クリップを作りましたオーガンジー…
今朝、200本ほど販売し、とうとうどじょう蒲焼きがお亡くなりになりました。水槽も空っぽですので、今日はもう販売できません。が、明日は販売出来る予定です。今後も…
ドライブしてたらお蕎麦屋さんの看板を見つけてしまいふらーっとお立ち寄りしてしまいました〜 優しいご夫婦がお出迎えしてくれてあったかい雰囲気のお蕎麦屋さんでした…
昨日も夕方外ランへ。夕方とはいえ、まだまだアスファルトが熱をためこんでおり、暑かったです。汗だくにはなりますが、日が陰っているので、なんとか1hくらいいけました。というのも、金沢マラソン2022当選。これに向けて、スピード・スタミナ・体重・メン
北陸鉄道 金沢営業所のエアロエースです。小松空港リムジンバスで活躍しています。タイヤもホイールもピカピカ✨でした♪39-428 2019年型 2TG-MS06GP2022年6月 金沢駅西口にて~撮影データ~ 35mmフルサイズ 50mm 1/160 f/5.6 ISO1600 C-PLフィルター使用 RAWファイルを現像...
昨日まであんまり落ちてなかったフン今朝見たらダバダバと「よくある巣の下」な感じで落ちてたーツバメは綺麗好きでちゃんとヒナの時から、巣の外にお尻を突き出してプリッとしますウチに関しては巣が柱なんで柱からお尻突き出してダイレクトにプリッとしておりますけど下に
ブラックアウト アメリカ黒人による、“民主党の新たな奴隷農場"からの独立宣言 単行本 – 2022/4/20
ブラックアウト アメリカ黒人による、“民主党の新たな奴隷農場
3年ぶりに見に行ってきました、全国高等学校野球選手権石川県大会組合せ抽選会に!歴史的な短い梅雨があけてたら、夏です、高校野球です、夏ヂカラ!!間違いないこ...
座椅子を買ってもらいました。お値段以上🎶で。ヘルニアから来る指の痺れは殆ど平行線。薬を2週間飲んだから効いてきたのかな?と少し嬉しく思っていた日もあったのですがその後はしんどいこともあり💦先生は「気長に…」と言ってるんだから、そうだよねぇ💦元々ストレート
知育玩具のサブスク【トイサブ!】〜費用・内容・衛生面は?実際お得なの?!〜
子どもの成長とともに悩みの一つとなってくるのが・・・おもちゃや知育玩具類の選び方! 収納場所がない月齢に合わせた知育玩具
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)