今行ける能登「富来復興商店街」です。道の駅とぎ海街道の駐車場内に仮設で営業中。応援消費お願いします。https://togi.shoko.or.jp/info/sci/3332
『イオンタウン金沢示野』にある雑貨店『ヴィレッジヴァンガード イオンタウン金沢示野店(VILLAGE VANGUARD)』が閉店するらしい。
リニューアルオープンに向けて休業中の『マックスバリュ 金沢しめの店』様子見がてら…ケンタにサーティワンに…ついついおやつ買いに来てしまう。笑…と!そこに衝撃な告知を発見…『ヴィレッジヴァンガード』が閉店しちゃうの?!
金沢 晴れ、きょうは晴れのち雨で蒸し暑い一日となりそうです。気温は平年より高く、真夏のような暑さが続きます。 土曜日は、久しぶりに金沢中心街でのネタ補給でした。竪町商店街から裏通りを歩き、「のれん・看板」を撮りました(笑) 大工町は、金沢市の中心部、片町の一角に位置する歴史ある町です。その名の通り、藩政時代に藩の御大工衆が拝領地を与えられ、居住していたことに由来しています。現在では、多くの割烹料理店が集まるエリアとして知られています。特に、金沢の海の幸や加賀野菜など、地元の旬の食材を活かした料理が楽しめます。 片町は、金沢市の中心部に位置する北陸最大級の繁華街です。一本裏通りに入ると、数千軒に…
ワタシは某地方国立大学を卒業したはずなのですが。実は卒業してなくて、除籍ということもあるのかと不安になってる今日この頃です。さてワタシが生意気にも天下国家を語るうえで常に危惧していること。それは財政赤字の累積です。ポピュリズムによって、どの政党
ナスがポコポコなりまくり今回二種類育ててたんですがそのもう一種類のが、今朝初めて出来上がりましたー丸茄子らしいけど買った記憶がなく、ただ出来て驚いたヤツ茄子最高今のところ一本も残さず食べてます種から育てた花たちもこんなに大きくなりましたもうじき開花します
「7・7・7」の “七夕の日”! こちらは まだ梅雨入り中、まだ蝉も?!
本日 = 令和7年 7月7日(月)! 「7・7・7」の “七夕の日”元号・月・日で『7』が 三つ並ぶのは、「平成7年 7月7日」以来 30年ぶりで、「激レ...
買い物ついでにフードコートで180円ランチ!~ コストコ(野々市倉庫店)
コストコ【野々市倉庫店】(石川県野々市市)【所在地】野々市市柳町301ー1【営業時間】10:00~20:00【HP】https://www.costco.co.jp/store-finder/Nonoichi2025.6.22 じじばばのランチですが、この日は コストコ・野々市倉庫店で買い物をしたいそうで、お昼は フードコート
加賀・能登の伝統芸能を間近で!キッチンカーやワークショップも!『アピタタウン金沢ベイ』で『サマーフェスタ』開催。7月12日、13日。
梅雨らしからぬ晴天続き!晴れるのは嬉しいけど…とにかく暑い。溶けそう。汗でも!イベント盛りだくさんの夏はすぐそこまで来てる~~!『アピタタウン金沢ベイ』では『サマーフェスタ』が開催!!
石川県内の正規ディーラーから話題の軽自動車が集結!『金沢港クルーズターミナル』で『軽フェス』開催。7月12日、13日。
そろそろ車買い替えようかな…でも、まだ走れそうだしな…ってのを繰り返してるガタ子。笑ならば!まずは見てみる?!話題の軽自動車が大集合する『軽フェス』が開催~!!
金沢 晴れ、今日も30℃越で、暑い一日でした。 久しぶりに「金むす」の親子丼食べました。愛知県岡崎産のブランド卵「ランニングエッグ」を使用しており、冷たいそばをお供に、おいしく頂きました(笑) 「金むす」は石川県金沢市を中心に展開する丼ぶり専門店で、究極の親子丼を看板メニューとしています。卵と鶏肉だけでなく、こだわりのだしにも力が入れられています。甘みのあるだし汁が、ふわとろの卵と鶏肉によく絡み、深い味わいを生み出しています。 【撮影場所 イオンモール白山「金むす」:2025年06月30日 Xiaomi 15 Ultra】
本屋親父のつぶやき2025.07.07.(月) 能登も暑く成りました。
能登半島も猛暑になって来ました。公費解体工事も終わったかと思っておりましたが、既に解体工事の登録がされて居てもまだ工事に着工されて居ない建物が残っている様です。全体の公費解体が終わるのは年末にもなるのでしょうか?ゆっくりゆっくり進んでいるのですね。今日も猛暑の中で解体工事は慎重に行われて居る様に思いました。震災発生から1年と6カ月を迎え、7月の第一金・土には宇出津のあばれ祭りが斎行されました。祭りの模様はYouTubeでも広く広報されて居ます。これから7月7日の鵜飼の七夕祭りがありますが、震災被害が甚大で斎行は無理なのかと思われます。飯田町の灯籠山祭りは運行する道路が改修されて居ないため、運行工程を縮小して行われます。どうしても夏祭りを行なわないと納得出来ないお祭り大好き集団が大活躍して居ます。これからの...本屋親父のつぶやき2025.07.07.(月)能登も暑く成りました。
今日は令和7年7月7日!!ですね〜その前に、先週土曜日7月5日は、大騒ぎになってましたが何も起こらなくて良かったですね〜そして、何か良いことが起こりそうな77…
今日は令和七年七月七日だそうです先日、何度も御来店頂いてる若い男女2人組の方に婚約指輪を見せて頂きましたが、とても幸せそうで見てるこちらも嬉しい気持ちにな...
※このブログの記事には、加筆や修正を加える事があります いつも、いいね ありがとうございますなかなかお返しができなくてすみません白山市千代野を出る…
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
今日も有難う〜❤️MARINOです(*≧∀≦*)おはようございます^_^今日は七夕🎋令和7年7月7日777の日お誘いを受けて白山比咩神社さんへ🙏そして御朱印を…
最近、ジム通いがんばってます。暑いですが、これはどこにいてもいっしょです。どうせ汗かくなら、おもいきり汗をかいたほうがいいような気がして。本来、金沢マラソンに向けて、外ランすべきですが、さすがに外ランは死にそうです。さて週末、携帯電話を替えまし
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
金沢 晴れ、きょうは日中はよく晴れますが、夕方には雲が広がってきます。気温は32℃まで上がり、暑い一日になりそうです。 土曜日は、久しぶりに金沢中心街でのネタ補給でした。柿木畠商店街から里見町を抜け竪町商店街へ向かい、「のれん・看板」を撮りました(笑) 柿木畠商店街は、金沢市の中心部に位置し、金沢市役所の裏手、金沢21世紀美術館から徒歩1分の場所にある、多種多様な飲食店がひしめく活気ある商店街です。約400年前から商店街が形成され、現在も藩政時代に築造された金沢城西外惣構堀が残り、歴史的な風情とうるおいを感じさせ、昭和レトロな雰囲気も魅力です。 里見町は、藩政期に加賀藩士・里見氏の屋敷があった…
そして駅西口の蓮池に、カルガモ親子が今年も 来ていました。 既に数羽の子ガモはいなくなってしまったと 聞きました。 暑くないのかな、蓮の葉蔭に入ったら 涼しいのかな、と思わずにはいられません。 どうかこれ以上いなくなることなく、 育つように、祈ります。
金沢百万石まつり2025
兼六園
金沢旅行 冬の晴れ空 金沢城でお茶休憩
4月の旅行 茶屋街から兼六園と金沢城公園へ
子連れ金沢旅行②兼六園&金沢城公園&金沢21世紀美術館
兼六園と金沢城の桜が満開! 無料開演が13日(日)まで延長
金澤の桜が見頃です
満開を迎えつつある金沢の夜桜スポットを回ってきました【金沢城・主計町茶屋街・石川県立図書館】
<金沢城(後編)>の”城門”を巡る-復元”橋爪門一の門”、現存”切手門”、他に”御殿門”が残る
<金沢城(前編)>の”城門”を巡る-現存”石川門一の門”、復元”河北門一の門”いずれも高麗門
【2025年もよろしくお願いします】正月の風物詩「2025年金沢市消防出初式」が金沢城公園で行われました。
『全国の「櫓門」を巡る』の「メニューバー」をリニューアルしました
金沢マラソン2024 ~至高のマラソン(The ultimate marathon)~
<甲信越地方-松代城、高島城、金沢城> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る
加賀百万石の金沢城を歩く。 その1 <石川門・河北門>
今は朝夕と毎日庭の水やり畑の水やりに行ってますがまぁ大変は大変やけども、毎日顔つきが変わるのは楽しい季節初夏収穫で、もうこの葉の茂りだものー今年は期待できるぞパンパスまだちょうど良くない味に仕上がるナスのぬか漬けコレも塩辛すぎて廃棄でしたぁ朝にまた言い合
スシローじゃないってバレたかな?~ すし食いねぇ!(高柳店)
回転寿司 すし食いねぇ!【金沢高柳店】(石川県金沢市)【所在地】金沢市高柳町ニ32【電話】076‐253‐3055【営業時間】11:00~21:30【HP】https://www.sushikuine.co.jp/2025.6.21 じじいが中能登町から帰って自宅でひと休みした後じじばばの早めの夕飯は すし食いねぇ!
今日も有難う〜❤️MARINOです(*≧∀≦*)こう暑い💦とTシャツが一番👍と思う毎日だけど。。。。お洒落したい❣️気持ちがムクムクと^_^ビッグラインのドッ…
本屋親父のつぶやき2025.07.06.(日)今日は猛暑にはなりませんでしたが、夏の晴れた一日でした。
今日も猛暑かと心配しましたが、昨日までのお天気から見れば少し穏やかになりました。今日は日曜日で工事関係者もお休みになり、街は静からなりました。日曜日はイベントが開催されます。今朝も早くから蛸島の市営野球場で市内の小中学校の野球部の子ども達が集まり、有名選手を迎えての交歓会があり、サインをしてもらうために「色紙」を買いに来られました。ピアノ教室へ行く子ども達も店内のピアノで練習されて居ました。穏やかな日曜日で良かったですね。先に心配していました、鹿児島県十島村の地震での島外避難の2次避難も行われましたね。残りの住民の方々は島の維持にどうしても必要な方々の様です。大変心配な事ですが、一日も早く地震が終息する事を祈ります。今日も「本屋親父のつぶやき」最後までご覧頂き真にありがとうございます。本屋親父のつぶやき2025.07.06.(日)今日は猛暑にはなりませんでしたが、夏の晴れた一日でした。
今日も有難う〜❤️MARINOです(*≧∀≦*)今日の最高気温32℃の予報の金沢今日のMARINO七夕イベントおもてなしお菓子は「笹飾り」七夕SALE開催中❣…
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
「そのうちやる」は一生やらない!? 【72時間の法則】とは?
本ページはプロモーションが含まれています 「やりたいことがあるのに、なかなか行動に移せない・・・」そんな経験はありません
約3週間ぶりで来てみました。 睡蓮はチラホラ、蓮はまだまだこれから。 いつ見ても水の流れが涼やかです。 が、日差しがキツい…8時過ぎで既に30度超え。 水に、入りたい。
大阪シティバスのエアロスターSです。なにわ230 あ 1278 車番:59-1278 2009年型 PDG-AA273KAN2025年5月 JR大阪営にて...
子犬の価格 オ-ナ-様 募集中です。。。 ヨ-クシャ-テリア犬
子犬の価格 オ-ナ-様 募集中です。。。\(^o^)/ 男の子 5頭 価格 コミコミ価格 17万円です。税 ワクチン代金 マイクロチップ代金 血統書代金 こみこみ価格 その他の縛りもありません、、。石川県金沢市円光寺2丁目5-27 電話 076-244-1131 タケモリ イクコより 上記以上の価格は、発生いたしません。品質も上質と自負しています。 画像 エルメス 本日 子犬生みました。...
道の駅 織姫の里 なかのと(石川県中能登町)【所在地】鹿島郡中能登町井田ぬ部10ー1【電話】0767ー76ー8000【営業時間】8:45~18:00(織姫ダイニング 11:00~14:00)【HP】https://orihime-nakanoto.jp/2025.6.21 この日は 午後1時から中能登町のラピア鹿島で用事があったの
「ナス」らしい形のナス捕獲まだまだ納得のいく味に仕上がらないぬか床新鮮な野菜を捨て野菜にするには勿体無いからやだなぁいつになったら出来上がるの??聞いてた話とちがいすぎて戸惑う- 今日も連れが、小さな凡ミス連発あまりにも頭に来て喋りかけられた時「うる
この帯はなんのミステリでしょうか?雪の聖夜のパーティーは血の惨劇の序曲バラバラに毀された等身大の西洋人形は何を語る…?今夜発、ミステリー・エクスプレス!第63問の答えは…明日。コメントで解答を書いてみてね。第62問の答えは『鉄鼠の檻』(京極夏彦、講談社、1996)でした。劇団「イッツフォーリーズ」によってミュージカル化されました。『魍魎の匣』もミュージカルになっています。ミステリファンに挑戦、ミステリの帯クイズ第63問
お皿を頂きましたフグのお皿です魚屋さんから頂きました100th 忠村水産近江町市場の忠村水産さん創業100周年記念のお皿です親父も通い今は私も通い数十年の...
本屋親父のつぶやき2,025.07.05.(土) 曇りから晴れ・猛暑の土曜日です。
今朝は曇りでそんなに暑く感じませんでしたが、午後から猛暑になって居ました。昨日の「本屋親父のつぶやき」で心配していました、鹿児島市の悪石島からの一次避難者は無事に13名避難完了した様ですね。続いて明日20名以上の避難希望者を避難される準備が進められて居ます。台風も接近している様です。早めの対応が望まれます。今朝の北陸中日新聞さんの記事から、心込めサービス「能登空港最優秀」をご紹介致します。空港サービスの品質を競う「ANAクオリティアワード」の国内部門で、能登空港が最優秀賞に輝きました。昨年元日の能登半島地震後運休や減便を余儀なくされ、スタッフ地震も被災しながら業務に当たり、さまざまな困難を乗り越えての受賞に、関係者は喜びでいっぱいです。地震発生時、能登空港に向かっていた飛行機は到着直前に羽田に引き返し、折...本屋親父のつぶやき2,025.07.05.(土)曇りから晴れ・猛暑の土曜日です。
【実例104】30代男性・UTMB加賀温泉100K 膝蓋腱炎改善のパーソナルランニング指導
北前船主の屋敷として復元された加賀市の蘇梁館で衣装レンタル&ポートレート撮影してきました
石川県加賀市片山津温泉ソープ・キューティードール摘発と北陸新幹線の関係
片山津温泉ソープ・キューティードール摘発、中村永次氏逮捕。平良直也氏、石山大樹氏に加え遠藤和真氏、また逮捕。大井町ソープ湯喜オーナーも。
北前船ゆかりの雰囲気のある港町・加賀市の橋立でフォトウォークをさせていただきました。
加賀市・道の駅山中温泉ゆけむり健康村 クマ目撃出没情報 [2024.12.5]
【クマによる人身被害】石川・加賀市【キノコ採り?】
月うさぎの里 ٩(^‿^)۶ うさぎさんと神社
北陸鉄道 6010系 (*´-`)b しらさぎ号 保存車
月うさぎの里 ヽ(´∀`)ノ うさぎさん
山中温泉 総湯 菊の湯 (σ ᐛ )σ 菊の湯 女湯
山代温泉 -SEL2470GM-
山中温泉 -SEL2470GM-
「つなぐ石川の酒」飲み比べ・ライドシェアで加賀温泉巡り情報
加賀市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.3.12]
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)