いつもより1時間以上前に起きてエナジーチャージしながら、掃除へ向かう向かいの車に笑われたYO!えらいもんで昨日の階段登り降りでおしり筋肉痛なってます一階で店をしてた時暮らしてた部屋二間その隣の二間キッチンはブルーのバラ柄なのだーここは畳をフローリングに張り
今日は何ヶ月ぶりにか車の後ろのシートを立ててみた今までは荷物を運ぶ荷車としてフラットシートにしてたのですがもう運ぶ物一切ないので座席が作れるのはやっぱり嬉しいー荷物乗せやすいからね今日は唐揚げの試作してみましたよんラード入りの油で揚げた鶏胸肉味付けは、ニ
西都にある『八兆屋 県庁前店(はっちょうや)』が閉店するらしい。夏頃に近隣で『そばと四季揚げ 八兆庵』としてオープン予定!
『吾平 高柳店』に続き…またしても!居酒屋の悲しいお知らせ。『八兆屋 県庁前店(はっちょうや)』が、閉店しちゃうらしい。涙ザワ子が若かりし頃、お世話になった場所が次々と…
金沢 曇り、一日中曇り予報で、冬の日本海側の空模様です(笑) 宇多須神社の節分祭を見に行ったついでに、ひがし茶屋街をぶらぶら、「のれん・看板」撮ってきました。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 金沢市ひがし茶屋街:2023年02月28日LUMIX GM1】ランキング参加中でもう一押しお願いします
八日市に『大衆焼肉 力』なる焼肉店がオープンしてる。元『焼肉 徳三』だったところ。
もりの里の焼肉店『花島精肉店』閉店にショック受けてるザワ子。を、励ますかのように焼肉店オープンの情報舞い込む!これは直接確認しに行って元気もらわねば。『大衆焼肉 力』オープンだ!
『金沢フォーラス』6階にあるラーメン店『一期一会 札幌みその 金沢フォーラス店』が閉店するらしい。
お昼休みに「これ知ってる?」とラーメン好きな先輩からの悲報。『フォーラス』の『札幌みその』閉店するって…えぇぇ~!?!ウソでしょ~!これは相当ショック案件だ。涙
昨日の作業のおかげで二の腕筋肉痛の本日速攻来るとは私もまだ若いな今日はお天気やから暖かいー本日はワンオペ営業しかも月曜はウチの店がある原ショッピング横の唐揚げ屋、反対側の食堂、その並びのうどん屋すべてお休みなーのーでー駐車場に来る車9割9分ウチのお客さんな
「宇多須神社節分祭」ひがし茶屋街の芸妓さんによる豆まき。感染症対策のためにまくだけで、福豆は一人ずつ手渡しされました(笑)【撮影場所 金沢市宇多須神社:2023年02月03日 DMC-GX8】ランキング参加中でもう一押しお願いします
金沢 晴れ、ここ数日いい天気が続きましたが、明日からは雨の予報です。お正月に買った「北信越地酒ワンカップ吞みくらべ 」いよいよ開始です。2本目の「常きげん」を美味しく頂きました(笑)【撮影場所 自宅:2023年02月02日 DSC-RX100M3】 【鹿野酒造HP引用】造り酒屋と呼ばれる蔵は、それこそ全国に数え切れないくらいにあり、それぞれにその地ならではの物語とともに親しまれる地酒を造り続けています。鹿野酒造もまた、ここ霊峰白山を望む加賀の地で、文政2年(1819年)に創業。代々地主として、地域の経済はもちろん文化を見守り続けてきた歴史は、そのまま酒造りの歴史とも重なります。kanazawa…
ジュニアの中学生時代、学習塾に通っていました。高校生である現在は、部活動で精いっぱいのようで、塾には行っていません。その中学生時代の学習塾で、いわゆる「特待生制度」みたいなものがありました。「所属中学校の学年順位@上位何%に入ると、月謝が無料になる」
浅野川に架かる天神橋の卯辰山の麓にある まちしるべ。 説明書を読んでいたら、散歩中のお子さんが 元気よく「こんにちは!」と挨拶してくれました。 一緒にいたおばあちゃんもニコニコ。 つられて私も「こんにちは!」と。 あったかいキモチになり、うるっとなりました。 挨拶で、みんなが繋がれます。 【観音山下町が改称されたもの。豊国神社社殿の 麓にあったことから明治元年この名がついた】
どうしてるかな?ここ数ヶ月なんとなく気になって連絡しようかな、と思っていたコロナ禍でお茶する機会も減っていただけど数年会えてなくても連絡したら会えると思って…
「みなとマルシェ vol.5」が「金沢港クルーズターミナル」で2023年2月11日~2月12日に開催!
ゆっきー こんにちは、ゆっきーです。 今回は、「イベント情報」のご紹介。 みなとマルシェ vol.5が開催 金
月命日。
スタジオマリオは家族写真も撮影できる?【家族で撮影してきましたレポ】
京友禅の訪問着で家族写真
ノーション
さようならダイナミックシティ香港、本帰国なさるアットホームで素敵なご家族の撮影をしました
(体験談8)初めてのお宮参り、授乳中の着物は大変、
家族写真
駆け引き
写真撮影、お肌の差は60歳😵
スマホで撮った大量の写真をすっきり整理!解決するための4つのポイントと見やすいフォルダの作り方を紹介します。
出張撮影で家族写真の思い出を残す|カメラマン派遣Fammのサービス内容と料金は?
■成人おめでとうございます
日々は過ぎていく
【2023年冬休み】こどもの国へ!!
2022円で家族写真!スタジオアリス新春ファミリーフォト【体験談】
静かです年明けてから.特に寒波からすご〜く静かです。ヒマです とか、お客さんが来ない って書くと悲しいので、「静か」で表現しております。今日も静かや〜しっこと…
従兄弟たちと豪快な夜宴!■FRY MASTER(グジュランワーラー)■チキンサッジ、ハリマサラ他
カレー探偵、やみちゃん です。 インド・パキスタン遠征 2023 新春 第4章 パキスタン・グジュランワーラー 編 #028 FRY MAST…
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお願いいたします...
「KAGA‘s Young Convention in みやびの宿 加賀百万石」
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお願いいたします...
4日土曜日のことですが・・・・・・最近寒くて、オーディオルームで音楽を聴いていませんでしたが、少し気温が上がった4日午後、久しぶりにメインシステムで爆音を...
タコライスが食べたくなったのと、作りたくなった衝動にかられてチリパウダー買ってきましたチリチリ♪チリチリ♪チリチリチリパウダー♪先日、伝説の家政婦のタサン...
てらおか風舎小矢部店に版画三井アウトレットパーク北陸小矢部にあるてらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。店内に金沢ゆかりの版画家クリフトン・カーフさんの版画が飾られています。カーフさんは、てらおか風舎のフォアグラステーキとハンバーグが大好物の一つでした!!そんなカーフさんを思い出す作品です。てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、館内に準じて無休で営業しています。てらおか風舎富来本店・金沢店うし重てらおかは、毎週火曜定休日です。てらおか風舎小矢部店に版画
最近少し寒さが和らぎましたよね。で、家にあったアイスを食べる。これはネット上の画像なので、これだったかどうかは定かではないですが、こんな感じのアイスでした。見た目は芋に寄せています。アイスはほかにもあったのですが、奇怪なビジュアルに惹かれて、こ
賢坂辻から横山町に入ったあたりにある、 おそらく空き家。 かなり古い家のようですが、 色といい佇まいといい、かなり気になります。 ほぼ完璧な姿の町家ではないかと…。
カフェ「Cafe甘」が「金沢市尾張町」に2023年2月10日リニューアルオープン!
ゆっきー こんにちは、ゆっきーです。 今回は、「開店情報」のご紹介。 「Cafe甘」がリニューアルオープン 「
NHK名曲アルバムに「山中節」登場♪ そして金曜日は私の写真がチラリとNHKに♪
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお願いいたします...
浦通の住宅街。長屋の真ん中、スギ玉がかかったお家は、居酒屋。簡単には見つからないかも(笑)。同級生のお店です。
浦通の住宅街。長屋の真ん中、スギ玉がかかったお家は、居酒屋。簡単には見つからないかも(笑)。同級生のお店です。
今日も有難う〜❤️MARINOです(*≧∀≦*)久しぶり〜🎶のランチ🍽泉の出町にお店の時お向かいさんだったBarnsさんが大桑に素敵なグリーンとカフェをオ…
北鉄金沢バス 29-864 ブルーリボンII @県庁駐車場前
北鉄金沢バス 中央営業所のブルーリボンII・ノンステップバスです。撮影時は朝の笠舞駅西線・区間便で運用されていました。ホイールが綺麗な状態を保っていてカッコいいのでずっと撮りたかったのですが,ようやく撮れました♪29-864 2009年型 PKG-KV234N22023年2月 県庁駐車場前交差点にて~撮影データ~ 35mmフルサイズ 50mm 1/800 f/4 ISO2000 C-PLフィルター使用 RAWファイルを現像...
抗原検査をしてなかったら軽い風邪と終始してもおかしくないくらいな~んも症状がないまま検査した日から3日目です。熱も全くないし、咳も出てないし、倦怠感も化学療法の間の倦怠感と比べたらどうなのかな?と思っていたけどほとんどゼロ…。今までのところちーんと篭って
次男が家庭科で作るであろうエプロンのカタログを持ってきましたどーーーん!な、な、何種類あるんだ…私ならモナ王選ぶかなあ〜パックマンのチキンラーメンもいいな...
こんにちは中林チームです!!スタッフルームにある胡蝶蘭、素敵に咲いています癒やされる〜つぼみもあります来週には咲くかな〜♡楽しみですなかばやし胡蝶蘭
本屋親父のつぶやき 令和 5年 2月 6日(月) 今日も良い御天気に恵まれました。
今日も昨日に続いて良い御天気に恵まれました。今朝の新聞記事では、県内各地で昨年まで新型コロナ感染対策から出来なかった催事や神事が一斉に行われる様になりました。街を通る人たちは皆さんしっかりマスクをしておいでます。会場でも、検温やマスクの着用が義務になっております。新型コロナ発生の時は一斉にマスクが義務化され、時の総理大臣のプレゼントで「安倍のマスク」まで配られましたが、今度は「マスク不要」となると、市民はどの様に対応するのでしょう?心配はしませんが、興味津々ですね。本屋親父のつぶやき令和5年2月6日(月)今日も良い御天気に恵まれました。
北鉄金沢バス 38-775 エアロスター ~車検明け 2023~
夜明けの片町で撮影できた北鉄金沢バス 北部営業所のエアロスター・ワンステップバスです。車検明けで足回りがとても綺麗になっていました!38-775 2008年型 PKG-MP35UM2023年2月撮影~撮影データ~ 35mmフルサイズ 50mm 1/400 f/2.8 ISO2000 C-PLフィルター使用 RAWファイルを現像...
オーダーケーキ店「kivi(キビ)」が「白山市陽羽里」に2023年2月2日リニューアルオープン!
ゆっきー こんにちは、ゆっきーです。 今回は、「開店情報」のご紹介。 オーダーケーキ店「kivi」がリニューア
圭「おーーいらっしゃいませ」恵「ハハハ」圭「もしかしたら今年も来てくれるかなぁとは思っとったけど」恵「何言っとれんて恒例行事やろ」圭「嬉しいお言葉ありがと...
食の好みが合うって大事すごく美味しいと勧められたけどちょっと違うなぁって思ったり自分が美味しいと思って勧めても相手の口に合わなかったりこれだけは合わせようと…
いつも応援クリック有難うございます よろしければポチお願いします にほんブログ村 「年をとっても夫婦仲良く暮らしたい」 突然の水害にて あれから半…
お蕎麦・丼・天ぷら・デザート♪「そば処 花凛 イオンモール白山店」で満足ランチ
イオンモール白山2Fの「そば処 花凛」へ!梅そば・天ぷら・ネギトロ丼・デザートまで付いた、贅沢な姫御膳をランチにいただきました。
最重要記事「D森日記」・05(随時追加予定) これは、飲食への薬物投与の可能性の記録です
最重要記事「D森日記」・05(随時追加予定) -これは、飲食への薬物投与の可能性を表す記録です- Prev 『最重要記事「…
今日は静岡の浜松エリアを巡る( ๑>ω•́ )ﻭぐるぐる~
【静岡*東伊豆・河津】稲取温泉 石花海(せのうみ)
飲み比べ ちょっと知識があると楽しいですよ
恩賜病院2日目 切断手術無事終わる
宇宙(自然界)と繋がると凄いことに⁉︎
お気に入りの飲み物 ファンタ プレミアとろけるもも
【静岡*伊豆高原】亀の井ホテル 伊豆高原
左足指先切断手術の朝の体温
47都道府県 -6県-
用宗漁港と目と鼻の先!竹造の生しらす丼&生桜エビ丼
恩賜病院1日目 明日は左足指先切断手術
くすみカラー×くまブルーで作ったTOLOTさんのフォトブックパート3
【静岡*伊東】時代おくれの宿 山岸園
滝見て、ランチして
今朝の富士山
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)