汝惚里(なぽり)ダイニング(石川県能登町)【所在地】鳳珠郡能登町松波26‐61‐1【電話】0768‐72‐1800【営業時間】11:30~20:00【HP】https://naporidining.com/index.html2025.4.1 新年度初日、社内で年度初めの式を終えた後、能登方面への挨拶回り~奥能登・松波で正
中華料理 赤門 REDGATE(石川県小松市)【所在地】小松市今江町1-374【電話】050-5872-8643【営業時間】10:30~14:30 / 16:30~24:00【定休日】年中無休2025.4.2 新年度2日目 この日は加賀方面への挨拶回り~加賀市内でお昼を迎えたけど、お目当てのお店が満席だった
自営業を始めてノンストレスの生活を送ってきた私なれどここへ来て毎週末連れの参加によりとてつもないストレスがかかる羽目になった何度同じことを言っても言っても言っても抜ける、忘れる、間違えるそれがどうしても許せない私ーっどーしたら完璧になってくれるのだよ言葉
「桜のじゅうたんの撮り方」と「さくらさんのゆざや朝市デビュー」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地方ランキング1位でしたありがとうございます↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお...
金沢駅から武蔵まで、ぶらぶら歩いて。 途中で、見頃の桜に出会いました。 写真を撮っている人、犬の散歩中に眺めている人、 様々に楽しんでいる様子。 自然に笑顔になりますね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地方ランキング1位でしたありがとうございます↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお...
先週木曜日から始まった近江町市場春祭り2025ですが、お楽しみ抽選会に行ってきました実は私、このお楽しみ抽選会では過去に特賞や現金つかみ取り等まあまあ当て...
北陸最大級!定期開催のわんこマルシェ!『石川県産業展示館1号館』で『ワンまるプチ vol.8』開催。4月19日、20日。
ガタ子、毎週欠かさず観てる『嗚呼!!みんなの動物園』相葉くんの動物愛が伝わる…そんな相葉くんと同じく動物大好き!なガタ子必見。笑『ワンまるプチ vol.8』が開催だ〜!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地方ランキング1位でしたありがとうございます↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお...
新卒社会人が多く採用される影響か春先は一段と迷惑電話が増えるような気がします。迷惑電話と一括りにしますが、その種類はさまざまです。そしてさらに困るのは、わりと時を構わず電話してくることです。まだフレッシュだからか、やる気があるので、より困ります。
雨の本多公園。 肌寒い日でしたが、やわらかい雨の中 まだ桜を楽しむことが出来ました。 八重桜だ、と近づいて写真を撮ったものの よく見るともう終わりかけの様子。 梅かな。多分梅。きっと梅。 桜と緑と梅、美しい競演です。
軽量トップハンドルチェーンソーを購入。topsunpawerなる中国のメーカーのT2512というモデルです。ヤフオクでジャンクとして出品されていたものを5...
お得に味噌が買えるチャンス!発酵食マルシェも!『ヤマト・糀パーク』10周年!『春のヤマト発酵食祭り』開催。4月19日、20日。
ご飯と納豆 with 具だくさんのお味噌汁…THE日本の朝ごはん好きだな~笑味噌汁飲むと、なんか元気出る!そんな味噌といえば…な『ヤマト醤油味噌』で『春のヤマト発酵食祭り』開催!
浅野本町にあるレストラン『MOGURA KITCHEN (モグラキッチン)』が営業終了するらしい。竪町にある『DORUMIRU(ドルミール)』へ移転。
今日のランチはパスタにしよ〜!なんて日は、だいたい候補にあがる『MOGURA KITCHEN (モグラキッチン)』Instagramで見て…まさかの閉店?!…と、思ったら姉妹店の『DORUMIRU(ドルミール)』へ、移転するらしい〜〜!!
約束しようきっと明日も食らであろう・・・お店で初めましてのお客さんに「お好きなサバのおにぎり食べてみたけど、サバフカフカでした~」と急に声をかけられまぁまぁ恥ずかしかったでも、明日も食べるし見ててね!!少しでも暖かくなるととてもとても働きづらい店舗本日は
昨日書いた商品券の買い方必勝法!!何人かの方のお役に立てたみたいで、良かったわ〜商品券は、先週同様と言うか、予想通りで早朝は長い順番待ちが出来て、10時過ぎに…
お久でやんす相変わらず期待を裏切らない美味しさーっ今日は、よく来てくれるお客さんがわざわざ立ち寄ってご寄付を届けてくれましたまだまだ物資受け付けていますのでね集まればまた、羽咋市のボランティア団体に寄付します本日ついにー買っちゃったのよーコンポストーしか
金沢 晴れ、今日は朝から青空が見え、日中は、いい天気になりそうです。 桜が満開になったので、主計町から浅野川大橋を渡り河川敷を歩きました。梅の橋近くには、「菜の花」と「桜」のコラボが楽しめます(笑) 浅野川沿いは、ひがし茶屋街や主計町茶屋街といった人気の観光スポットにも近く、金沢の春の風情を存分に楽しめるお花見スポットで、流れが穏やかな浅野川にかかる梅ノ橋や中の橋からも、川面と桜並木の美しい景色を眺めることができます。 浅野川大橋は、その美しい3連アーチと周辺の景観との調和から、金沢を代表する橋の一つとして親しまれていて、1921年(大正10年)に着工し、翌1922年(大正11年)12月14日…
金沢 雨、きょうは曇り時々雨の天気で、最高気温は18℃と少し肌寒い感じです。 桜が満開になったので、武藏から主計町へ歩き撮りました。主計町は、春の桜の季節に訪れると、その歴史的な風情と美しい桜の景色が調和し、ひときわ魅力的な街並みになります(笑) 浅野川沿いに続く主計町には桜の木が植えられており、満開の時期には川面に映る桜が何とも言えない美しさです。そぞろ歩きをしながら、春の風を感じ、桜の香りに包まれるのは格別です。 細い路地には、出格子のある古い茶屋建築が軒を連ね、しっとりとした落ち着いた雰囲気が漂います。桜の淡いピンク色が、歴史ある街並みに華やかさを添え、より一層風情を感じさせてくれます。…
犀川散歩。上菊橋を渡り不老坂から寺町へ、 緩やかで長めの坂が続きます。 緑がいい感じで日陰を作り、ひんやり涼やか。 このあたりの長良坂、御参詣坂、不老坂を 「寺町台御三家」と言うとか言わないとか。 御参詣坂はまだ通ったことがないので 今度行ってみよう。 【細く急な坂道であったが、明治の中ごろ 上菊橋とつながり、のち拡張整備され 縁起の良いこの名がつけられたという。 近くに風呂屋があり、不老長寿によいというので この名で呼ばれたともいう】 ↑ 近くの風呂屋はまだあるのかな。
姨捨駅で善光寺平を眺めながら ひとりカップ酒を飲む。【18きっぷの旅・その3】2025春
楽しい思い出の場所がどんどん消えて行く…。
貴重なイクラが有る日のディナーはおうち寿司❤︎
【外池酒造のどぶろく】にごり酒とどぶろくのちがい!
北海道&東日本パスの旅Part27/令和5年8月25日
うまいカップ酒 ハッケン!!
金の価格が上がって、わらしべ活動&今読んでる本
長谷川酒造「越後雪紅梅」
皇国晴酒造「特上ワンカップ生一本」
林酒造場「純米吟醸黒部峡」
立山酒造「立山」
喜久水酒造「銀泉カップ喜久水」
北信越地酒ワンカップ吞みくらべ 大雪渓酒造「山の酒大雪渓」
北信越地酒ワンカップ吞みくらべ 成政酒造「成政」
北信越地酒ワンカップ吞みくらべ 若鶴酒造「辛口玄シルバーカップ」
おむすびプレートテイクアウトして お花見!~ むつぼしマーケット(松任本店)
六星 むつぼしマーケット【松任本店】(石川県白山市)【所在地】白山市橋爪町104【電話】076-276-6287【営業時間】9:00~17:00【定休日】水曜日【HP】http://www.rokusei.net/2025.4.6 この日はお天気が良いので、弁当 を買って お花見 の気分~^^野々市で用事を済ませ
今日は、2ヶ月に一度の先輩方の給料日←年金支給日ウチのお店、年金支給日は割とお客さんが多い感じなんやけど、天気予報では、雨風強い大荒れの予報。忙しくなるのか?…
金沢 曇り、今夜から雨が降り、明日は一日中雨の予報です。 アピタ金沢店で、昼食を物色していたら「数量限定販売」のシールにひかれ「鶏唐揚げ弁当」を購入し、おいしく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 アピタ金沢店:2025年04月09日 Xiaomi 15 Ultra】
先日桜パトロールしてきました、まずは何年振りかに行きましたが、かほく市上山田喜多家のしだれ桜方向音痴なので1人で辿り着けるか心配でしたがこの旗を頼りに無事...
[★ 2025/04/07 = 令和7年 【小松市】のサクラ情報 ① から続き・・] 4月12日(土)の、【小松市】の サクラ開花状況 です。《お花見サ...
3月は、気温が上がらず早咲きの桜を撮るタイミングが難しかったのですが、何とか撮れました(笑) ツバキカンザクラ(椿寒桜)は、早咲きのサクラの園芸品種のひとつで、2月中旬から3月上旬にかけて開花する早咲きのサクラです。カンヒザクラまたはカンザクラとカラミザクラの雑種と考えられていて、原木は愛媛県松山市居相町の伊豫豆比古命神社にあります。愛媛県で広く栽培されているほか、愛媛県外にも広がっています。 兼六園の早咲きのサクラは、兼六園上坂の「ツバキカンザクラ」と兼六園下坂「カラミザクラ」で、開花の時期を競い合うように咲くのですが、カラミザクラは、葉桜になってました。 種類はわかりませんが他にも咲いてお…
玉切りがほぼ終わったので、借りていたゼノア GZ2700Tをメンテナンス。まずは目立て。チェーンソーの掃除もしようかなどひゃーいつから掃除してないのかなと...
本屋親父のつぶやき2025.04.12.(土) 今朝は曇って居ましたが、すっかり晴れ、良いお天気になりました。
穏やかで静かな土曜日でした。朝は曇って居ましたが、日中はすっかり晴れて良いお天気になりました。土曜日は工事関係者も休みの方が多く街は静かです。仮設住宅へ本の配達に伺いましたら、大変喜んで下さり、出来立ての煮豆を頂いて帰りました。お昼の食事もご近所の奥さんからお弁当を頂き有難く頂きました。今日の新聞記事では、輪島市では昨年の大水害で避難所生活をされて居たが仮設住宅に入られ、能登地区の避難所は全て閉所されたそうです。輪島市でも珠洲市でもこれからは仮設住宅に住む方々の憩いの広場の様な施設が開所されます。お風呂に入り、食事も出来る憩いの広場ですね。今日の町内配達でも桜が満開で、仮設住宅の周りには花も沢山植えられ、御世話されせる奥さんにも癒される素敵な土曜日でした。地震の被害は大きかったけれど、そのお陰で今まで体験...本屋親父のつぶやき2025.04.12.(土)今朝は曇って居ましたが、すっかり晴れ、良いお天気になりました。
大相撲は好きでずっと見てますが、本場所は過去に一度しか行ったことはなく、巡業は初めてだった事あり本当に楽しかったです地元力士とちびっこ力士との相撲では、遠...
エントリーが始まりましたね。さっそく初日に完了しました。3年連続落選だと「救済枠」があるのですが、ワタシは2年連続なのでまだ1年足りません(笑)当選を祈りましょう。
お昼休みと夕方合わせて2時間ほどで玉切り完了。今回使ったチェーンソーは友人のTさんからお借りした軽量級のゼノアGZ2700Tとハスクバーナー 137。細い...
今年は、早咲きの桜を撮るタイミングが難しかったです。小松市木場潟公園の「枝変わり・源平咲」を撮りに行った帰り道、たまたま立ち寄った「蝶屋桜」も満開でしたが、もやっており白山は見えませんでした(笑) 約800メートルにわたって、約50本の河津桜が咲き誇り、濃いピンク色の花が咲き、春の訪れを感じさせてくれ、遠くに見える霊峰白山の雪景色と河津桜のコントラストが美しいです。 白山市西米光町にある「蝶屋桜」は、地域住民によって手入れされている河津桜の並木道です。早咲きの河津桜は、ソメイヨシノよりも一足早く見頃を迎え、春の訪れを感じさせてくれます。 kanazawa10no3.hatenablog.com…
羽咋の桜、今年も連れて行って貰いました。まだすこーし早かったけど…その分人は少なかったな。確か蜂をよけながら桜みていたような気がするんだけど…蜂もいなかった。反対側は駐車場になる。桜側には「駐車禁止」の看板が…。こんなの設置しなきゃこっち側まで塞いで止め
今日から成人式の編集に♪
写真屋冥利に尽きる成人式DAY
加賀市成人式PMの部完了♪
加賀市成人式AMの部♪
ムラタフォトスとゆざや朝市オープンしました〜〜〜
さあ加賀市成人式♪
14年ぶりの記念撮影
ムラタフォトスの卒業記念写真
【2024年シーズン】石川県や北陸での成人式・卒業式前撮りなどもお気軽にお問い合わせください。
成人式を控えたお嬢様に教えたい!スタジオアリスの振袖レンタル「ふりホ」の成人式革命
長女の成人式
【2025年シーズン】石川県や北陸での成人式後撮り・卒業式前撮りなどもお気軽にお問い合わせください。
小松市の皆様、金沢市の皆様、成人式おめでとうございます♪
はなむけ(*^^*)
【2025年成人式】一生残る成人式の記念写真は前撮りや後撮りがおすすめ
【2025.4月】焼津みなとまつり(1)
【春限定】植竹深雪さん体験記:静岡「吉祥CAREN」で癒される贅沢旅
田子重小川店閉店まであと数日。
【ぬりえ】田子重小川店閉店まであと僅か。
薔薇のつぼみに色が付いたよ!館長シェリー
2025春、桜探訪 - 藤枝 栃山川河川敷 -
2025春、桜探訪 - 焼津 瀬戸川河川敷 -
【芸能】広末涼子容疑者、院内での混乱と薬物検査の結果は!?
モンゴルイベントの抽選会で当たったもの。
静岡駅ホームのお蕎麦屋さん「富士見そば」
2025春、桜探訪 - 藤枝金比羅山緑地&瀬戸川堤 -
2025春、県営吉田公園のチューリップ&桜 vol.2
2025春、法多山さくらまつり vol.2
JR原駅 (静岡県沼津市)
新しいお洋服作成中 シェリーのお裁縫
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)