今年もキャッシュバックに釣られEOS R8を買っちゃいました
去年の春,Canonのキャッシュバックキャンペーンに釣られ高額なレンズを買ってしまったわけですが,今年もイッてしましました。 今回はカメラ本体。 ミラーレス一眼のフルサイズ機,EOS R8です。 動物園や水族館では暗いところが多くて明るいレンズ(F1.4とかF1.8の単焦点)を買おうかなあと考えていたんですが,APS-Cはもともと暗いところに弱く,オートフォーカスが迷いまくることが結構あって・・・そうか。じゃあフル…
大野市歴史博物館講座です。この日は雨の一日のせいか参加者は10名といつもより少なかった。今年は大野城天守を消失させた「太郎兵衛火事」から250年になることから、大野城下町の防火関連の史跡を周遊します。講師はいつもの指導学芸員田中孝志氏。右側の石垣は延焼を
8時からかよ。 google mapsでは7時からってなってたんだけど ベーシックなモーニングセットは495円。 ゆで卵かヨーグルトを選べたのでヨーグルトにしてみました。
浜松市にあるスズキ株式会社の企業博物館です。歴史館はこちらの本社正面の反対側にあります。スズキの駐車場にダイハツの車で行ったので案内の係員が驚いていたようだった。なあにかまうものか。入館は無料だが事前に予約が必要です。時間の融通はきくようで私は予約より約
◎2025年5月08日生まれ 生後38日目 成長記録◎☆レオくん(仮名)ご予約済み☆リリちゃん ご予約済み 【50%オフクーポン】 【プリント柄入り】 ペット…
※更新日時の予約状況になります。※初めての方は新規様用⭐︎予約状況をご覧ください。※ご予約は公式ライン@のみ受付けています。(ページ下)電話、インスタDM不可…
割れたって、かわいいミニトマト──初収穫の嬉しさとちょっとした戸惑い
家庭菜園初心者の私が、今年も挑んでいる夏野菜。ついに待望の「ミニトマト初収穫」を迎えました!…が、なぜか形が違う?しかも実が割れてる!?そんな「育ててわかる」喜びと発見を、記録しておきます。 待ちに待った、ミニトマトの初収穫。赤く色づいた実を見つけた瞬間、「やった!」と心の中で小さくガッツポーズ。 収穫できたのは、たったの3個。でも、初めて実った我が家のトマト、やっぱり嬉しいものです。 …と思ったのも束の間。よく見ると、3つとも見事にひび割れている。 「水は控えてたんだけどなぁ」と首をひねりつつ思い当たったのが、ここ数日の雨。ずっと乾いていた土が、一気に水分を吸ったせいかもしれません。 ミニト…
ピーマン・シシトウ・マリーゴールド 畑の三角関係、夏の始まり
野菜の成長にはドラマがある。ある日ふと見れば、花が咲き、実がなり、誰より目立っているのは……脇役のあの花? 畑に出てみると、ピーマンとシシトウがやたらご機嫌な様子だった。 あの地味だった茎と葉っぱが、気づけばシュッと伸びて、てっぺんに小さな白い花を咲かせている。まるで「ほら、ついに花咲かせましたよ」と言わんばかりだ。やけに得意げである。 しかも、よく見たらもう実がついてる。小さくて、まだ青くて、ちょっと恥ずかしそうにぶら下がっているけれど、確かにピーマンとシシトウだ。春に植えたときにはひ弱そうだったくせに、しれっと夏の準備に入ってる。こっちはまだ梅雨明けしてないのに。 さて、そんな二人の間に割…
まだ梅雨だけど、うちのひまわりが空気を読まない。 夏を先取りしたがるタイプのようです。 今日、庭のひまわりが咲き始めました。 梅雨のさなか、しとしと降る雨と、ねっとりした湿気の中で、 急に「パーン!」と開くあの黄色。 おいおい、梅雨はまだ終わってないぞ。 紫陽花がまだがんばってるぞ。 セミもまだ黙ってるぞ。 でも、そんな季節外れの登場が、ちょっと面白い。 たぶん本人(?)は、「そろそろ太陽も来るっしょ?」みたいなノリなんだと思います。 天気予報によると、明日からまた暑くなるらしい。 気温が30度近くなる日もちらほら。 ……あ、もしかしてこのひまわり、天気予報見てた? ということで、 今年の夏は…
5月の三重旅行。エクシブ鳥羽別邸の素敵なお庭を眺めながらゆっくりできました。
先月、三重旅行に行った時に宿泊したエクシブ鳥羽別邸。エクシブ鳥羽の敷地内にあります。エクシブ鳥羽は1987年に開業しているため結構年数経っていますが、別邸は2…
何をしていきるのかわからないなんていやだ~やなせたかしさんのアンパンマンの歌詞ですが何のために生まれてっていうけれど うまれてきたことは自分の意思でもなく うまれてきたことについては何の責任もないと思うのですただ 何をしていきるのか には自分の意思も責任
暑い時に食べる「熱いラーメン」と、「辛いカレー」、どっちがいい?と聞かれたら、迷わず「カレーラーメン!」と言ってしまいそうな、「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。毎日一つずつ、「福」をお届けしています。いやぁ~今日も良い天気だったね。暑いのは暑いけどまだカラッとしてるし、外で仕事するには丁度いい天気♪仕事が終わった後のビールが美味い季節になってきたんでないかな?僕は晩酌し
料亭中松に新しくできた洋室「茶癒の間」の内覧会に。レトロで高貴な素敵な洋室でした。
料亭中松に、とっても素敵なお部屋がオープンします。中松のお隣にオープンし、3周年を迎えるカフェ「茶癒 Sa-Yu」。その3周年の記念として、料亭中松に新しくで…
真意が分からないメニュー
もっちゅりん
1日駅からは略出ない_2025初夏乗り鉄旅?
桜が見ごろの金沢城・兼六園まわりをレンタル着物で撮影してきました
レトロ貸衣装「月見にキテネ」さんでレンタルして、金沢市内で撮影してきました
見ごろを迎えた金沢南総合運動公園のバラ園で撮影してきました
金沢の人気観光地・ひがし茶屋街&主計町茶屋街で着物撮影する時におススメの撮影スポットお教えします【地元カメラマンが推薦】
【金沢・石川県】レンタル着物業者様や旅行業者様などもご利用いただける撮影プランをご用意しています
金沢南総合運動公園のバラ園でポートレート2025【フォトコンテストも6月15日まで開催中】
金沢百万石まつり2025
むすびそば
手話講座
【金沢・夏スイーツ】東山の古民家カフェ『Cafeたもん』に、夏だけのパンケーキパフェが登場。
いろいろ入れ替え
ラズベリーパフェ
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)