暖かな朝でした久しぶりに気温がプラスだもん摂氏1℃温といなぁ〜日中も穏やかで春だなぁ〜なんてそうこうしてると「小春日和」だなんて言いたくなるかもですけれど小春日和は晩秋から初冬にかけての言葉この季節に使う言葉ではありませんもちろんご存知でしたよね・・・Wikipediaにはこう書かれています小春日和(こはるびより)は、晩秋から初冬にかけての、暖かく穏やかな晴天である春先頃の暖かい日と間違えやすいため注意。週...
location:信州 茅野市comment:次回個展の案内状の挿絵 気が変わって違うものになるかもしれないけれど・・実物はもう少し淡く且つ秋っぽくなって...
カーブスでよく見かける方で、私より5~6歳上と思われる女性がいる。いつも、きりっとした表情をしていて、笑顔はほとんど見たことがない。大賀ホールで見かけたが、会…
毎朝歩いている散歩道周辺にはキツネ、タヌキ、イノシシ、野ウサギ、カモシカなどが時々姿を見せることがあります。 ここしばらくはその動物たちに遭遇する機会が少なくなっていますが、確かに野生の動物たちが生活している痕跡を見付けることはできます。 野生の動物たちは、休息場や隠れ場と採食地との間など、その行動圏内の通路が定まっていて、同じコースを何度も移動することが多いものです。 これは林の中を通る私の散...
以前からフレールモアーを使い剪定枝の粉砕をしていましたが、もともとは草刈りに使う機械。構造上1回ではきれいに仕上がらず、多いときで3回通らなければいけませんでした。とある筋から、剪定枝の粉砕機の新型が発売されたとの情報が入りました。長野県内の鉄工所と農機具メーカーのタカキタが共同開発した「ブランチシュレッダー」。昨年発売されたばかりですが、ずっと気になっていました。そこで実演をお願いしました。さす...
人として、こんな場面では口にしてはいけない言葉だとは知っている。でも、去年の12月の初旬、A子からの「年賀欠礼の葉書」を受け取った時に、「良かったね」とつぶや…
今日は気持ち悪いくらいに暖かい日でした、14度もありました、先日は-14,4度の朝 だったのに今日はプラスの朝、体が楽です。 でも油断は禁物ですね。 今日のお昼にうどんを作りました、初めて作ったのです、ちょっと硬くてごん太(極太) です。 ...
いよいよ今週末です⤴️⤴️♥️観覧ご予約受付中🎵⚠️2/10(土)が、前売りの入金最終期限となっております。行けるようになった❗という方は、早めにご連絡くだ…
昨日は十五夜でしたかね昨日はお月様を眺める時間が無くて写真は一昨日の十四夜に照らされた中央アルプスの山並み午後6時20分頃です辺りは真っ暗月明かりに照らされて夜空に浮かぶ白い山並み信州伊那谷ならではの景色かと最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
毎朝歩いている散歩道わきに休耕している広い畑があります。 坂道をゆっくりと登っていくと、その畑の奥まったところからたくさんの煙がまっすぐに立ち昇っているのが見えました。 見ると夫婦と思われる農家の方の姿が見えます。 数日前からブドウの剪定枝が山のように積まれていましたが、その大量の枝を畑に掘られた穴の中で一気に炊いているようです。 手拭いで頬かむりした農家の方が次々お剪定枝を火の中に放り込んでい...
朝7時です中央アルプスのモルゲンロートカーテンを開けるとこんな景色太陽光発電パネルが情緒を削ぎますなぁ・・・16時30分頃ブ〜〜ンともゴォ〜〜とも自衛隊の輸送機が超低空で飛んできたみたいな 表現しづらい音と共に現れた飯田線のドクターイエロー線路の点検をしているらしいですね玄関出たらスゴイ音がするので見回しちゃいましたもの(笑)最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
苦手な話題がある。それは、冬場の光熱費。特にガス代。わが家の暖房はガスのファンヒーターとパネルヒーターだ。温水で温められた空気が出てくるので、効率はよくないの…
Iittala X minä perhonen glass bird
”イッタラ X ミナ ペルホネン” は、日常生活に軽やかさと幸福をもたらす鳥のモチーフが特徴です。 「鳥は好んでよく描くモチーフの一つです。鳥はとても自由...
どれがいい?TSURUYA(ツルヤ)店内焼き上げパンおすすめ
長野県最強スーパーTSURUYA(ツルヤ)で毎日店内で焼き上げられているパンもたくさん!その中からこれは本当にオススメ!というものを厳選してご紹介します。価格もとっても安いのに、ツルヤのこだわり素材を使っているところも◎。旅行の時に大量購入
ジェノヴァ旧市街のカルッジョから垣間見るパラッツォ・デッラ・ボルサ(元株式市場)☆Genova Centro
ライブオンラインツアーVol.139のお知らせ
オリジナルハンドメイドワンピースのショーウインドー♡仕立て屋工房&ブティック☆La Lucertola
いよいよサンレモ音楽祭♪サン・ロレンツォ大聖堂は補修工事の幕にCMマキシスクリーン登場!
徘徊日記 2023年1月30日(月)「東本願寺」京都あたり
「明石川のサギ」2019夏
雪化粧の京都で冬散歩【昼編】(清水寺・金閣寺 ほか)
旅で見つけた面白い看板
街のイルミネーション☆☆勉強X仕事XミーティングOKの駅近バール♪♪CaFHeIn
徘徊日記 2023年1月30日(月)京都駅
境界線から見る街の違い
ライブオンラインツアーVol.138のお知らせ
Made in Genoa!魚や鳥などのモチーフジュエリーのオリジナル金銀細工アクセサリー店☆☆Genova Centro Storico
旅は無数の知識を与えてくれる
「和歌山ラーメン 井出商店」 徘徊 紀の国(その1)
今、学校でのタブレット学習が当たり前になっていますね。持ち歩く機会も増えましたので、タブレットケースを作りました。今回は、女の子用のご紹介です☆参考に、iPa…
【読む力✕書く力】読書⇒レビュー投稿⇒安く購入の最強サイクル!
Yahoo!ズバトク「PayPayポイントが当たる『スペシャルキャンペーンへの参加チケット』」が合計600万本当たる!毎日挑戦!(23/3/5まで)
ペットボトルごみがポイントに変わる!
ポイントサイト経由LOHACO利用は「1.5%」か「50万円山分け」?
「ケンタッキー・フライド・チキン」サンド⇒バーガー!?ランチはお手頃!?paypayクーポンの残念なところ!? #食活!
モバイル決済 地方自治体用を含んで。時間がかかる。
【ポイ活】最新情報メモ 2023年2月9日 服の日、とらふぐ亭の日、大福の日【懸賞】
参るわ~。。 遠くへ行きたくてマイルとポイントでディズニーランドへ行く実録奮闘記
【2023年2月】小学生のポイ活|おススメ案件(アメフリ編)
【マクロミル】偽名登録をした結果、運営から連絡がきた。
ポイ活や全国旅行支援にも、税金がかかる!?
【ポイ活】隙間時間にポチッと!最新お得情報メモ 2023年2月8日 御事始め、針供養、郵便マークの日、つばきの日 【懸賞】
Powl招待コード掲示板
ポイントタウン紹介コード掲示板
超ペイペイ祭がはじまるよ!沢山くじひいちゃお【2023年春】
恩賜病院4日目 シャワー浴 傷口はシミル事無かった
春の足音が聞こえてきた素敵な2月の上生菓子
静岡記念競輪 選手コメントから展開を読む
焼津・魚家(ととや) de 本日のおすすめ
早春の風景2023/寒淵ニ烏図
今朝も病院食美味し!たらの塩麹焼
「浜名湖」に浮かぶ鳥居~静岡・愛知旅行⑦
今日は静岡の浜松エリアを巡る( ๑>ω•́ )ﻭぐるぐる~
【静岡*東伊豆・河津】稲取温泉 石花海(せのうみ)
飲み比べ ちょっと知識があると楽しいですよ
恩賜病院2日目 切断手術無事終わる
宇宙(自然界)と繋がると凄いことに⁉︎
お気に入りの飲み物 ファンタ プレミアとろけるもも
【静岡*伊豆高原】亀の井ホテル 伊豆高原
左足指先切断手術の朝の体温
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)