2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、軽井沢高原教会 サマーキャンドルナイトの魅力を紹介
【軽井沢大賀ホール】TOSHIKI KADOMATSU Live in KARUIZAWA 2025 “with Bipod & Strings II”
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、TOSHIKI KADOMATSU Live in KARUIZAWA 2025 “with Bipod & Strings II”の魅力を紹介
ある日の夕刻黄昏の空に立葵古くは薬草として日本に渡来したそう知りませんでした立葵の花が先っちょまで咲く頃には梅雨が明けるとの言伝え梅雨明け間近・・・台風5号接近中ご注意下さいInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
今日は風が強かった。雨は降らないのに、日中でも風が涼しく感じられた。この時間になると、部屋の中が寒いくらいで、温度計で確認したら25℃だった。気温としては、寒…
農産物直売所めぐり@信州・安曇野周辺|長野では野菜や果物を買おう!
地域の食材が安く手に入る「農産物直売所」長野移住して田舎暮らしが板についてくると、野菜は家庭菜園で作ったり、隣近所にもらったりすることも多くなりますが、それでもつい立ち寄りたくなるのが、地元の農家さんたちが直売する「農産物直売所」です。規格外の野菜や果物などが破格の安い値段で売られていたり、地元店のお豆腐や牛乳を見つ
【体験談】追分こども会 ニコニコ田んぼで遊ぼう!<稲こき>(2012.11.3)
地域で子育てを盛り上げるイキメンも増えていったらいいな~と思い、活動してきたカントリージェントルマン鴨志田が、子育て中の方のために、追分こども会のニコニコ田んぼで遊ぼう!<稲こき>の体験談を紹介
ジュニア・マンス「THAT'S WHERE IT IS!」、JR北海道特急「北斗」内で食べたお弁当「大沼べご辨」。
先月末の札幌旅行で、特急「北斗」内で食べたお弁当「大沼ベご辨」が良くて忘れられないので、写真をアップします。ジャズの方も、札幌で購入したレコードです。 JUNIOR MANCE (ジュニア・マンス)THAT'S WHERE IT IS! (CAPITOL 1964年録音) ジュニア・マンス(p, 1928~2021年)は、多数のアルバムを残しましたが、推薦盤とされてきたのは、「Junior」(Verve)や「The Soulful Piano of」(Jazzland)で、他のものはあまり聴かれていない気がします。本作は、Capitolレーベル発売のものです。 メンバーは、ジュニア・マンス(p…
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:土曜会のモチーフが花と果物が多くなってきた成果 生徒の皆さん...
先の週末、北信方面へ撮影に出かけました。まずは木島平村の稲泉寺(とうせんじ)です。標柱には「稲泉禅寺」と刻まれていました。 大賀蓮が見頃を迎えつつありました。…
登山用品の更新。トレッキングポールと登山用靴下を石井スポーツ長野店で購入。
先日、八ヶ岳に登山に行ったのですが、火曜日くらいから右足首が痛くなり、骨は異常なかったのですが、腱鞘炎と診断されて、湿布を貼って大人しくしています。 トレッキングポールが不完全で、力がかかったときに縮んでしまい、右足に体重の負担がかかり、滑ったりもしたのが原因の一つだと推測。ポールを新調しました。 処方してもらった湿布薬。貼りやすくて、なかなか優れものです。 出かけたのは、ながの東急百貨店内に入っている石井スポーツ長野店です。3年ほど前にこちらに店舗を移したのですが、僕はこの店舗を初めて訪れました。 とりあえずトレッキングポールを物色。種類は結構ありました。これはLEKIのものです。 左から2…
高野山瞑想会10月7日8日リトリート高野山恒例高野山瞑想会ただいま参加者募集中締め切り7月30日参加費22000円
ある生き物の巣箱のご注文これもある意味でインセクトホテル?と呼べるのか?特注品の分厚い板を組んで内部はご覧の特殊装置!生物多様性蜜蜂の巣箱アンタもやらんか?なんてお誘い受けたり(^^)ありがとうございますm(_ _)mInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
今の時期、世間でブルーベリー狩りがまっさかり我が家のブルーベリーはいつも期待外れなのですが、今年は珍しく豊作これはまだ全て収穫の一部まだ、色づきしていない実が多々ありますところが、よく訪れて頂いている記事、「プルーンの木に異変」以来、シュガープルーンの木
軽井沢プリンスショッピングプラザ「自家製生麺専門 プレミアム ポタパスタ カフェ リゾート」で渡り蟹のパスタと、ミカド珈琲でモカソフト。
先日、ゴルフ用品を買いたい友人と、パスタを食べたい僕で、上田から新幹線で軽井沢ショッピングプラザに出かけました。平日の夕方なので、全体に空いていました。 夕食は、「自家製生麺専門 プレミアム ポタパスタ カフェ リゾート」でパスタ、ミカド珈琲でモカソフト。渡り蟹のパスタのトマトクリームが良かった。 ショッピングプラザ内を歩いています。池などもあって、散歩にもよさそうです。後に見える山は、軽井沢のシンボルの離山。 お店の入口。反対側には、スターバックスコーヒーがあります。 店内 店内。結構広いです。 メニュー。僕は、渡り蟹のトマトクリームパスタ、友人は、手作りミートソース半熟卵のせを注文。 サラ…
2025年夏飯島町のいきもの調査隊員募集中スマホやタブレットにBIOME(バイオーム)ってアプリをダウンロードしていきもの調査隊身近な草花希少な昆虫や小動物とかアプリで簡単詳しくはチラシをご覧下さい※BIOMEは完全無料アプリ広告も表示されません楽しいですよInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~15.00comment:柳に蛙 カエルはガマガエル・アマガエル・金蛙・布蛙・・A4...
前回、同い年の友人との食事会の時、向かい側に座ったAの口元のシワがとても気になった。痩せている人の方が、シワは早く出てくるような気がする。自分は、ほうれい線は…
長野・国営アルプスあづみの公園|大町・堀金地区|親子連れにオススメ★
大人は有料だけど子どもは無料の入園料 北アルプスの雄大な自然の中に作られた国営公園「国営アルプスあづみの公園」。 近くにこんな素敵な公園があると、子育て世代には本当にうれしい限りです。わが家も子どもが小さいころは、とってもお世話になりました。特に、「大町・堀金地区」は子どもの入園料が無料なこともあり、さらには小さい
休日はゆったりとしたこんな曲と共に
麻薬中継基地Σ(・□・;)
話題にもならないジャンルの名曲
素晴らしい音楽が集まる場所
アクア ヌエヴァ アゲート
コロナじゃなくて、コロニータ!賢く、飽きっぽい、太郎。
まだまだ聴きたい90年代の名曲
都会で味わう昔ながらの味
初めての朝市
生で聴く美しい音楽
【実録】メキシコシティ乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?アエロメヒコ航空-エアカナダでメキシコ・ベニート・ファレス国際空港トランジット体験談紹介
時代を超えて愛される曲
【実録】メキシコでVISAタッチは使えない? 地下鉄・バスにクレカタッチ決済で乗車を試み、買い物・食事・観光・交通全てでコンタクトレス決済を試したメキシコシティ&カンクン旅行実体験紹介
【実録】メキシコ旅行に現金は必要?極力ペソ現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みたメキシコシティ&カンクン旅行の実体験紹介
これは懐かしい昭和の味がします
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)