愛知県岡崎市のローカル情報をトラックバック! 岡崎の観光名所、歴史の名所 岡崎城、岩津天満宮、大樹寺、伊賀八幡宮や藤棚、矢作川、桜並木 美味しいお店、楽しい雑貨屋さん、服屋さん、新しく出来たお店 岡崎ならではの伝統製品 八丁味噌、花火、石製品(石工団地)、額田の豆腐、三河仏壇、家康の引越しおもと、盆栽、和ろうそく、草木染め、矢作の矢、五月武者絵幟、ちゃらぼこ太鼓、しめ縄、三州岡崎和蝋燭、三州灯篭 どんな小さなことでも、岡崎のこと知りたい!!
1位〜50位
ステーキを食べてきました。津にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店に行くのは今回で4回目です。前回は昨年の4月なので1年振りです。そんなにお気に入りの店というわけでも無いのですが、肉マイレージとかいうのがありましてですね、その期限が前回利用日から1年でしてですね、そんなこんなで失効するのが惜しいわけでも無いのですが、何だか悔しいので期限ギリギリに行ってきたというわけでございます。場所...
めしうま三重Z
きょうは、晴れ。あしたは晴れ時々曇りでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は17.2℃(最低気温は3.0℃)。 全国トップは沖縄県の波照間で27.9℃。三重トップ…
五月亭日記
1年に何度か行く雨滝。いつもは誰かに会うことはないのだが、今日はバイクに乗ったお兄様が2人。撮影も後半だったため、早々に退散。お日様が当たると美しい緑の色が滝壺を輝かせます。美しい風景はいつきても変わりません。新緑とツツジやシャガなどの花も綺麗で、本当に良い季節になりました。安心して大阪や東京に行き来できるには、まだしばらくかかりそうですが、早く、そうなって欲しいですね。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。2021.4.10雨滝(熊野市育生町尾川川)
くまどこ
『 尾鷲ニュース 675 』~~ブリ6000匹水揚げ、小中学校の入学式、熊野大花火大会は中止に
(尾鷲市矢浜岡崎町、国道42号「矢ノ浜南」交差点) 尾鷲ニュースです。 『 尾鷲ニュース 』 ●ブ…
五月亭日記
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 天皇皇后両陛下がご乗車になる専用車両があるのをご存じでしょうか? […]
行政書士のお車ブログ
2021年4月10日 3月23日、熊野市飛鳥町小又で 群生したミツマタに初めて出会いました。 黄色く彩った正にミツマタの里でした。ミツマタの里風景※ご訪...
新・たもつの『趣味悠々』
寺岡(三重大学医学部1年)の授業・・・基礎化学。「ホワイトボード新しくなりましたね」・・・珍しく潤いのある言葉が飛び出す。師匠の大西君(岡山大安寺れいめい塾塾頭)が喜ぶよ。「なんとか寺岡のあの性格を直してやってください」と言われている。まあ、じょじょに変わっていってくれればいい。2階では優里(30期生・三重大学教育学部3年)の授業。教育実習は通学に2時間もかかるへんぴな場所・・・なんでやろな。そして俺は設営・・・そこへ英汰(津1年)と有輝也(津東1年)が来たので絶対値を教える。絶対値の概念、絶対値方程式と不等式、そして絶対値の関数・・・里恵(7期生)には先ほど祝儀を渡した。午後8時くらいから始めます。午後8時から
「HARD&LOOSE」れいめい塾発『25時』
古民家喫茶じびえカレーとコーヒー「ちゃや」さんでお昼。最初の写真は、看板娘の「チャチャ」あまり出てきてくれないが、今日は日向ぼっこをしに出てきてかわいい姿をいっぱい見せてくれました。いつもの「ジビエカレー」サラダも新鮮な野菜が嬉しい!お漬物もカレーにピッタシの味わい。娘は、いつものハヤシライス。美味しくいただいて帰ってきました。新緑がとても美しい季節です。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。2021.4.10「ちゃや」さんの看板娘(熊野市育生町)
くまどこ
『スケートリーディング☆スターズ』【アニメ】メインはスケートじゃなくて・・・
【楽天ブックス限定全巻購入特典】スケートリーディング☆スターズ DVD 1 (特装限定版)(描き下ろしB2布ポスター<篠崎怜鳳、氷室泰冴、倉吉虎之助>) [ 内田雄馬 ] 「君は一生僕には勝てない。」 ライバ
やっほっほ〜
2021年4月9日 3月23日、熊野市飛鳥町小又で 群生したミツマタに初めて出会いました。 黄色く彩った正にミツマタの里でした。小又集落を流れる川辺にレ...
新・たもつの『趣味悠々』
中2に中3が紛れ込む。そこに高1がやってきたので高校生の部屋を示す。今日から大悟(三重大学医学部5年)の授業が始まる。津西の基礎物理だ。津西が春休みの宿題では基礎物理の教科書を予習して問題を解くようにと記されていた。歴史や公民ならともかく、基礎物理などは先入観を持たせるとよくない。この類の予習は伝統的な進学校では決してさせない。で、こっちが基礎化学組やな。担当は星河(29期生・三重大学工学部4年)・・・何曜日に授業なんやろな。決まったら連絡してさ。やはり優先順位としては、高3から順次決めていくことになる。ゆえに高1が一番遅くなるわけで・・・まだまだ落ち着かないが許してほしい。まだまだ落ち着かない
「HARD&LOOSE」れいめい塾発『25時』
大悟(三重大学医学部5年)の第2ラウンドは高3の物理。俺は中3に27年前の一志中の試験・・・これは龍神(17期生・津市議会議員)が一番恐れた先輩、メキシコ在住の9期生の太朗(東海理化)の試験。そして最後の授業は日本史・・・これは2階で。美羽(津3年)が64点と点数を伸ばしてきた・・・が、羽優(津東3年)の点数は動かない。まあ、英語も東に入った当初は構内順位は200番を越えていた。それが2年間かけて学年6位にまで上げてきたから、日本史にも期待するけど・・・あと1年ないで。授業の最中に奥さんがやってきて・・・「お客さんよ」眞星(32期生・中部電力)だ。春やな
「HARD&LOOSE」れいめい塾発『25時』
無駄なものを捨てると楽になる。禅宗の修行の第一は掃除です。禅の修行だから座禅をずっとしていればそれで良い気がしますが、掃除も修行の重要なスペースを占めています。
法蔵寺〜ブログ
今日も塩こうじが大活躍です。^^地元の新わかめは肉厚で歯ごたえ抜群! 豚ヒレ肉の新玉ねぎソースかけ春キャベツ 煮たこ新わかめキムチ さば缶丸…
三重 伊勢 リンパエステサロンの健康&美マニアブログ
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
愛知県岡崎市のローカル情報をトラックバック! 岡崎の観光名所、歴史の名所 岡崎城、岩津天満宮、大樹寺、伊賀八幡宮や藤棚、矢作川、桜並木 美味しいお店、楽しい雑貨屋さん、服屋さん、新しく出来たお店 岡崎ならではの伝統製品 八丁味噌、花火、石製品(石工団地)、額田の豆腐、三河仏壇、家康の引越しおもと、盆栽、和ろうそく、草木染め、矢作の矢、五月武者絵幟、ちゃらぼこ太鼓、しめ縄、三州岡崎和蝋燭、三州灯篭 どんな小さなことでも、岡崎のこと知りたい!!
農作物を荒らす最強の害獣こそ猪であります。 この猪との戦いの記録(仕留めた記録)を紹介していくトラコミュです。 日本各地の記録の投稿をお待ちしております。
新東名(第二東名)高速道路の話題なら、何でもOKです。 新東名を走った感想、周辺のドライブ情報、NEOPASA(ネオパーサ)と呼ばれるSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)の店の情報・御土産・B級グルメの記事などを、自由にトラックバックして下さい。 NEOPASA静岡は、ガンダムグッズショップも出店しており大人気です!!
多治見に関すること 多治見に来たよ!! 多治見に住んでるよ!! 多治見に行ってきたよ!! 多治見暑いよ!! 多治見に住んでる人のブログ!! なんでもOK!!
東海地方ゆかりの女性タレントに関する情報をまとめます。たとえば、愛知出身の香里奈、森下千里、武井咲。岐阜出身の熊田曜子、八代みなせ、鈴木ちなみ。三重出身の磯野貴理子、伊藤えみ。静岡出身の秋吉久美子、岸本加世子、長澤まさみ等モデルや女優など多数の芸能人を輩出しています。 東海地方は信長・秀吉・家康を輩出しました。ちなみに愛知県が尾張・三河、三重県は伊賀・伊勢、静岡県は遠江・駿河・伊豆です。
伊勢志摩の紹介、写真を通じてネットワークを作りたいと思います。 伊勢志摩在住の方、伊勢志摩に興味のある方、写真の好きな方、神社仏閣の好きな方、自然の好きな方など、どなたでも、ご参加くださいね(^^)/
山梨でハンドメイドをされている皆さん☆ ハンドメイドが大好きな皆さん☆☆ どんなハンドメイドでも構いません(^−^) 皆さんのハンドメイド作品や情報♪ 地域のお話でもOKですぅ(*^_^*) 楽しくお話できたらと思い立ち上げましたぁ☆ 初心者さんからプロの方♪ もちろん!!ハンドメイドはじめてみたいなって思っている方などぉ♪♪ どんな方でも気軽に参加してくださぃねぇ☆☆
シニアになったけど、心も体もまだまだ若いつもり?自分ではまだ50代位の体力が有るつもり?・・・・・です。毎日を楽しく好奇心を持ち続けて暮らしています。先日は岡山市まで高速道路で往復約1600kmを日帰りで行って来ました。(さすがに少々疲れた)。時々、身近な話題をブログやツイッターでお話します。【田舎の六さん】です。
白山麓地域、もしくは金沢市内で料理人として仕事をしている人達で集まってオリジナルレシピを情報交換しませんか? 地元で採れる素材・食材を既存のメニュー以外で料理に取り入れて アイデア料理の発掘をする等 切磋琢磨しませんか! 野心 向上心を持っている人 皆で集まって助け合いましょう♪
愛知県江南市でレッドビーシュリンプをしている方の語らいの場、集いの場になれば良いかなと思いトラコミュ立ち上げてみました。