1位〜100位
ちょっと残念(個人的には激怒級)な事がありました。 さがみ へ久しぶりに行きました。 手羽先、なかなか来なかったので、店員に言った。 キャンセルして帰ろう…
町中華で食ってきました。津にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店に行くのは今回で2回目です。前回は2020年10月なので2年半振りです。当時の印象としてはもうひとつな感じではあったのですが、あれから何度かこの店の口コミを見る機会がありまして、やはりこの店のオススメをちゃんと食べてみないことには判断できないと思いました。そこで再訪を決意しまして今回順番が回ってきました。場所は久居の国道165...
すき焼きを食べてきました。伊勢にあります。今回は家族で行ってきました。この店は4・5年くらい前からずっと機会をうかがってきました。最寄駅から少し距離があるので母を歩かせるのにどうかということで躊躇していました。実は今年になって思い切ってGWに行こうと予約の電話をかけてみたら、希望していた5日は木曜で定休日で4日も3日も夜は既に予約で満席でした・・・今回は2週間くらい前に予約をしまして、久しぶりに家族全員で...
最近 走っていないです。 痩せてから走ると思っているが、走らないから痩せない。 この前、朝走ったけど、午前中は汗だくで、仕事になりませんでした。 今年はマラソ…
🔲令和四年七月四日 月曜日 雨 台風4号列島接近中🔲今日、マイナンバーカードへ、「健康保険証利用登録」・「公金受け取り用預...
尾鷲市・熊野古道センターで 『 えのもとひさ展 ―吊す― 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 えのもとひさ展 ―吊す― 』をご案内しましょう。 『 えのもとひさ展 ―吊す― 』 …
暑いさなかの選挙。7月10日が投票日。期日前投票が行われています。4人立候補しているのにポスターはなぜか3枚。こういう掲示板を結構あちこちで見かけますね。三重県選挙区のポスター掲示板
恒例のパラミタ陶芸大賞展に行ってきました。投票によって大賞が決まるという非常にユニークな陶芸大賞です。今年も6人の作家の興味深い作品が並んでいました。大賞...
妹島和世設計で「S-HOUSE]とよばれ、建築雑誌にも掲載されていた建物が美術館としてオープンしているので行ってきました。この建物の特徴は改修せず、住宅空...
こんばんは 三重県多気郡明和町でアロマ&カラーの自宅教室“pied a pied”をしているMIKIです 先週末、放送大学の面接授業をwebで2日間受講しまし…
結婚相談所KOKOROのほりゆきです。 同じような条件の男性から同じような希望条件を聞くという話 今日の私は怒っているなぜだと思いますかまあ話を聞い…
今日は朝から台風養生の手配をし、新しい現場の確認に走りました! 台風が近づくのは明日の晩の様子ですが、台風が来ると回りに置かれたものが飛んだり、看板が倒れたり、足場が倒れたりと心配なことがありますので、各現場を手分けして巡回します。 画像の現場はかれこれ6年前に建てられた「自分を見届ける家」。今回は、庭に事務所を建築ということで、寸法を取りに走りました。 高台にそびえたつひと際白い目立つ家ですので、どこかで見たぞって方もみえるのでは?と思います。 そしてこちらは、アール軍団の職人によるご紹介のお客様。この広大な土地を購入されての建築ということですが、何せ広すぎて驚きました。 アイムの家カリスマ…
おはよう御座います。本日、9時スタート🔯慌てながらのブログ更新。いつもと変わらなく日々すごしてます。本日も、たくさんご予約ありがとうございます。姉が作った野…
きょうは、雨。ここまでの降水量は19.5㍉。あしたは雨のち曇りでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は25.1℃(最低気温は23.2℃)。 全国トップは福岡県の太…
結婚相談所KOKOROのほりゆきです この土日、女性会員さんの活動が絶好調で 「真剣交際に入ることになりました」「プロポーズされたので来週お相手のご…
CMにつられて今日のお昼は“なか卯”へ。注文したのは当然“親子丼”ゆすってもプルプルしませんでしたがご飯が硬すぎ。芯が残ったまま炊けあがった感じのご飯。丼なの…
【楽天ブックス限定先着特典】あなたの番です 劇場版 スタンダードエディション(通常版)(A5クリアアートカード2枚セット) [ 原田知世 ] 平穏な日々をおくる、 年の差カップル菜奈(原田知世さん)と 翔太は
午前8時にスラムに沈む。2時間ほどで覚醒、あくびしながら高校生の部屋へ。午前中から勉強している。凪紗(津3年)がやって来て授業が始まる。関西大学の英語。この後に華音(三重6年制5年)の地理の授業。範囲が広い分だけ、ゆうに2時間を越える長丁場となる。今夜の高2の古典の授業は中止。リクエストがないので何をすればいいのか分からない。改めて高校の授業内容を申告するように。午後7時から8時の英文法はいつものように実施。今日の入試問題は名城大学。明日は亮(29期生・福井県立大学4年)の内定祝い。場所は『徳右衛門』時間は午後1時。携帯が繋がらないから困るよな。俺のブログを見てくれるといいが・・・。えらい雨やん
雅樹(31期生・名古屋大学工学部2年)の日曜日は過酷だ。まずは凪紗(津3年)の数学から始まる。そして2コマ目がこれ・・・高2数学だ。さらに高3文型数学へと続く。蓮(津西3年)の国公立はこの授業にかかるな。南山大学は射程距離だ、あとは数学の出来次第で勝負できる。俺は今日に限って、午前中から授業の連鎖が続く。凪紗の英語から華音(三重6年制5年)の日本史と古典。そして昂輝と憂輝(ともに津東3年)に地理。そして最後は午後7時からの英文法で終了。今日は睡眠時間2時間から始まった・・・やっと終わった。これが終わってからは中1の期末試験の数学の弱点の抽出。間違いノートを作らせるが、これが定着するかどうか・・・依然として亮(29期生・福井県立大学4年)とは連絡が取れない。まあ、ブログを見ているという前提で明日出発する。亮...やっと授業が終わる
きょうは、曇り一時雨。ここまでの降水量は7.5㍉。あしたは曇りのち雨でしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は28.3℃(最低気温は24.4℃)。 全国トップは福島…
【津市】「藤ヶ丘食堂」大人気の鶏焼肉屋さん!休日は満席に注意|食べた感想・メニュー
津市にある鶏焼肉・鶏鍋の専門店「藤ヶ丘食堂」に行ってきた!県内有数の鶏焼肉の名店と言われ、休日になると必ず満席になる超人気店。お店の一番の人気メニューは「若」だそうで、柔らかい食感なので老若男女向け。基本的に満席であることが多く、待ち時間を覚悟しておいた方がよいでしょう。メニュー・食レポなどを詳しく掲載しました。
こんばんは 三重県多気郡明和町でアロマ&カラーの自宅教室“pied a pied”をしているMIKIです 今日は、当教室のメニューをご案内します 当教室は、初…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)