ちょっとね。 書くことが多くなりすぎて、2回に分けました。 つづき♪ 潮干狩りで、ゲットしたアカニシ。先ずは、蒸しました。蓋を開けた瞬間、凄まじい磯野香!少し…
大家は親代わり店子は子どもなんて時代はとっくに終わった。管理会社とマンション組合の関係も変わってしまったのか。あるいはマンションが老朽化に向かった段階で管理会社は執着をなくすのか。所詮「契約」関係でしかない。管理会社にとってマンションは店子じゃない。蜜を吸い上げるだけの存在だ。しかし住民はそう思っていない。かつての大家さんのように「親代わり」と思っている。管理会社の言うことを聞いていれば間違いない。管理会社はちゃんとやっていてくれる。管理会社側にとって一番大事なのは利益なのにね。そのためなら組合を騙すことも利用することも厭わないのに。それでも以前は少しは違った。管理会社がどうあれ担当者は。担当者にはいくらかの親心があったように思う。今はそれが感じられない。コロナ前に必死に管理組合に意見したことがあった。無...関係の変化
午前6時半、起床。 狩りの準備。。。 バケツと軍手とゴム手袋と狩り袋とタオル。 自分のウェーダーと・・・あっ!!!男塾長兄用のウェーダーが水漏れで、廃棄したん…
名古屋のグランメゾンでランチ「ラ・グランターブル ドゥ キタムラ」
東区の白壁エリアは豪邸と高級レストランが入り混じった場所です。高級感ある街並みは、散歩するだけでも気持ちがすっきりします。この日のランチは、白壁地区にあるフレンチレストランで食事会。「La Grande Table de KITAMURA」さんオーナーシェフ北村竜二さんのお店です。
最寄り駅は国際センターでしょうかね。普段は足を運ばない円頓寺本町商店街に行ってみました。やっぱり人気少なく寂しい商店街です。この商店街からちょっと外れたところにある「アランチャ」さん創作料理のお店です。こちらは有名オムライスがあるとのことで人気店です。お
北区の黒川(堀川上流)での「友禅流し」を見に行くことにしました。朝、10時から。ところで、この日は色々とトラブルがありまして・・・黒川沿いを散策するつもりでチャリで出かけたのですが、上着の浅い横ポケットに入れていたスマホを、チャリのペダルを漕ぐときに押し出して落としてしまったんですよ。スマホ紛失は2度目。(+_+)とても暗い気持ちで、「友禅流し」を見に行きましたら、もう、ものすごい人だかり!なんにも、見えやしない!スマホを落とした上に、何にも見えないなんて、なんて日だ!! 人の頭上にデジカメをかざして、テキトーに撮ったのがこれ。川の上に川床が出来ていました。サクラの枝に隠れていますが、ブラスバンドがジャズナンバーを演奏していました。友禅流しに・・・ジャズ。えっ、決して文句なんか言っていませんよ。ただ、スマ...北区の「友禅流し」、そしてスマホ紛失
飲食店の入れ替わりは激しいですよね。飲食店は始めやすいですが、長続きできるお店は一握りです。丸の内2丁目でまた入れ替わりのお店がありました。3月24日にニューオープンしたラーメン屋「麺や達也」さん以前は「太一食堂」さんでした。こちらのお店悪くなかったのに
北名古屋市ホンキートンク月替わりパスタ3月はホタルイカでした。ホタルイカはなあ…姿がある魚介類はなあ…味以前に見た目でヤラれる。悪い方に。だがしかしソースの説明を読んでこれは食べないわけにはいかない!と腹を決める。なーにホタルイカだけ全部旦那の皿に放り込めばいい。スープはキャベツ。写真はボケボケなので没。パスタ。ソースはアンチョビ仕上げにレモン。ここの柑橘系の使い方好きなんだなー緑は菜花。紫色がホタルイカ。結構入ってましたよ。旦那の皿は一面ホタルになったが好きだからいいらしい。余談。娘が食卓にホタルイカを並べたところに居合わせた。「一口で食べて!」と子どもたちに言っている。「どうして?」と訊いた。むしろ逆だろうに?「みそが出ちゃうでしょ!せっかく美味しいのに」…おえ。202503ホンキーパスタ
名古屋 千種 仲人夫婦が婚活を手厚くサポート、アットホームな結婚相談所 ブライダルサロンbouquet(ブーケ) 代表カウンセラー佐藤香織です。 〈…
【新店】中村麺兵衛 プライムツリー赤池店で濃厚玉子 厚みかつ丼とそば
2025年2月28日にオープンした、中村麺兵衛 プライムツリー赤池店。東海地区初出店です。 中村麺兵衛は有限会社ウッドボーイが展開する蕎麦とカツ丼のチェーン店で、フランチャイズが主体。こちらの店もシャトレーゼ南陽茶屋店などを運営する会社が手掛けているようです。オープンしてすぐにでも出かけたかったのですが、少し出遅れました。 平日夕方の訪問ですが何組もお客さんが。やはり新店は気になりますよね。 注文はタッチパネル方式。ご飯の量や蕎麦の温冷、トッピングなどが選べますが、何を食べるかは事前に決めていました。厚みカツ丼とそばを、ご飯普通、蕎麦は冷たいので注文します。かつ丼も蕎麦もしっかりした量。 蕎麦…
長い休養期間もいよいよ今日が最後。アジア飯行脚はまだ続くが一旦ひと区切り。今日は納得のいく美味しいものを食べるぞ! というわけで今日のお店はここ~!大曾根の南…
折り込みチラシにヨシヅヤ太平通り店の求人が出ていました。今回は社員・契約社員さんも募集されています。50代までの女性社員さんが活躍しているようですよ。興味のある方は履歴書を郵送してくださいね。このご時世、人手不足とはいえなかなか50代で社員になるのは
今回も瑞浪フィッシングエリアさんへ。朝はちょっと寒かったので陽が当たる側で。まずはシャインライドで広範囲を探ってみます。真ん中の浅いところとピックアップ寸前のエグレに魚が溜まっているみたい。40アップのロックが早々に釣れました。でもサイズを
スマホを失くしただけなのに・・・いろいろと体験が増えました。(^-^)一度目は、ショッピング街で。その時は、交番に届けられていたのを夜遅く無事回収。二度目は、昨日、住宅街で。探し回って間もなく無事回収。さて、一度目は以前のブログに書きました。今回は二度目の件について。記憶が確かなのですが、失くしたのは道路で、ほんの300~400mの間でのことでした。そういう時に限って、いつも人が少ない名古屋にも人が居たんでしょうねぇ。すぐに気づいて戻っても発見できず。人生って、いつもそんなもんさ。('ω') 道路の反対側には、実は交番がありました。地元の人なら多分誰でも知っているでしょう。しかし、道路を渡るのは面倒くさい。それに交番に届けると色々と手続きで時間がかかる。急いでいるときは、とてもじゃないが時間を無駄には使え...スマホを拾った人の心理を想像してみた
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop02 結婚指輪」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
2025年明治村謎解き。「Scoop02 結婚指輪」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。今年からは新シリーズ「江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜」スタート!順次、レポUPしています♪
3/29の東山動植物園のお花畑の展望休憩所からの景色、ちょうど桜の回廊の頂上です。…う~ん、もう一息かなぁ??今日3/30から少し寒くなるようなので長く楽しめそうですね♪。3/29の東山動植物園の桜…う~ん、もう一息かなぁ??
ここのダルバートが食べたくて再訪。相変わらずもの凄い店内! 詳しくはこちら。NAN BEST (今池/インドカレー)★★★☆☆3.06tabelog.co…
お馴染みの久屋大通公園のフラリエです。植物園や庭園は、季節々々で異なる姿を見せますので、何回通っても飽きないものです。それにしても、最近のフラリエは若い女子たちから人気あり過ぎ。改装前からひそかに通っていた私は、最近の混雑ぶりに辟易。('ω')さてと、春と言えば、サクラだと思っているあなた!チューリップを忘れては困ります。昔から馴染みのある花ですが、最近の品種改良は目を見張るほどです。そして、フラリエには撮影スポットが沢山ありますから、自撮り大好きな若い女性たちが来てしまうのでしょう。お陰で、少し前の寒い時期には誰も座らなかった屋外の椅子まで、いまや、満席!しかも、午前11時の時点ですよぉ。人が少なかった昔っからフラリエに通っているオジ(ィ)サンは、悔しいよ、座るところが無くて。 そんな中、花壇の片隅に自...春の華やかさと、くだらない男の会話
午後10時から、名古屋港最奥!いつもの場所。誰もいない。最高に穏やかな夜。 1投目から、ゴン♪ガツン!!重っ!えええー!いきなりドラグってるよ!ヘッドライトで…
これは5日くらい前の桜のつぼみお〜!! そろそろ来たね〜♪と思ったら、昨日も今日も気温が下がって冬に逆もどりまさに“花冷え”というやつね…あんまり寒いので家でファンヒーターをつけて、室内でお花見♪暖かいとあっという間に満開になる桜デシタ…よく行く東山動植物園でも春祭り開催中♪初めて園内の観覧車に乗ってみる(無料だったので!!)遠くのビルがモヤモヤ〜、“春がすみ”というと聞こえは良いけど、きっとこれ黄砂よね?こ...
Officials_ Windows セキュリティセンター 詐欺!
youtube 見ていたらサポート詐欺画面が出ました。画面内の指示には従わず、普通の対応をして画面を閉じ終…
バンコク2日目になりました。朝ごはんは、ホテルで済ませる事に。今回お世話になったのは、ジャスミン59ホテルジャスミン 59 ホテル · Vadhana, バン…
毎日のように、朝起きればテレビのスイッチを入れ、テレビを見ながら食事が終わればスマホのメールを読んで、次にNHKラジオを点けて新聞を読み、仕事が始まればパソコンにクギ付けとなり、五感のフル活動です。人間の五感での知覚割合は、目で見る物や色、動きを認識する視覚の情報が83%、耳で音を聞き分ける聴覚が11%、鼻で匂いを嗅いで食べ物や危険を認識する嗅覚が3.5%、舌で必要な栄養を補う手助けの味覚は1.0%、手や足で物の質感や温度を感じる触覚が1.5%と言われています。昨年の夏に両目の白内障手術を行ったのですが、視覚の大切さを思い知らされました。これからは視覚から得る情報量を減らすことができれば、聴覚、嗅覚、触覚、味覚を敏感な状態にすることで、知覚をコントロールできるのではないかと考えたのです。五感のうち、どの感...NHKラジオ放送100年、聴覚をアップし脳の働きを生かそう
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
生ハムとフライドチキン!ハイボールバー
オオカンサクラ、オカメサクラ、こんなにあったっけ??
2/28 華の金曜日に名古屋ケントスさんへ出撃!?そしたら何と!!!
歯医者さんの待合室に…
名古屋市 中区 栄界隈、PCR検査センターの今、その他
サックス侍さん@名古屋 栄 ヒロバス
これも N Y 的な?@栄
NY 的なストリートアート@名古屋 大津通付近
〇=△+▢ 卒展
MIRAI TOWER で「Hsaya-odori Park で名古屋グランパスを応援しよう!!」
通ったところを撮った 栄界隈
バレンタインだからと言うわけではないのでしょうが…
夜の栄界隈の続き、レインボーの MIRAI TOWER
夜の栄界隈のオマケ、カゴメ本社ビル
『横浜家系ラーメン 金山家』ŧ‹"ŧ‹"(≧ч≦)ŧ‹"ŧ‹"
今日は名古屋市天白区に進撃しておりましたお昼ご飯は『横浜家系ラーメン 金山家』に突入しましたよっ!!家系しょうゆ豚骨MAXラーメンをオーダーしましたチェーン店…
★Live:Jack White - NO NAME TOUR★ 13 Mar. 2025/名古屋ダイアモンドホール
ついに、初めてジャック・ホワイト(Jack White)をみました(^^♪めっちゃ感激^^今見たい!!今生きている海外のミュージシャンで、まだみたことなくて、みてみたいベスト3のうちの1人がジャック・ホワイトでした。カッコよかった~♪♪♪つ、ついに、見れたーしかもダイホ、すぐそこに、動いているジャックが(*^O^*)♪ジャックと言えば、あの叫ぶような、時につぶやくようなボーカルがカッコいい。この日は5本くらいのギターを使い分...
オオカンザクラを見てきました。 オオカンザクラは花が小ぶりのベル🔔 状でとても可愛らしい。 敷島パン本社 名古屋城から徳川園まで歴史的建造物の多い この辺りは文化のみちと言われています。 季節の良い時はオオカンザクラを見がてら お散歩にとても良いです。 名駅からメーグルと...
名古屋 千種 仲人夫婦が婚活を手厚くサポート、アットホームな結婚相談所 ブライダルサロンbouquet(ブーケ) 代表カウンセラー佐藤香織です。 〈…
桜の花が咲き始めましたが、肌寒い日ですね お好きな香りのディフューザーがいろいろ 揃ってますのでお部屋にいかがですか?英国アシュレイ&バー…
【明治村 謎解き】江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜「Scoop01 双子の兄」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。
2025年明治村謎解き。「Scoop01 双子の兄」の解き方のヒント?とネタバレにならない程度の感想。今年からは新シリーズ「江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社〜」スタート!順次、レポUPしています♪
いただきますとりあえず安定のうまさじゃぁ〜ん今日は『知多牛ひつまぶし』をいただしました。名古屋万博で名古屋めしが全国となり、とりわけ”ひつまぶし“が有名になり…
今、話題殺到中の『侍タイムスリッパー』を観てきました開演までに時間があったので、前倒しの反省会何を反省したかですがそろそろ開演時間です 侍タイムスリッパー …
今朝 130連ガチャでも 引けなかった 色違いスピアexを 引き当てることが出来ました 先の130連では 最もレアリティの高い クラウンレアカードを 入手出来ていたので 満足と言えないことも ないのですが ポケモンではなく 道具のカードだったこともあり 私としては あまり 喜べたものでは ありませんでした 課金での 130連でなければ 満足かもしれませんが 課金してまでの 130連なので 結果は 良くもなく 悪くもない 結果でした
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。無事に10周年初日のイベントを終え、沢山の方にお祝い頂きまして本当に感謝しております。遠方よりお花を頂戴した方々、ご来店頂…
こんばんは当ブログにご訪問くださりありがとうございます😊我が家のベランダではかわいいチューリップ🌷の赤がほんの少し顔を覗かせています仕事が休みだった今日は実家…
もうすぐ3月も終わり4月になります新しいことが始まる時期ですねそこで、新しく始まる4月よりレッスンに関して規約をつくりましたので同意が必要となりますお陰様…
大人可愛いリボンの装飾が有名なイタリア(フィレンツェ) に伝わる木材工芸品「ソルディ」 お洒落な空間を演出してくれます。アクセサリー…
いまどきごはん 甘辛だれのチーズタッカルビ丼(398円)最近お気に入りの冷凍食品です。パスタなどの麺類に比べると、ちょっとお高めではあるのですが美味しいメ...
名古屋高速2号線の下 若宮大通り分離帯の続き、まだ現役(??)のオブジェ
名古屋高速2号線の下若宮大通り分離帯のオブジェでまだ現役(??)っぽいオブジェ。”現役っぽい”と言うのは、グーグルマップに「メリーウォーター広場」という名前が出ています。「協力」近藤鎰郎さんの作品。左は「勇気」宇納一公さん作、右は「思考」松本光司さん作。作者不詳です(笑)名古屋高速2号線の下若宮大通り分離帯の続き、まだ現役(??)のオブジェ
良く通るのですが、名古屋高速2号線の下、若宮大通りの広い分離帯、丸田町交差点付近のオブジェです。出来た時は水が跳ねていましたが…千早交差点付近。ここも最初は水が入っていて、夜はライトアップされていたような…奥には遊具のある遊び場。人っ子一人いないです。そのうちに再整備されたりするでしょうか??名古屋高速2号線の下、若宮大通り分離帯のオブジェたちの今…
皆様こんばんは アナシアのSatomiです いつもご覧いただき有難うございます 『《速報》Egyptian Costume入荷!!』皆様こんばんは アナシ…
アジア飯行脚、今日も張り切っていってきま~す! というわけで今日のお店はここ~!野並のデシ ダイニング。オレンジの壁が可愛い👍 詳しくはこちら。デシダイニング…
今日は愛知県瀬戸市に進撃しておりましたお昼ご飯は『岐阜タンメン』に突入しましたよっ!!岐阜タンメンの半チャーハンセットを オーダーしましたどこの『岐阜タンメ…
人気の時計をご紹介いたします。 スタンドは取り外しができますので置き型、壁掛けの両用可能。(約)幅20cm×奥行4cm×高さ25cm 古きヨーロッパ…
名古屋 千種 仲人夫婦が婚活を手厚くサポート、アットホームな結婚相談所 ブライダルサロンbouquet(ブーケ) 代表カウンセラー佐藤香織です。 〈…
3月は雪が微妙なところ。3月中スタットレスタイヤ推奨の宿もある。佐和屋もそうだ。電話で確かめた。大丈夫とのことだった。前回道を間違えてできなかった観光をする。天竜峡の「そらさんぽ」である。車が走る橋の下を歩くのである。高い場所だが周囲を囲われているので怖くない。こんな景色が見える。見える…だけ。駐車場周囲には何もない。渡った先にも何もない。事前に周辺の店をチェックしておいた。「行けば分かる」と思ったが分からない。車に戻ってナビを入れてようやくたどり着く。テンリュウ堂。たどり着いたと思ったら「改装中で4月半ばまで休みです」としれっと言う。…ああた。インスタやってんなら案内出しとけよ。ホームページだってあるでしょ。観光地でしょ。やる気あんのか!仕方なく次の候補地(店)に向かう。少々迷って時間をロスし駐車場に入...奥天竜不動温泉佐和屋2回目①
きりたんぽ鍋~美味しい♪
ダイショー 万代限定 ☆ 塩元帥 ゆず塩鍋スープ
節約と美味しさを両立する!業スー鍋つゆの秘密
かねこみそ ☆ 阿波尾鶏とり鍋のみそ
シミュレにとどまらず、実際作ってみた餃子トマト鍋③
【ヤマキ】地鶏だし塩鍋つゆ
【ダイショー】博多水炊きスープ
【キッコーマン】濃厚キムチ豆乳鍋
寒いからもちろん鍋🔥
【ダイショー】名店監修鍋スープ らぁ麺飯田商店鶏だし醤油味
減塩生活。冬は鍋の素を使いたいけれど塩分が強すぎます。
【イチビキ】頂鍋 香味野菜の風味広がる 旨味塩ちゃんこ鍋つゆ
おすすめ鍋の素~カルディさんの白トリュフ鍋の素~
【イチビキ】ストレートいそのかづお札幌ブラック鍋スープ 720g
【イチビキ】ストレート甲羅かにすきだし
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)