1位〜100位
こんにちは魚沼通信制高校(ヒューマンキャンパスのぞみ高校魚沼学習センター)目黒です。今日は、魚沼通信制高校7月、8月生募集開始のご案内です。特別活動受講、対面授業、レポート、視聴覚学習を履修することによって1学年度分の単位履修が可能となります。転入・編入理由には様々な形態がございます。進路でお悩みの方は一度ご相談門戸をたたいてはいかがでしょうか?゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚通信制高校のヒューマンキャンパス高等学校魚沼学習センターお電話でのお問い合わせ080-3194-6361資料請求のお申込みはこちら学校見学・ご相談のお申込みはこちら゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+...7月、8月生募集開始!
ニンジンは二畝蒔くつもりだけれど、取りあえず一畝蒔いて安心。次の一畝は後回しにして、次はゴボウの種を蒔きましょうか。畝はニンジンより高めです。ここの山の畑の耕作土は厚さ、深さがごぼう栽培には適さない。浅いので、それに合わせた短径ゴボウしか作れません。本当は長いゴボウを作りたいのですが。これは昨年の余り種。22年3月末まで有効。って有りましたが大丈夫でしょう。実はこの二品種は同じ出自のはず。コバルト照射により突然変異を起こさせたと聞いています。これがごぼうの種です。同じ根菜とは言え、ニンジンの数倍いやもっと大きい種かな。三列、三筋に撒こうと思って線を引いたけれど方針変更で二列に。15センチ間隔で二列に種をまきました。後はたっぷりと潅水して終わります。結構順調に進む畑仕事。次はネギを植えましょうか。ゴボウを蒔...ニンジンの次にゴボウを蒔く
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)