都内の中古マンションも平均価格が1億円を超えたとか。ついに時代もここまで来たか、、という状況になりましたね。職場で取ってる新聞の広告に、こんなのがありました。 10億円!どっひゃー! 9億円!おいおいマジか。 表参道駅徒歩2分の土地は12億!「お気軽にお問い合わせください」だって。そこだけ字が小さいぞ(笑) あのなぁ、、、しかし誰が買うのよ。そこに住みたいか?でも、買う人、住みたい人がいるから不動産屋は広告を出すんだからね。 ため息しか出ないDogwood でありました。 お立ちより頂き、ありがとうございます。以下のブログ村に登録していますので、良ろしかったらポチっとお願いします。 にほんブロ…
スキーシーズンが終わる前にと前日上田市にある菅平高原に行ってきました白銀の世界、とっても美しくて 目を見張る青と白のコントラスト🩵🤍3月下旬でこの景色が見られ…
今朝起きて外を見たら、なんと雪。 昨日は20℃以上まで気温が上がったが、一転真冬の天気に。 柴犬は堪らず散歩前にウッドデッキ散策。 雪が降り続いていたので、アウトレットの地下駐車場から散歩スタート。 でも、結局早々に駐車・・・
ELEVENSES TEA ROOMS * 春色のヴィクトリアスポンジケーキ♪
この冬はオープン以来はじめて冬季休業なしで営業されたイレブンシスティールームスさんレイクニュータウン周辺は、まだ冬も営業されるお店が少ないので、ありがたい...
Pascoの春フェス * 最近お気に入りの喫茶店風シリーズ♪
特に理由はありませんが、今まであまり手に取ることが無かった Pascoの商品🍞最近たまたま買ってみた喫茶店風 小倉バタートーストにすっかり...
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 我が家のメグさん、 約1週間ほど前から、吐いたり食欲がなくなり 近所の病院で検査を受けたりしてい…
今週末は店頭の売り上げはちょぼちょぼでもお弁当の予約が金土日と3連チャン。金曜日は地元修道院のお弁当34個、土曜日は少年アイスホッケーの合宿24個、今日日曜日は軽井沢少年少女合唱団の定期コンサートで36個。週末だけで94個。仕入れと仕込みを計画的にしないととても作
たかだか一泊旅行でこれだけ書いたら、もう充分モトは取ったと思います(笑)が、まだ続きます。今回はホテル併設「ポーターハウス」での朝食編を。プー丸にもお店のワンバーグを注文しました。朝から大ご馳走だな。 ワタシたちは浅野屋のパンを使ったローストビーフサンドと腸詰屋のソーセージを挟んだホットドッグをチョイス。朝からボリューム満点です。ちなみにこれら朝夕食込みで一泊20,000円はお得かと。ヘタすりゃ、素泊まりで40,000円台なんてのもあるからね。 そんなことよりもっとくれ〜(プー丸) その後は発地市庭、軽井沢コモングラウンズ(OSOBAR)、旧軽銀座と定番コースを巡って帰路についたDogwood…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は日中 20℃だぜ もう何着ていいか分かんな~い! しかも週末は真冬の寒さになるっていうしさ 洋服の入替はそれが終わっ…
雪が一旦止んだ昨日のお昼前、 ウッドデッキ要求を開始する柴犬。 フカフカ雪の降り積もったウッドデッキへ。 積もりたての雪が美味しいのか、 ひたすら、 食べまくった結果、 寒くなったらしい。 「入れてくださ~い」と猛烈アピ・・・
3月になって6度目の積雪は5㎝くらいでした?小雪でぬか喜びした1-2月が懐かしい・・・でも、雪が降ると景色が一変して綺麗です!日が差せば直ぐに融けて消えてしま…
朝方から降り始めた雪は10時過ぎもまだ降り続いている。昨日は21度だった気温も今日は0度。一日で21度の急降下。軽井沢ではちょっとくらい暖かくなっても冬物をクリーニングに出したり冬タイヤを替えたりは4月下旬か5月になってからがお約束。芽を出したばかりのチュー
最近ツルヤで新たに無添加のおかきを見つけて買ってみましたー✨花あられ鬼焼サラダ食べ切りサイズで小腹が空いた時にちょうど良い✨原材料はお米、油、塩のみです さく…
朝起きると雪でした気温は-2度、最高気温も₊5度冬に逆戻りしました・・・せっかく植え込みを終えたブロッコリーも雪の下です軽井沢も同じくらいの雪でした明日はもう少し冷え込む予報です「暑さ寒さも彼岸まで」は嘘です('◇')ゞ
軽井沢は今朝方も雪がうっすらと積もり、もう何度目かのなごり雪。今年は、春の雪が多いような気がします。春は日々の寒暖の差が大きい上に一日の中でも寒暖差が激しく、服選びは悩みどころですね。体調をコントロールするのも難しい時期でもあります。皆様もどうかお気をつけください。明日よりお店は数日の間お休みさせていただきます。再開は4月11日を予定しております。お休みの間は大いに学び皆様に良きフィードバックができるよう努めます。私は常に静かに燃えています。春食材もより充実してきました皆様と共有できる日を心待ちにして。それでは大出費の研修旅へ出かけて参りますwなごり雪
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、軽井沢風越学園のユニークポイントを紹介
朝起きると雪でした気温は-2度、最高気温も₊5度冬に逆戻りしました・・・せっかく植え込みを終えたブロッコリーも雪の下です 軽井沢も同じくらいの雪でした 明日…
28日の最高気温21℃あって春の陽気が一転29日の最高気温予報8℃でその差マイナス13℃と寒の戻り!最低気温-2℃で雪が降りました。これだから、まだまだスタッ…
今年初の訪軽でお宿に選んだのは3回目の「SORA Hotel Karuizawa Outlet」。ワンコとお泊まりOKで、屋内外のドッグラン、短時間の預かりもあるのがナイス。しかも隣のレストラン 「Poter House」の夕食、朝食を付けて20,000円(時期、部屋サイズ、コース内容による)以下というコスパの良さ。ワタシたちはプレミアム熟成肉コースを選びました。先ずはシャンパン&ビールで乾杯! 前菜、スープにサラダ、、 熟成肉にデザートまでお腹いっぱい。 食べ終わった頃に、フロントの奥に預けていたプー丸も合流。あとでワンバーグあげるからさ、屋内ドッグランで遊んでから部屋に帰ろう、、 あれれ?…
佐久のスーパーからの買い物帰りまた食べたくなって寄っちゃった♪数量限定の天もりが美味しかった~併設のインターゴルフガーデンそば処 内店舗前の冷蔵庫に今回は...
すっかり春の陽気。だらだらおだやかな週末。
ズボラせいろごはん♡今日はただ雑務を消化する日←
【@那須】栃木県でいちご狩り♡子どもたちといちごの成長過程を見る!
PTA活動は、できる事をできる時にという活動が続けやすいと感じています
心地よさと手入れのラクさ。多忙な主婦はどっちをとるべきか。
スマホカバーを縫いました。
上履き袋を縫いました
\TOHIBA石窯ドームオーブンレンジ/進化に驚愕!!
保育料の裏ワザ?!保育料を下げるためにやっておけばよかったと後悔していること。
\サロン級のハイパワー脱毛器/お家時間/最近の購入品
【@川崎】神奈川ママにおすすめ!ストライダーの練習場所に最適だった富士見公園♡
\ホテル三日月竜宮城スパホテル②/温水プールで満喫!!
\ホテル三日月竜宮城スパホテル/家族5人でいってきました①
【子育てママ】走れるブーツ!買いました♩
英語テスト勉強の強化月間
東京では、すっかり春🌸を、通り越して初夏🌻家の周りにあるソメイヨシノは満開になりました。金曜日の夜は相方とちょっと夜の散歩をしようかと思っております。北軽井沢はまだまだですねーーーー天気予報をみるとまだ☃マークの日があります。よろしかったらクリックをお願いします。🌸🌸🌸🌸🌸にほんブログ村...
今日は3月31日本日も来て頂きありがとうございます。あさまぴよちゃんはお仕事が忙しいようで無理のようです。(年度末なんですがお仕事終わらず)来て頂いたのに申し訳ありません。あさまぴよちゃんにかわりお詫びします。また来てください!!🐿🐿🐿よろしかったらクリックをお願いします。🌸🌸🌸🌸🌸にほんブログ村...
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 今週は、お天気もあまり良くなくて、 咲きかけた桜が心配です。 これは、昨日の南青山の自宅の窓から見…
こんにちは いつも有難うございます 春~ 道の駅あがつま峡にて この黄色の花が サンシュシュなのかアブラチャンなのか ダンコウバイなのか 毎年見分けがつかずに…
朝は雪でした。 テニス中止の回覧をまわして、午前中はのんびり動画を見て過ごす。 世界旅行の動画があったので、それをみて。 もう一度くらい、世界旅行、できるでしょうか。 猫がいるし、つれは行きたいとは思わないだろうか? グアムやサイパンがさびれている、という動画もやっていた。...
千ヶ滝湯川用水(御影用水下堰)の温水路軽井沢の冷たい湧水を下流の水田に引水する途中で水温を上げる目的で作られた水路水路内に堆積した土砂を取り除く作業が完了し、きれいな温水路になりました水路幅20m 延長900m温水路を通過することで水温が3℃上昇すると言われてい
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 今日は、朝4時くらいに起きて、 お風呂でYouTubeを聴いたり、そのあと コーヒーを飲みながら仕…
【軽井沢】Karuizawa Commongrounds 【展覧会】「黄昏時の約束」越後しの展
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、Karuizawa Commongroundsの魅力を紹介
暑かったり寒かったり、目まぐるしく変わる春気が付けば突然春・・・ 我が家の隣は燐家の畑 ここ数日忙しかったので、気が付けば春が広がっていたホトケノザ群生
今朝は小雨が降っていたので、念の為アウトレットへ。 到着した頃には、ちょうど止んでいたので、早速小径へ。 雨上がりの広々駐車場を通過。 西側の芝生の広場に行くと、 いつの間にかカラフルなベンチが新設されてた。 キッズパー・・・
出身は東京のローカルボーイなんですが、社会人になって転勤先の群馬県に24歳から30歳まで群馬の前橋に赴任してました。それまで群馬県との関わりは、国道17号線で…
こんにちは いつも有難うございます 昼間出掛けるのに 外の景色を見ながら 開放的に着替えていたら カモシカが見てたあああああ 先日のカモちゃんだ 2日連続で現…
「未練雪」*さくら咲く 弥生三月 仕舞い雪 春にさせじと 脅しかまへり冷え込みましたね少し冬へ回帰でも所詮へなちょこ雪日が射せばイチコロ天気は人をよくかまうよねさくら開花のニュースにちょっかい?面白がっている気がいますお空の上から♪
「來し方その九」*来(き)し方は 人並み普通と 悟りたり 才無く能無く まあそんなもん 過ぎてみれば・・・そんな感慨、平和な時代に生きてこれたことに感謝あるのみ歴史に関与することもなく、もっとも望んでもいないこといち庶民、いち市井人、いずれ消えてゆく名前、家
「古東山道を往く」*吾遊ぶ 廃れ古道は その昔 倭建命(ヤマトタケル)が 往きたと聴けり! ?軽井沢町民族資料館講座へ行ってきました私の住んでいる近くの峠、入山道を古墳時代、いや神話時代にヤマトタケルノミコトが通ったという説を拝聴この説はいくつかの説のひとつ
追分プロジェクトは引き渡しに向けて解体工事が進んでおります。
軽井沢で別荘・不動産販売を行っている軽井沢リゾート、トーシンスペースのスタッフブログです
先日の野沢温泉スキーも終わり、お昼はどうしようかということで、「道の駅ふるさと豊田」で食べることにしました。私は、肉そば相方は、ざるそば美味しくいただきました。そして、高速に乗って一路軽井沢へ。。。スキーの荷物をおきに北軽井沢によったのでした。お家の周りは野沢温泉の宿の周りより雪が多かったです。よろしかったらクリックをお願いします。🌸🌸🌸🌸🌸にほんブログ村...
先日久々に軽井沢アウトレットを覗いたらコールマンのポイントカードが3/28で終了なんだそう!3/29からはポイントの利用もできないそうなのでアウトドア関係の消…
千ヶ滝湯川用水(御影用水下堰)の温水路軽井沢の冷たい湧水を下流の水田に引水する途中で水温を上げる目的で作られた水路水路内に堆積した土砂を取り除く作業が完了…
先週は17日から仕込みを始め、19日は少し休んで20日から働こうと思っていた矢先大雪が降り、19日も「出勤」して駐車場の雪かき。そのまま24日まで働いたのでたいそう疲れた。2ヶ月半遊びまわっていた体に終日の労働はキツい。そうこうしている間に東京では桜が咲き、軽井沢で
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)