軽井沢町内にある遠山農園さんの直売イベントに行ってきました〜!お野菜や苗などたくさん種類があって遠山農園さんの苗は無農薬で化学肥料は使用されているそう。ハーブ…
ハランの紫色の花ハランの花が綺麗です 今日の軽井沢は曇り空ながら晴れています。昨日の雨により草花や木々の枝などが成長して軽井沢らしい緑の景色が楽しめるようにな…
軽井沢の雨は昨日の夕方には上がりました。今朝は、まだ晴れ間が・・・とはいきませんが、安定はしています。 さて、人気の天空ヴィラ(オナーズヒル15)ですが6月の…
「サンショウバラ」*つゆ時を 選びてなぜに 好み咲く 何故と問いたし 山椒葉のバラ露草や花菖蒲、紫陽花たちは雨が好き触れることを厭わない目一杯花弁を広げて咲くサンショウバラ雨の日は木の下が真っ白に・・・雨にとても弱いのに、どうして梅雨時に?
さてさて、北軽井沢の飾棚ですが先日購入!!ムーミンのオーナメントカップの飾り方を変えることに!!これまでは、空き箱に乗せて飾るという簡易的な飾り方でイマイチでした。そこで今回飾棚を購入するこに。。。買ったのはこちら。。。お写真はネットよりお借りしました。。。ちょっと組立るのに手こずりましたが何とか出来てカップと併せてちっちゃいル・クルーゼも並べてみました。なかなかいい感じです。✌✌✌よろしかったらク...
【体験談】イキメンも影響を受けたヨーロッパ一人旅~Left Area@WIEN
地域で子育てを盛り上げるイキメンも増えていったらいいな~と思い、活動してきたカントリージェントルマン鴨志田が影響を受けたヨーロッパ一人旅の体験談を紹介
喫茶スナック 茶王 * 曲線を描くカウンターがゴージャスなレトロ喫茶♪
岩村田にある創業50年の風格あるお店Ottoがお得意の検索で見つけて、来てみました~♪古い住宅地の一角すぐ近くに公園もあります。敷地の隣に広い駐車場もあり...
【まとめ・体験談】イキメンも影響を受けたヨーロッパ一人旅 31日間の軌跡
地域で子育てを盛り上げるイキメンも増えていったらいいな~と思い、活動してきたカントリージェントルマン鴨志田が影響を受けたヨーロッパ一人旅の体験談を紹介
こんばんは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 イタリア旅行記をアップしています。 初日には、ミラノから車で40分のコモへ。 ココは、コモ湖畔に…
関東も梅雨入りしましたね。そんな梅雨入り前の晴れた平日、プー丸を抱っこして養源寺裏の紫陽花ロードへ行ってきました。階段はプー丸の脚への負担が怖いので、写真を撮る時だけ地面に下ろしました。おかげでワタシの腕は見事にパンパンの筋肉痛。 プー丸さんは紫陽花に見惚れてました。 でもないか(笑)。ここの紫陽花は、これから見頃を迎えそうな感じ。さ、帰ろうプー丸。 ここは絶景ポイント。平和島に羽田、蒲田駅が遠くに見えます。でもプー丸は全く興味なし。ワタシが写真を撮り終えたら、早速のう◯ち体勢に。はいはい、今片付けますよ。 そう言えば今年のスローライブって、いつだっけ?それはまた次の機会に取っておくDogwo…
夕方には薄日が刺した、今日の軽井沢です。やっと、雨から解放されましたーーちょうど、夕方5時にはご覧の通りの浅間山が姿を現していました。雲海はなかなか見れません…
朝から降っていた雨もようやく上がりました。雨だと・・・、本音は残念だとは思いますし・・・、自身も嫌そのものなのですが何度も訪れていただいています常連のお客様は…
山梨の友人別荘に行く途中必ず寄るのが「山梨県立まきば公園」だ。入場は無料。羊触りたい放題(笑)サフォークを見ると「旨そう」と思うのは悪い癖だ。羊のお尻は可愛い。おまけに料理長のお尻。ん?形がよく似てる(笑)ポニーもいます。こう見えても歴とした大人
昨日、とうとう梅雨入り。 連日雨の日コースだが、お待ちかねの柴犬。 地下駐車場から勢いよくスタート。 本降りの雨で、あまり芝生には出られず。 ほぼアーケード散歩。 先週、お迎えついでに雲場公園に行ってみた。 柴犬の散歩に・・・
こんにちは いつも有難うございます 遂に関東甲信越も 梅雨入りしたそうですね ヤングの頃は雨だと髪の毛が広がって 聖子ちゃんカットがきまらな~いとか 聖子ちゃ…
「先延ばし procrastination) 」*先延ばす 老いの習いは 良からずよ 先を思ひて ちゃっ×2やるべし先送りとも言うけどついおっくうに、面倒くさい場面もありますよねまま、急がなくて良かったケースもあるけどやるときがきたら、ちゃっちゃっやってしまうのが正解、またやれ
北軽井沢の庭。。。今年再生することにしました。芝生ゴールデンウィークに掘り返し肥料を入れて整え芝生の種を蒔いたのです。5月の末に一回目の芝刈りをして種を蒔きましたが、生えていないところも結構あったので、1度目の追い蒔きをしました。そして、今回芝刈りをして2度目の追い蒔きをしました。だいぶあばたは減りましたが、茶色の所は追い蒔きして種の上に土を被せた部分です。(種の上にはちゃんと土を被せないと!!)ま...
【軽井沢】星野温泉トンボの湯 野鳥の森の湧水が流れる「トンボの足水浴」と「トンボの足水アイスバス」
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、トンボの湯の魅力を紹介
こんばんは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 今日から、少しずつイタリア旅行記をアップしていこうと思います。 間に違う話題を入れるかもしれません…
先月行って美味しかったタイ料理屋さんにまた行ってきました〜!前回訪問はこちら『初めてのお店でランチ』お天気の良い日に軽井沢レイクガーデンへ🪴5月に入り桜はほぼ…
3月にオープンされた好日食堂さんにやっと再訪もうね~気持ち的には、昼も夜も毎日入り浸りたいくらいなんですけど(笑)他にも色々周るべきお店が、次々と出てくる...
薬局に行くとわかりますが、睡眠の質を上げるためのサプリが数多く発売されています。かく言うワタシも夜中に目が覚める「中途覚醒」に悩まされることが多いのであります。逆に、寝つきは良いし、寝起きはスッキリ爽やかなので、薬には頼りたくないのがホンネのところ。 と言うわけで、お手軽に購入可能なサプリを試してみることにしました。 これとか、、 アレとか。1,000円以下のものを中心に。 で、結局わかったのは「歳のせい」が濃厚かと(笑)。あとは交替勤務による生活リズムのバラツキも影響してるのかな。 あっ、あの「枕」はどうなんだって?そう、3月に木更津のアウトレットで買った昭和◯川のムアツまくらね。もちろん使…
今朝は、とうとう雨の日コースへ。 窓も開かず、がっかり顔の柴犬。 アウトレットの東側エリア地下駐車場から散歩スタート。 ブルっと気合を入れて、 いつもながら雨の日コースのはずが、芝生へ。 そのまま広々駐車場を通過し、 西・・・
「マンガ」*子ら集む 漫画開きて 勉強す 世界が びっくり 『聖☆おにいさん』子どもから教わったマンガ『スラムダンク』『バカボンド』『幽遊白書』『ハンター×2』『蟲師』『鬼滅の~』その他いくつも♪その中のひとつ『聖☆おにいさん』目覚めた人ブッダ、神の子イエス世
5月の連休明けは東京の友人N夫婦と伊香保温泉に行った。年齢も結婚年も同じ、元を辿れば4人とも同じ旅行会社の同僚であった。長い付き合いになる。お互い会社を辞め第2の人生をそれぞれ歩み現在に至る。今でもは年に何度か旅行を共にし、お互いの家を行き来する仲だ。東京の
さてさて、週末の北軽井沢があまりにも充実し過ぎて、月曜日は失態してしまいました。土曜日は、CAINZに行ったりツルヤに行ったりそしてD2にも。。。時間はお昼過ぎ。。。。D2にいったので。。。凄い久しぶりに行こうということに。。。それは「おおぎや」です。相方は、辛味つけ麺私は、ワンタン麺&煮玉子トッピングあ〜〜〜。。。久しぶりにいただきました。よろしかったらクリックをお願いします。🍜🍜🍜🍜にほんブログ村...
この日は暑かったので、冷たい韓国麺が食べたくていつものマルコポーロへ29日(お肉の日)でもないのにすんごーく混んでいてかなり待ちました!この広い店舗が満席...
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 久しぶりに「JJ」と近所を散歩しました。 軽井沢は今、新緑の季節で一年で一番緑が綺麗です。 近所に…
【那須塩原市】黒磯公園【面白い形の橋&あじさい】
軽井沢旅行@白糸の滝
その線を越えないで!
"冬の満月” "Full moon in winter"
事実は印象とかけ離れている「情報のリテラシー」の大切さ。
本谷川CR区間方面のヤマメ放流
上高地ホテル 白樺荘【スタンダード和室】
”お月様の歌” "Song of moon"
トラフズク(虎斑木莬) 幼鳥
"光りのメロデイー” "Melody of lights"
"その時” "The moment"
世の中すべからず「慣れは大敵」6月の油断。
ドローン目線の宣伝記事はすべて「眉唾」で騙されてはいけない→今だけの絶景「ドラゴンアイ」に観光客殺到
キノコでつながった日
相模川アユルアー清掃活動ミーティング vol2
6月の涼しげな飾り付け完成!
焼津・茶匠丸玉園 SANOWAのかき氷2025_vol.2
とっても素敵な香蘭社の薔薇の湯呑み
2025春、牧之原・秋葉公園のアジサイ vol.2
2025春、牧之原・秋葉公園のアジサイ vol.1
遺物から見る古代エジプト王朝盛衰史⑥
ダッフィーアンドフレンズ カラフルハピネスのフリーきっぷとパークでもらったシール
ダッフィー&フレンズ カラフルハピネスライナーに乗ったよ!
掛川・しばちゃんランチマーケット【スティックシュー】
遠州森町・太田茶園の盛々(もりもり)ふわふわかき氷
2025春、遠州森町・小國神社 一宮花しょうぶ園 vol.2
2025春、遠州森町・小國神社 一宮花しょうぶ園 vol.1
ATAMIジャカランダフェスティバル
みんなでガーデニング!寄せ植えをしたよ
掛川・しばちゃんランチマーケット【ゆずヨーグルトシェイク】【プリンソフト】
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)