【安くておいしい町中華の名店!餃子100円!?】紅竜飯店 見附市新町
見附市新町にある「紅竜飯店」さん。店主の高桑明人さんが営むこの店は、地域に愛され続けるリーズナブルな「町中華」の名店です。その存在感は、手頃な価格で提供される中華料理と、独自の魅力がたっぷり詰まったメニューにあります。 創業50年!コスパ抜
【苺タルト・ふんわりいちごのケーキが大人気!】Sweets House Montage 新潟市中央区幸西
新潟市中央区幸西にある「Sweets House Montage(スイーツハウス・モンタージュ)」さんは、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだかのような空間が広がる洋菓子店です。店内には美しい手作りケーキがショーケースに並び、訪れる人々を魅了し
【昼カフェ(ランチ)夜BARの隠れ家的なお店 ローストビーフ丼が大人気メニュー!】LIBRA 長岡市栃尾
長岡市栃尾の商店街にある「CAFE & BAR LIBRA」さんは、ランチからスイーツ、夜はお酒まで幅広く楽しめる魅力的なカフェ&バーです。オーナーシェフの大崎裕史さんと絵里さんが手掛けるこのお店では、ピザ、パスタ、肉料理、ご飯ものまで豊富
なごり雪。きっと3月末か4月頭ここら辺りで雪が降ると思ってました。予想どおり30度の気温から急降下昨日は雪が舞いました。今夜も降るらしい。4月に入ってもあると思います。感ですがやっぱりね
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
新米パパ・ママが綴るリアルな育児奮闘記。エケチェンとの愛あふれる毎日、ミルクや沐浴の工夫、粉ミルクの変更など、育児の悩みと改善を徹底レポート!同じ悩みを抱える方々に向けた実体験の情報満載。
まだ咲き始め2025/03/30 06:34 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・河津桜・サンシュユ、トサミズキ・気動車...
長岡市のインド・ネパールカレーの店【マナカマナ】へ。 こちら、現地の人が腕を振るう、ガチのカレー店です。
お昼過ぎ『焼き立てだから すぐ食べて〜』とほかほかの台湾カステラを 持って来てくれました丁度お昼を食べていたので食後のデザートとして頂きました切り口から湯気が…
【ご当地スーパー】ウオロクになぜかオーベルジーヌが売っていた
新潟県新発田市発祥のお魚が強いご当地スーパー、ウオロク。そんなウオロクになぜかオーベルジーヌが売っていました(゚∀゚) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});【ご当地スーパー】ウ...
【ご当地スーパー】ウオロクになぜかオーベルジーヌが売っていた
新潟県新発田市発祥のお魚が強いご当地スーパー、ウオロク。そんなウオロクになぜかオーベルジーヌが売っていました(゚∀゚) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});【ご当地スーパー】ウ...
JUGEMテーマ:*食べ物の写真*ちょっと遅い朝食 *フランクソーセージキャベツと一緒にボイルして!時短です。粒マスタードを切らしていて、残念*トースト*いちごジャム特価のいちごが小さかったから、レンチンで、なんちゃってジャム#き
いつもご利用くださりありがとうございます。KOUGIの吉田です。あっという間に月末です。残り日数僅かになりましたが3月はこれまでたくさん頂いたレビュー7777件突破を記念して『7%OFFクーポン』を配布しております。クーポンコードは〈VPFSGBLE〉商品代金2,000円以上ご購入の方に適用されます。minneから始まり、旧KOUGIオンラインショップ本店、creema 他、様々な所から頂いたお喜びの声が気付けば7777件を優に超えていました...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/03/23 Sun 10:47 マンサクの舞2025/03/24 10:59 水仙2025/03/25 13:52 トンビ2025/03/26 14:10 近所の梅花2025/03/27 13:13 外出の猫ハチ2025/03/28 14:50 椿の花2025/03/29 11:39 国道を横断中のカラス...
昨日の続き。高速通過のかがやきは?こんな感じ。失敗か成功かと問われれば・・失敗(^^;もう少し顔にピント背景もきれいに流したいという状況でした。かがやきは
このところの陽気で、梅の花が一気に咲きました桜の豪華さとは少し違って、可憐で品がある美しさです縦長の飾り棚ができました写真は置いていますが、壁や柱に掛けることもできます楔で固定していますチューリップの透かし彫りが高級感とレトロ感を出していますどうぞ店舗でご覧ください...
生まれ故郷の越後の国、新潟県からご当地豊後の国、大分県に移って12年になり、すっかり風土などに慣れた、しかし大分弁はいまだに全く喋れないしいまさら覚える気も無い。方言と言うのは自然に喋れるようにならないと無理に喋るとおかしな事になる、ご当地の知らない他人か
いつもご利用くださりありがとうございます。KOUGIの吉田と申します。本日はハーフバースデーアイテムのご紹介です。おなまえ積み木とのセットの他、マヨネーズオモチャの単品販売もございます。ギフトだけではなく、ご自宅用にも是非ご活用ください。今後ともKOUGIオンラインショップ本店をよろしくお願い致します。...
昨日は、ぷりんちゃんの月命日21回目になりました。お友達の心愛ちゃんは、一周忌でした。行けないのでプードル会LINEで会話しました。プードル会もしたいんですけど😓昨日から観桜会が始まりましたが前日30℃になったのに昨日は、12℃くらいで1日冷たい雨でした。開幕の花火が上がりましたが2階からは見えたけど写真だとシャッタースピードが合わなくて煙だけ映ってました。TVで中継してたのでそっちを見て外からは花火の音が聞こえてました。今日寒かったけど、土曜日のせいか?花は咲いて無くても人がいっぱい来てたみたいです。春休みですね~。子供が居ないと全然ピンと来なくて😅映画「少年と犬」観たいです。予告編だけでも泣けちゃいますね😭昨日は、ぷりんの21回目の月命日でした。
まだ除雪隊の朝食がある。4人分しか作らないが寝坊しないようにどこかで気が張ってる。夜八時に寝るのがいいと思うけどどうしても遅くなってしまう。昨日は山菜の掃除をしてたら9時になってしまった。それから夕ご飯を食べて動画の音楽に浸ってしまった。今日も忙しかったがパンが売り切れたので早めに閉店したがご飯が食べたいと言う人が来たのでジャできるものでと開けてしまった。そんんことして過ごしてる。休みに山に行ったらフキノトウが頬けてた。一日は娘の病院の付き合いで終わってしまった。町駅で大崎菜を買ったのでラーメンに入れた。夜なべは山菜洗い
春の花が次々に咲き出して楽しくなる。今日はヒマラヤユキノシタ。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
JUGEMテーマ:美味しいパン ご来店くださったお客さま、ありがとうございました。高田城址公園観桜会が始まりましたね桜の開花が待たれます。昨日も今日も、気温が低く…、先日最高気温の30℃の日とのギャップが大きすぎます
9の日はピーススタンディング 上越9条の会2025/03/29 11:14 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・カラスの横断・スミレ...
こんにちは。今週末は晴れているけれど気温が下がり、海も波の高さが1.4メートルと少しだけ荒れ気味なので釣りはお休みです。うちでアマプラでのんびりメジャーリーグのドジャースのゲームを見ています。その後は我が横浜DeNAベイスターズのゲームをBSのテレビで見て応援しなきゃならないのでございます。うん、今年もアツい季節がやってきましたね! さて、そんな中またamazonで買い物した物が届きました。その中のひとつにメイホーのロングケース620がありまして。タックルのケースやボックスについてメイホーの製品を使っている方は多いかと思います。最早釣り人にとってはデフォになっていますが、そのメイホーの製品で前…
小千谷の【手打ちらーめん勝龍】のイチオシはこれ! ※この後の本文の前にお願い ブロ…
長岡市与板地域にウエルシア長岡与板店がオープン!
与板町で昔から親しまれているお食事処|レストラン 翔
店名が『NEMARU ほんとぐらし』になります!|6周年
NEMARU周辺(新潟県長岡市)の寒波の影響について|2023.1.25
新年のご挨拶とキャンペーンのお知らせ|2023年もよろしくお願いします!
NEMARUから一番近い地元温泉|志保の里荘 (しおのりそう)
古民家を活かしたDIYの宿(ゲストハウス)|NEMARU Stay&Discovery
秋の紅葉ライトアップ|与板の楽山苑
与板町のスイーツドリンク|べっこうや
与板町のお惣菜専門店|おかずの家
小さな町のスペシャルティコーヒー焙煎所|ナカムラコーヒーロースターs
サービスコーヒーについて(ナカムラコーヒーロースターs)
与板町の平日限定ランチ(久廼弥の二品定食)
チェックアウトについて
チェックインについて
こんにちは 3月27日(木) あんまり私の好きな味じゃなかった「出された物は、黙って食べなさい」と、言う躾けだったけど自分の料理には辛口な私。”己に厳しく”…
やりました~😆サトテルのホームランの援護も大きかったと思うけど村上、岩崎の完封リレーは見事😆とはいえあと一人で完封目前だったのでね35年振りとはいえ球道さんの自慢はまだまだ続きそうですなあ~😅
夫が極度の貧血に陥った・・・ 病名は【放射線胃炎】と言います。夫に(食道がん)が見つかって、放射線治療を始めたのは昨年の1月。33回照射の予定を、あまりにも衰弱が酷くて(先生に無理をお願いして31回)に短縮して貰って、治療を終了したのが、3月半ば。あれから一年が過ぎました。放射線治療の後遺症での、(肺炎)はまだ治療中。←(器質性肺炎)今回の(胃炎)というのは、やはり放射線治療の後遺症だそうです。(...
家族を迎えに上越妙高駅へ。せっかくなのでホームでお出迎え。かがやき、はくたか2本。30分ほどで3つの新幹線に会えました。これは、はくたか。停車の直前です。かがやきは、高速通過ですが、撮れたのか!?結果は明日(^^)上越妙高駅
この坂を下った先には東赤谷駅がある。立っている地点は診療所の前で、下に見える左側の建物は購買所であり日鉄社宅の中では一番人通りの多い通りであった。そういう記憶が色濃いせいか私には不気味な風景として眼に映る。やっと長い冬の生活が終わり、雪が融け、桜も咲いたのに誰一人として居ないのが実に不自然なのである。子供がいない。歓声がない。走り回る音がしない。子供の頃の私が見えない。1980年代初頭の撮影であるから...
2015・08・23阿蘇・高岳(1,592m)2015・08・23阿蘇・中岳(1,506m)後ろが火口で頂上付近は登頂禁止だったが自己責任で、、3日後に噴火があり入山禁止になったね、、2021・08・29烏帽子岳(1,337m)2021・08・29杵島岳(1,321m)2022・04・06根子岳。東峰
JUGEMテーマ:美味しいパンご来店くださったお客さま、ありがとうございました。 昨日は最高気温が30℃今日は雨で、10℃以上も低いとか。体調管理に気を付けたいですね。 食パン色々取り揃えておりま
いつもご利用くださりありがとうございます。KOUGIの吉田と申します。 本日は春の新商品のご紹介です。3月もあっという間に終わりに近づいてまいりました。少しずつ春の気配を感じております。 この度、定番の『スティックor歯がため』シリーズに新しく『桜』が仲間入りしました。フォトアイテムとして、また季節を彩るアイテムとして是非ご利用ください。 今後ともKOUGIオンラインショップ本店をよろしくお願い致します。...
コーヒー豆がなくなって買って来てもらいましたおまかせで頼んだら『キリマンジャロ』と『スプリングブレンド』さてと美味しい珈琲 淹れましょうかねぇヘア&フェイスb…
早春の陽だまりに「オオイヌノフグリ」が咲いている。直径1センチにも満たない花だがその色合いがきれいで可愛い花だ。こんな可愛い花なのに漢字で書くと「大犬の陰嚢」とんでもなく無粋な名前になる。その由来は花が終わった後の実が、フグリ(睾丸)に似ているということから来ているのだが、別にイヌでなくても良いのではないか、さらになぜオオイヌなのか。これは在来種にイヌノフグリがあり、後に欧州から入ってきた種類がイ...
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)