ネコが家族になろうとしているはじめまして(=^・・^=)一度に2匹。お初くんの(シラくん)探検大好きシラくん。人見知りらしいシラくん。10日くらいかけて懐いて…
金沢 晴れ、きのうよりもやや暖かい予報です。 小松市木場潟公園の梅を撮ってきました。今年は咲くのが遅かったのですが、満開でいろいろ撮れました(笑) 枝変わりとは、植物の枝の一部に、突然変異によって生じた、もとの性質とは異なる性質が現れる現象です。原因は、まだ完全には解明されていませんが、遺伝子の突然変異によるものと考えられています。源平咲きの名前は、紅白の花が咲き乱れる様子を、源氏と平氏の合戦になぞらえて名付けられました。 源平咲きや花弁の縞模様などは、組織/器官の形成過程のある時期に一部細胞の色素合成に変化がおき、変化のおきた細胞からその後形成される組織/器官では変化した色素が合成されるため…
金沢城公園、黒門近くの金澤屋珈琲店さん。 散歩途中にコーヒー休憩しようとしたら お店の正面に自動販売機が。 何度かお店に入ったことはあるので、好奇心が 自動販売機にいってしまった^^; 百万石ブレンドを濃いめで。 300円でこのおいしさ、しかも自販機で。 たまにはこんなコーヒー休憩もいいかな。 ごちそうさまでした。
満開はまだですが、今年も銭屋さんのお花見弁当を購入しました。大和デパートで予約して購入します。販売日と数量は限定です。 保冷バッグに厳重に包まれています。 内容は、去年と略同じですかね。
今シーズンのJ3リーグは、Leminoで無料配信無料なんでCM動画が入りますいや、良いんですよ!無料なんで広告は当たり前です本日の試合は金沢対長野Lemino…
3月30日(日) ☀️朝、布団の中で資産整理🧒の積立分も計上する7時起床 前日のおはぎ食べる体重計は、引っ越しの荷物入れたので25日からは体重は未測定今週は🙎…
春の海鮮三色丼「生桜えび・生しらす・釜揚げ」+どん兵衛天ぷらそば
金沢 曇り、一日中曇りで、寒かったです。明日から少しずつ気温があげる予報で、桜がいっきに咲きそうです。 この日は、小松の木場潟公園へ梅を撮り行き、帰りに寄りました。春の海鮮三色丼「生桜えび・生しらす・釜揚げ」と「どん兵衛天ぷらそば」をおいしく頂きました(笑) 生しらすは、イワシなどの稚魚を茹でずに生のまま食するもので、鮮度が命の食材で、春は3月中旬から5月が旬とされています。 【撮影場所 PLANT-3川北店:2025年03月26日 DSC-RX100M3】
先日の夏日はなんだったんだってくらい今日は寒い。今日は白山市蝶屋の河津桜を、先日届いたアクションカメラの撮影の操作の練習も兼ねて行って来ました。動画作成は、オイラだけでなくカミさんもしてみたいというので、カメラ操作もいろいろ確認します。桜の方は、とてもきれいで、こういうのも上手に撮れたかどうか、帰ってから確認だ。それにしても今日は寒い、とうとう雪(あられ)が降ってきました。急いで帰ろう。河津桜と撮影操作の練習。
水仙ヒヤシンスチューリップ🌷🌱一気に球根花が咲き始めてますおやつも桜まんじゅう&桜色チョコせんべいを🌸庭先で花見をしな…
金沢駅金沢百番街Rinto(リント) 内にある URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)で金沢らしい可愛いお土産を発見! 金沢おでん のクッキー1000円。超可愛い! URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ) 金沢百番街Rinto店 限定販売らしいです。 金沢おでんの特徴である赤巻きや車麩が入っていました。(丸いのはひろず?) カニ面とバイ貝が入ったデラックスセット1700円もありました。 かわいくてインパクトがあるので金沢お土産におすすめです。旅行中のコインランドリーはとても便利。旅行中の荷物が減ると移動が楽になりますし、衣類も清潔に保てます。 コインランドリー金澤屋安江町店…
久々にワッフル焼いた〜朝食に合わせて焼き上げてみた♪間に合った朝食用なのもあり甘さとバター控えめで。上からチョコ掛けようかと思ったけど固まるほど時間もないし初…
総勢177店舗!石川生まれのいいもの&おいしいものが大集合!『本多の森公園』『しいのき緑地』で『春ららら市 2025』開催。4月5日、6日。
この間立ち寄ったカフェで見つけた見覚えのあるチラシ!お!『春ららら市 2025』だ〜!!このイベントが開催となると…本格的な春がキタって感じ。笑今年はどんなお店が登場するんだろ~?!
昨年の11月に届いた、クルメツツジ「レジナ」が早くも咲きました。 花は小さく、八重咲きに近いボリュームのある花姿で、 白地にピンクの縁取りが入り、可愛らしい印象を与えます。開花時期は、 他のツツジよりも早く、4月中旬から5月上旬頃に開花します(笑)【撮影場所 自宅:2025年03月29日 DSC-RX100M3】
大切な人へのワンランク上の贈り物 お母さんや奥様に癒しのプレゼント 大人になった娘さんなどにも タイ古式マッサージでは全身をほぐすことによるリラック…
おはようございます。今日の金沢市は花冷え?冬に逆戻りの非常に寒い朝です。金沢市は昨日開花宣言ありましたが周囲のサクラはまだ蕾状態で、今週末頃が良い花見日和になるかもしれませんね。そんな中、小松加越酒造さんから特別に分けていただける生酒のご案内いただきました。市販されていない特別な清酒ですのでラベルレスですが。ラベル及び名称はこっちで勝手に作ったものですが(;^_^Aこっそり中身は~市販の人気銘柄の加賀ノ月満月の無濾過生タイプらしいがわからない?活性アリの生にごり。奥田杜氏よりこっそりと教えてもらった成分は日本酒度+1、アルコール度数17度、酸度2.0、アミノ酸度1.04月上旬に僅かのみ限定入荷です!入荷次第アップしますので今しばらくお待ちくださいね。今日は寒いけど春のボサノバBGMとワクワクする品ぞろえで...金沢市は今日も寒いですが・・・。
「写真を広報や集客に生かしたい」という個人・企業様のために写真利活用アドバイザーをさせていただいています【北陸・石川県】
M’s photographyでは、出張撮影と写真教室を業務の中心とさせていただいています。 そしてもう1つの業務として、「写真を広報や集客に生かしたい」という個人・企業様に向けたアドバイザー業務「写真利活用アドバイザー」もお受
大きい方は「1 龍宮の宝」 暗示 創造この世界は自分が思うということで描かれています。振りかかる現象とは自分の意識や心を投影したものに他なりません。…
rsp108th liveに参加中#プロモーション#第一三共ヘルスケアから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp108thlive #サンプル百貨店…
今日は戌の日なので氏子さんから安産祈願を依頼されていますが、そちらの方は権禰宜にお任せして、私は朝から1日中詰めて、宮司を兼務する金沢市久安1丁目鎮座の延喜式…
東急スクエアのGFのレストランとカフェが 新しくなったので、早速カフェへ。 野々市で人気のお店、NiORさんの サンドウィッチをいただきました。 とにかくおいしい、初めての味! コーヒーととてもよく合います。 コーヒーのおかわり出来るのがうれしい。 リラックスした雰囲気はそのままなので 長居してしまいました。 「東急スクエア」の名前変わったの、 知らなかった。 《La LINA》 金沢市香林坊2-1-1 クラソ・プレイス香林坊GF
→前回からの続き第�話へ→ 中尾小屋に誰もいないので、休んで行きます。 不届き者は何処にでもいるものですね。 これは落書き?? &n
こんばんは♪優香です✨今日は、夫と 海までドライブしてきました〜内灘マリーナに行ってから、その側にある防波堤へ。今日は風が強くて波が高かったです!河北潟放水路…
22年加入してきた携帯キャリアを変更しました。カミさんからの強い要望で、要するに電話代が高すぎるってやつですね。以前は家族全体で家族割で加入していたのですが、社会人になった息子と娘がずいぶん前にそれぞれ外れ、カミさんまでもが先月格安携帯キャリアに変わったのです。悪戦苦闘したのは、コールセンターでのMNP予約番号を取るやり取りでした。まず、つながるのに20分も待ちましたからね。ようやくつながってからは、簡単な遺留やら説明やらで20分くらいのやりとりがあって、ようやく番号を送ってもらったのです。正直途中で根負けして諦めようかと思いましたが、カミさんからの「強い気持ちで!」に後押しされて、なんとか終了したのです。番号が送られてからは、カミさんが手続きをしてくれました。マイナンバーカードやら、いろいろやってました...キャリア変更
福久にあるパチンコ店『スーパーダスラー(SUPER DASULLAR)』が閉店するらしい。
この間、家族で出かけた帰り道。そこで寿司でも食べてくか〜と、『もりもし寿司』ピットイン!お寿司食べながら…「そこのパチンコ屋さん閉店するみたい」なんて、情報ぶっこんできた父。そんなの確認するしか!!
伝統食×お菓子が融合!新感覚スイーツ『おともがし』が誕生【PR】
こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です! 注目の新感覚スイーツ『お
兼六園周辺18の文化施設を巡る!『加賀百万石文化めぐり(春編)』開催。4月1日~6月30日。
だんだん春らしい陽気になってきて…街歩きが楽しい季節!美術館と博物館めぐりしつつ近くのカフェでお茶したり~なんてのにピッタリ!な『加賀百万石文化めぐり(春編)』リーフレットで詳細チェック~~!
寒、戻りすぎーこんにちはソラマメのマメです(^^)寒いねー寒暖差あるから、よけい寒く感じるねーストーブの灯油使い切り計画を実行するぜ今年は上手くいきそうだぜー寒いけど、やがて4月やし本来ならガーデニングシーズン到来ねんけどまぁ、寒くてそんな気になかなかならんけどもカワイイ花鉢が入荷しているのでご紹介ですっ!オステオスペルマム メテオシリーズ 4寸八重咲き品種のオステオスペルマムです中心の八重部分がシック...
こんにちは。島内たたみ店です。(地域産材制度を利用)小松市のお客様の施工させていただきました。一部ですが、紹介させて頂きます。 お得に畳替え 詳しくはこ…
こんにちは、フォトグラファーの中西です。本日は多くのカメラマンが撮影後にやっているレタッチについて書こうと思います。 撮影をお受けしていると「すぐに写真データはもらえないんですか?」とごくまれに聞かれるのですが、考えてみると「カメラマンって
大きいほうは「18 ミロクの世」 暗示 笑顔微笑めば眼差しに、口元に慈悲の明かりが灯るであろう。微笑みは、最上の贈り物贈るものも、受け取るものも…
今年度のイカメタル予約が明日12時からスタートします。予約のやり方は海龍丸ホームページクリック❗ 石川県の釣り船・海龍丸!金石港・金沢港より出港中!石川県金沢…
懸緒(かけお)の在庫がなくなったので、出入りの神具店に電話をして届けてもらいました。 で、懸緒(かけお)とは何かと申しますと、画像のように冠(かんむり)や烏…
3月28日(金) 元々、荷受けのタイミングもあり🙎は荷受けに福岡に来て貰い🧒は部活もあり、一人家で単身生活の予定夕方、事務所にいる時、🙎よりライン🧒も今回の福…
ドアについたソクラテスがとても気になります。 柿木畠、昼間しか通らないのでいつも閉まってる。 余計気になります。 調べたら、開店は夕方からの「茶房犀せい」さん。 行ってみたいけど、コーヒーだけでもいいのかな、 一見さんお断りかな、これも気になる。 グチグチ気にしてるくらいなら、 思いきってドアを開けてみればいい。 春だから。
3月28日(金) ☀️最終出社日午前、在宅 今週は、引継ぎ資料のまとめ赴任先の登録など午後、メンバー何名かへ直接、電話営業車引き渡し、そのまま、出社エース候補…
いつもの黒部行でした。 帰り道、ランチを頂きます。蛍烏賊が旬なので、某道の駅のレストランへ。 蛍烏賊の天丼を注文しましたが・・。 メニューの写真とはかなり違う気がします。まあ、でもそれはありがちな事
こんばんは♪優香です✨今日は、夫とランチを食べに「もりもり寿し」へ。店内です。タッチパネルで注文。夫も私も、平日限定のお得な 「もりもりランチ」を選択♪「お寿…
「Salon de Casablanca」の由井久美子です(石川県 内灘町)▶▶ HP スケジュール営業時間 10:00~16:304月残席15月残…
魂の望みを選択し ありのままの自分で自分の人生を生きるお手伝い タロットメッセンジャー波輪です💓先日、ショックな事があってそんな時に我が家にやってきたのが「ゆ…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)