周りの友人や知人に支えられていることを実感する一日になりました
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言 台風一過 本日の夕暮れ 名古屋第一赤十字病院前 私を搬送してくれたNさん お昼のランチ 家内が…
バックが黒なので曇りがちの天気でも青紅葉が引き立ちます。 サクラの葉も蔵の黒い壁をバックに。 振り返り半田東湯方向にレンズを向けて。 聖ザビエル天主堂方...
西尾市で唯一矢作川右岸に位置する米津町の鎮守、米津神社です。 詳しい地図で見る 米津神社正面。 ほぼ1区画まるごと境内となっているので入口は複数あるが、正面は…
一日中雨の予報は外れ(笑)、お昼ごろには雲の間から微かにお日さまも見え隠れした昨日の名駅風景。昨日も以前に書いた、都心に住みながらJAの組合員(?)夫君が野菜を作っているスポ友からの頂き物。夕食で美味しくいただきました。昨日もやっぱり(笑)スポーツの後のサウナ(だけのジム)へ立ち寄り、養生・?ここ最近、腰痛(鈍痛)が収まらず、緩和できるような気がして、連日のサウナ通い。コロナ過で三人までの制限もある...
(仮称)ニトリ瑞穂店予定地では工事が始まりました!いつ頃完成なのか確認してみました
今シーズンの冬ごろのオープンを目指している岐阜県瑞穂市へ出店を計画している(仮称)ニトリ瑞穂店予定地につきまして、解体工事から店舗の工事へ変わり始めていましたので、現在の様子を確認してみました。前回自動車販売店の建物の解体工事・アスファルトなどの解体工事も進んでいて、砂利が見えていました。
5月30日 2022年のランタナが咲き始めました 6月6日 咲き始めて1週間 あまり変わりません6月12日 満開のランタナには蝶が蜜を吸いに来ています6月14日 居間から満開のランタナ 6月27日 咲き始めてから約1か月、三鉢の咲き終わった
我が家のオニユリです。本日の写真です 我が家の裏庭と事務所の横に当たり前のように毎年花を咲かすオニユリですが、我が家に来たのはは今から35年ほど前に遡ります。2013年07月15日大鹿一八「本日の一言」 : 二十年来のオニユリが開花して (livedoor.blog) 我が家の庭には
7月の体重と徒歩数 歩=散歩 不=体調不良 ボ=ボーリング 水=水汲み 上=上高地 山=登山日時 体重 徒歩数 1日 70.5 2日 70.4 3日(日) 70.
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言我が家のオニユリです。本日の写真です 我が家の裏庭と事務所の横に当たり前のように毎年花を咲かす…
歩兵第六聯隊兵舎も若葉に遮られ始めています。 ブラジル移民住宅周りも勢いのある緑が迫ります。 昼の長いこの季節ですが、3時4時ともなると夕方の光になっ...
お久しぶりにお会いしたI さんと友人のSさんの3人で我が家での会食。I さんとは半年ぶりとなり積もり積もったお話が沢山あったようで色々と聞かせて頂き…
誕生「小牧オアシス」中央道最後のパーキングエリアがサービスエリアとハイウエイオアシスになるみたい!
現在中央自動車道はE19とE20というナンバリングがありますが、別名「西宮線」とも言われており、GoogleMapsが西宮線と表記されているので、西宮線の方が印象が深い今日このごろです。そもそもハイウエイオアシスって何じゃ?!って思う別けですが、岐阜県にも愛知県にも沢山ありまして、東海地方で有名な所
直前まで降っていた雨で、道路の半分が水に浸かっていた昨日の緑地公園風景。 最も、一回りする頃には、水はかなり引いていました。今日も一日雨の予報の名古屋。 水害が出ないと良いのですが・・。 早々と避難しているわけではない(笑)、池の鯉や亀に餌を与えている人がいてそのおこぼれに預かろうと待ち構えている烏たち。そして・・「孤高の人」頭担当のアオサギと、手下の(笑)もう一羽。特訓でもしているのでしょうか...
【5月の出し忘れ】今頃の投稿でごめんなさい・・・・・。5月にGWの代休で平日に休みを...
この投稿をInstagramで見る 谷村拓也(丸窓電車を保存する会)新垢(@marumado513_unofficial…
五平餅 上松宿 お土産用の3本 真空パックです五平餅の中村 日曜日の写真です。昨年8月から愛知県奥三河や木曽路の五平餅の名店や、我が家周辺の五平餅のお店36軒の中で、私が最高点の評価をつけた五平餅が木曽路上松宿の食堂中村です。2022-01-19 木曽路一番の五平餅を
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言五平餅 上松宿 お土産用の3本 真空パックです五平餅の中村 日曜日の写真です。 昨年8月から奥三…
lundi le 2 juillet 2022Bonsoir !! 2022年 7月4日二十四節気「夏至」第三十候 半夏生ず(はんげしょうず) 今月のボン…
梅雨の時期の晴れた日。ほとんど雲のない青空と盛夏に向けてどんどん勢いを増す木々たち。本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona....
9/18(日)デジタルデトックスキャンプ@豊田市旭高原元気村
デジタルデトックスキャンプ 豊田市旭高原元気村2022年9月18日 日曜日 屋外イベント時間 10:30~15:00 屋外ステージ発表 11:00~14:0…
がん消滅新薬報道・ドスタルリマブは期待できるのか?・がん医事問題*30【訂正】動画内で薬剤名を誤って「ドスタリマブ」と表記しています。正しい薬剤名は「ドスタ…
イベント出店者募集についてイベントの主催、共催の都合で審査がある場合がございます。イベントの開催場所により、出店内容が不可なものもございます。 主におさがり交…
【ありがとうございます】お客様よりメロンゼリーいただきましたー大好物お客様と...
この投稿をInstagramで見る 深層リンパドレナージュスクール プティボヌール(@deep.lymph.petitb…
梅雨明けしたと思ったら、雨が続く名古屋。その小雨の中、出かけた時に見かけた、全席完売の御園座興行の「千と千尋の神隠し」演出は、「レ・ミゼラブル」のジョン・ケアードミュージカル舞台と言えば、彼の東海中高生による「カヅラカタ歌劇団」男子校が演ずる宝塚版が、先日、本にもなって発売開始。 (その前は、漫画にもなりました)コロナ過でかなり厳しい状況の中でも、規制をしつつ(昨年春公園は中止)行われてきた舞台...
5月26日岐阜県に関東や関西地方に出店している日本のCOSTCOとも言われているスーパーマーケットの「食生活ハートロピア」さんがオープンし、東海地方にも進出しました。ということで、もとプライスカットの跡地でもあるロピア柳津店の予定地の様子を見てみました。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)