昨日はなぎ君の定期診察日でした。生後5か月、体重2.5kgになりました。成長と共に悪化する子が多い中良好な状態をキープできており今まで飲んでいた神経の飲み薬は頓服扱いとなりました。近日中にワクチンを打つ予定です。去勢手術も予定しています。去勢手術の麻酔を利用して首のレントゲンを取り頚椎の骨の隙間がどうなっているかチェックします。その後、再検査(CT•MRI)のタイミングを決め下記の判断材料にします。①成長と共に首が固定されてギプスが不要になるかどうか②手術をして隙間を増やした方が良いかどうか3か月前に比べ体重が2倍になり手術の難易度が下がっているとの事でした。ただ難易度が下がったとしても難しい手術には違わないので…1番の望みは、ギブスも手術も不要になる事。それを願っています。🙏ԅ...なぎ君15
・新人メンバーKMがあま市のある場所で保護した仔猫4頭。その時、取り逃した母猫を避妊すべくその周辺で母猫を探していた時あるお宅の外に野良さんが複数ウロウロ。気になったので周辺に聞き込みをするとどうやらそこの住人が昔からのエサやりさんぽくご近所さんが迷惑に思っている様子。もしかしたらそこに目的の母猫もいるかもしれないと訪問すると…留守。置き手紙をして一旦帰宅。するとその住人から電話が掛かってきました。60代の一人暮らしの男性。去年高齢の母親が亡くなりその母親がエサをあげていた猫たちを見捨てる事が出来ずそのままご飯をあげ続けているそう。どんどん増えていくので気になってはいたそうですが結局そのまま放置。改めてお宅を訪ねてみると成猫が7頭ぐらいと子猫が9頭チョロチョロと走り回っています。残念ながら目的の母猫はいま...仔猫捕獲大作戦
本日の譲渡会雨でお足元の悪い中大勢の方にお越しいただき沢山のトライアルが決まりました!お陰様でチーム犬山17頭中トータルで残り3頭になりました!本当にありがとうございました😊7月17日はチーム春日井が参加します。また次回も宜しくお願いします。【譲渡会ご寄付】堀田様あま市山岸様豊川市小川様稲沢市コタニ様あま市募金箱に入れて下さった方々ありがとうございました!!7/3譲渡会報告、お礼
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)