おがさセントラルパーク6℃午後6時-7時10分まで練習参加者5名。理稀(中2)勝希・祐成(6年)、陽愛・爽(5年)指導者;橋本コーチ、基世コーチ、監督練習メニュー!①550mアップ②体操・動的ストレッチ③1100mジョグ④100m流し3本⑤3300mペース走(550m/周×6周)2周2周2周2'40"/周2'35"/周2'30"/周・・・理稀(中2)勝希・祐成(6年)、陽愛(5年)2'40"/周2'35"/周・・・爽(5年)⑥150mインターバル5本(間150mジョグ)30秒以内⑦400mダウン⑧体操理稀(中2)練習メニュー!6400mペース走練習日誌より今日の3300mのペース走は、設定タイムより少し速く走れました。150mインターバルは全力で走れたので良かったです。祐成(6年)3300mペース走+150mインターバル5本❕
おがさセントラルパーク6℃午後6時-7時45分まで練習参加者8名。蓮斗(中2)、太翔・陽愛(5年)、龍・美音(4年)、夕凛・環(3年)、佑成(2年)指導者;橋本コーチ、基世コーチ、監督練習メニュー!①600mアップ②体操・動的ストレッチ③2000mジョグ④70m流し3本⑤サーキットトレーニング⑥150m走3本⑦4×75mリレー×5回通り⑧400mダウン⑨体操蓮斗(中2)練習メニュー!①600mアップ②体操・動的ストレッチ③2000mジョグ④100m流し3本⑤4200mペース走3分40秒/km⑥ダウン⑦体操練習日誌よりリレーでバトンが上手くいかなかったので、練習をして上手にバトンパスができるようにしたいです。太翔(5年)2000mジョグ、4200mペース走、サーキット、リレー❕
1/30(月)PM6:00-7:45サーキットトレーニング、リレーなど1/31(火)PM6:00-7:30ペース走、150m5本など2/1(水)PM6:30-8:30アプロス菊川(炭焼きさわやか菊川G)2/2(木)PM6:50-8:15記録会(浜岡総合G)(監督;研修会の為不在)2/3(金)PM6:00-7:45長距離走(奈良野ジョック)など2/4(土)AM9:00-10:30サーキットトレーニング、リレーなど2/5(日)AM9:00-11:00アプロス菊川(菊川運動公園)今週の予定(1/30-2/5)❕
静かな港町で本に出会う|出雲崎町の蔵と書
月岡温泉の無料の足湯|新発田市のあしゆ湯足美(ゆたび)
話に花が咲く商店街のカフェ|新発田市のTAICOや
NEMARU周辺(新潟県長岡市)の寒波の影響について|2023.1.25
セットメニューが豊富な和食レストランチェーン|くいどころ里味 荒町店
ダチョウもいる道の駅発祥の地|新潟市北区の道の駅 豊栄
現役で頑張る昭和的ドライブインとレトロ自販機|新潟市北区のポピーとよさか
初ととのいは、じょんのび館の森のサウナへ
楽天トラベル「全国旅行支援」千葉・新潟・長野・福岡など19日10時から販売開始
温泉街で楽しむドリップコーヒーとカヌレ|新発田市の新潟ロースト 煎(IRU)
胡麻度MAXの担々麺と〆ライス|出雲崎町の麺処 いずも屋
本と音楽と人が交差するカフェ|新潟市のBlue Cafe
絶品お肉が食べ放題!?「キラキラレストラン焼肉黒真」【新潟市】
"食べること"を大切にした道の駅|道の駅あがの
佐渡島への一歩手前|佐渡汽船ターミナル
キッチン和み「ランチは鉄板お好み焼き」沼津
キッチン和み「広島風お好み焼」沼津
和食処「喜良久 うな丼」沼津
「ハンバーグToんTiんKaん とんちんかん」沼津
スパゲティ「夢の中へ」閉店されるそうです・・
ひな鶏 伊勢ゐ お気に入りの親子丼♪
「カニ甲羅八宏園」沼津
石臼挽き自家製粉 そば ふく田 (ふくでん) 食べログ「100名店2022」
キッチン和み「ハンバーグも美味!」沼津
沼津港「魚市場食堂」
「Caféヴィゾン」沼津
しゃぶ葉 沼津インター店 三元豚肩ロース食べ放題コース1299円!
沼津市「どんぶり家 伊豆海 (【旧店名】愛鷹路 伊豆海)」生うに、大満足!
沼津市「沼津魚がし鮨片浜店」プレミアムメンズランチ999円
31 サーティワン「期間限定 ザ・クラッシュソーダ」ピーチ&グレープ600円
美味しいお菓子発見!キャラメルコーンのビターとアーモンド
富士山静岡空港で撮ったFDAと青空とぎりぎりコラボ
星のカービィ×星食べよの美味しいコラボ
くすみカラー×くまベージュで作ったTOLOTさんのフォトブックパート2
ダピシェローズガーデンに咲く寄せ植えのお花
富士山静岡空港の石雲院展望デッキでFDAの飛行機を見たよ
くすみカラー×くまで作った2022年の思い出フォトブック パート1
ハートと苺の新しいお洋服完成 シェリーのお裁縫
新しいお洋服のコーディネート シェリーのお裁縫
ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんが お年玉で買った物
シェリーのお裁縫 今年の着物編
法多山で選んだ御守袋
日本平からの富士山と清水港のコラボ
お正月遊びと飾り
お年玉もらったよー
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)