ご高齢のお母様と息子さんのお二人暮らし。お母様は茶華道の先生をされていてお仕事中に倒れられ先日帰らぬ人に。。残されたのは60歳の息子さんとアメショーの猫。その息子さんも心の病気と糖尿病を患い15年以上お仕事をされていない状況。息子さんがかかりつけの動物病院に「自分は猫の世話が出来ないのでもらってくれる人を探したい」と相談され、私達に連絡がきました。昨日相談者さん宅へ見に行くと猫さんは元気そうで人恋しいのか私のところに飛んできてスリスリ。息子さんは動くのに時間が掛かりエサやりがやっとでトイレの掃除やお部屋の掃除はかなり大変なご様子。動物病院にうかがうと避妊やワクチンもきちんとされていて病気も無いとの事。結局、私達がお預かりして貰い手を探す事になりました。預かりはベテランMさんにお願いしました。8歳の...血統書付きアメショーのマリちゃん
みなさん〜〜今年もちゅーるの外袋を送って下さり譲渡会に届けて下さりメンバーに手渡して下さりありがとうございました。みなさんのご厚意で今回もたくさん集める事が出来ました。5月末が期限なので1000本ずつ集計していなばさんに送ります〜〜お陰様で今年もたくさん猫缶を頂けそうです。カリカリメインの保護猫たちに美味しいウェットを食べさせてあげられます。このいなばのキャンペーンは毎年エンドレスに続くので外袋のご不要な方は貯めておいて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。#ねこネットあま#ちゅーるキャンペーン#いなば#チャオちゅーるいなばちゅーるキャンペーン
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)