津島市文化会館前の景色反対方向からの一枚みゆきカメラひびい てるかず写真展案内のはがき新聞にも紹介されました会場風景来場者を案内する主催者主催者 ひび井照和さん本日の写真です。 本日は津島市文化会館の前にある「みゆきカメラ」2階のギャラリーで開催されてい
さて、相変わらずゆかりちゃまが釣り上げた福袋の釣果をご披露しております。 地引網のように根こそぎ回収したいところではありますが、こっちにも予算がありますので、…
←クリックしてご覧ください → 過去(平成16年から令和元年)の一言津島市文化会館前の景色 反対方向からの一枚みゆきカメラひびい てるかず写真展案内のはがき…
目が覚めると布団から出るのを躊躇することが増えている今日このごろ。二度寝三度寝をしてしまうことも少なくない。 それでもなんとか寝坊による遅刻を免れている。 流行病の陽性者は右肩上がり。それでも、朝の通勤時の道を走る車はあまり減ってはいない。 仕事での外出こそ不要不急のように思えるのは自分だけなのだろうか。 誰かのセリフではないが次の言葉はある意味で的を射ている気がする、『夜の街の人は昼の街の人』。 自分がお邪魔している客先の会社でも陽性者や濃厚接触者がじわりと増えてきている。 会社の偉い人たちはとっておきの策の実行を始めた。 ランチ中の私語を取り締まるための係を社員食堂に配置した。 社員食堂を…
日向へべす 宮崎県日向市で生まれた幻の柑橘 。結婚のお祝いや引き出物、ギフトにジャムやポン酢などの加工品も販売しています。
【わかってもらえた】お客様から「わかってもらえた」と言われました自分は一生懸命...
この投稿をInstagramで見る 深層リンパドレナージュスクール プティボヌール(@deep.lymph.petitb…
まだ飛翔は残っていた昨日の名駅風景。月一回のランチ&おしゃべり会の日。デパートの飾りはバレンタインチョコ仕様。ここがビルの15Fだとは思えない草木で設えられたお庭。ここ数ヶ月は、腰痛で二次会(笑)のお茶には行けなかったのですが、昨日は久しぶりの喫茶タイムにもお付き合い。・・が・・帰る時には、座席に座っていても鈍痛・途中でだんご三兄弟 三男R君から電話がかかり「今家にいる~?」と出先と伝えると、おやつ...
(仮称)フィール黒川東店予定地では大きな店舗が見えてきました
相変わらず日の出前の名古屋市を移動している私ですが、先日(仮称)フィール黒川東店の予定地の近くを通りしましたので、現在の様子を確認してみました。こちらですね。もう何度も通っているのですが、大通りから、少しぬけるような感じで、道路が出来ているので、お住まいのかたには、名古屋の大通りに抜けやすいポイント
さて、福袋の御開帳が思いのほかかかってしまい、もう1月も終わり・・・。全国の福袋ファンの皆さんの期待を一身に背負って今日もお得の神髄をご紹介しちゃいます。 …
本日の夕暮れ 午後5時39分 津島市葉苅町 新型コロナの感染者数は連日増加の一途をたどり、全国で過去最多を更新し続けており、私の住む愛知県でも本日5160人の感染が発表され、3日続けての過去最多との報道が流れてきました。 私の住む6万都市の津島市でも、昨
←クリックしてご覧ください → 過去(平成16年から令和元年)の一言本日の夕暮れ 午後5時39分 津島市葉苅町 新型コロナの感染者数は連日増加の一途をた…
【楽しい!!】受講生の@lumia_nagoya さんとてもパワフルな先輩!年上...
この投稿をInstagramで見る 深層リンパドレナージュスクール プティボヌール(@deep.lymph.petitb…
水神陽煌(みなかみ ようこ)さんは 占い師さんです。大阪の西中島サロンで 鑑定を行っていらっしゃいます。 鑑定される横に いつも宇宙ワンドちゃんが。 水神さ…
今年も、いつもの場所に鬼が出現しましたね。多分、「アレ」の影響により豆まきおよび鬼の練り...
この投稿をInstagramで見る 谷村拓也(丸窓電車を保存する会)新垢(@marumado513_unofficial…
野鳥に詳しいわけではないので、鳥の名前は分かりませんがたまたま昨日の緑地公園で出会った野鳥。昨日は通りがかったすぐ傍のコブシの木にとまっていたので撮りました。カモも、何時もの反対側の岸辺近くで・・。 馬酔木が咲くのはもう少し先。「緑地の赤門」見通しは明るい・?(笑)大学共通テストで不正があったようですが、年々やり方も巧妙になってきて一生懸命努力してきた受験生が報われるように、大学共通テスト会場の...
岐阜県大垣市のアルプラザ鶴見に出店しておりましたDCMカーマ大垣鶴見店につきまして、店舗の建て替えの為、現在休業中となっております。先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。こちらですね。
野間大坊大御堂寺の源義朝公御廟に眠る人々のお墓大御堂寺から300メートル歩くと密蔵院へ知多四国第52番 鶴林山密蔵院大師堂大師堂内新発見蜜蔵院の沿革境内の奥の山100メートル200メートル300メートル目的の松↓↓はりつけ松の説明のどかな風景ですが…先週
←クリックしてご覧ください → 過去(平成16年から令和元年)の一言野間大坊大御堂寺の源義朝公御廟に眠る人々のお墓 大御堂寺から300メートル歩くと密蔵院へ…
mercredi le 26 janvier 2022Bonsoir !!この季節だけに見られる雪兎ボンクールは日本の四季をお菓子に表現しボンクールならではの…
日向へべす 宮崎県日向市で生まれた幻の柑橘 。結婚のお祝いや引き出物、ギフトにジャムやポン酢などの加工品も販売しています。
さて、寿がきや食品の福袋をご紹介したので続いてはスガキヤの福袋をご紹介します。 こちらはフードコートの方のスガキヤで販売されたもの。整理券配布でゲットした人…
日向へべす 宮崎県日向市で生まれた幻の柑橘 。結婚のお祝いや引き出物、ギフトにジャムやポン酢などの加工品も販売しています。
【パンとダイエット】METs(メッツ)から運動の消費カロリーを計算しよう!
ついパンを食べすぎてしまったとき、どれくらいの運動をすればパンのカロリーが消費できるのか知りたいと思ったことはありませんか?本記事では消費カロリーの計算方法と、METs(メッツ)を解説しています。簡単に運動の消費カロリーが計算できますので、ぜひ参考にしてくださいね。
前回の霊犬神社と合わせて矢奈比賣神社(やなひめじんじゃ)、通称見付天神へも参拝してきました。 詳しい地図で見る 霊犬神社を目的に訪れたので実際は見付天神の裏手…
【なぜかわからないけど… 不安です】この歳になると〜じゃないけどなぜかわからない...
この投稿をInstagramで見る 深層リンパドレナージュスクール プティボヌール(@deep.lymph.petitb…
昨日、古巣近くのスポーツクラブから帰った頃を見計らって(笑)電話がかかりお越しあそばした、だんご三兄弟 三男R君。お腹いっぱい(?)食べた後は、お抹茶の催促。そこで登場?「SDGs」 最先端(笑)二十年ほど前の薬師寺茶会に参加した時、白鳳伽藍再建時の古材で作られた銘々皿、その時に頂いてきたものです。この織部のお皿を入れ替えました。(笑)益々、お抹茶に興味を持ってきたのか・?自分の家でもお抹茶を飲みたいの...
【悲報】バローのポテトコロッケが25円(27円)に値上げされるので大人買いしてみました
バローの人気惣菜の1つだったポテトコロッケ!発売開始時は税抜18円。時代はまだ消費税も5%で、ポテトコロッケ税込みで18.9円で発売を開始しました。ものすごいデフレと言われ続けた日本の時代、その当時はデフレスパイラルと言われ、とにかく価格が下がる一方だった記憶があります。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)