梅雨入り前に夏体験ですね。連日の夏日コレ幸いと大物洗いや布団や毛布も洗ったりドライベジタブル作ったり。照りつける太陽と暑さも無駄なく活用ですとはいえ…急な暑さ…
こんにちは。島内たたみ店です。 富山県~石川県~福井県のお客様の施工させていただきました。 (もっとご覧になりたい方は 施工事例集はこちら→島内たたみ店 ホ…
高校生は北信越大会 中学生は県体予選 の真っ最中ですね٩( ᐛ )و 高3・中3生の方は最後の最後まで悔いの残らないように! そして約10日後には多くのところで期末テストが予定されております。 来週から、当塾もテスト対策に励む生徒たちでいっぱいになりそうです。 さて、それぞれの学年の定期テスト範囲を見ていますと、 「◯年生の◯◯(教科)の範囲、大丈夫なの…?」 といったケースをチラホラと見かけます。 それは、今の学校授業の進度からしてキツくない?ということです。 万が一、テストの1〜2日前にようやくテスト範囲終わった… となると、充分なテスト対策ができない方が少なからず出てきます。 そのことで…
6月15日(土) ☀眼科終わりの🧔 そのまま、自主練終わりの🧒ピックアップして、🙎の運転で常滑へ10時40分→11時55分着途中、道間違えて時間かかるまずは常…
『近江町市場』内にある寿司店『かいてん寿し大倉』がリニューアルオープンするらしい。
ザワ母と『近江町市場』で買い物〜!『すゞめ』で豆大福でも買って帰ろ。…と!お向かいのお寿司屋さん…『かいてん寿し大倉』にキニナル張り紙が。新装オープン!?するの!?
百間堀通りは、金沢城公園と兼六園の間を走る約500メートルの道路です。かつて金沢城のお堀だった場所を埋め立てて造られたことから、お堀通りとも呼ばれています。この季節きれいに刈り込まれた「サツキ」が綺麗です(笑) 【撮影場所 金沢市百間堀通り:2024年06月08日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
金沢市は今日も朝から暑く、最高気温30度越えです。市内歩く人、車も少なく静かですね~。うちの店も忙しいのは日の陰った夕方からだけですわ。😢観光の方も歩きの方はほとんどおらず閑散とした金沢市内です。さてそんな中、県外時節限定酒第二弾!島根県松江市の李白酒造さんの夏限定酒。特別純米にごり生酒DreamyClouds入荷しました。これは、海外で人気の「特別純米にごり酒DreamyClouds(ドリーミークラウズ)」(海外限定出荷・加熱済み商品)を一切加熱処理をせず「生」で瓶詰したお酒です。辛口の薄にごりで、生なので爽やかで後味サッパリ。シュワッっと炭酸も楽しめます。夏の暑い時期にきりっと冷やして一献!しみるな~!よろしくお願いいたします。今日のこの暑さにぴったりの静かなハワイアンBGMとワクワクする品ぞろえ...爽やか!夏のうすにごり《李白》
天気の良い日が続いてますよね😊✨もう夏なんですかねそんなお天気の良い日にドライブへ行ってきました🚗〜そこで見つけた方言のせんべい、思わず買っちゃいました✨今…
パートに出掛ける前のカミさんから「メダカの赤ちゃん発見!」の報を聞き、早速、確保準備を、どれどれ~、とても小さいので目を凝らさないと見つけれません。スプーンで、そっと掬います。わかりますか~?これですメダカの赤ちゃん(針子です。)間違って親メダカに食べられるので、隔離させたいのですが・・・2匹しか捕まえられませんでした。小さすぎて、ほとんどわからないという・・・。メダカの赤ちゃん。
大きい方は「5 竜宮の門」可能性を「成功」や「夢」と結びつけていませんか?それは、結果重視のいわば競争社会の価値観による考え方です。結果を求めることなく、今何…
6月15日(土) ☀先週、予約していたが🧒の試合があったので今日に変更した、、🙎運転🧒は自主練習、8時25分に家出る🧒は近くの駅で下ろす8時42分着 9番目8…
こんな青天の日で、気温が30度を超える予報の日は、布団干しに最適です。ガレージ上に干すぞい!十分に気を付けてと、これで完璧ガレージ上の布団干し
金沢 晴れ、今日も30℃を超えそうです。今年も撮ってきました「百万石まつり」の花のれん・看板編で、たくさん撮ったので2回に分けてUP します(笑)10no3.hatenablog.com金沢百万石まつりは、加賀藩祖・前田利家公が天正11年(1583年)6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業を偲んで毎年6月に開催される金沢市最大のイベントです。kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 金沢市:2024年06月01日 OM-D E-M10】ランキング参加中でもう一押しお願いします
本日、当社の「はじかみ大祭(生姜まつり)」の日を迎えました。 なので、昨日は禰宜や権禰宜とともに、県内はもとより全国から寄せられた奉納の品々をご神前に捧げまし…
なかばしまち。 中橋交差点の近くのまちしるべ。 この近くのホテル、一度泊まったことがあります。 なかなか使い心地のいい部屋でした(^^) 【宮腰往還を横切る三本の用水に 三つの橋が架けられ、その中央の橋を 中橋と呼んだ。この近くにある町なので この名がついた】
先日、あるお宅の7回忌の御法事に伺いました。どうやら、年忌を1年勘違いされていたのを気が付かれた様で、頼まれたのが当日の3日前でした。門徒の方に年忌の年をお知らせする寺院もあるみたいですが、法事の押し付けみたいで私はしていません。尋ねられた
こんばんは♪優香です✨「みやびの宿 加賀百万石」で目覚めた朝。朝食前に、中庭で お散歩しました〜昨晩も お散歩したのですがライトアップされていて美しかったです…
今週末に金沢市内で開催される『イベント』まとめ。2024年6月15日~16日。
この間見に行った『大乗寺丘陵公園』の紫陽花…きれいだったな~!!週末も天気良さそうだしスタバのコーヒー持って再び!もあり。笑そんな今週末…どんなイベントある?週末のイベントについてまとめてみた~!!
こんばんはソラマメのマメです(^^)スモークツリー、そろそろ終わりーってなって急きょ、お知らせしたワークショップはあっという間に満席になりました急な開催で、日程の確保もできず花材もあるだけ、という感じなので少ない数での開催で申し訳ないです・・・旬の花材は、毎年、なんやかんやとちがうので計画立てられず、ほんとうにムズカシイ涙明日、一日だけの開催ですがご予約いただいたみなさまお越しをお待ちしております!さ...
5月8日(水) 新しく発表された新型の13インチiPad Pro(1TB)とApple Pencil Pro、合計で380,600円…今のiPad Pro12.9をまだまだ使おう。 さすがに高すぎる。 いつもこの時期に必ずやってくる自動車税納付のお知らせ。今年は珍しく全然来ないなと思ったら、石川県全域は震災の影響を受けて 納期限が9月2日まで延長されていた様子。 石川県は8月に届くみたい。 別に来なくても良いんだけど、来なければ来ないで心配になる存在、自動車税納付のお知らせ。 気温、数日前は34℃も有ったのにこの日は10℃前後…身体の調子が悪い。 季節の変わり目には本当に弱い。 今更だけど、プ…
ここ最近はどんなお店がオープンした?閉店した?金沢市の開店閉店記事まとめ。【2024年6月更新】
バラや紫陽花に癒されてたら…いつの間にやら6月中旬!オープン予定のスポットはたくさんでザワ子も汗かきかき奔走中〜笑夏の飲み会にもってこいな新店も見つけたし…メモメモ。笑それでは、開店&閉店の最新版〜!!
玉泉院丸庭園の続きです。 玉泉院丸庭園はどこから眺めてもいいよね~ この大きな木はなんかいい感じがしない? 金沢城公園に行く途中で撮ってみたよ。 極楽橋が見えるけど、この光景もいいでしょ。 極楽橋を渡って三十間長屋のところに来たよ。 中に入れたので、久しぶりに入ってみたよ。 三十間長屋の中から下にある玉泉院丸庭園を撮ってみたよ。 鼠多門より時を経ている感じがするよね。 三十間長屋の外から玉泉院丸庭園の方を撮ってみたよ。 本丸があった方へ・・・(つづく)(5月25日撮影)金沢その7
金沢 晴れ、とうとう最高気温が30℃となり、明日はさらに暑くなるようです。 晩酌は、日本酒一合に芋焼酎のお湯割りが定番です。暑くなってきたので日本酒は冷蔵庫で冷やし、焼酎は「梅」のお湯割りで、美味しく頂いてます(笑) 紀州南高梅は、和歌山県田辺市発祥の大粒の梅です。梅干し、梅酒、梅ジュースなど、様々な加工品に適しており、日本一の梅として広く知られています。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 自宅:2024年06月12日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
今日の金沢市は連日の猛暑で人通りも全くなく静か。ただ、今度の日曜日の父の日の商品の発送でバタバタしています。まだお決めでない方はぜひご利用いただければと思います。さて、石川県以外の銘酒もちょくちょくですが入荷いたしております。滋賀県甲賀市の美冨久酒造さんの「コールドミフク」入荷開始です。昭和レトロのラベルと夏酒らしい爽やかな飲み口の人気の銘柄です。酒米も滋賀県産の吟吹雪を使用しアルコール度数も低めです。生でないので常温保存も可能ですが当店では直ぐにお飲みいただけるように冷蔵で保存しております。よろしくお願いいたします。夏酒
【ダイソーの水遊びグッズ】が子ども達から大好評!水鉄砲とシャボン玉
暑くなってくると公園などで遊具遊びが出来ない!でも子ども達には外で元気に遊んでもらいたい!そんなときに活躍するものが水遊びグッズですよね。水遊びグッズって数が多い方が楽しんでくれるけど何個も買えないし・・デザインもあんまり良くない・・それに
料理旅館 かつざき(勝崎館)@津幡町庄にて、会席料理をいただく(^^)
フリカエルコト 6月の第1土曜日📅 取引先の社長に待望の第一子が誕生👶 お祝いのお礼にと会長と社長から協力会のメンバーに勝崎館にて宴席を設けていただきました🙏…
明日15日は当社の「はじかみ大祭(生姜まつり)」ですが、今日の地元紙『北國新聞』朝刊の「金沢欄」に、大祭限定の御朱印を授与申し上げることが紹介されました。 …
なんのご褒美かわからんけど自分ご褒美に…清水の舞台からダイブ!!買ってもーた二重梱包されるはずやわ宝石やんな…自分で自分にサプライズ成功です。買って、開いて、…
大きい方は「20 天の琴」強いい風が吹き荒れても決して失われず帰って広がっていくものがあります。それはそれは「人の徳」です。いつからでしょう。「徳」が「得」に…
尾張町の仏眼寺さんで、おてらくご鑑賞しました。 お寺で落語だから「おてらくご」。 初めてのナマ落語、ドキドキしながら一番前で。 ご住職のおはなしに感動し、立川志ららさんの 落語に思いっきり笑い、楽しい楽しい1時間でした。 今回はチャリティだったので、最後に心ばかりを。 少しでも力になれればうれしいです。 定期的にやっているようなので、 タイミングが合えばまたぜひ。
レトロアートで昭和にタイムスリップ_2024初夏 郡上八幡日帰りドライブ?
→前回からの続き第�話へ→ 宮ヶ�橋を渡った先にある「さんぷる工房」さんに入ります。 こちらでは食品サンプルの製作体験も出来る様ですが、今回は店内にある「レトロアート館」の見学だけにしておきます。&n
こんばんは♪優香です✨今日から、夫と1泊2日で「山代温泉」に来ています〜本日の宿泊先は、北陸応援割で予約した「みやびの宿 加賀百万石」です!ロビーは、こんな感…
イカメタル今日は渋かったですね。イカは水面に良く見えてるのに潮が悪かったのかな?アジは入れ食いでしたけどね😃予約、問い合わせお待ちしてます
6月は唯一、祝日の無い月、昔、ドラえもんから習って、たしかのび太が言ってた。(現在では12月もそうだが、通常年末年始休暇がある)バランスよく6月にも設けるべきだ。そうだなぁ~、5月に子供の日があるので、親の日ってのはどう?母の日と父の日を兼ねて親の日。9月の敬老の日は一般的に高年齢者が対象、ただ6月に祝日がほしいだけなのですが・・・。祝日がない・・・
尾山神社の次は鼠多門の方へ。 2か月ぶりに見ても、この光景は素敵だと思うなぁ。 正月の地震で崩れた石垣の修繕は、ほぼ終わりかなぁ。 真正面から眺めるのもいいでしょ。 久しぶりに鼠多門の中に入ってみたいけど、まだ新築のような感じがするよね。 どこが階段かわかるかなぁ。 このスペースは何に使われていたんだろうね。 釘を使わずに造ってあるところがすごいよね。 鼠多門の中から鼠多門橋の方を撮ってみたよ。 ここから眺めるのもいいでしょ。 次は玉泉院丸庭園だよ~(つづく)(5月25日撮影)金沢その6
フリカエルコト 百万石まつり初日✨️ 理事を務めている某組合の総会&懇親会にホテル日航金沢さんへ🚃👣 無事に総会を終えて、 懇親会のスタート✨️ …
今日も金沢市は最高気温が30度を上まる暑い一日となりそうです。ただでさえ人通りの少ない旧街中の当地。人通りも全くなく、聞こえるのは西茶屋の芸者さんの笛の練習の音だけ。風情がありますが。さて当店定番の福井県大野市の南部酒造店から至極の花垣限定入荷しました。オール福井産にこだわった新商品「至極(しごく)の花垣」酒米の王者・山田錦を超える酒米を目指し福井県農業試験場が8年がかりで開発した新品種「さかほまれ」。この酒米を39%まで磨き上げ、福井県の酵母を使って醸した純米大吟醸が「至極の花垣」です。ライチ・メロンを彷彿させる香りと、果実をかみしめたような上品な甘味と酸味が特徴です。特製木箱入りでシリアルナンバー入り。商品の口上紙も同封されより一層の高級感が漂います。大切な方への贈り物に最適です。父の日の贈り物にもい...年一回の販売となる限定大吟醸酒《至極の花垣》
自分の足、、、浮腫んでいるのかな?ムクミかどうかわからない💦💦そんな時に 足の甲をみてください5本の指からそれぞれ足首につながる骨がしっかり浮き出ていたら大…
大きい方は「21 大日如来、目覚め」この世にきたことにはなにか深いわけがあるのでしょう。それを人は使命と呼びます。人生とは自分に課せられた使命に気づく旅です。…
大祭の問い合わせの電話が、引っ切りなしにかかって参ります。 さて、来年の干支は「巳年」ですので、当社オリジナルの立て絵馬が完成しました。 なので、昨日、白山…
こんにちは🎵金沢市・ 小矢部市ピアノ教室笑顔がいっぱい『宮鍋音楽教室』です連日、真夏のような暑さ☀️梅雨はイヤですが稲作やお野菜の生育にも影響しそうで心配です…
こんにちは🎵金沢市・ 小矢部市ピアノ教室笑顔がいっぱい『宮鍋音楽教室』です連日、真夏のような暑さ☀️梅雨はイヤですが稲作やお野菜の生育にも影響しそうで心配です…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)