最近どんどん新しいビーバーが出ているような。 おつまみビーバー、買いました。 小さめサイズの袋なので二袋。 ペッパーベーコン味でアーモンド入りって ビールがすすむに決まってます! 普通のビーバーでも立派なおつまみになりますよ。
果実園リーベルさんでパフェなどを頂いた後、フルーツケーキをテイクアウトして来ました。 フルーツたっぷりのケーキは「ズコット」というそうです。 普通のイチゴショートの2倍以上ありそうな大きさですが、価格は3倍近
イカメタル今日も釣れましたよ。希翔丸釣果情報 『7/15イカメタル』本日は仲良しチャーター便雨降る中頑張りましたameblo.jp空き状況7月の空きは海龍丸は…
金沢城の西側尾山神社からは鼠多門橋を渡った先にある「玉泉院丸庭園」三代利常公の作庭から歴代藩主が愛でた庭園も再建されて9年を重ね趣が出てきた大きな唐傘の涼やかな影の下で野点何様だよ!殿様だよ!ウェストバッグに収まる冷たい野点最小セット・透明急須・茶葉(煎茶)・茶碗・サーボボトルに湯・ナルゲンボトルに冷水水は理想的には凍らせておきたかったけどクーラバッグがかさばるから常温になった冷水^^でも、冷茶としては十分だった大きな唐傘の下で本日の主菓子は森八の「水まんじゅう」余は満足ぢゃにほんブログ村金沢散歩殿様気分で野点小暑
軽トラの荷台を利用した自由市場!JAZZのコンサートも!『森本駅東広場』で『軽トラ市』開催。『きらめきコンサート』同時開催!7月20日。
来週暇?今月もこれ行くよ!と、ザワ母が意気込むイベント。そう!『軽トラ市』!新鮮野菜がずらりと並ぶやつね~そして『きらめきコンサート』が同時開催ってことで豪華!笑
金沢 曇り、時々日も差しましたが曇ってきて。この後は雨の予報です。 7月から販売されている新メニューで、シーフードがゴロゴロ入ってて、食べ応え抜群でおいしく頂きました(笑) こだわりのカレーに、エビ、イカ、貝柱をたっぷり盛り付け、魚介の風味豊かなラクサソースをトッピングした、食べ応え満点の一品です。 ラクサソースは、ココナッツミルクを使うことでミルキーな味わいに仕上げた、スパイスが香るカレールーと相性抜群です。【撮影場所 すき家 金沢増泉店:2024年07月12日 DSC-RX100M3】 久しぶりに「能登見聞録」記事をUPしました。「能登見聞録」に是非、お立ち寄り願います。 10no3.ha…
今日は主の誕生日です✨昨夜は近所にあるお店まで歩いて行きワイン🍷で乾杯しました今年の健康診断はA判定(異常なし)の主50代より60代のほうが健康体でありがたい…
2024年 7月 新築&リフォーム&カラー畳 畳替え施工事例
こんにちは。島内たたみ店です。 富山県~石川県~福井県のお客様の施工させていただきました。 (もっとご覧になりたい方は 施工事例集はこちら→島内たたみ店 ホ…
J3第21節 今治対金沢 アウェイ戦スタジアムは「アシックス里山スタジアム」今治は…遠いよで、ジャッジタイム金曜日夜の段階で、天気は雨のような曇りのような金曜…
子供が社会人になれば、家計に余裕ができます。扶養控除がなくなり税負担は増えますが、教育費などの大きな支出はなくなります。ただ、お金は自然には増えないので、人生の節目で家計を見直し暮らしを整えて行きましょう。〇住宅ローンを確認しましょう住宅ローン控除の期間
『ゴーゴーカレー』が登場!?『マツコの知らない世界 カツカレーの世界1時間SP』放送。7月16日20時55分〜
暑い日こそ金沢カレー!!あの濃ゆいのがガツンとスタミナつく〜〜笑そんなザワ子大好き金沢カレーが『マツコの知らない世界』に登場!?これは絶対見逃せない!
梅雨明け間近でしょうか?暑さが厳しくなってきましたね!暑さに弱いので、オフの日はもっぱらTシャツを愛用しております。 【あなたの魅力と似合うを引き出す】ファッ…
皆さんもう受けられましたか? 梅雨むくみ改善コース✨梅雨明けまでご予約可能です✨ まだ受けられたことのない方は、お早めに✨Misa ◆営業時間◆月〜土 10…
こんにちは🎵金沢市・ 小矢部市ピアノ教室笑顔がいっぱい『宮鍋音楽教室』ですピティナコンペティション金沢西後期の予選のスタッフをさせていただきました開進堂金沢に…
昨日武生に行って、予想していなかった店に出会った。前々からオイラは、司馬遼太郎の愛読者であること、特に「街道をゆく」が好きなこととを書いてきました。越前を訪れた第4巻の「越前の諸道」については3~4回読んでいる。その司馬遼太郎が「街道をゆく」の違う巻で二回も書いた蕎麦屋がある。その名は武生(現越前氏)にある「うるしや」で、1回目は昭和44年頃で「街道をゆく4巻北国街道とその脇街道」で、2回目が昭和55年10月に「街道をゆく18巻越前の諸道」で文章にしている。すでに55年以上も前からの出来事である。<第4巻北国街道とその脇街道越前日野川の川上へ>から・・・・むしょうにそばが食いたくなり、鼻腔にそばの香りがみちてきた。ありますか、武生に、そば屋です、と運転手の田保さんにきくと、「あります」と、たのもしいほどの...司馬遼太郎が二度も書いた福井の蕎麦屋
今年もはや7月となり、上半期の振り返りなどをしました。そして、今週は関西へ。自分とも向き合う時間となりました。 【あなたの魅力と似合うを引き出す】ファッション…
大きいほうは「17 水の菩薩」瓶に注がれれば、瓶の形になり椀に注がれれば、椀の形になる。一切の囚われがなければいかなるものにも収まって満ち満ちている。おお、自…
マーガリンを買わなくなってからどうかな?15年くらい…もっとかも。バターに切り替えてたけど…。実際…塗りにくいんだよね工夫してきたけど…トランス脂肪酸がどーこ…
金沢 曇り、今日も一日曇りの予報です。「まるごと奈良博」の写真はまだ残ってますが一休みです。昨日金沢クルーズターミナルで撮ってきた「海上自衛隊」補給艦ときわで、乗船もできたのですが、時間の都合で見送りました(笑)補給艦「ときわ」は、海上自衛隊が運用する補給艦で「とわだ」型補給艦の2番艦で、艦名は福島県にある「常磐湖」に由来します。 旧海軍の浅間型装甲巡洋艦「常盤」、防衛庁実験艇「ときわ」に続いて、日本の艦艇としては3代目にあたります。補給艦「ときわ」は、海上自衛隊の艦艇に燃料、食料、弾薬、部品などを補給する任務を担っています。 海上自衛隊の活動範囲を拡大し、長期的な任務遂行を可能にする重要な役…
7月15日(月祝)EURO決勝 スペイン-イングランド早朝4時キックオフ ABEMA目覚ましかけて、観るまでではなかったが、観たら、前半終了 0-0その後もぼ…
画像は、私が支隊長をつとめる街頭交通推進の仲間たち(※おっさん達)ですが…。 今度の7月最後の土曜日の夜、隊員のK氏の会社2階のカラオケルームで、昨夏に続い…
ここ最近 「奈良博、見に行きたいなぁ〜」 「キングダム3、見に行きたいぁ〜」 と思いながらも、 授業前後や休みの日も、夏期講習の準備で忙しくしております( ̄O ̄;) 家に帰ってからも、講習受講生それぞれの成績UPのために「ああしよう、こうしよう」と考えてしまいます。 指導の流れや使用教材は一律ですが、進め方の細かいところは生徒によって違わせていきたいので。 完全に職業病ですね…σ(^_^;) 当塾の夏期講習は「塾生のみ対象」としております。 このため、講習費はほぼサービス価格としており、ほとんど利益はありませんが… これで生徒たちの学力が伸びてくれれば、それで充分です( ^ω^ ) ということ…
滅多に通らないところを通ってみようと思い、 あんとの階段を。 ダイナミックな作品が展示してありました。 作者は徳田順子氏。調べたら、今は改名して 徳田八十吉四代目。九谷焼の名工です。 三代目の長女で2010年に四代目を襲名。 どこかの美術館で手厚く保護されていても おかしくない素晴らしい作品が、こんな近くに。 金沢、すごいです。
アトリオ地下に最近オープンした果実園リーベルさんに行ってみました。 以前は金箔ソフトの箔一カフェがあった場所ですね。 お昼時なのでランチも注文しました。お食事メニューに付いてくるサラダですが、フルーツもたっぷり。&nbs
イカメタル便日に日に上がって来てますよ☺️中型メインで軽く400杯オーバートップ50杯。希翔丸釣果情報 『7/14 イカメタル』一昨日よりも昨日よりも今日日に…
こんばんは♪優香です✨🥬🍅🍔ずっと気になっていた「Oisix」を試してみる事にしました!【モスバーガー監修 Kit】とOisix商品のセットです〜税込7,80…
白山まつりという事で食卓にも屋台から焼きそばを買ってきて雲丹と帆立貝柱とビールで乾杯!まったく参加してませんが気分は大事という事で(笑)この祭りが終われば梅雨明けも近くすでに暑いですがくそ暑い夏日が続くのでしょうか?イヤだね。白山まつり
三連休は雨模様、遠出はキャンセルし、近場に出掛けることにしました。そうだなぁ~NHK大河ドラマ「光る君へ」もやってることだし、紫式部にゆかりのある福井の武生(現越前市)に行きませう・・・(行きましょう)昨日、例のごとくグーグルマップを見ながら予定を立てました。相変わらずの汚い字で、カミさんの最初のセリフは「読めん・・・」だった。とにかくレッツらGO!おっサンドーム福井だ、MISHAのコンサートはよかったなぁ、日野川を渡る橋の塔に、「紫式部の武生です」とあります。ブラオイラ#460(光る君への越前武生編)
7月14日(日)🙋迎えに行く頃には、土砂降りの雨は止む🧒も17時45分に迎えに行く、シャワー浴びさせ魚ベイに、、元々、18時30分で予約してあったのを早まると…
夏休みの思い出作りはコレで決まり!ハンドメイド雑貨など70店舗出店!縁日にワークショップも!『金沢港クルーズターミナル』で『シュミコレ』開催。7月20日。
いよいよ始まる夏休み!で、会社のママさんチームはキッズも楽しめるイベント探しに忙しそう。ザワ子も一緒にお手伝い。笑お!コレ良さそうじゃん〜〜!『シュミコレ』が開催だ~!!
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます娘からのリクエストで...
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)事業者情報終活サポートオフィス つくしの前文 当社は、ユーザーの個人情報について以下のとおりプライバシーポリシーを定めます。本ポリシーは、当社がどのような個人情報を取得し、どのように利用・共有するか、ユーザーがどの
金沢 雨、お昼過ぎに曇りの時間帯もあったのですが、一日中雨の日曜日でした。 最近味噌汁代わりのカップ麺は「そば」で「甘酢あん唐揚げ弁当」と一緒においしく頂きました(笑) 平和堂PBくらしモア 「天ぷらそば」は、もちもち麺、甘辛い和風つゆ、サクサク天ぷら、お手頃価格と、三拍子揃った商品です。【撮影場所 かつや金沢新神田店:2024年07月11日 DSC-RX100M3】
こんにちはソラマメのマメです(^^)あっという間の三連休は明日が最終日・・・今日は新盆のお参りの方も多かったけど雨に遭わずに行けたかなーさて、開催を延長していたSTOCK SALEですが16日(火)までとさせていただきますm(__)mファイナルだぜーーーー!というわけで、明日明後日は少しお得な感じにさせていただこうと思っていますっ☆そして、人気のドライフラワーがスッカラカンになりつつあったので今日、新たにミニブーケをい...
7月13日(土) ☀今週、平日は不安定な天気続いてた今日も、??な感じだったが☀🧒1年生は学校で練習 7時15分〜前日は大雨で室内、今日も室内予想だったが回復…
7月の週末レッスン手作の造花で額のアレンジをつくります✨7月は造花づくりから!我が家の白バラを観察しながら よりリアルを目指していきます😊時間があれば少しずつ…
タテ釣り(落とし込み)鰤がパクパクでした。ベイトも終始ノリノリタテ釣りは人数が集まり次第出ようと思います。予約、問い合わせお待ちしてます。
福井から通っていただいてるお客様より差し入れいただきました✨いつもありがとうございます😊皆んなで美味しくいただきました✨ またいつでもお越し下さいお待ちして…
今日の金沢市は朝から小雨交じりの梅雨らしいジメジメした天気です。三連休なかばですが、当地のある金沢の下町中はいつもと変わらぬまったりとした時間が流れる静かな朝です。昨年より少しは気温が低めですごしやすいですが、やはりこの時期夏バテで食欲が落ちる方も多いかと。そんな時重宝するご飯のお供、信州の元祖なめ茸メーカー小林農園さんの逸品入荷しました!小林農園さんのなめ茸は元祖ですぞ!さすがに内容量もなめ茸ギッシリで食べ応え十分。基本のエノキが市販品と全く違うし、無添加、無化学調味料で素材の味が生きています。姉妹品の葉わさびも、世の中ほぼ中国産の葉わさびを使う中、国産にこだわり調味料にこだわり、ありがちな着色料も使用していません。白いご飯にぶっかけるだけで何杯もイケそうな感じです。ご自宅用はもちろんミニギフトとしてお...これからの季節にぴいたりかも?
大きい方は「5 龍宮の門」世の中はお金を得たり、自尊心を満足させるものばかりが重要視されています。「富」とは本当にそういうもののことを言うのでしょうか?もっと…
いつからか…麺を食べる時薬味たーっぷりが大好きに苦みというか?辛味というか?なんと言えばいいのか…爽やかですよね食べて爽やか、見た目も爽やか??なんとなく乗っ…
梅雨の晴れ間の昨日は、早朝6時より境内の掃き掃除を久しぶりにおこないました。 ここ一週間、雨ばっかり降るので、早く梅雨明けして欲しいです。 午前8時、お腹…
こないだの京都にて、少し時間が空いたので コーヒータイム。 ここでしか飲めないコーヒーが飲みたくて 小川珈琲さんにしました。 サラリとしていながらもコク深い。 おいしい。 京都駅近くのコチラ、「小川珈琲」ではなく、 「OGAWA COFFEE」。 コンセプトとか、なんかが違うのかな。 《OGAWA COFFEE 京都駅中央口店》 京都市下京区塩小路通室町東入東塩小路町579-16 ホテル法華クラブ京都1F https://www.oc-ogawa.co.jp/
→前回からの続き第�話へ→ 第三〜第五と短い間隔で3本のトンネルが続きます。 ここは、並行する旧18号と略同じ高さです。 建物の基
こんばんは♪優香です✨🍦🍧🧁昨夜、家から、わりと近いところに「冷凍スイーツ24時間無人販売店」がグランドオープンしたと知って夫を誘って、買いに行ってきました!…
ソラ。妹のウミと仲良くしてるかと思えば、急に、ただ一人・・・(いや一匹)ダイニングの床で、どしたー!?こんな格好で佇んでいます。一歳にして、思うところあり・・・2024年夏。いろいろ思い一歳の夏
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)