金沢 雨、一日中雨の予報です。正面玄関の両側に椎の木の巨木が歴史を感じるレンガ造りの雰囲気がある正面玄関は旧石川県庁の一部で歴史を感じる佇まいです。反対側はガラス張りの近代的な建築で、いろいろなイベントがあり、ネタ仕入れにいつもお世話になってます(笑) 旧石川県庁として1924年(大正13年)6月8日に竣工され。石川県内の建築物としては初めて鉄筋コンクリート構造を採用したものです。日本国内では最古となる鉄筋コンクリート構造の県庁舎で、2003年1月に、石川県庁舎の金沢市鞍月への移転に伴い跡地利用が浮上し、旧庁舎を活用しました。金沢城公園側はガラス張り構造とし金沢城が見える構造になってます 【撮…
今日は、午前中地鎮祭を奉仕いたしますが、昨日は、朝から雨だったので、こんな本を書庫から出してきて久しぶりに読みました。 今から60年前の昭和36年に、神社本庁…
僕はマニキュアは好きではない。嫁はマニキュアが大好き。仕方ないから僕の好きなカメラで撮影しました。マニキュアを綺麗に撮影するのって結構難しいことに気づきました…
【東山回転寿司 金福】金沢市東山で初の回転寿司屋がグランドオープンする
金沢市の東山に2021年7月8日にグランドオープンする【東山回転寿司 金福】の紹介記事です 「ホテル らしく金沢」1階にで東山初の回転寿司屋として営業されるお店です
雨ですよこんにちはソラマメのマメです(^^)今朝、向かいの川にカメが現れました気配で驚いたのか威嚇されとるっぽいこっちのほうがビックリやぞ昨日の雨で、上流から流されてきたのか海から登ってきたのかわかりませんがいずれにせよ、大冒険です困るよねー、困っているよね雨が降ってきて、甲羅が潤ったけど悩んでいる様子に変わりはないどうする、カメ子・・・さて、カメ子が悩んでいる間に今日のご紹介はコチラ!左: ナチュラ...
【クローゼットが変わると人生が変わる】ファッションコンサルタント由井久美子です顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・骨格診断・お買い物同行(石川県 内…
Racines Bread & Saladでおやつと朝食のパンをお持ち帰りです!
ネコ歩きコース上のRacines Bread & Saladさんでおやつと朝食のパンをお買い求めでございます。というお話。
金沢 雨、日中は晴れ間もあったのですが、15時過ぎから雨が降ってます。今日は朝から「歯医者」「内科」「脳神経外科)と病院巡りでした。おかげさまですべて順調でした(笑)週末のお手軽昼食。定番化しそうなどんたく西南部店で「醤油のいらないのっけ寿司(サーモン・海老)」を食べました。サーモン・甘エビ・ビビンバ・トビコ・玉葱スライスなどいろいろ入っており、美味しく頂きました。 【撮影場所 金沢市どんたく西南部店:2021年07月04日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓にほんブログ村金沢市ランキング
金沢市の工務店。創業大正12年。省エネ断熱気密住宅、リフォーム、バリアフリー、省エネ、町家再生、住まい修繕などを行っている工務店です。大工の本音、工事日記etc書いています
津幡町舟橋にて、古代蓮が見頃ということでお散歩してきました植物学者の大賀一郎博士が千葉の東京大学検見川厚生農場今は、東京大学検見川総合運動場、の落合遺跡で、ハ…
新入荷〜「ガーデンクォーツ」のポイントです♪ こちらのガーデンは透明感のある白みがかった色をしております。 ガーデンはどれ一つとして全く同じ模様や色の石がないのでガーデンの石が持つ世界
週末の大雨で災害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます行方不明の方々の無事を祈るばかりです 沼津市に在住する姉家族が一歩間違えば災害に巻き込まれそうな状況…
金・プラチナ製品、ジュエリー、ダイヤモンドやエメラルドも高価買取です!ルイ・ヴィトンやシャネル、エルメス、グッチ等のブランド品もお任せ下さい!是非一度ご来店下さい!http://kaitori-honpo.net にて買取額のシミュレーショ
金沢市からラブレターが届くコロナワクチンの接種券基礎疾患者に該当するので、申請しました。接種券は7月1日から順次発送予定らしい。7月2日に接種券到着。金沢市仕…
具ゴロゴロパン生地控えめで…ちょっと糖質オフクルミゴロゴロでね。ゆっくり食べるから小さいけどボリュームあるエピも、生地小さく。具大きめで食べ応えと、高級感と満…
金沢 雨、今日は一日雨の予報です。やっと梅雨らしい天気で、金沢のあじさい寺「本興寺」は毎年行ってます。行った日は晴天で、紫陽花も元気がありませんが、いろいろ撮れました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 本興寺の周りや参道には多くのアジサイが植えられています。このアジサイは本興寺の檀家の人が一人で20年前から植えられたそうで、敷地内には約3,000株植えられているそうです。 【撮影場所 金沢市薬師町口75:2021年06月24日 DMC-GX8】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。…
昨日は、雨が降ったり止んだりの天気でした。 午前9時過ぎはまだ雨が降っていなくて…。 去年の11月に金沢市久安3丁目で地鎮祭をおこなった家も完成し、依頼さ…
4daichi14 富山維新の会ってあるのか。 07-04 20:52 泊まりがけで温泉行きたいなあ。温泉街楽し。 07-04 13:57 日帰りで温泉に入ってパフェも食べて帰宅しました。 https://t.co/phXjTGj1Lf 07-04 13:57 コロナ禍でお江戸行けない時に限っていいのやりますよね。松竹さん。 07-04 11:41 RT @kabukibito_info: 🌟公演情報を掲載しました🌟九月大歌舞伎|歌舞伎座https://t.co/vzbKRsCZgV https://t.co/5rFDVY7r6r 07-04 11:41...
いしかわの観光スポットレポート(No.2026)◇金沢湯涌江戸村探訪-②(ユーチューブ連動解説版)江戸時代の加賀藩を中心とした民家をひろく集め、移築して展示公開してきた「旧江戸村」の閉鎖にともない、この民家施設を引き継いだ金沢市は、文化財保存上、より適した当地への再移築に2003年より着手。2010年9月、農家3棟、武士住宅1棟、商家2棟、宿場問屋1棟、武家門1棟、総計8棟の移築が完了し、「金沢湯涌江戸村」開設した。現在は11棟になっている。〒920-1122金沢市湯涌荒屋町35番地1TEL:076-235-12674)旧鯖波本陣石倉家住宅【旧所在地】福井県南条郡南越前町【建築年代】1868年【指定】国指定重要文化財北国街道の鯖波宿で人馬継立問屋であり本陣でもあった。5)旧永井家住宅【旧所在地】金沢市菊川【建築...◇金沢湯涌江戸村探訪-②(ユーチューブ連動解説版)
豪雨災害の日を数日さかのぼると、同じ場所で日本の大きさの雲が3時間で発生
豪雨災害の日を数日さかのぼると、同じ場所で日本の大きさの雲が3時間で発生 2021年7月静岡豪雨 [画像] [画像] [画像] 北京オリンピック開催1年前から 人工降雨剤(ヨウ化銀)を水蒸気…
昭和28年、金沢市に大雨、浅野川では、浅野川大橋を除き全橋梁を流失した。もしかしたらその時流失した常盤橋の一部?
昭和28年、金沢市に大雨、浅野川では、浅野川大橋を除き全橋梁を流失した。もしかしたらその時流失した常盤橋の一部?
もうすぐ七夕ですね皆さんは短冊の色の意味ご存知ですか?? こんな意味が込められてるんですよ~蓮-REN&Chandraでは七夕イベントやってますー♪短冊に願い…
【香林坊・片町周辺カフェ6選】デートにも使えるお洒落カフェを紹介!
金沢市の香林坊、片町周辺にお店を構えるカフェのまとめ記事です!女性はもちろん男性にもおすすめしたいカフェを更新しています!デートにもつかえる情報なので知っておいて損なし! 当ブログの管理人「ひで」が実際に足を運んだお店をご紹介!
週末でも無く、平日朝ン歩でネコ歩きminiの北ウィングコースを廻ったら、紫陽花だの猫だのガリガリだの。というお話。
『ジェラテリア リトルタ』なめらかで旬の素材の味を感じるジェラート!
香林坊、せせらぎ通り沿いのこだわりジェラート専門店『gelateria RITORTA(ジェラテリア リトルタ)』をご紹介!定番・期間限定フレーバー合わせて常時12種類を提供。なめらかで素材の味をギュッと凝縮させた、魅力的なジェラートが味わえます。散策の一休みに、お仕事帰りにも!
昨日今日と太平洋側では大変な被害が出る大雨でしたが、日本海側は大した降雨はありませんでした。さて、オイラ的日本庭園の、メダカ鉢ですが、このように緑色に濁っています。しかも水温も高い気がします。こりゃ水を替えなきゃいけないなと、車に道具を乗せて、少し離れた隣町まできれいな自然水を取ってきました。これだけあれば十分でしょう。水がこぼれないように慎重に帰ってきました。では水を抜いていきます。魚も避難させまして、タナゴが4匹、普通のメダカが2匹、赤いメダカが3匹、川エビが1匹です。ちなみに川エビについてはエビ太郎と呼んでます。よし汚れた水を抜きました。隠れ石と水草台を置きます。きれいな水を入れて、魚たちを戻します。おっメダカは相変わらず元気だ。タナゴはすぐに底へ隠れます。エビ太郎もいるよ。カミさんのお気に入りさて、今日...庭作り72日本庭園編(28)・・メダカ鉢の水の入れ替え。
金沢市の工務店。創業大正12年。省エネ断熱気密住宅、リフォーム、バリアフリー、省エネ、町家再生、住まい修繕などを行っている工務店です。大工の本音、工事日記etc書いています
7月4日(日) 小雨 180分 小学校→公園はっきりしない天気予報直前になって、練習場所変更昨日と同じ 水はけ良い公園雨パラパラなので車で行くコーチが30分程…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 子ども会の行事「ホタル調査」に参加しました。水の綺麗な...
大きい方は「5蓮華菩薩」さま。泥の中で根差して来た花が開く時を迎えています。尊敬できる人の導きを素直に聞き入れ積極的に動きましょう。小さい方は「27花吹雪」桜…
こんにちは島内たたみ店です。(今月のヘリ無し畳)一部ですがご紹介させていただきます。(もっとご覧になりたい方は 施工事例集はこちら→島内たたみ店 ホームページ…
好評発売中 ホットペッパーからでもご予約可能です 本日も元気に営業中ご予約・ご来店お待ちしております 新型コロナウイルス感染拡…
青魚特集 攻める鮮魚売場で考えると一般の魚屋さんと扱い方が違います!
このコーナーは鮮魚の売場作りに悩む人に役に立つ(と思われる)情報を提供しています。 大衆魚の中でも代表的なのがこの青魚群です。 鮮魚売場にとってこの青魚群が重要な位置を占めているのはみなさんもお分かりとお思います。 そし...
新入荷〜「ガーデンクォーツ」のポイントです♪ こちらのガーデンは模様が綺麗に入っています。色の入り方がグラデーションのように入っていますね♪ —————————————————————————&n
何年か前の家庭菜園で人参を植えてみた事があったがほんのりオレンジの根っこしか出来ず… おまけに葉っぱは、虫に食われ… なんだかなぁ…だったが… 今年は、葉っ…
町中華が充実する石川県小松市。小松市白江町にある龍華で、天津チャーハンと肉天ぷら。
5月16日(日) この日のお昼ご飯。小松市白江町にある龍華で、天津チャーハンと肉天ぷら。 フワフワ玉子とあんの相性バッチリ、ご飯が進む。 中身はただのご飯ではなく、チャーハン。チャーハン単独でも美味しいけど、玉子やあんと絡むことで更に良い感じに。 肉天ぷら。 揚げたては衣がサクサク、アツアツで美味しい。 それにしても、このお店に来るのは何年振りだろか、本当に久々。 昔は能美市→小松市に行く際はこのお店の前を通って行く感じだったけど、今では色々と道路ができて、この道自体通ることも少なくなってきた。そんなこんなで、どちらもボリュームあってお腹いっぱい。 メニュー。 ラーメンは500円。 ラーメンと…
今日は午前中、完成した家の竣工清祓祭と神棚奉鎮祭を奉仕いたします。 さて、昨日は午前10時半に、兼務神社の総代さんのお嬢さんが車の交通安全祈願に訪れたのですが…
ある日の朝食。 ジャーマンベーカリーも好きなんです。 能登塩パンを食べながら、 その日の予定を確認。 幸せなひとときです(^^) 《ジャーマンベーカリー 百番街店》 金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街Rinto
【山下寅次郎】金沢市元町にプレミアムA5能登牛を提供する焼肉店がグランドオープンする
金沢市元町に2021年7月7日にグランドオープンする焼肉屋【山下寅次郎】の紹介記事です。 プレミアムな能登牛をはじめこだわりの特選牛のお肉を楽しめるお店になっています。
我が家の魚の煮付けは醤油汁⁈ とある魚屋の自宅で出てくる料理の愚痴話
これは笑い話というかリッキーの愚痴として聞いてください。 我が家で出てくる魚の煮付けはお汁なのです。 汁をそのまま飲めるタイプなんです。 一応妻には煮付けというものがどんなものでどうやって作ったらおいしくなるかとかは説明...
7月2日(土) ☀ 公園 120分間1週間振りの練習先週日曜日から今週水曜まではテスト期間中で練習休み金曜日は雨で休み今朝も朝方まで大雨練習場所も公園に変更先…
大谷から目が離せない。会社でも・・・気になって、スポーツナビをチラチラと大谷選手がホームランを打つと、オイラはカミさんにLINEする。「オタニさーん」なんてね。でも最近はめんどくさがられてるけど・・・。今日もビールでも飲みながらYouTubeで大谷さんを、今日は何と29号、30号のホームランを打ちました。でも一番感動したのは、最後に大谷選手が全力疾走で、ホームへスライディング!セーフ!これは感動でした。とにかく大谷選手から目が離せません。オタニさ~ん!最高っす
【クローゼットが変わると人生が変わる】ファッションコンサルタント由井久美子です顔タイプ診断・パーソナルカラー診断・骨格診断・お買い物同行(石川県 内灘町)…
こんにちはソラマメのマメです(^^)太平洋側の雨がすごいですねこっちも、明日にはまとまって降るそうなので十分に注意しましょうね7月に入って、気温も高くなってきて「お花飾りたいけど、すぐダメになる」というご相談をよくいただきますお花には、野菜と同じように旬があって基本的には、その季節の旬のお花が一番合っているし、丈夫やと思いますまず、今ならヒマワリやねーヒマワリは、やっぱり暑さに強い!ヒマワリといっても...
金沢市の工務店。創業大正12年。省エネ断熱気密住宅、リフォーム、バリアフリー、省エネ、町家再生、住まい修繕などを行っている工務店です。大工の本音、工事日記etc書いています
月曜日弁当 エリンギ大葉肉巻きフライ白身魚のソテーブロッコリー入り卵焼き 和風野菜炒め人参、かぼちゃ、ブロッコリーキャベツ、大葉 白桃もち麦入り梅干しごはん …
プチ能登ひとり旅⑥能登のディープな魅力を巡る最終回!海に緑に古刹に…やっぱり能登は美しい♡
こんにちは今回でプチ能登ひとり旅旅行記も最終回になります! 今回は美しい景色をメインにお送りします(•ᵕᴗᵕ•) わら庄さんでステーキ丼を食べた後、…
REN&Chandraでは特別な美容ドリンクを今年も販売 「仙草ゼリーinピンクミルク」 この 仙草という薬膳もすごいのですがこのピンクのドリンク!!!こ…
新入荷商品のお知らせです「ガーデンクォーツのポイント」を入荷致しました! こちらのガーデンの色味が薄いオレンジ色で可愛いらしい色のポイントです。 —————————————————————————
大きい方は「16波紋」静寂に水をたたえた湖面があってこそ美しい波紋は拡がっていきます。気負わず力まず穏やかな心でいましょう。小さい方は「21守護」あなたはいつ…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)