昨日は大きな地震があったようですね 体感としては全然感じなかったので ニュースを見ていないと 朝まで知らなかったかも なんか本当に怖いですね。被害がこれ以上出…
今日はノンストップで人と会って、聞いて、話しての日でした。午前中は、みのかも市民活動サポートセンターにて相談員。今日は、サポートセンターの職員さんと、今年...
多治見市のゲンキー根本店は6月中旬オープン予定です!難工事を乗り越えオープン
岐阜県多治見市、可児市との境目に近い多治見市根本町にて、現在ゲンキーさんが店舗を建設中です。当初は春オープン予定だったのですが、オープン時期に変更がありましたので、現在の様子を見に行ってきました。
午後から記帳セミナーへ。2時間情報のシャワーを浴びる。眠いのもあり全く頭に入らず笑会計ソフト買ったほうがいいことはわかった。話はそれからだ。幼稚園から電話。まさかの役を頼まれた。性格上断れず。やれと言われたらやるしかない。一年なのでやらせていただきます。夕方散歩が気持ちいい季節。記帳セミナー
【Audible】『イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く』(秋田茂)
秋田茂さんの『イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く』をAudibleで聴きました!イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く (幻冬舎新書)秋田茂2023-11-29「帝国」といえば、イギリス。とはいえ、イギリスもかつてはヨーロッパのB級国家に過ぎな
ぺぺたまチーノバローのプライベートブランド、valor selectの冷凍パスタです。袋から取り出すと中身はこんな感じ。この状態で電子レンジで温めて食べる...
俳優の横浜流星さんに韓国人ではないかという噂があります。このブログでは2つの疑惑に基づき韓国人説を検証してみました。また、横浜流星さんに似ている韓国芸能人5人(RIIZEのウォンビンさん、NCTのジェヒョンさん、2PMのジュノさん、俳優のロウンさん、BTSのジンさん)をAIのアプリ診断を使ってそっくり度チェックをしてみました。ぜひご覧ください。
View this post on Instagram A post shared by uta hirose (@ut…
本日の40代コーディネート前回のブログを読んで下さり、ありがとうございます 『ときめきトゥナイト展inジェイアール名古屋タカシマヤ②』前回のブログを読んで…
岐阜県中津川市川上の観光名所「夕森公園」 観光名所である「夕森公園」では、モミジを植える恒例の「川上植樹祭」が4月14日に公園一帯で開かれました 「夕森公園」…
カツレツのレツってなに、大使です。 昨日の続きである春の高山祭を書いていきます~ とにかく人が多い春の高山祭。 一日目のお昼の部が終わり、夜の帳が下り、いよいよ提灯を身に纏った屋台が曳き回されます。 春、秋の祭りを合わせたとしても365日中2日しかないレア日です。 曳き回されるルートは毎年違います。 だからこそ毎年面白い。 ただ御旅所が近くにある中橋を通るのは変わらない。 満開の桜がお出迎え。 そして大量の人もお出迎え。 私は今年もかる食堂で祭り気分で飲んでおります。 屋台が近くへ来れば撮影に出かけます。 えらい数の人だ~ 私のような素人が良い写真を撮るには至難の業です。 むむむ どうにかして…
【速報】(仮称)呉羽駅北商業開発に県外企業中心の巨大施設、スーパー原信含む店舗開設予定
2024年4月1日、富山県が発表した呉羽駅北地区での大規模商業開発計画により、県外企業を中心とした大型商業施設の新設が決定しました。発表内容に基づいて、以下の通り、重要なポイントをまとめてみました。また、後日現地を確認した記事を追って掲載予定です。
生まれて始めてたけのこ掘りに参加させていただきました。 知り合いの方が毎年くださるのですが 行ったことがなかったので お願いしてみたら「いいよ〜♪」と 楽し…
お立ち寄りありがとうございます 1人1人が輝く人生を カラーセラピースクール 色彩サロン★カナリヤ ふじたに さきこです 。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈…
今日も、子どもの交通安全と街頭活動から。雨が降っていましたが、登校途中にやみました!1年生も少しずつ慣れてきて元気になってきましたね。午前中は、パソコンで...
マックスバリュ大府横根店の最新情報!開店予定と進捗状況を徹底解説
愛知県大府市に新店舗を計画しているマックスバリュ東海さんのマックスバリュ大府横根店は、当初の計画より遅れているようです。先日近くまで行くことができましたので、現在の様子を確認してみました。なお、日の出前のため、暗い写真で申し訳ございません。
先週の水曜日は大好きなコチラへ☆「Nageyari」このプレートのアップ画の時はPPゲットならずの時wwこの日はオープン40分前に到着でしたが2番手wwwチキショーって思いもありますが「そぉ~だよなぁ~」って思いもありwwww相変わらずのNageyari人気が嬉しい☆オープン時は大将坂口さんがいつものように笑顔でお出迎え。「辛らーめん」今回はコレに決めてました☆ブレなしwwコチラは前回いただいたのは昨年11月。好きなのよ。辛さ控え目でオーダー。トッピングはチャーシュー、メンマ、もやし、海苔、ネギに追加で味玉。またまた重厚感増してない?良い感じ☆まずはスープ。ガツンな豚骨☆そして魚介もしっかり。意外とアッサリなのは大将の気遣い?前回の「辛つけ麺」をいただく際に「辛さ控え目、アッサリで!」ってオーダーしたから...#1018辛らーめん@Nageyari(各務原)
サントリー 緑茶 伊右衛門 600mlペット1日1本くらいのペースでペットボトルのお茶を飲んでいるのですが、最近飲んでるこちらの伊右衛門。ふと猫のシールが...
ナチュレ 恵 megumi 脂肪0家族が買ってきてくれたヨーグルト。恵ってすっごく久しぶりに食べたかも!昔、一人暮らしをしていた頃は100円くらいで買って...
ようやく高山にも春が来ました、大使です。 「春の高山祭は一日は雨が降る」 そんな言葉がいつしか毎年この時期によく聞かれます。 不安と希望の中、毎年4月14日、15日に春の高山祭は開幕します。 家の玄関を出るとそこは高山祭の舞台。 歩いてすぐ、屋台を拝むことができます。 春の高山祭、開幕です。 観光にいらっしゃる方は長い時間をかけていらっしゃいますが、私の様に町なかに住むとものの数分で会場に到着します。 これは本当にありがたいこと。 存分に味わわせていただきます。 その様子を皆様にも共有です。 初日は日曜日。 14日、15日の日にち固定の祭りなので土日に被る時もあれば、平日の時もある。 ちなみに…
池田町/チューリップ畑が見頃・OKB農場ベリーズファーム池田
岐阜県池田町で、休耕農地を活用したチューリップ畑がありました 池田町般若畑で、休耕農地のチューリップ畑の花が見頃でした見物客も何人も訪れていました。 このチュ…
結婚相談所で最近よく聞く趣味の話です。 お相手検索をしてプロフィールを見たり、 会員さんとの会話でよく聞くようになった趣味に 「ポタリング」 「チェアリング」 があります。 コロナ禍になって、 TVの
理想のサイクルをインストール♡この時期は特に!!!!!オススメです♡
お立ち寄りありがとうございます 1人1人が輝く人生を 岐阜 カラーセラピースクール 色彩サロン★カナリヤ ふじたに さきこです 4月も半ばが過ぎました…
今日も子どもの交通安全と街頭活動から。15日は、交通安全の日で、町内から旗を持って立ってくれていたので、いつもの交差点には4人!各辻々にも立っていただけて...
お仕事day。通常モードだけどまだまだイベントごとは控えており楽しみもあり。帰ったら玄関に筍置いてある。さっそく茹でる。筍ごはん筍味噌汁筍の刺身どれも美味しー!筍フルコース
お立ち寄りありがとうございます 1人1人が輝く人生を カラーセラピースクール 色彩サロン★カナリヤ ふじたに さきこです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈…
先週の日曜日は久しぶりにコチラへ☆「餃子の王将千手堂店」この日は仕事からの相方のK&Nくんとコチラへ。時刻は19時ちょい前くらいだったか?ちょい待っての着座。前回の王将は岐南店でしたね☆コチラ千手堂店は昨年12月以来って事でまあまあ空いたな。まずは生でしょwwNくんに感謝☆いつもありがとう。ここ来たらやっぱコレでしょ。コレ何人前?ジューシーで熱々の餃子は最高に決まってる☆千手堂の回鍋肉も最高なのよ☆コチラも必須の逸品。〆じゃないですww酒のツマミになる炭水化物wwwキムチチャーハンめちゃ好き☆ボリューミーな唐揚げもオッサン3人でもアッと言う間に消えるww青椒肉絲も好き☆やっぱ千手堂。エビチリ食べると益々千手堂ww岐南店も美味しいけどやっぱ千手堂は別格だな☆カニ玉は初か?甘酢なのね。これまた美味しいね☆麻婆...番外編#486餃子の王将千手堂店(中華)
子猫を迎える前に事前に何を準備すればよいかわからないですよね。 筆者も実際に子猫(名前はおこめ)を迎えた際に事前に準備したもの、また準備しておけば良かったものを紹介していきます。 事前に用意してくれると嬉しいニャ 迎える前に必ず準備しておき
2回目!岐阜県八百津町にあるガソリンスタンド跡地にある『かもしかドライブイン』に行ってみた!
岐阜県八百津町の潮見にある『かもしかドライブイン』。ガソリンスタンドの跡地を利用しているハンバーガー自販機がメインのスポット。前回訪れたのは、2023年の6月ということで10ヶ月ぶりです↓↓↓結構な山奥にあるんですけど、人気なスポット。自販機増えていました!ま
前回のブログを読んで下さり、ありがとうございます 『ときめきトゥナイト展inジェイアール名古屋タカシマヤ①』前回のブログを読んで下さり、ありがとうございます …
久々に缶チューハイ飲んだ、大使です。 旅人は予定していた出発日を見送った。 なぜなら体調を崩したから。 少し前まで温かい静岡県にいて、すぐ後に飛騨へ。 おそらく気温差で体調を崩したのでしょう。 熱もあったので、旅人の管理人として回復するまでは世には出せません。 少し落ち着き、私が休みだったので外へ出ることに。 だいぶ良くなったみたい。 ですので"旅人向け"の絶景が見られる場所へ。 外は大雨。 そんなに降らなくてもいいのにな。 ほどほどでお願いします。 ほりのうえ であります。 製麺所がやっているお昼だけ営業の麺処。 店内は混雑。 お昼時は混みますね、このお店。 地元民からも熱烈な支持です。 と…
川に石を投げて、水面を跳ねた回数を競う「ぎふ長良川水切り大会」 「ぎふ長良川水切り大会」が4月13日に、岐阜市の長良橋近くの長良川左岸で開かれましたそこには、…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)