ワールドクラスチョコレート6月の期間限定フレーバー(シーズンフレーバー)です。まろやかなチョコレートと、ホワイトチョコの風味が作り出す美味しさ=世界が認め...
白桃ブランマンジェあまりにも暑い日が続くので、ちょっと贅沢をしてサーティーワンのアイスを家族がおやつに買ってきてくれました。果肉入りの白桃風味シャーベット...
水曜日は前から来たかったコチラへ☆「餃子飯店」やっと来れた☆メチャ来たかったので念願叶いましたww老舗ですよね。一体何年やってらっしゃるのでしょう?建が前もですが店内も雰囲気ありますね。ワクワクが止まらないww「エビチャーハン」まずはコチラがいただきたく。チャーハンってさ。奥が深いから☆コチラのチャーハンはどうなのよ?良いヴィジュアル。強火のコンロでカンカン音をたてて調理されたコチラ☆わりと個人まりな量がまた良いですねwwパラっと仕上げたチャーハンは味もしっかりで抜群に美味しい☆絶妙な塩加減。やっぱこーじゃないとww想像を軽く超えてきた。中央に鎮座するエビちゃん☆チャーハンと一緒に頬張ると昇天ですぅ~ww付属のスープも美味しい☆これいただくとラーメンも良い予感しかないww「ミックス餃子」コチラは「焼餃子」...番外編#514餃子飯店(中華)
今までの自分だったら絶対にしなかったこと・・・自分の変化に驚き、納得【ご感想】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。グループセッションの受講生を対象に 無料で行なっているフォローアップ会。以前フォローアップ会に参加された…
CMのような朝を過ごしてる人いない説あり、大使です。 お金ほしいですよね~ 人格が変わる変わらないは置いといて、お金っていくらあってもいいですもんね~ 今の時代は色々な稼ぎ方があり、その働き方には驚くときもあります。 その大昔、船の通運で富を得た偉人が富山県にはたくさんいます。 北前船とは大阪と北海道を日本海回りで往復していた船で、今回訪問した東岩瀬からは主に米が積まれ、北海道から昆布や肥料用のニシンが運び込まれていたそうです。 言ってもそんな船でそこまで稼げるわk... でかっ! iPhoneの広角カメラを駆使してももう少し左側まで土地があります。 稼ぎすぎです。 稼ぎすぎ禁止です。 荘厳な…
1年半ぶりの東京訪問。天気は良好だけど、暑さも相まって厳しい1日。東京の人口と街の風景日本全体の人口が減少している中、首都圏の人口は増加傾向。朝の街を歩く人々の多さを見ると、人口減少の高齢社会だということを忘れそうになる。増上寺と東京タワー予定してなかった
本日の40代コーディネート前回のブログを読んで下さり、ありがとうございます 『猫バッグの当選&懐かしい愛猫たちの写真』お越し下さり、ありがとうございます😊…
View this post on Instagram A post shared by uta hirose (@ut…
朝ごはん卵焼きつくる手前で盛大に卵液をぶちまける。本日から南紀白浜旅行。新幹線と特急電車予約済みなので時間に間に合うように出たつもりが渋滞もあり間に合わない状況。諦めて発車時刻前に焦りながらなんとか払い戻し手続きできた。一本後の電車に乗ることに。ゆっくりアイスコーヒー飲もうと氷の入ったカップを買ったらアイスコーヒー用じゃなかった。。コーヒーマシンにセットしたときに店員さんが気づいてくれて無償で取り替えてくれた。。申し訳ない、ありがたし。岐阜羽島発。乗車中に特急電車の時間変更手続き。しかしどの時間も出発時間選択不可になっておりまさかの満車?と焦る。新大阪から特急以外の行き方を調べると高速バスくらいしかない。タクシー?6万くらいかかる。絶句。しかしただの勘違い。払い戻し→新規予約ですんなり。満車どころか余裕あ...南紀白浜へ行くの巻①
ご訪問有難うございます。 岐阜大垣 手作り石けん教室Pure Dropのyukikoです! 猛暑が続きます・・・。皆様、大丈夫でしょうか?夜も寝苦しいですよ…
暑さが急に本気を出してきたので、気持ちも身体も追いつかないですね。今朝も子どもの登校の見守りと街頭活動から。子どもたちも汗だく。今は、日傘が推奨されている...
岐阜県経営者協会の2024年春闘の賃金改定調査 賃金改定調査によりますと、定期昇給やベースアップ(ベア)を含む岐阜県内企業の賃上げ率は3・92%でしたバブル末…
期待のスーパーカネスエ各務原鵜沼店は7月18日についてにオープン!
岐阜県各務原市の元イズミヤさん・元ニトリさんの跡地に出店予定だった「カネスエ各務原鵜沼店」がついにオープンします。2024年7月4日カネスエさんの公式SNSにて、カネスエ各務原鵜沼店について告知がありました。こちらもずっと楽しみに待っていました。
幼稚園の行事の発表会。練習ではぼけーとすることもあったようだけど、体をいっぱい使って表現していてかっこよかった!やっぱり本番に強い。年少さん、年中さんの発表も見て月日の経つ速さを感じる。こないだ見たばかり。発表会の後ランチへ行く。粕漬け次の工程へ。今日も夕方からモレラ。今週毎日モレラいる。避暑地。つどい
凍らせて食べる パインあいす(139円)KALDI(カルディ)で見つけた、凍らせて食べるアイスのシリーズ。店頭ではパウチに液体が入っている状態で売られてい...
日曜日は久しぶりに大好きなコチラへ☆「チヂミ屋」仕事からのコチラ☆ストレス発散に来ましたwwステキな夜にしましょ。コチラは昨年の6月以来って事で1年振り。まずは何がなくても生☆いきなりソロでスタートwwツレが来る前だったので軽く「キムチ盛り合わせ」☆キュウリ、白菜、カクテキの3種。美味しいねぇ~。漬物NGですがキムチはOKwwおかしい?ツレが来たのでコチラ。「部隊チゲ」と書いて「プデチゲ」と読む☆チゲの全のせ的なヤツww豆腐、キムチ、ソーセージ、牛ホルにたっぷり野菜。そして中央に鎮座する乾麺が良いんだよね。出汁を吸いつくした乾麺は最高なのよ。暑い時こそ熱いヤツwwコイツも外せない。「牛ホルモン焼き」☆これ最強過ぎる。酒がススムに決まってるwwいつもの「イカのフェ」がなかったので今回は「イカのポッカ」。これ...番外編#513チヂミ屋(韓国料理)
お越し下さり、ありがとうございます😊前回のブログを読んで下さり、ありがとうございます 『炭酸泉温泉のあとに行く定番レジャーとお肉屋さん』お越し下さり、ありがと…
未だに飛騨は夜が少し冷える、大使です。 解散式をした次の日、 小市、よしのぶ、私とお休みを取っていたのでゆっくり富山を散策します。 私がいる時点で自動的に朝は喫茶のモーニングを食べに行くのですが、ここは富山。 岐阜とは勝手が違います。 Googleマップで探せど探せど、朝からやっているお店がない! やっていてもモーニングを提供しているのかしていないのか分からないお店が多い。 もっともっと全国的にモーニング文化を浸透させるべきです。 困り果てていると、北の方角、岩瀬の方にモーニングを提供している喫茶があるのを偶然見つけます。 ここしかない! い、行くぞ... 雰囲気が抜群ではないか! THE喫茶…
View this post on Instagram A post shared by uta hirose (@ut…
愛知県知多市にスーパーセンターオークワ知多店オープン!多彩な商品が魅力の新店舗
愛知県知多市に建設されていたオークワさんの新店舗、オークワ知多店が、7月4日に晴天の中、無事にオープンしました。オークワ知多店のオープンということもあり、太鼓の演奏から、テープカットまで、しっかりとしたオープニングセレモニーを開催し、たくさんのお客様に囲まれながらオープンしました。
7月から金曜日ナイター営業を始めます。金曜日営業時間 10:00〜19:00休憩時間 13:00〜14:00 (状況により時間は変動します)受付終了 18:3…
岐阜県多治見市のJR多治見駅 JR多治見駅には、美濃焼の風鈴がお目見えしました 岐阜県多治見市内の高田、市之倉、滝呂、笠原の各産地の協同組合から多治見市が購入…
毎週水曜日は、みのかも市民活動サポートセンターで市民活動相談員の日。今日は自治会や、まちづくり市民活動の施策について、まちづくり協議会についてなどなど午後...
ドラッグコスモス則武店は早くも工事が始まっています!完成時期を確認!
岐阜県にもどんどん店舗を増やしているコスモス薬品さんが、新しく岐阜市大福町にも新規出店するドラッグコスモス則武店に向けて手続きが始まっています。
お仕事DAY。午前中は配達。息子おにぎりの日&プール&習いごとで荷物多し。31アイス行きたいというので今日もモレラへ。お目当てのマリオ土管アイスは完売。暑いので帰ってお風呂プール。1人で髪流してはじめて1人でお風呂(プール)入れた。自分からというのがすばらしい。すごい成長。あまりに暑くてついにクーラー入れた。暑さに
先週の土曜日は大好きなコチラへ☆「すずまん」時刻は13時ちょい前だったかな?運良く駐車場も席も空いてた☆大将神辺さんはこの日も元気いっぱい。彼の安定感は本当に素晴らしいですね。プロフェッショナルを感じる接客。ちなみに前回の訪問は6月初旬って事でわりとショートサイクル。「特製らーめん」これ久しぶり。調べたら調べたら前回いただいたのは2021年の9月って事で約3年振り。うぉ、マジですか。かなり好きな一杯ですがそんなにご無沙汰だったとは、、、すずまんはつけ麺もいいですがラーメンもいいのよ☆トッピングは特製って事で全部のせですよ。チャーシュー、メンマ、味玉、海苔、ネギに追加で別皿で「えび辛」。スター勢揃い☆まずはスープ。ザッツ・鳥居式って味なんですが。コチラのは滑らかな豚骨に魚介がガツンと追いかけてくる☆麺は大成...#1051特製らーめん@すずまん(岐阜)
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住)です。 7月に入りましたね!この一週間くらいでここドイツもようやく夏らしくなりました。 晴れると陽差しが強いので…
お越し下さり、ありがとうございます😊前回のブログを読んで下さり、ありがとうございます 『あなたの知らない岐阜県の秘湯』お越し下さり、ありがとうございます😊前回…
キリッとしたラー油の刺激とコシのある麺が美味しい冷やし担々うどん なか卯 羽島竹鼻店 岐阜県羽島市竹鼻町狐穴字壷柄山461-1
羽島市にあるなか卯 羽島竹鼻店さんへ行ってきました。コストコさんでガソリンを入れに行ったついでとかで便利なお店です。店内は中央のU字型カウンターとテーブル席で、先に券売機で購入するシステムになっています。券売機でもPayPayとかの電子マネーにまで対応している
青春18きっぷでどっか行きたい、大使です。 駅前で会社の研修がありました。 この日はお昼までの研修だったので、ランチ時に駅前に放たれるわけです。 ランチ時に駅前ってなかなかないなぁ。 慣れぬ駅前。 どこかランチに行ってみよう。 ということで以前より行きたかったお店があるので行ってみましたよ。 この先にお店があるのですが、お気づきでしょうか。 教科書通りの”裏路地”にお店はあります。 「うそだろっ笑」 ってくらいの裏路地。 あった。 小さな小さな看板にLEDくるくる。 酔っ払ってたら蹴っちゃいそうです。 何色!?ってなる壁ですが... スープカリーたま であります。 来てみたかったお店。 野菜を…
いつも動き回ていて、 休む時がないんじゃないの? と思われている私ですが、 時々、ひとり時間を作ります。 ひとり時間は、 案外たのしく、 いろいろ考えることもできて、 とっ
お立ち寄りありがとうございます 1人1人が輝く人生を カラーセラピースクール 色彩サロン★カナリヤ ふじたに さきこです 。*⑅୨୧┈┈┈┈┈…
「鏡島(かがしま)弘法」の愛称で知られている、岐阜市鏡島中の乙津寺(おっしんじ) 乙津寺を会場にして、食事や雑貨品の購入などが出来る「COBOmarket(コ…
羽島市議会2024年6月議会にて可決された議案の内容を一部ご紹介
羽島市議会2024年6月議会にて可決された議案の内容を一部ご紹介させていただきます
今朝は朝7時前から関を出て、犬山へ。大相撲の名古屋場所の出羽海部屋の合宿所へ連れて行ってもらいました。その方はもう30年以上後援会に入られているとのこと。...
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)