そよら福井開発は7月13日オープン!11日ソフトオープンです!
何かと話題になっている福井県にイオンが帰って来る!ということで、ショッピングタウンピアが2003年に閉店して以来、2024年イオンのお店が久しぶりに戻ってくることが話題になっています。
短い時間で効果を実感・・・肉体的・精神的に スッキリ解放【ご感想 セルフマッサージ講座】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。アロマ セルフ マッサージ講座を以前 受講された◇◇様からのご感想を ご紹介します。※対面受講 募集中※…
お休みDAY。ダラダラ過ごしてしまったけど、2件デザイン少し進めてゆっくりできて充実したぞ。夜ラン。涼しくて走りやすい。さわやかな空気の中の満月。行きはまだ若干明るくていい。所持金500円。コンビニでパピコ買い、夫と半分こ。息子へのお土産に小さなおやつを買う。帰りは真っ暗。無事早く帰りたいと気持ち焦る。通しで3.5km、往復7km今日も走り切った。スピードもう少し上げていこう。母が作ってくれる走った後のご飯は世界一うまい。DAY3
デート・女子会におすすめのフレンチのお店ご紹介。 愛知県稲沢市、稲沢駅より徒歩2分。 走れば1分。 駐車場も十分あります。 お箸で気軽に食べられるフレンチ teatro M
先週の土曜日はテイクアウトでコチラへ。「ジョリーパスタ」コチラは久しぶりですねぇ~。前回は3年前だったようで。最近はマリノ率が高かったかもwwこの日は父の日って事でメチャ混み。駐車場もいっぱい(汗)で、こんな感じでテイクアウト☆まずはピッツァ☆「ピッツァ・ジェノベーゼ」はバジルにオリーブオイル、そしてプリっと海老がいいね。「ピッツァ・きのこ~トリュフ香るクリームソース~」は大好きなクリーム系だしキノコも好き。「ピッツァ・ベーコン」は素朴でいいね。「ピッツァ・マルゲリータ」は王道。パスタはこんな感じ☆「濃厚エビソースのペスカトーレ」はゴロゴロ海鮮に海老の旨味。「パンチェッタと帆立の焦がし醤油ソース」は必要な逸品ですね。「感動ボロネーゼ」は鉄板の美味しさ。いや~中華とイタリアンは大人数がいいね☆いろいろ味わえ...番外編#510ジョリーパスタ(パスタ)
【日清食品】日清焼そばU.F.O. ほりにし監修オリジナルスパイス付き ソース焼そば
日清焼そばU.F.O. ほりにし監修オリジナルスパイス付き ソース焼そば家のストックにあったので、休日のお昼に頂きました。値段がわからないのですが、たぶん...
丸福珈琲店のキャラメルマキアートシュー(98円)久しぶりにロピアのスイーツ買いました。今、丸福珈琲店とのコラボ商品をいくつか出しているみたいで、そのうちの...
さいきん、SNSでバッティングセンターの動画ばっかり出てくるから、行ってきました『バッティングセンター』笑。何年かぶりだな。いつぶりか覚えていない。1年、2年ではないな。めちゃんこ久しぶりのバッティングセンター。数年ぶりのバッティングセンター。「数年ぶりだから
本日の40代コーディネート前回のブログを読んで下さり、ありがとうございます 『6月19日 今日何着た?』 本日の40代コーディネート前回のブログを読んで…
くるくるは外という常識を覆された、大使です。 くるくる。 それは東海地方で飲食店の前に設置してあり、お店の開店状況をお知らせしてくれるなくてはならないランプであります。 もはや東海地方のアイデンティティー。 その設置場所は多岐に渡り、屋根、外看板、壁、吊り下げなど… しかし共通しているのはいずれも、「外」ということ。 それが世の中の常識なのであり、東海地方の常識で自然とそうなっていく、もはや逆行という考えはないのです。 ・・・・・ さて今日のお店は、 ベル であります。 昭和がそこにありますね。 今の時代筆記体の店名ないですよ。 でたでたでた。 中途半端営業時間。 5分前の6時55分とか6時4…
View this post on Instagram A post shared by uta hirose (@ut…
【速報】クスリのアオキ大佐野店、2025年4月各務原市にオープン予定
2024年6月21日、岐阜県から、大規模小売店舗の新設の届出に関する件として公告があり、明らかになりました。発表内容に基づいて、以下の通り、重要なポイントをまとめてみました。また、後日現地を確認した記事を追って掲載予定です。
お立ち寄りありがとうございます 1人1人が輝く人生を カラーセラピースクール 色彩サロン★カナリヤ ふじたに さきこです 今日は夏至ですね 一年で一番…
名古屋は、愛知県の中心都市として多くの観光スポットやグルメが楽しめる場所です。しかし、たくさんの飲み屋街があり、どこに行くべきか迷うこともあるでしょう。そこで、今回は名古屋でおすすめの飲み屋街を紹介します。
岐阜県山県市北部の武儀川沿いで、鮎料理とやな場を楽しめる「美山観光やな」 岐阜県山県市青波966番地の「美山観光やな」が7月6日、今年の営業を始められるそうで…
業務スーパー海津店オープン行ってきました!お得な商品が満載の注目店舗
6月20日、岐阜県海津市の元スーパーマーケットだった「生鮮館やまひこ海津店」さんの跡地に、緑色の業務スーパーでおなじみの業務スーパー海津店がオープンしました。
ブラックベリーが熟してきた。幼稚園バス待ち中に息子と収穫。もう少し収穫したらジャムをつくろう。お仕事DAY。夏はゆったりしてる。主にお家作業。夕方じゃがりこ手作りするも失敗。カリカリどころかべちょべちょの上、焦げたとこが苦い。塩入れすぎてしょっぱい。まずさにびっくり笑デザインなんやかんや続いていて日常化してる。無理はせず、疲れてるときはやらない。自分がノッてるタイミングで作業するのが一番効率良い。熟
#1043 まるの風 冷やし台湾まぜそば @まるの (一宮)
先週の水曜日は久しぶりのコチラへ。「まるの」時刻はオープン10分前。PPゲットです☆しかしながらオープン時はすぐ満席。さすがだね。前回の訪問は4月って事で2ヵ月振りですね。「まるの風冷やし台湾まぜそば」久々のまるの。限定やってた☆思わずプッシュ。これ昨年もちゃんといただきましたね。今年もラッキーなご対面。トッピングはミンチ、もやし、ニンジン、キャベツ、ニラ、ネギ、刻み海苔、フライドオニオン。相変わらずの野菜たっぷりで950円って神じゃね☆このご時世で逆に心配になるww麺は幅広平打ち麺。加水高めでインパクトのある麺。そこにからむ酸味が利いたタレ。ちょっと酸味強過ぎると一瞬思ったけど食べ進むにつれて馴染んでくる。前回も思ったがコレは「台湾まぜそば」ではなく「韓国まぜそば」でも良いのでは☆と、昨年も書いた覚えが...#1043まるの風冷やし台湾まぜそば@まるの(一宮)
バーガーキングで『アメリカンBBQ ビッグマウスバーガー』を食べてきた話
今年に入って、“ハンバーガー”を控えてきたので、食べるもは久しぶりです。そんななか、行ったきました!『バーガーキング』こちら、岐阜県唯一の『バーガーキング』 バーガーキングは、コロナ禍以降店舗拡大をしています。かつては、ハンバーガーといえば“デフレの申
しっとりマフィン チョコ(237円)ミスドのしっとりマフィン、通年販売されているバター風味も美味しいのですが、こちらのチョコのほうがやっぱり好きかな。チョ...
最近椅子に座るとすぐに眠くなる、大使です。 先日モーニングサミットを開催してとても素敵な時間を過ごしました。 そして今回。 またまた岐阜方面へ行く機会がありましたので、またサミットやってきました。(一人) 好きやな~ そんなに行っても飽きないしお店も行き尽くせないし... まぁ来世でも頑張るか。 今回はこんな場所。 なんてのどかなんだ... こうして見ると美濃地方はやはり空が広いですね。 場所は本巣市。 本巣市もモーニングの聖地ですね。 この一軒家の様なお店。 緑 であります。 波平の髪の毛の様に自立するくるくる。 ファンの皆様はこのくるくるを見るためだけに行ってもいいです。(異常者) 店内へ…
名古屋コーチンプリンは名古屋駅で売ってる?羽生結弦が食べたプリンについても
「名古屋コーチンプリン」は、濃厚な名古屋コーチンの卵を使った贅沢なデザートです。今回は、名古屋コーチンプリンがどこで買えるか、特に名古屋駅での入手方法についてご紹介。羽生結弦選手が食べたことで話題になったプリンについても触れていきます。
岐阜の会社「フィットイージー」が、東京証券取引所スタンダード市場への上場が承認されたと発表されました 凄い 名古屋証券取引所メイン市場との重複上場となるそうで…
ご訪問有難うございます! Pure Dropのyukikoです(*‘∀‘) 1週前に体験レッスンをご受講してくださった生徒様、続けてリクエストして下さいまし…
今年も無事。このラインナップのやばさおわかりいただけるだろうか…この機会に純米大吟醸、純吟の燗などふだん家では飲まない飲み方を試してみる。甘酸っぱくてフレッシュなお酒は酸が際立ってもたっとしたりバランスよいタイプは変わらずのバランスのよさを見せてくれたり味がやわらかくなりながらも引き締まったり酒の個性が現れておもしろい。試してみないとわからない化学変化。作り手の意図や個性が出る酒は人そのもの。甑倒し
先週火曜日は朝からトラブルで忙しく、、、14時近くにようやく落ち着き。お昼は久しぶりにコチラへ。「大勝軒」コチラも長いですよね。何年やられているのだろう?あの岐阜つけ麺パイオニアの大垣「中村屋」が先日閉店されたとショッキングなニュースが、、、コチラの大将は本当にラーメンに真っ直ぐ取り組んでらっしゃる☆その姿勢が好きです。真面目なオペレーションで着丼に時間が少々かかりますがww前回の訪問は昨年10月って事でかなり久しぶり。「チャーシューラーメン」今回はラーメンをチョイス。チャーシューラーメンは私の記憶では1,000円だったと思いますが1,200円に、、、うぉ、思い切っていったねwwでもこれくらい値上げしないとやってられないのでしょうね。いい眺めですね☆トッピングはチャーシュー、メンマ、半ゆで卵、海苔、なると...#1042チャーシューラーメン@大勝軒(岐阜)
温泉地や火山地帯の火山ガス事故 昨年(2023年)の7月、「秘湯へ行く」と言って出かけた男性が、福島県安達太良山中腹の「湯の花採取場」付近で死亡するという事故がありました。火山性ガスの硫化水素の吸引が原因とみられています。火山ガス発生危険個所として周知されている場所でのできごとでした。 火山付近の噴気地帯にある温泉地では、これまでたびたび火山ガスによる死亡事故が発生してきました。 日本国内で報告された火山ガス中毒死亡事故(小坂他1998に加筆) 環境省HPより引用 事故の原因となる火山ガスは、硫化水素、二酸化硫黄(亜硫酸ガス)、二酸化炭素などですが、統計によると、事故全体の80%が硫化水素によ…
杉焼池散策の後は、道の駅どんぶり会館にてランチをしました。なぜかいつ来ても空いてますが、道の駅の中で一番のお気に入りです。また来年行きましょう。道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館岐阜県土岐市肥田町肥田286−15...
【Audible】『“いまの世界”がわかる哲学&近現代史 プーチン、全体主義、保守主義』(茂木誠、松本誠一郎)
『“いまの世界”がわかる哲学&近現代史 プーチン、全体主義、保守主義』をAudibleで聴きました!“いまの世界”がわかる哲学&近現代史 プーチン、全体主義、保守主義(マガジンハウス新書)松本誠一郎2023-09-28哲学と近代史ということで、聴いてみました。ロシアは、な
本日の40代コーディネート前回のブログを読んで下さり、ありがとうございます 『結果オーライだった東京旅行』お越し下さり、ありがとうございます😊前回のブログ…
婚活が滞ってしまったり、 思うようにうまくいかない時があります。 上手くいかない時って、 お見合い申込みをしてもことごとく断られたり、 お見合いが成立してお会いして、 自分は「交際したい」と思っても、
家の浴室に乾燥機欲しい、大使です。 先日全国ネットのテレビ番組で、こんなのが放送されてました。 インバウンドに紹介でもするんか? みたいなタイトルですね。 岡村隆史&宮川大輔、佐野勇人を岐阜県出身の芸能人が熱烈歓迎し、おもてなし案内をするという番組でした。 そんな... 二時間番組で岐阜県一時間も特集してくれるなんて... 県民として嬉しい限りでしたね。 TBSありがとう! 私が県民の意見でぶった斬りましょう。笑 ガイドは伊藤英明、高橋尚子をはじめとする岐阜県出身の芸能人。 「ベタな観光地は行きません!」とのこと。 ええがなええがな。 確かに見ていると、 ・関のうなぎ ・関の刀鍛冶 ・高賀の名…
今朝も、子どもの交通安全と街頭活動から。今日は30度を超えるとのことでしたが、朝はまだそこまで暑くはなかったです。着替えてから議会へ。今日は、総務厚生委員...
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住)です。 今年も庭のブルーベリーが実りました。 まだ木が小さいのでそれほど多くの実がなるわけではありませんが毎…
ランドセルリメイク(ペンケースとイニシャル刻印キーホルダー)栃木県M様
こんにちは、手作り革工房Waioli(ワイオリ)です。 岐阜県海津市にあるお千代保稲荷(おちょぼ稲荷)東口の端っこで、革製品をコツコツ手作りしながら販売してい…
お立ち寄りありがとうございます 1人1人が輝く人生を カラーセラピースクール 色彩サロン★カナリヤ ふじたに さきこです 。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈…
岐阜市の自動運転バス、信号交差点の走行判断可能に ルート上のシステム整備完了
昨年11月に、岐阜市の中心市街地で始まった自動運転による路線バス 自動運転による路線バスの定期運行について、岐阜市は昨日6月18日に、走行ルート上の信号機の色…
アパートの狭いベランダでトマトを育てよう。ということで、ペットボトルに植えたトマトの途中経過です。 結構差がある土を詰めこんだ方はやっぱり成長が早い様子。 土を控えめにした方は水やりで土が下がってしまい、日当たりが良くなかったのか、 まだ飲み口の部分から出てきていません。 日当たりがあれば急成長する?写真では外していますが、 飲み口以外を紙で覆って、飲み口の方へ光を求めて伸びてくれるようにしています。頑張って伸びてくれ〜 ランキング参加中半農半Xへの道ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK)ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中植物 【サカタのタネ公式】 ミニトマト メイク…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)