2024年5月。私が留守の日か多かったため、ワンコズの写真が少ないひと月でした。↑天さんはゴールデンウィーク中にトリミングに行きました。↑上手にお座りできまし…
無垢な命に優しい山梨をどうするつもりだ!!!!!!!!!!!中編!(10年前の再掲載!)
原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!!
菜園の様子を見に行ってきました、お隣さんの田んぼは田植えが済んでいました。今朝日の出とともに田植えを始めたのでしょう。その境の4平米程度のところに私はジャガイモを植えてあります。話せば長いのですが、昨年秋菜園仲間の一人から「ジャガイモの種があるから皆で一緒に栽培しませんか」と言われ、その方の土地に植えたがジャガイモが十分な大きさに成長しませんでした。収穫したものの食べもせず、物置に転ばせてあったものをこの春、ダメもとで時期が遅かったですが植えてみました。痩せている土地カモと考え元肥はしっかり施し追肥もしました。そのジャガイモの様子が茎は倒れ黄色みを帯びていたので試しに5本ほど掘ってきました。何と満足のいく大きさがゴロゴロ付いていました、大満足です。ネットでジャガイモの種類を検索しましたがおそらくアンデスの...アンデスレッド
長文です。日本のお母さんは凄いなと言う話です。私は娘、息子のご飯を作っています。試行錯誤の末、朝ごはんには悩まなくなりました。『朝食を何にするか考えることをや…
グラスゴーでのお仕事も終わり。↑というほど疲れているわけではなく、余力はあるのですが、この時ですでに17時過ぎ。観光する時間はなさそうなので、街中をぶらついて…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)