今朝T.Yさんが来てくれたので、ヒガシの除草をお願いしました。奈良井宿も見たかったので、牛首峠を越えて行って来ました。家並みが2㎞ほど繋がり、良く保存されていました。右側の建物を改装し、酒蔵、レストラン、宿を8月にオープンする予定の様です。飯沼を通りながら覗くに、荒廃地が増え田んぼを作る人も僅かです。りんご、牛、バス車庫等が思い出されます。桑崎も懐かしく思い出されます。1時間半ほどで掛かりましたが除草されました。生育が少し悪いので、状況を見ながら肥料をやる予定です。何時になく生育が良いです。コメリのお陰です。読書マラソンreading42booksmarathon現在10冊目「漂砂ののうたう」に挑戦中!爺さんのひとり言:勝者なき戦い絶妙なコントロール過去のしがらみこれからの展望政党間のバランス→10日ほどの過労...木曽路奈良井宿
#ほたるこい #毎日1つわらべうた ..近所の川で見られるホタル、年々少なくなって...
この投稿をInstagramで見る 虹の音楽教室(@misayorainbowmusic)がシェアした投稿
9名が参加してほのぼの昼食会を行いました。うなまぶしに金目の吸い物、後は持ち寄りの品々が並びました。6時から農地水の電気柵下の草刈り作業7時からキノコ山へ、アミタケが沢山採れてみんなに配ることが出来ました。咲き始めホタルブクロが咲いていました。日曜日は水路沿いの草刈り作業コロナ禍で外食が減り米が余って値段が下がり、百姓は前途多難です。水路の管理と土手の草刈りが大変で、耕作を出来ず一括委託する人が増え始めました。読書マラソンreading42booksmarathon現在10冊目「漂砂ののうたう」に挑戦中!爺さんのひとり言:学生時代遊び過ぎて単位が取れず、4年生になっても就職が決まらず焦っていたら、病院の医院長(女医)が相談に来いと、医院長室に入って座ったところで夢が覚めました。なんで病院なのか、女医なのか分かり...ほのぼの昼食会うなまぶし
おチビちゃんたちが遊ぶ様子を、ケージの中からうらやましそうに見ているのは、白キジくん。ち...
この投稿をInstagramで見る 有賀 秀美(@hidemi_straycats)がシェアした投稿
#おべんとうばこのうた #毎日1つわらべうた ..先日の親子サークルのリトミックか...
この投稿をInstagramで見る 虹の音楽教室(@misayorainbowmusic)がシェアした投稿
#たこさんたこさん #毎日1つわらべうた .. #半夏生 なので、たこさんと言って...
この投稿をInstagramで見る 虹の音楽教室(@misayorainbowmusic)がシェアした投稿
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)