念願が叶う
長年の念願が叶う日が突然訪れました。キウイの剪定をしていましたら、シラクチの実が付いていました。実が付かない木を伐り、貰った木も小さくしていました。2年前に剪定し、昨年は余り実が付きませんでしたが、今年は沢山実をつけました。来週辺りには摘果をしなくてはいけません。カサブランカを9株植え付けました。仏壇に供えようと注文していました。30日の朝は、道路の草刈り作業でした。小学生以来か登呂遺跡、丁度田植えの時期で、圃場整備された田んぼで代掻きをしていました。充実した博物館で、多くの見学者が訪れていました。スタッフも沢山居て親切に説明をしていました。退職者連盟の研修旅行#読書マラソンreading42booksmarathon現在5冊目「豊臣秀長ある補佐役の生涯(下)」に挑戦中!爺さんのひとり言:小燕やチツチツチ...念願が叶う