長女がハイキューの映画が観たいと言うので昨日、仕事が終わってから私と長女と双子の4人でイオンに行きました。長女は1人で映画を観に行って私と双子はイオンを満喫フ…
鈴鹿市の夏-MEGAドン・キホーテUNY鈴鹿店でのイベントにご招待
令和6年度 鈴鹿市まちづくり応援補助金事業愛のある協働で開催する市民活動・ボランティア活動パネル展示会この期間中、鈴鹿市では様々なイベントが開催されることでしょう。その中でも特に注目すべきは、輝虹会スターレインボー鈴鹿が主催するイベントです。このイベントは
男女共同参画課の必要性について疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれません。しかし、男女共同参画は、社会全体の持続可能な発展や多様性の尊重、そして個々の生活の質の向上に対して重要な役割を果たしています。新型コロナウイルスの影響下で、男女共同参画の課題が顕在
松阪市A様邸ではオーナー様自らの芝生作業も完成しました。この芝生を敷くための下地はアール津の方で施工をさせていただき、そこにオーナー様が「TM9」を敷き詰められました。 トヨタ自動車が開発した「TM9」は一般的な芝生と比較し高額ですが、管理をできるだけ省いて維持することを目的に開発されたコウライシバ(高麗芝)の品種です。 草丈が低いため、芝刈り回数は年に2、3回程度。肥料の量を減らしても、美しい状態の芝生を維持することが容易なのです。 庭に芝生を敷いたけども管理が無理で結局は剥がした。なんてお話が一般的ですが、この芝ならば比較的容易に維持ができるということで、オーナー様はこれだけの量をかき集め…
こんにちは。 今日は記念日のお話です。 【すまいブログ】記念日は好きですか? 良ければ読んでみて下さい InstagramとFacebookで更新のお知らせ…
本日の議員活動 本会議 一般質問2日目 - 2024/06/14
鈴鹿市議会議員の田中通です.twitter,facebook,blogdaemontwitterまとめ本日の鈴鹿市議会は一般質問2日目です!夕方には6/18に控えています私の一般質問に関して可能な限り担当課との打ち合わせ。今日も一日がんばります!鈴鹿市議会の会議日程は次のようになっています.鈴鹿市議会会議日程https://www.city.suzuka.lg.jp/gikai/schedule/多くの方に傍聴に来ていただきたいです!中継は少ないですが多くの方に視聴していただきたいです!ブログ:blogdaemon-田中通のブログhttps://blog.goo.ne.jp/toru_loves_youtwitterhttps://twitter.com/toru_tanaka田中通のtweetsまとめh...本日の議員活動本会議一般質問2日目-2024/06/14
6/18(火)はご予約お弁当のみとなります。19,20(水木)定休日 店頭お弁当メニュー、店内飲食メニューのご紹介
6月の定休日 5水・13木・19(水)20(木)・26(水) ※18(火)はご予約お弁当のみとなります。 予約状況により変更有り ご飯は伊賀米 お味噌汁は志摩産あおさ入り、お塩は南伊勢の真珠塩 添えキャベツは手切りです。
ボランティア活動・市民活動とはボランティア活動の明確な定義はありませんが、「自発的な意志に基づき他人や社会に貢献する行為」とされています。そして、特徴として「自主性・主体性」、「社会性・連帯性」、「無償性・無給性」があげられます。ボランティア・市民活動は
本日はTVドラマ等にキッチンが多く使われている女子に大人気の「無垢No1木質総合建材メーカー WOODONE(ウッドワン)」の研修に瑞浪市まで出かけました。 いわゆるビニルシート材仕上げの新建材と呼ばれる材質が多くなった今も本物の無垢材にこだわる唯一のメーカーなのかも知れません。 私の一番のお目当てはこれ! 室内ドアですが、例えば右から2番目のドアと3番目のドアの違いはわかりますか? 2番目のものはこういった開きドアにつきものの丁番が上下に見えています。3番目のものはなんとその丁番が隠れているのです。 こちらの扉に目をつけ、これをQhouseオリジナルに私が思うように改造できないか?を相談して…
今日は14時まで仕事帰宅後、畑へナスとピーマンの脇芽を取ってコンポストに入れようと思って蓋開けたらなんか生えてる〜おそらく生ゴミとして入れたカボチャの種が発芽…
ポケモンならそんなにやり込まなくなっても10000人中2桁くらいなら狙えたし、 最近のパワプロでも2000人中連続2位だったのに、麻雀はそんなに上位が遠いのか?と思っていたが、 その理由が判明した、
大会の取り組みは、マラソン、ポケモン、俳句川柳、資格検定、ウルトラマラソン、写真コンテスト、パワプロ、消しゴム ときていて、最近やっと金稼ぎというか、株から心が離れてきていて、アプリゲームに進行しよう
本日の議員活動 本会議(質疑・一般質問) - 2024/06/13
鈴鹿市議会議員の田中通です.twitter,facebook,blogdaemontwitterまとめ本日の鈴鹿市議会は本会議.一般質問が始まります!今回の私の一般質問の出番は大トリの6月18日(火)10:55開始予定です!以下の内容で質問内容を通告しております.1.液状化への対応(1)液状化への現状認識について①鈴鹿市総合防災マップ②鈴鹿市国土強靱化地域計画③液状化危険度マップ(2)地盤改良等への補助制度2.鈴鹿市考古博物館と大鹿氏について(1)大鹿氏の鈴鹿における評価(2)発掘の現状とその公開や催事(3)考古から歴史文化に発展させるために①鈴鹿市は何をしていくのか②大鹿氏と鈴鹿市の関連をアピール③国分寺・国分尼寺の案内板3.子ども医療費の助成に係る付加給付について(1)付加給付について(2)市民への対...本日の議員活動本会議(質疑・一般質問)-2024/06/13
滋賀県でのリフォームも最終工事の畳の入替が完了! 華やかで明るいまるでAKBのような縁の熊本県産イグサ畳を入れさせていただきました。 よく「畳の表替え」という畳床と呼ばれる畳の芯の部分はそのままで、表面と縁を新しく付け替える作業を依頼されます。 時期の目安は、畳を新調した時点から考えて約7年程度。 畳表の裏返しをしている場合は、裏返しをしてから約5年程度が目安ですので依頼を受けた時点で20年以上経過していたら私は交換を勧めます。 昔は、畳の床には天然素材の藁(わら)が利用されていましたが最近は、木質繊維を圧縮したボードや発泡スチロールなどが使われています。これらは藁床に比べて、軽量で断熱性や耐…
私は週に5日、100均にパートに行っています。年に2回覆面調査が入り店を採点されます。いつもは事前に何月に調査が入るという情報があるのですが、今回は抜き打ちで…
こんにちは。 今日は子育て収納。のお話です。 【すまいブログ】子育て収納。 良ければ読んでみて下さい InstagramとFacebookで更新のお知らせな…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)