ずーっと行きたかったのです!でも、全然、機会がありませんでした。 20代前半の頃、先輩に教えてもらいました。 当時、名古屋には上前津にしか店舗がありませんでし…
■■■おかげさまで創業110年■■■ ■■■ブログ毎日更新14年目■■■ ■■■五月人形・鯉のぼり展示販売中■
おはよう私の可愛いバラちゃんたち今日もよろしくね土曜日は孫の関係でお出かけの日だったウフフ孫に会えるワクワクだ6人いる孫のうち4月は双子ちゃんのお誕生日で今年…
今日の到着品です。 水道代が電気やガスより高いのでトイレの水洗タンクの水漏れを解消したいです、 上からマイナスドライバーで回しましたがダメでした。 下に出ているナットを外すみたいです。 外れました。 水タンクは重いです、30kgはないですが25kgくらいかなー? まだ内部の水が有ったので洗面器で受けました。 大きなナットなのでモンキーでもムリでした。 ウォーターポンププライヤーを持って来ました。 何とか外れました。 新しい物を取り付けます。 新しい方のナットを締めて取付ました。 水タンクの取り付けネジも増し締めです。 水を入れたらピッタシの水位でした。 動作確認です。 わちゃー水漏れです。 床…
縁がありまして、知人から、お誘いを受けることがありますっ。 久しぶりに行きましたっ、ナゴヤドーム!なんと、ユニフォームがいただけてしまう日!お誘いいただき、感…
3月30日(土)の話です。午前中は花粉症による鼻水が出まくりだったけど、体調はよかったのですが、午後から体がだるくなり、少し横になっていました。体温を測ると37.6℃ありました。ヤバっ。ひょっとして・・・!?夕食後、とりあえず風邪薬を服用しました。お風呂
■■■おかげさまで創業110年■■■ ■■■ブログ毎日更新14年目■■■ ■■■五月人形・鯉のぼり展示販売中■
脱毛が気になる季節!ミュゼプラチナムでカウンセリング受けてみました。しかもポイントサイトを経由して予約すると3000円分ポイントがもらえてお得!節約したいけど美容も楽しみたいそんな方へ体験談やポイントサイトの条件などまとめてみました。ポイ活も美容も気になる方は是非ご覧ください。
朝起きた時は異常なかったです、 朝食後に鏡を見たら目に出血がありました、 だいたい年1回程度の有様です、 ここ2年位は正常でした、 出血があっても痛みは全くないです。 今日は脚立がど真中です。 一昨日、昨日とゴトーホーンに木片を接着しました。 最初は下側の4か所に木片を取り付けました、 落下防止のステンレスワイヤーが長く、ゴトーのホーンに一周巻き付けた所、 4か所だけではワイヤーがゴトーのホーンの細い方に行き 上手く支えられませんでした。 木片がワイヤーを受け止めています。 ワイヤーを引っ張り調整するを入れてまました、 あと30cm足りません(泣)。 今はカツオで一杯やっています。 美味しいで…
100均セリアのミニキッチンバサミがマグネット付きで便利でした!【携帯用にも】
「袋やパックの開封に使えるキッチンバサミがほしい!」 「使いたいときにキッチンバサミが見つからない」 そんなときに便利なミニキッチンバサミ! 百均のセリアで見つけ、110円で購入しました。 ケース付きで安全 自立するから清潔に置ける 磁石付
閉店セールで、目に入り、シリーズで買いました・ 順番に観ていっていますが、映画館で観た以来だったかも。エヴァンゲリヲン新劇場版 破 総監督:庵野秀明 いやあ~…
3月30日(土)の話です。以前の治療から6ヶ月が経過したので、事前に予約をして歯の定期検診を受診しました。特に異常はなく、歯の歯石取りとホワトニングだけで、その日1日で終了しました。次回は、また6ヶ月後になります。ポチッと ↓ 押してもらえると、うれしい
おはよう私の可愛いバラちゃんたち今日もよろしくね気持ちの良い土曜日の朝自然樹形で通路を塞ぐローズマリー今日は大事な用事が2つあって出かけなくてはならないので大…
■■■おかげさまで創業110年■■■ ■■■ブログ毎日更新14年目■■■ ■■■五月人形・鯉のぼり展示販売中■
【口コミ評判】FitDish(フィットディッシュ)を食べた感想。メニューや量は?
大阪ガスのFitDish(フィットディッシュ)を実際に注文し、食べてみました! Fit Dishとは、2分できる「おまかせ診断」で、自分に合ったおかずが冷蔵パウチで届く定期便。 上戸彩さんのCMで見たことがある人もいるかもしれません。 冷凍
今日、これが届きました。 私の使い方ではガス代、電気代より水道代がかなり高いです、 今の時期で1,5倍高いです、 夏になれば水温が上がるので風呂のお湯を沸かす時間も短縮されて ガスの使用量が減り、水道代は2倍に跳ね上がります、 とにかく水を減らす事が省エネになります。 中を開けてパーツを組んで見ました。 水を止めて、水タンクへ行く配管を外しました。 古いボールタップを外しました。 うわー凄く汚れています、出来るだけクリーニングしました。 新しい物を取り付けました。 この所3回、水道屋さんをやっていますが今回は楽でした、 台所の蛇口の交換が1番大変でした。 2番目はトイレのウォシュレットの交換で…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)