昨日は音が出ただけの確認でした、 今日はじっくり聴きました、 クリアーなのにおおらかな音が出ています。 クラシックのオーケストラの奥行きが少し足りない様です、 高域の鮮度も少し欲しいです、 でも、まったり感がありNFBを減らしたアンプみたいな音です。 2時間以上聴き続けました、 肌合いが滑らかで何か真空管アンプみたいな音です。 このままでも十分良い音です、 2~3日鳴らせば高域も出て来ると思います、 現状でも、とにかく高級な音が出ています。 今はカツオで一杯やっています。 とろーっと美味しいですね。
7月8日(月)の話です。その前の週末にJ.PRESSのオンラインショップを見ていたら、欲しかったシャツが20%引きでセールになっていました。さらに、オンラインショップ初利用で2,000円引きで、トータル約35%引きで買えるので、買いました。【夏に嬉しい高機能】カ
2024年サンコーネッククーラーAirとSlimの違いを比較!おすすめはどっち?
この記事では、サンコー(THANKO)の2024年最新作、ネッククーラーAir(エアー)と従来のネッククーラーSlim(スリム)の違いを比較して紹介します。 ペルチェ式ネッククーラーは、サンコーが元祖。 AirもSlimも、首に巻きつけて使
ハイサイ!弥勒世果報(みるくゆがふう)の世界へ❗️369ニはこぶね AICHI SHINSHIRO(【愛知】デトックスサロン・369)島ちゃんです!kp.3と…
ヨーロッパの展示会でスリーブラインドマイスの山本剛トリオが演奏されていました。 youtu.be これよりもっと良い音で聴いて下さい、 私の所で聴けます。
昨日の雨で水位が上がりました。 元気に泳いでいます。 47研のCDトランスポーターです。 2年位前に動作不良になりました、 最初にヒューズ切れを見ました、異常なしです。 中を開けて見ます。 信楽焼きの中に電源トランスがありダイオードが3個見えます。 本体を開けました。 操作パネルの裏側です。 とりあえずピックアップと周辺をクリーニングです。 メカを良く見たらピックアップの位置がCDを載せるテーブルより高いんです。 これでCDの上に載せてマグネットの力でクランプします。 裏側です、中央部が出っ張っています。 どう見てもCDを載せるベース部分が下がっていますし、 中央部にモーターのシャフトが出てい…
無性に、小倉&マーガリンのパンを食べたくなるときがありますっ。ふらりと探しにいきました~。フジパンの「小倉&マーガリン」を発見!!昔は、今のパスコ、敷島製パン…
■■■おかげさまで創業110年■■■ ■■■ブログ毎日更新14年目■■■ 「ブログ連続書き込み日本一の人形店」
阿知セブンサミット 大川入り山に登ってみました!2024年4月
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 名古屋から2時間 険しい序盤 最後の1kmがきつい ランチは豪華イタリアン 登りがきついはくだりもきつい まとめ 名古屋から2時間 maps.app.goo.gl 阿知セブンサミットの一座、大川入山。 中央自動車道で名古屋から2時間弱です。 前回登った蛇峠山から見た時に、その雄大な稜線に惹かれました。 みたら、登山口も同じ治部坂高原のところ。 ここは、お店の駐車場なども隣接してますので、登山利用の場合は停める場所に注意してくださ歳。 モタモタしていたらスタートが9:40になってしまい…
7月6日(土)の話です。買い続けているロト6とロト7が最近、末等すら当たらなくなっているので金運アップのために、名古屋市北区の山田天満宮へ行きました。山田天満宮は、菅原道真公を祀ってある神社で当然、学問の神様です。同じ境内には、金(こがね)神社があります
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)