1位〜100位
いよいよ明日だ!【新国立決戦を成功させよう】2022.7.2VSマリノス
現在トップにいるマリノスと17位のエスパルスでは、チーム力の熟成度や選手層には差があるかも知れない。そんなことは承知の上で挑もう!マリノスに負けず足を止めないで、ひたむきにボールを追う姿を僕たちは期待して観戦に行く。
【オ・セフンじゃ駄目なのか?】2022.6.26VSセレッソ観戦レポ
今のSHが積極的にクロスを上げる戦術ならオセフンの高さが効果あると思うが、リカルド監督も平岡監督の様にやっぱりオセフンを起用しない。やっぱり起用できないほど何かが足りないのか。
おうちに居ることが多くなり、家でワインを飲んでいる。道の駅、最近は近くのスーパーなどで安価なものを仕入れている。パイロット的に選んでいるのだが、地元静岡、また山梨・長野を目安に選んでいる。酒屋さんの保管の問題もあるが、美味しければ直接そのワイナリーに行
☆2022/06/30なんだか知らんうちに梅雨あけたとか、、、それにここん所無理矢理にあちーし、、今日は夏越の祓いだもんで「しぞーか弁」、、、、、熱中症アラート発令とか何とかテレビが言ってたな、、、まさしく暑し!ヘロヘロに成りながらお浅間さんに辿り着きーの、夏越の祓いの神事が、、、おいらの目的はこちらの茅の輪で、、、、、正法でお参りして、依り代を納めて、、、今年も折り返しで、、、、、駅まで一気に、、、とは行かず何時もの公園へ、何時もの茶店、何時もの麦酒、大変な気候&ご時世では有りますが皆々様、くれぐれもご自愛ください。おいらも何とか生きて居ります。、、、、、いきております、、、、、
-five feet cafes- バーガー×ポテトが絶品!清水でコスパ最強ランチセット
ご訪問ありがとうございます! グルメを中心に、どこよりも詳しい情報をお届けしている「りまログ静岡」です。 当ブログでは、美味しさ・お店の雰囲気・料理の見た目・接客など、様々な観点から見て
男性用トイレのリフォーム完了!待望のウォシュレット機能付き♪
こんにちは! 梅ヶ島温泉 湯の華 若女将のさゆりです。 6月の二週間休業をいただきまして進めていた館内改装。 このたび2階のトイレのリフォームが完了したのでご報告いたします。 Before 昔は団体のお客様がメインだった当館。 今は少人数の受け入れのみです。小便器3つは要らないなぁ。 和式便座があった場所に無理やり洋式を設置したので個室がかなり狭くなっていました。 大柄な男性は壁にひざが付いちゃうんじゃないの?っていう狭さ 続きを読む
静岡市の南、長田というところで収穫された桃をいただく(静岡市では美味しいと云われている桃)私は桃アレルギーがありますから食べることは難しいアレルギーになる前は大好きな果物で喜んで食べていたのに残念なことに食べると食道は肥大して呼吸困難になること必至食べることは出来ませんしかし家族はいらないと宣う♡ゆえ…ジャムにしてみました熱が加わり果たして…🌿🍀🌿🍀🌿🍀🌿🍀少量試してみました今のところ大丈夫ネットにも熱を加えたならば症状が出にくいとあるお試しですねでもあえて、食べることないですねどなたかにプレゼントすることに♡桃ジャム
今日6月25日の日経新聞「NIKKEIプラス1」の「何でもランキング」だ。テーマは「大学の知の蓄積 親子で楽しむ」で、「自然科学系」と「人文系」に分けて各6位を紹介している。「東海大学自然史博物館」が自然科学部門で5位にランクされた。 専門家が選んでランキングを
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)