朝から蒸して暑い☀️😵💦今日は防虫剤散布の予定なので、洗濯物は外干しできません…😣町内の高齢者が亡くなったと連絡が入りお宅訪問にてお悔やみを申すそしてやっと趣味の時間へ😁と、その前に選挙イソイソ空には飛行機雲が山の方へなんにせ暑い木陰で鳥を探す🔍👓ヒヨドリはよく飛んでいるキセキレイが親子でお出ましホオジロが鳴いている暑いからσ(^_^;)?めぼしい鳥に出会えず雲が広がるイノシシ🐗登場👀‼️あれは…ハチクマか❔お昼に近い、退散です…😣西の空南の空北の空合歓木は満開です。さてさて夜の空を見上げます。水星はわからん😵🌀けど…火星は見つけら...6月29日、日曜日は高岡市長選挙
大の里横綱昇進祝賀パレード(石川県津幡)凄い人。(⊙o⊙)2時間待ちしてたみたいw(゚Д゚)w大の里の表情が素晴らしい。☆*: .。. o(≧▽≦)o ....
梅雨明けしたんじゃないの?晴れの日の蜃気楼ウォッチングにいそしむ。
2025年6月29日、魚津の蜃気楼2025 上位蜃気楼を確認した。未認定 高気圧の中心が南東に位置する。
津沢の夜を熱く燃やす若衆たちのエネルギッシュなぶつかり合いが魅力的な「津沢夜高あんどん祭り」まったりスナップ撮影日記
氷見温泉郷うみあかり子連れ宿泊記|海と食と癒しを満喫!特別和洋室ステイ
「喧嘩夜高祭」という異名を持つ富山屈指の喧嘩祭り「津沢夜高あんどん祭り」まったり撮影日記
皆の思いが1つになる夜は素敵でした
青春を謳歌する青年達による華麗で豪快な獅子踊りが印象的だった「中下新町 獅子方若連中の獅子舞」
花火
生まれて初めて見る百足獅子の躍動感あふれる獅子舞踊りが素晴らしすぎた「おやべの獅子舞祭(石動天神(いするぎてんじん)獅子舞祭)」
車なし50代主婦の旅|2泊3日・富山観光モデルコース 1日目
300万本ものカラフルなチューリップが織りなす絶景に心奪われる富山県春の一大イベント「2025となみチューリップフェア」
血気盛んな若衆たちによる名誉と誇りを賭けた引合い(ケンカ)が魅力的だった「福野夜高祭(ふくのよたかまつり)」
【富山おでかけ】散居村の夕暮れ
約400年以上続く富山県高岡市の春季例大祭「高岡御車山祭(たかおか みくるまやままつり)」
春のとなみの空を彩るカラフルなバルーンが見れると思いきやまさかの事態になってしまったチューリップバルーン2025
【富山おでかけ】国宝「瑞龍寺」が光と音楽の美しい演出で幻想的に
阿智・能登ツーリング旅【3日目】
今度山が見える日はいつだ・・・。という前に、山が見える日には撮る!
今年度、蜃気楼は何回観測されたの?10回、はぁー!
魚津市の山「僧ヶ岳」の雪絵、突然現る! 雪絵出現までのリポート
小学校跡地に咲く「僧ヶ岳」あおぐサクラ、「天神コミュニティセンター」
サクラが満開! 花の勢いはやはり桜! 近所の公園に咲く!
2つの大寒波を乗り越え、立山連峰がようやく色付いた日!
魚津水族館の雪景色にサザンカが色付け! 見事な晴れ間を記録!
魚津の雪景色は、シーズン一度はここから記録!ありそドーム展望台
何とか雪の溶けた魚津の海岸!立山連峰が白く輝く!
大寒波はまた来週やって来る! 一時的に暖かい南風が入った!
広大な朝焼け!紅の空に浮かぶ山々、魚津市海の駅での風景
魚津市の「サザンカ」の通り道! 新川文化ホールで日向ぼっこ!
今シーズン、雪が一番多かった頃、滑川から逆さ立山連峰を映す!
立山連峰を「魚津」から見る! 魚津南港「魚津補助港」より
立山連峰は「海越し」で見る! 岩瀬浜海水浴場でその風景を記録!
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)