6年間のブランクは、大きかった。 仕事を引き継いだものの、気持ちが追い付かない。 まあ、すぐに慣れるだろうと思っているが、頭の中が曇っているみたいで、以前のようにテキパキとはいかなかった。(TT また、今までの生活リズムと違って、たった1週間の2日なのに、仕事が気になって切り替えがうまくいかず、のんびり過ごそうと思っていた5日間に感じるストレスが思っていた以上に大きくなっています。 慣れたら、そのうちに問題なくなるだろうと思いますが、リタイアした頃ののんびりした時間の流れや何もしなくていい退屈な時間は、とても心身ともに楽で貴重なんだなと思います。 3月は、体調も良くなかったし、前向きな考え方が…
気温が上がりましたねえ〜♪ 桜も一気に咲きだすか?いやいや原村の桜は🌸まだまだ!樅木荘の桜が最後になるかな?今月の最終末には咲くかも知れない?それも気温次第?…
キャベツ、ごはんおかわり無料のとんかつ神楽坂さくら富山花園店でランチ!期間限定鰤フライも!
こんにちは✳️にほんブログ村とんかつ神楽坂さくらにランチを食べに行ってきました!とんかつ神楽坂さくらは、南部中学校近く、アップルサンショウのある通りにあります。以前は、韓丼があった場所です。とんかつ神楽坂さくらといえば、ごはん、キャベツが無料でおかわりで
この間、職場でお弁当が出たんだ。それも、おお、「とやま弁当」ではないか。 お弁当といえば、「ほっともっと」「かまどや」「ほっかほっか亭」といったお弁当屋さんが思い浮かんで、それはそれでとってもおいしいのだけれど、「とやま弁当」は、弁当というよりは料理を
今朝は、中軽井沢駅前駐車場から散歩スタート。 線路沿いの芝生を歩き、 土手へ。 今日は晴れて暖かくなる予報だが、朝は曇りがちで浅間山は見えず。 昨日は夕方から夜にかけて雨が降ったので、あちこちに水溜まりが。 今朝は、神社・・・
午前1時半から、マゴチ狙い。 現場には、常連さん3人!! ・・・まったくアタリ無く、マゴチの気配はない。 午前2時半納竿♪ パーフェクトボーズ!!!魚いないよ…
またまた桜ネタで恐縮です。(以降は昨日4/11時点の写真です) 里小屋に近い(で5-6分)桜の名所に神田の大糸桜があります。 これ シンデンン ノ オオイトザ…
大好きな小諸のお蕎麦屋さん「菖蒲庵」に行った。実はこのお蕎麦屋さんはけろけろキッチンで使っている五郎兵衛米の仕入れの途中にある。お米は夜取りに行くことが多いのでなかなか入ることができないのだ。この日は定休日を利用しての仕入れ。天気も良いので美味しい蕎麦を
家にも蕗の薹が咲いていました。枯れ雑草の中に埋もれていたので、この雑草たちを取り除けばもっと現れてきそうです。 今年の初めには、焚ける薪が払底してしまい、も…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。昨晩は遅くまで薪ストーブで暖まりながら読…
やっと釣れました。釣りライフを楽しむ新潟の海岸でのライトロックゲーム。
今日新発田市五十公野公園での「ももクロ春の一大事」に行かれる方は楽しんできてくださいね〜。ボクはボヤボヤしてたらチケットが売り切れになってしまったので行けません。残念。 というのは置いておいて、なかなかスタートが切れなかった今年の釣りですがようやくライトロックフィッシュ狙いでカサゴが釣れました。 昨日の金曜日の夕まずめから新潟市西海岸公園の海に行ってきました。なかなか良い釣果を聞かない状況で、ボクもボウズ続きだったのです。果たしてどうなるか?海岸に着くと生えていた桜の木はとりあえず開花したけれど街中と違い遅れている状態でした。良く日が当たる場所なのに海岸沿いは風が強いからかな?この日も街中はそ…
4月になってやっと東信地域にも春の訪れが・・・まだ朝晩さむいですけど・・・こんなもんですね毎年。お江戸から10日に戻りましたが、2週間居なかったので部屋は冷え…
もう2か月以上前のこと。職場の方の送別会で、富山市新富町のしゅん家に行った。メンバーが全然違っても、なぜかこのお店に行くことが多い。コスパがよく、個室で宴会できるからだと思う。一品目はもずく酢とマッシュポテト。1番下にはきのこ等も隠れていた。下の写真はバイ
開店と同時に三組入店。ランチの内容がまた変わっていた。試行錯誤中?スープのレギュラー入りは嬉しいねえ。喜ぶのは私だけかなあ。でもスープは大事。大抵は野菜と牛乳、もしくは緑色野菜が摂れる。身も心もゆったりほぐれる時間だ。メインは旦那はひな鶏のロースト。鶏肉は嫌いだと言いながらなぜか食べる。鶏肉の味濃いんだけどな。私はパスタ。去年食べたスープ海鮮パスタが美味しかったんで普通のアラビアータよりスープの方がいいなあと思っていたらば(口に出しても言ったけど)スープだった。貝はせっせと旦那の皿に。私は貝は苦手である。いい出汁が出るんだから仕方ない。旦那がいればいい。ムール貝の上にあるのはパンである。このパンをスープに浸して食べるともおおお!という味わいである。渾然一体ってやつ?前回+300円だったが今回は追加料金なし...北区ボンガルフォと
やっと春らしくなってきた。でも私は病み上がりなので、4月の土日は家で療養することに決めた。が、じっとしていられない質だから、実際に療養できてるのかどうか疑問。まぁ日に日に回復はしているので大丈夫だと思う。先週は、お花見がしたくて、夫といたち川沿いを散歩した
ALOHA!!さあ!新しい1週間の始まりだ!がんばっていこう!!さて、先日のETCのシステム障害。先日、払いました・・・・微妙に納得いかなかったけどね。久しぶりにね、長野の家に行って心配だったのが凍結。凍結が心配だから、暖房を凍結防止にして東京に来ていたわけだけど、灯油タンクが空になってた~~~~!!1月に満タンにしたのにさ~4月の頭だったけれど、到着したときの室内はまだ寒くてさ。暖房付けないと寒い状態...
今日は久しぶりの雨休みでございます。ところでこの時期は、真冬モードから春モードへと移り変わる時期。急激な暑さに身体はついていけず。それに加え、冬からの山仕事と春になって新たに始まる畑仕事が重なり合うため、全員ライフゲージほぼゼロ。&バイタルも途絶気味です
(同名の前項のつづき) 1週間ご無沙汰した。 今朝は、この間の様子について、 ごく手短に。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 我が子は、4月の人事異動により、 3…
ヒグラシ珈琲 豊橋駅前店|愛知県-豊橋市
桜シーズン到来!(2025年)岐阜のお花見スポットとおすすめ撮影スポット10選
感動の肉と米 豊橋下地店|愛知県-豊橋市
ご褒美はSweetsで|愛知県-豊橋市
お持ち帰り専門 冷凍生餃子 あじまる|愛知県-豊橋市
喫茶 カチカチ山|愛知県-豊橋市
やっぱりステーキMEGAドン・キホーテ豊橋店【愛知県-豊橋市】
ヤマグチファーム(2025)|愛知県-豊川市
道の駅 にしお岡ノ山|愛知県-西尾市
7年越しの願い叶う
ファミマ、“ぴえん”な涙目値引きシールを2025年3月から全国展開。まずは東海地方で3月11日から導入開始
菜の花まつり(2.23)|愛知県-田原市
中央製乳(工場見学編)|愛知県-豊橋市
STRAWBERRY HUNTING
カドワラ(2025)|愛知県-豊橋市
明日は雨ガーベラが咲き始めたけど雨で濡れてしまうより室内に避難した方が良さそう…と、11本カットしてしました茎はかなり短くガーベラっぽくないけど華やかになりましたしばし…楽しみます🎵明日は雨
今日は夕方の散策です。午前中は晴れていましたが次第に雲が多くなり、散策時には少し暗くなった佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-…
トランプの「関税、や~めた!」の一言で株価が乱高下してますね。10日夜のCPI(アメリカの消費者物価指数)が悪いと、11日は(最低の株価になりそう♪)と予測して、つみたてニーサのボーナス月と引落日を変更して待っていたら、真逆の高値で買うことになるところでした!なんとかギリギリ取り消し出来ましたが、予想通りにはいかないものですね。今回のドタバタぶりでトランプ大統領の愚かさが全世界の一般市民にまで広く認知され...
2軒でました!まだお値段はわかりせんが、もっと条件の悪いところが2980万だったことからそれなりなのかな~と思います。片方のオーナーさんは知り合いで「処分...
汝惚里(なぽり)ダイニング(石川県能登町)【所在地】鳳珠郡能登町松波26‐61‐1【電話】0768‐72‐1800【営業時間】11:30~20:00【HP】https://naporidining.com/index.html2025.4.1 新年度初日、社内で年度初めの式を終えた後、能登方面への挨拶回り~奥能登・松波で正
土曜日朝食はクリームパンお昼は焼うどんを自分で作っていたらきまーーーすうまいうまいと自画自賛おやつはクッキー朝は雨が少し降っていましたが午後には回復英会話教室に行くため駅へコーヒーを飲んで帰りに100円ショップでお買い物スーパーにも寄って飲みたかったタピオカ
おむすびプレートテイクアウトして お花見!~ むつぼしマーケット(松任本店)
六星 むつぼしマーケット【松任本店】(石川県白山市)【所在地】白山市橋爪町104【電話】076-276-6287【営業時間】9:00~17:00【定休日】水曜日【HP】http://www.rokusei.net/2025.4.6 この日はお天気が良いので、弁当 を買って お花見 の気分~^^野々市で用事を済ませ
今朝は、お勤め後のアウトレット散歩。 牛さんロードを通過し、 西側エリア方面に進む。 ずっと囲いがされて工事中だった池のほとりに、 ウッドデッキが新設されたらしいが、まだ立入禁止。 昨夕は雨であまり散歩できなかったので、・・・
いろいろ用事が重なり、約一ヶ月ぶりの蓼科入りとなりました。静岡は桜も散り始めて、すっかり暖かい春モードに慣れきった私にはちょっと肌寒い時計を巻き戻されたような…
わが家が北軽井沢に行く時に部分的に首都高を使うのですが、2025年4月5日20時から、高速八重洲線の長期通行止めと東京高速道路(KK線)の廃止が実施されました。期間は2035年度まで!! ここは八重洲地下街に繋がっており停車場もあり、ここで止めて友達を降ろしたこともありました。 トンネルの廃止前最後の姿、車の中からパチリ!!! よろしかったらクリックをお願いします。🌸🌸🌸🌸🌸にほんブログ村...
今日は午後からシトシト雨になりました。雨が降る前、午前中にサクラソウの株分けと移植をしました。移植や株分けは、雨の前が最適。サクラソウはうちの環境に合ってるよ…
この週末の北軽井沢はまあまあのお天気でした。日曜日は雨でしたが。。土曜日はバラやクリスマスローズに取付けていました不織布を取外しました。そうしましたらなんと!!!地植えのバラの4株は瀕死の状態!!!щ(゜ロ゜щ)とりあえず、強剪定をして復活してくれるかちょっと観察です。駄目な場合は2株のみバラをまた植えて、後は植木鉢でのお花にしようと現在考えております。(どうもその2箇所はそもそも場所的に育ちが...
仕事しておりまする。2つやってる仕事、どちらも大きな変化が出てきそうで、良くなるといいなぁ~とのんびり構えております。それにしても見たいと思って録画した番組が…
春の天竜浜名湖鉄道 エバンゲリオンフリー切符を使って花見旅に出かけました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
こんにちは いつも有難うございます お庭にチューリップの芽が出て来ました ああっ!花の季節がやってくる 今は茶色一色の庭に!村に! 白や黄色ピンクの 花の季節…
ネモフィラが見頃を迎えた浜名湖ガーデンパークにぶらり旅 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
おはようございます。 昨日朝 パソコン寝ぼけながら間違ってセキュリティーソフトクリックしてしまい インターネット繋がらなくなり それでブログお休み 復元で元…
全国に広がるご当地ラーメンの店はかなり増えたと思います。東京にいるとほとんど全国のラーメンが食べられるという感覚です。でも、名古屋では意外とご当地ラーメンのお店が少ないような気がします。そん中、最近できたご当地ラーメンのお店に行ってみました。栄1丁目ブロッ
軽井沢はもう雪の心配は無くなりましたね。。日に日に春の陽気が漂ってきて・・・、いよいよサクラの開花も秒読みです。一足早く・・・、コブシの白い花は咲き始めました…
長野県下伊那郡喬木村リニア中央新幹線のセンター杭品川起点より176.809km南アルプスと伊那山地長大トンネルを抜けて伊那谷で地上に出てきます※JR東海のセンター杭を東に見ています昨年末は空き地だった場所今は工事現場の様相旧県道18号を挟んで西側を撮影写真奥は中央アルプス写真では見えませんが手前に天竜川が流れ中央アルプス手前天竜川を渡ると間もなく長野県駅(仮称)ですリニア中央新幹線は当初2027年開業予定でしたっけ...
少し咲き始めたコブシの花満開になるまで後もう少し今年の春は福寿草が咲き始めたのも遅かったので、山野草や山菜類も例年より遅くなるかもと思っていました。毎年、我が…
BAKERY & RESTAURANT SAWAMURA * ホワイトアスパラのスープセットのモーニング♪
旧軽の沢村さんでモーニングホワイトアスパラのスープが美味しかったわ~♪やっと雪が消えて芽吹き始めたお山🌱春休みが終わったから少しは落ち着い...
【沼津市】なの花食堂 明日の日替わりランチ「エビチャーハン」
静岡旅行ラスト♡
■港町沼津ならではの海鮮が美味い!居酒屋🏮『魚魚炉』(静岡県沼津市)
【沼津市大手町】レストランボルカノ とマスク必須のこの時期
沼津市「il.germe イル・ジェルメ」
香港厨房(ほんこんちゅうぼう)
【浜焼き しんちゃん】初ドライブ🚗
魚河岸 丸天 鮭の皮の南蛮漬けなど
和菓子の美味しさは熱海で知った。「ときわぎ」から「沼津魚がし鮨」へ静岡東部Rollei 35S弾丸旅行
【ふるさと納税】 サーモン ノルウェー産 1.2㎏~静岡県沼津市
麺百式 シークワーサーつけ麺
台湾家庭料理 花
食パン専門店 美・ネージュ
■沼津港魚市場食堂街で新鮮な魚介類を(静岡県沼津市)
新沼津国一魂心家 2023年4月14日OPEN! 16日まで500円
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)