アーモンドミルクはお気に入りのものをいつもデリシアで買っているのですが先日切らしていて東御市に行った時に市内のデリシアで買おうと思ったら東御のデリシアにはその…
こんにちは いつも有難うございます ねぇねぇこれ見て お分かり頂けただろうか 朝6時のデッキ気温なんだが 5月下旬なのに 嬬恋村は冬です こんな時はあったけー…
急に冷え出した原村!いつものように、カッコウの鳴き声とともに起き出すけれど、さむっ!ってくらい冷えてる。これはひと桁気温だな!でもって、朝の気温は8度午後にな…
軽井沢のお隣・御代田町の「手打ちsoba 香りや」さんへ。 自家製粉のそば粉で打つ本格手打ちそばと、春の天ぷらをいただいてきました。 くるみだれや鴨つけそばなど、やさしい美味しさが詰まったお蕎麦ランチの記録です。
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 少し前に、「相続税」のことを書きました。 相続の時に払う現金が無いと、相続人は不動産を売らなくては…
SAWAMURA ROASTERY * テラスでモーニング♪
お山に戻った朝、今回は前夜にガッツリ食べたので軽くモーニング沢村ロースタリーでイートインにしました♪お店に向かう道すがら満開のクレマチス💜...
臭いのせいなのか、天気のせいなのか、あるいは、車から出る電磁波のせいなのか。それとも、単なる体調不良なのか、アコードハイブリッド運転時に頭痛がするようになりました。(TT タバコの臭いで頭痛になりやすいのですが、禁煙車ですので違うかも、でもその他の臭いのせいかもしれない。天気が崩れるときには頭痛が出やすいが、晴天の時にも出ることがあるので、これもわからない。あとは、電気自動車やハイブリッドカーで、電磁波に敏感な人に出ることがあるらしいが、妻のフィットハイブリッドでは出ないので、こちらもはっきりしない。 でも、アコードハイブリッドに乗ってから、30分以内に出ることが多いので、まずは気になっている…
五年前に婚活してた時のことだけど、 婚活でとりあえず会ってみた結果… ・見た目、思ってたより微妙 ・波長、あんまり合わない ダメだった…となったら、最後に 「セックスしてみませんか?」 と一応聞くんだ
自家焙煎珈琲 濱田屋 * パティシエが引き継いだ老舗喫茶店♪
一度来てみたかった大阪堺筋本町にある自家焙煎珈琲 濱田屋さん1968年創業の老舗喫茶店ですが、若いパティシエさんが経営を引き継ぎ古くからの雰囲気を守りなが...
先日、友達と富山市下新町の環水テラス2Fのラ・ボンバンス環水公園でお昼ご飯を食べた。東京西麻布の「ラ・ボンバンス」が環水テラスにオープンした、和をベースにした創作料理お店で、お昼ならば3,900円と8,800円のコースがあり、夜に比べると随分お得にコースがいただける
入浴剤に使おうと、すっかりハマってしまったスギナ摘み。今日はそのスギナとよもぎ、クマザサを庭中のあちこちで摘み、洗って干しました。夕べ、この3種を刻んで袋に入…
http://riesan516.blog.fc2.com/blog-entry-1515.html
東京 千住から移住。わんこと暮らす、スローライフな日々をリゾートな軽井沢にて。
今日の弥七くん。やんちゃ盛りですが、スクスクと育っています。さて、今年のダービーは友達の馬が出走辞退なので不参戦💦←エネルジコっていう馬。...
4月に芽吹いたゼンマイは結局食べられることもなく、シダに成長してしまいました。当山荘のサクラが散り終えたのを待っていたかのようにツツジが一斉につぼみを膨らませ…
お知らせです。5月いっぱいを持ちまして、長年お世話になったブログ村から退去いたします。ブログ自体は継続しますので、必要な方はブックマークの登録などお願いいたします。
今月初め、会社の友達2人と、富山市牛島町アーバンプレイスビル1FのCafe Thyme(カフェ タイム)へランチに出かけた。私達は、パスタメニューの中からそれぞれ違うパスタを注文。偶然にも3種類とも全く違う色合いで、テーブルに3つ並んだらとてもきれいだった。白いのは、
先日の北軽井沢からの帰り。。。わが家のルーティン化しています「ツルヤ」でのお買い物。。。久しぶりに「御菓子処 花岡」ちらちらと物色。。。まだ5月。。。なので「柏餅」を購入🎏2人で美味しくいただきました。よろしかったらクリックをお願いします。🌷🌷🌷🌷🌷にほんブログ村...
今朝は、星野温泉の駐車場から散歩スタート。 朝は少し冷え込んだが、予報より良いお天気。 柴犬もご機嫌で、 日向の芝生を闊歩。 渓流沿いから、 ハルニレテラスへ。 鮮やかな新緑の下を歩きつつ、渓流沿いを戻る。 帰宅後も引き・・・
こんにちは!!!にほんブログ村滑川市に去年できたインドカレーのお店「ガンジス川」に行ってきました!ガンジス川は、滑川市の旧8号線沿いでダイソーのお向かいです。お得なランチメニューは、土日もやっていてありがたいです。↓ランチメニューランチの種類、カレーの種
三重県がドライブ社会、車社会のせいで婚活とか三重コミュとかダメだったのと、今もダメなせいで、 女の人が、ドライブとか車って言ったり書いてたりするだけで 怒りというか、憎しみというか、 何がクルマだ!何
もしかすると、 その子持ち✕1女性は、自分に最低限の生活力や金貯める能力がある程度あることなどを見抜いたのかもしれないけど、 残念ながら、子持ちはお断り。 いいね返すつもりはない。 もう一人産んでくれ
今日は晴れて良い陽気なんですが、海は波がザブザブしていて、攻めるポイントが限られます。それでも遊べたから良しとしましょう。ムラソイはそこそこ出ました。良型がき…
今日は早朝の散策です。雨が降ったりやんだりのお天気で、散策時の気温は18℃、日中の最高気温は20℃とこの季節としては少し肌寒く感じられた佐鳴湖畔でした …
大和富山店内のカフェ「茶fe茶lala(ちゃふぇさらら)」でランチ!
こんにちは!!!にほんブログ村今日は、富山市の街中、大和富山店フェリオにやってきました。ランチは、そこで、大和富山店フェリオ2階のカフェ「茶fe茶lala(ちゃふぇさらら)」にしました。外のエスカレーターを登ってすぐのところです。平日のお昼ですが、すいてました。
水曜日朝食は大判焼き今日は中間テストで2時間授業終わって帰宅してお昼今日も明日のテストに向けてお勉強おやつを食べて夕飯はコレ夕飯後も遅くまで勉強する娘でありました。------------------------------今日は仕事で長岡へお昼休みに駅前を散策ミライエ長岡を覗いてきま
昨夜、一瞬だけ感動の再会があったが、既に通常モード。 今朝は、いつものお勤め&散歩に向かう柴犬。 一桁台の気温まで冷え込んだので、窓がなかなか開かず、 落ち込む柴犬。 やっと窓開放。 何もない景色だが、夢中で外を眺める柴・・・
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 そろそろ、またYouTubeを復活しようかな~と思っています。 実は今、イタリアに出張中なのですが…
さて、私はお久しぶりの北軽井沢だったのですがやはり楽しい。♥さてさて昨年初冬に植えたチューリップ🌷いい感じで咲いてました。チューリップの、前にお花。。。いい感じ♥バラの側でも咲いています。一鉢だけまだなようです。。。花芽はあるのですが。。。あちこちのビオラも元気を出して来ました。芝桜に芝生の様子は別途ご報告します。よろしかったらクリックをお願いします。🌷🌷🌷🌷🌷にほんブログ村...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は曇りのち雨。 畑のアジサイ…
今朝4時半頃に家を出て、釣具屋で石ゴカイを買い状況を聞くと三里浜は10匹くらい釣れればいいほう?とのことで前回の新港へ。 着くとキス釣りは誰もいなくて、そして寒い・・・投げても投げてもアタリがなく三里浜へ行ってみようかと移動。 その時6時を回ってました。 そして三里浜へ着くと車が1台。 浜へ行くと誰もいない?いやいました。 そばへ行って聞くと餌はなくなるけれどアタリが全くないと。 離れたところで投げ…
午後も曇って写真が撮りやすそうだったので庭に出てみました。車庫脇のサークル花壇がいい感じになってる。昨日、初開花をアップした珍しい色のジャーマンアイリス。お友…
5月27日、新月です。暦の上では小満から芒種までが梅雨入りの候。ここ清里もどんより曇った日が増えはじめ、季節は今年も順調に進んでいるようです。そんななか、お山の学校では畑作業も本格化。さらに薪作り、草刈りなどの外仕事も倍増し、日の出から日没までクルクルと忙し
良い天気になりました。予定では凪なので今日は歩く場所・・。年に2回くらい訪れる場所ですが、景色が良くって好きな場所です。今日はいっぱい釣れたけど、全部ムラソイ…
涼しいようでそおでも無いけど、朝晩はやっぱり涼しい信州在住のちぃ君です( ̄ー+ ̄)ドッチヤネン人間も体調 を崩し易く、ちぃ君も土曜の夜から火曜の夜まで、ガッ…
2-3カ月に一度、無性に食べたくなる静岡県民ソウルフード「さわやか」『価格改定(値上げ)後の「さわやか」@静岡県島田市』静岡県民ソウルフードにして僕自身も好き…
火曜日朝食はロールケーキ車に乗り込みいってきまーーーす学校から帰ってきておやつ夕飯デザートはチーズ明日からは中間テスト遅くまで勉強をする娘でありました------------------------------------------------今日は仕事で中条へ穏やかな天気でありました -------------
私は無料プランである(見れば分かる)。 はじめてHPを作った時「ネット遊びに金はかけない」 と固く決意(笑)したからである。 ま 性格だわね。枠がないと動けない。 なんでもありにしてしまうと迷いが出るじゃない? 全て無料。プロバイダまで無料で電話回線だったから 不安定な接続の中 私は頑張ったと思う。 投資したのは「ワード活用法」2000円のみである。 あ でもスキャナーも買ったわ。ハムスターの写真載せるために。 …話が逸れた。 だがしかし。 今回少し考えた。 「有料ということは金の切れ目が縁の切れ目になるんだよね?」 つまりクレジットを解約したらブログも消失する? 死後だらだら公開され続けるこ…
今朝は、昨晩実施された 表題のテレビ番組の公開収録について。 なお、会場は、新宿の東京オペラシティ コンサートホール。 (注:ネタバレを最小限にするため、 …
この日は、仕事仲間が天ぷら食べたいとのリクエストがあったのでコスパな天ぷら屋さんでランチです伏見駅から少し歩いた堀川沿いにあるこちらは3ヵ月前にオープンした「小島ん家」さんオープンしたての頃にも訪問してから2回目です揚げたての天ぷらさんが1000円切りで食べれ
リハビリのつもりの久々の釣りでしたが「ボ」。突発性難聴からの復活。
ぱっと見、四葉のクローバーを見つけることが出来なかったのが敗因だったのか、釣りに行ったは良いのですがまたボウズを食らってしまいました。 マルキュー アジパワー posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 au PAY マーケットで購入 突発性難聴も投薬治療の効果が出てかなり良くなったので久々に釣りに行ってきました。いやぁ、回復して良かったデス。とはいえ、難聴だとクラクラもしてしまっていたので、今回は座って安全に釣りを出来る遠投サビキ釣りを選択しました。まだまだうちの片隅から発掘されたマルキュー「アジパワー」という粉餌もまだ残っていたのでそ…
長野県の南の方、南箕輪村に行ってきました〜!ランチはお店を決めていなくてあんまり下調べもしていなくてたまたま通りがかった道の駅の隣にあったお店へ。ここで柏餅を…
古い商店街にある隠れ家カフェで健康ランチ「食堂cafeTakemoku」
この日は、東区筒井2丁目界隈建中寺近くの商店街は昔ながらの面影を残しながら元気に営業されているお店が多いです味噌煮込みうどん、味噌かつ丼で有名な「岩正」さんもこのエリアですいつ行っても行列できていますこの「岩正」さんの近くのお店をターゲットに行ってみたら売
天気良好なので海岸を歩いてくる。 10,000歩 2時間半09:22 ハマヒルガオとカラス09:49 スナビキソウが咲いていた。 アサギマダラは姿を見せず。2025/05/28 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・オニグルミ・海、釣り人・雲・マンテマ(花)...
今年の春は全体的に寒い?のか、暑い日が有ったから寒いと感じるだけなのか?真夏の猛暑以外に素人菜園には苛酷な状況な信州在住のちぃ君です(ToT)梅雨入り前なのに…
仕事しておりまする。今月いっぱい金使った~~~特にエアコン~やっと土曜日付けに来てくれる~暑くなる前で良かった。来月やっと東京行けるやっぱ推しのバンドが活動休…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)