アコードハイブリッド(CV3)には、ワイヤレス充電器がついています。 1回だけ使いました。 でも、今後使うことはありません。(^^; 車内での充電には、今まで通り充電ケーブルを使います。 なぜって? そう、忘れるからです。(^^; 停車後に「P」ボタンを押して、エンジンを切ると、ボタンの向こうにある充電ボックスに、スマホを置いたことを忘れてしまうのです。今まで充電ケーブルを使っていたので、ケーブルがないとスマホを充電していない(スマホはそこにない)と思ってしまいます。 ただでさえ忘れやすいのに、ボックス内に入れると、もっとひどくなります。(TT 代わりに、そこは小物入れにしました。
5/18/2025(日)諏訪湖までうウナギを食べに出かける。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。小屋の天気は小雨。今日は早朝に起床。 …
あま市某所。こんなゴミの中で子育てをしなければいけない母猫。痩せた身体で一生懸命子供に母乳を与えている母猫。つくづくTNRの重要性を感じます。#ねこネットあま#TNR#愛知県あま市こんなゴミの中で
白川公園へ行きました。名古屋市営地下鉄伏見駅近く。 野兎の像でお馴染み。子どもの頃に来た事あったかな? お目当ては科学館でしたが......公園側は裏なん…
昨日は天気がちょっと荒れていましたね(;^_^Aエアコンの取付がやりにくかったです。 昨日の午後から三菱の旧モデル特価のエアコンを取付けしました。霧ケ峰MS…
ZWO Seestar S50がさらに進化 . . . 未来形のスターウォッチング
ZWOのスマートテレスコープSeestarS50ですが、購入してだいぶ経ちます。最近はほとんど使っておらず、物置の荷物になっていました。たまたまYouTubeのSpaceKoalaを見たら、いつの間にかSeestarが進化して、赤道儀モードで60秒露出が出来て、まるでCCDカメラで撮影したようなイメージが撮れるようになっていました。それで久しぶりにSeestarを立ち上げたところ、いきなりアップデートが始まって、ファームウェアーの更新作業ができたのですが、なぜか4.4かで終わってしまって、4.7にはなりませんでした。それとVersion2.1かなんかで、2.5にはなっていなかったので、ネットアプリから新たなSeestarアプリをインストールしたところ、そこでようやくVer2.5になりました。それで、60秒...ZWOSeestarS50がさらに進化...未来形のスターウォッチング
●前回の話 恐怖のジモティー(38)今まで、「ジモティーは巨大なゴミ捨て場」…100円の値段を付けたら、誰も買わないけど、0円ならうじゃうじゃ買い手が現れる……
【位置情報不要】40代が痩せて稼げた!シンプル&安全な歩数系ポイ活アプリ4つ紹介!
こんにちは、ポイ活ダイエッターはなっこです 「食べてもないのに痩せない…」「運動する気力がない…」そんなわたしが、ただ歩くだけで体重−2kg&ちょっとしたお小…
昨日の朝は、雨が降っていた弥陀ヶ原。でも、午後には雨があがって、遅い時間には、太陽の光を浴びることもできたよ。山の天気が変わりやすい、というのは、こういうことをいうんだね。 夕方近くに、日差しが雲の隙間から降り注いで、富山平野が光のシャワーをあびている
長岡市の居酒屋&ラーメンの【吉乃や】へ。旧友と飲みました。 ※この後の本文の…
「お天気がよくないと・・・」*どんよりと 春寒ひと日 かったるく することなくて うとうと呆けぬ居眠り呆けとでも言いましょうかついうとうとと――ニュースでは早や、今年の梅雨予想早くて長い?
今日の花火動画撮影は 石川県の志賀町へ。地震以降はじめてかな? 春に開催してたワイド打ちの会場とは違う場所なので未体験の花火です😊 パンフを見ると後援に県が絡んでるから期待していいのかな? 8時前に長岡を出発し、 1区間だけ無料措置なのですが、そのまま乗っててもその区間分は無料扱いになるのか? 心配なので1区間で降りてみたら 「330円」って表示… 無料じゃないの〜…って調べてみると 無料の恩恵受けるには降りて正解だったみたい😅 で、12時前には 前回、入れなかった氷見漁港食堂へ。 今日は5分も待たずに入れました😊 こっちにしとけば良かったかな…😅💦 満腹になって時間も余裕があるので、 すぐ近…
お土産屋さんは14時ぐらいで10分待ちちなみにコンビニも少し並びました凄い人で溢れかえってます大阪駅周辺でも売ってるので来る前にお土産は買ってますミャクミャク…
今朝の信州塩尻は気温が19度、朝から蒸し暑く感じて初夏を感じさせる空気です。今日は、国際親善デーとの事です。1899年、世界の平和を願うロシア皇帝ニコライ2世の提唱により、オランダのハーグで開かれたこの会議は、国際紛争を平和的に解決するための大きな一歩でした。日本を含む26ヵ国が集まり、歴史に残る条約が結ばれることになります。その後、1922年(大正11年)にこの日が「国際親善デー」として制定され、日本でも1931年(昭和6年)から実施されるようになりました。しかし、具体的にどの団体やどんな機関がこの記念日を制定したのかは、はっきりしていません。当時は、国際親善の精神を広めるため、さまざまなイベントが催されていたと伝えられていますが、現在ではその痕跡を見ることは少なくなっています。それでも、この日の意義は...我が町も国際色豊かになってきていますが・・
2025.4.27 安曇野豊科にて午前9時撮影 田植え前の田起こしをしていました。北アルプス北部はまだ残雪が深く残っていますが、岩肌が見えてきました。岳も春が近づいたようです。 安曇野は若葉が萌え、田植えが始まっています。これから本格的に田植えが、あちらこちらで見られるようになるでしょう。 お客様の笑顔を想い、お迎えする準備が続いています。 農薬や硫黄粉、有機・化学肥料にたよらず、共生している菌根菌を活性化させ、自然の仕組みを活かした自然栽培に徹しています。ハイブッシュ系、ラビットアイ系の選りすぐりの42品種を揃え、6月下旬から9月まで摘み取りができる観光農園です。カブトムシ捕り、ひまわり迷路…
2025年05月13日今日は薔薇の花を見に訪れたが、西ゲートから入りまず目に入って来たのは特設ガーデンであった。草花が多く生けられてすごく華やかであった。...
やっべ疲れた~午後から休もうかなめど立ったしということで、塩分補給で「おもだかや」さんへ午後休暇で出撃着いたら12時40分 がらがらやったぁ~ 余裕で食べれるじゃんん~これこれ うまいなぁ~ でスープも飲み干して完全塩分補給とりあえず昼寝しよー
休みだわーい。午前中は布団から離れられずだったから午後から動く。モレラ一周ぐるっと歩く。本と靴を物色したけど特に買わず。またイラスト描いてる。自信ないまま上げたけどプチバズり中。褒められると嬉しいし、もっとうまくなりたいって思う。描こーー。イラスト
こんばんは♪優香です✨今日は、曇りのち雨&晴れ。そんな慌ただしいお天気の中夫とドライブしてきました。ブロ友さんの投稿を見てとても素敵だったので私達も行ってきま…
日本料理おか山(豊田市) ダブル丼の和食定食がコスパ良すぎる!ボリュームヤバすぎた
豊田市にある和食屋『日本料理おか山』にランチへ! コハク2種の丼が食べれる幸せ! あまり知られてない、穴場の和食屋見つけましたぜよ。 相当なボリュームで和食屋としては値段も安い。かなりコスパ良きランチでしたのでね おすすめだから是非みんな行
土曜日4時前には目が覚めるジジイ外を見たらやっぱり小雨で路面はウェッティまたベッド🛏️に戻るもなかなか眠れず5時30には起きて昨日納車となったハイウェイスター…
本屋親父のつぶやき2025.05.17.(土) 今朝から雨になり天気予報通り午後には晴れて来ました。
能登半島地震で被災してからお天気が大変心配になります。今朝の自宅のテレビでの予報通り午前中は結構降っておりましたが、午後からはすっかり晴れて良いお天気になりました。14日に常盤貴子さんが来られて植えられた花園も雨が充分与えられ、お花達も元気そうです。今朝の雨の為お客様も少ないかと思いましたが、ボランテア活動で大変お世話になって居る方が来てくださり、いろいろと街の様子も聞かせて頂きました。ボランテアで来てくださる方々にも大変お世話になっております。感謝、感謝の毎日です。毎日少しづつ前進して居る事が分かり本当に有難い感謝の毎日です。ありがとうございます。今日も「本屋親父のつぶやき」最後までご覧頂き真にありがとうございます。本屋親父のつぶやき2025.05.17.(土)今朝から雨になり天気予報通り午後には晴れて来ました。
名古屋 千種 仲人夫婦が婚活を手厚くサポート、アットホームな結婚相談所 ブライダルサロンbouquet(ブーケ) 代表カウンセラー佐藤香織です。 〈…
一本箸で味わう加茂市の名物「善作茶屋」の絶品ところてん!新潟グルメ
新潟県加茂市にある「善作茶屋」さんは、明治初期創業の歴史ある茶屋です。加茂川沿いの自然豊かな場所に佇み、昔ながらの製法で作られたところてんを提供しています。 一本箸でいただく伝統のところてん 善作茶屋の名物は、冷たい湧き水で冷やされたところ
NO.580 いま「紅茶人気」が拡大中だって! コンビニからスターバックスコーヒーショップのチェーン店まで「紅茶」に力をいれているそうです。 そこまで注目され…
さて、今日は雨でちょっと蒸し暑いような肌寒いような1日でしたね。明日は気温も上がりそうですが、湿度が気になるところですね。今日から3日間限定で、ワンコインです。郡山ブラックラーメンのチャーシューメンが500円か、チャーシューなしで餃子がセットで500円。やっぱり餃子がセットを選びますね。味ですが、可もなく不可もなくな感じです。普通の醤油や味噌のクオリティが高いので、次回はそちらを選ぶかなぁ。まぁ何事も食...
昔からずっと、いろんなプリンターを使ってきたが、残置物とか他人からもらったのとかで、ゼニ掛けた事がない本体にゼニ掛けないんだから、インクにも当然ゼニは掛けたく…
差し入れで頂いた和菓子です。ナマモノだから早く食べて~、と言われて急いで食べたので、どこのお店のものなのかわからないんだけども、生菓子だから近所のどこかの...
5月16日の釣果と土曜日は朝10時からオープンと営業終了後は「釣り大会」。
土曜日は第88回「釣り大会」です。18時45分集合 19時開始です。鯉の大物1位と1Pと50センチ台以外のポイント1位の大会です。参加料は男性2,500円・女…
図書館前18℃午前9時-10時まで練習参加者2名。美音(中1)、政茂(6年)指導者;橋本コーチ、基世コーチ、監督練習メニュー!①510mアップ②体操・動的ストレッチ③15分ジョグ④3060mペース走(170m/周)1-9周45秒/周10-16周43秒/周17-18周40秒/周⑤510mダウン⑥体操練習日誌より設定タイム通り走れました。すべて安定と大ペースで走れました。政茂(6年)15分ジョグ+3060mペース走!
こんにちは、昨日、5/16、朝、45時間を経て、できあがった、ナットー、藁納豆(^^)です。ワラ、見えます?前回、山の家から、茨城経由で、杉並の家に行く時...
今日は1日中雨降りでした。沖縄の梅雨入りはまだのようですが、九州南部が梅雨入りしたそうで、今年の今後の気象はどうなるのか読めないですね。きょうは引き出しや本棚の整理をしてました。家の中はヒンヤリしていますが、メダカのエサやりで外庭へ出ると、蒸し蒸ししていま
今日の木曽町雨降りでしたが、午後四時ころ雨が止みました。今朝の木曽町最低気温13.6℃で、開田高原11.3℃でした。今日の木曽町最高気温21.1℃で、開田高原18.7℃でした。今日の木曽町降水量47.5mm開田高原79.5mmでした。大雨になりました。5/16~木曽馬の里~新緑の綺麗な季節になりました。5/16~ツバメオモトが満開になり、ニリンソウは終盤になりました。5/16~ベニバナイチヤクソウも開花です。5/16~ラショウモンカズラも見頃です。5/16~ウワミズサクラも開花です。5/16~イカルも群れが小枝に5/16~あちこちにモズが2025年5/16開田高原山野草・野鳥
新潟ニュース(事故) 2025年5月1日、新潟市南区の中ノ口川で7歳の男の子が流される事故が発生しました。幸いにも、近くを散歩していた70歳の男性が男の子を発見し、すぐに警察へ通報。その後、警察官がライフジャケットを着用して川に飛び込み、男
軽井沢の雨もようやく上がりました。成長過程の森の緑にとっては、恵みの雨になったことでしょうね。 さて、レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルと最近よく目にする市街地に…
【1000円】20代・30代職場の男性が喜ぶプレゼント。困らせない「ちょっとしたお礼」
20代・30代男性同僚へ1000円で贈る「ちょっとしたお礼」。何をあげたら困らない?職場で喜ばれる実用的&おしゃれなプレゼントと選び方のコツを解説!スマートに感謝を伝えよう。
おはようございます♪ 今日は雨模様。 庭のポピーが咲いてきたので、富山地鉄・富山港線のフラワーロードにでかけてみました。 5/14の撮影で、ポピーは咲き始めたところでした。シャスターデージーなどの花が、沿線を華やかにしています。 庭で咲いたポピー 種は、ここのフラワーロードからもらってきたもの。今年で2年目になります フラワーロード ピンク色はカタバミ。手前のタチアオイも伸びてきてたくさんのツボミをつけています。 ポピー まだ花は少なめ。 オレンジのハナビシソウに負けています。 シャスターデージーは今が盛り。 ここも。 ジャーマンアイリス 青紫色が目立っていましたね。 道路脇にポピーが一つ咲い…
東京観光をした夜、大井町で一人飲みをしました。渋めのソロ活がしたいなら大井町! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});【東京観光】大井町の夜が激アツ!東小路飲食店街で一人飲み大井...
今朝の弥陀ヶ原には、しとしとと雨が降っています。その雨音が、ずっと耳に何かをささやいているようで、心までしっとりとしてきます。 近くの山にも雨雲がかかっています。山頂は、雲におおわれて見えません。静けさだけが、あたりを支配しています。
本日、海洋センター「フレア」裏で開催予定のイベント会場より…。心配されたお天気も、時おり青空がのぞくようになってきて、いい感じです。
園芸土、肥料、薔薇苗事業をされている会社 花ごごろさんのビルの屋上でオープンガーデンが やっていたので見に行ってきました。 全国の園芸店に薔薇苗、特にデルバール、 ドリュ、河本バラ園、木村卓功さんたちの 育種された品種の数々も卸して販売している会社です。 会社の一階には肥料...
『24 Sweets Shop』甘いもの天国♡いつでも映えスイーツが買えちゃう注目ショップ【PR】
こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です! 甘い物好きさん大注目!
ねばとろ丼卵黄のってるとテンション上がるよねー♪でも、卵黄だけのせると白身余るから目玉焼きにしたよ蓋せずに焼いて、半熟。取り上げる時はドキドキさぁ〜やぶれたり…
最近、疲れ気味なので焼肉を頂いて元気を出しましょう。 タン塩。 シロ。 カルビは脂が多いので、ハラミを頂きます。 ワサビをトッピングして、オンザライス! カイワレを巻くのもいいで
金曜日今日の最高気温予想は27℃ということで今日の制服は初めての夏服に車に乗っていってきまーーすパパは仕事で駅南休憩時間にドンキへ週末で無くなりそうな我が家のお米いつもは農家さんから直接買っていますが今年はコメ不足で、もう売るコメが無いのと事スーパーに比べ
ちょっと待った!土地も決めてないのに契約して大丈夫?
紅茶のような「味わい深い家」いかがですか?
ブランドより大切な「信頼のカタチ」もあってイイのでは?
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住まいについて:7・・・設計事務所のコスト管理について:5
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
5月になり、春の花も終わりかな!
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
全盲の芸人・濱田祐太郎さんの葛藤から考える家づくり!
”明日から暫く娑婆とサヨナラです”昨年の今頃は…
出来る時に出来る事を…
【北千住】大阪王将千住ミルディ店 王将セット1200円中華そば・餃子・五目炒飯(小)
足立区独り暮らし17日目 おっさんの独り晩飯 味の大関
足立区独り暮らし14日目 おっさんの独り晩飯
今朝の体重とか
【追記】今朝の体重と秋葉原とか新宿でラーメンとか oh
足立区独り暮らし8日目 おっさんの独り晩飯 西友の弁当とか
足立区独り暮らし7日目 おっさんの独り晩飯
【西新井駅ホーム】西新井ラーメン 駅蕎麦ならぬ駅ラーメン!
【越谷駅】ぎょうざの満州越谷東口店 コスパが良いよね!
おっさんの独り晩飯 マックスバリュのヒレカツ弁当とか
【北千住駅】名代富士そば北千住店 人生初の富士そばさん
”リハビリ47日目 病院食 タンドリーチキン” 足立区3日目今朝の体重
今朝の血圧と愚息の発熱
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)