シアトル日系福音教会近くの満開になったサクラ。 そして少し下がってみるとモクレンの花も満開です。 花壇のノースポール。 そしてタンポポ。 ご訪問、ありが...
《初めましての方はこちら》櫻井遥梨って何者?プロフィールはこちら====================《ホロスコープジュエリー》ホロスコープジュエリーとはl…
親不知を抜いた以来の歯科検診。いつもの女医さんはお休みで 旦那さん?の方が診てくれた。「綺麗になりましたね。4本共抜くと綺麗だ」何をもって綺麗?!次回の予...
車中泊の旅2日目は曇空からスタートです。天気予報では夜から明日にかけて大雨とのこと。まー、とりあえずは今日は行けるところまで行くことにして、あまり気にしないで、朝食は芝生の庭でクロワッサンとハム、コーヒーなどを戴いてゆったりと過ごす。 しばらくすると驚いたことに車が増えてきた。話を聞くと、どうも朝早くからクロワッサンを買うために出かけてきたらしい。しかも、予約をしていないと買えないのだとか。 南アルプスむら パンや 昨日買っておいたクロワッサンは砂糖がまぶしてあり、甘いのが好まれているのかも。個人的にはアップルパイが美味しかった。 さて、今日はメロンパンを購入して、9時過ぎには出発。最初の目的…
安芸高田市長の石丸さんが都知事に立候補表明。地方都市の一期目の現職市長が都知事に立候補とは、予想されていたこととはいえ、 やっぱり驚いた。どんな結果になる...
,☆ヤマハの社員だけでなく、広く地域の剣士も一緒に活動しています。<br>☆稽古開催日は、右下の稽古予定表を参照ください。<br>☆見学をご希望の方は、事務局へ「メッセージを送る」ボタンから事前に連絡をお願いします。<br>☆出稽古、練習試合、合同合宿等も歓迎しますので、ご連絡ください。<br>☆写真・記事などの無断転用は、固くお断りします。
名嶋早苗 紹介はこちら 5月3日から5日まで行われた 「愛のギャザリング~マザー アマラと共に」に ご参加くださったYさんが シェアをください…
ランRUNラン?!走ってばかりの壮年とミニマムストレスレストアとは如何に?
ちょこっと小物釣りを。と言えば近所の池でギル相手にってのがここ最近のネタでしたが正直ギルでは余り萌えない。やはりジャパニーズネイティブであるコイフナそしてモロコ類こそが小物釣りの対象魚である。遡る事ウン十年だが延べ竿で小さなウキをつけてそれらを釣っていた記憶こそ我が釣り人生の原点だ。あの頃の多摩川はまだまだ護岸工事も進んでおらず流れも緩やかだったので至る所に小魚の住処があったものだ。だが時代は変わりバスは何処にでもいるが小魚が姿を消した。勿論全てバスに食べられたって話ではなく上記にもあるが河川の整備により彼らが住める場所が少なくなったからだろう。だからバス害魚論も一部では正しいとは思うが逆に一部でしか正解ではない。話がズレたがそんなノスタルジックな釣りをたまにはしたい。せせこましいルアーばかりではなくのん...ランRUNラン?!走ってばかりの壮年とミニマムストレスレストアとは如何に?
浮世絵 遠い記憶を思い出しながら 画像3回クリック大きくなります
清信 文字模様羽織の滝井半之助 若女方風俗 文字模様の羽織を着たる女形 おんなには無き妙なるいのちが 無縁のような不思議な世界に入ってしまいました いい加減な遠い記憶は思い切りよく…
きょうは、晴れ時々曇り。あしたは晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は27.5℃(最低気温は16.8℃)。 全国トップは新潟県の魚沼市小出で30.2℃。三重…
三世と四世論 未知日記第八巻 第四の巻 其の159 来世の希望は如何 リョウジャ.セイキョウ貴...
おがさセントラルパーク19℃午後6時-7時20分まで練習参加者5名。太翔(中1)、龍・美音・みどり(6年)、裕大(5年)指導者;基世コーチ、監督練習メニュー!①540mアップ②体操・動的ストレッチ③2160mジョグ④100m流し3本⑤50mダッシュ3本⑥300mインターバル7本(間300mジョグ)60秒以内7本目フリー:56秒・・・龍(6年)66秒以内7本目フリー:59秒・・・裕大(5年)66秒以内7本目フリー:60秒・・・美音(6年)300mインターバル5本(間300mジョグ)66秒5本目フリー:64秒・・・みどり(6年)⑦540mダウン⑧体操太翔(中1)メニュー!1000m×3本3分30秒以内練習日誌より今日は、300mt:.7本を走りました。タイムは64、64,62,63,64,60,59秒でした。...2160mジョグ+300mインターバル7本❕
ブログ再開なぜかログインできなくなっていたのとこの半年の人生の変動が激しすぎて生活スタイルが変わり仕事の仕方も変わりお付き合いする人も変わりあまりの変化にわ…
八尾の町並みを舞台に行われる伝統行事!『ひがし茶屋街』で『越中八尾 おわら流し』開催。5月18日。
観光客で溢れる『ひがし茶屋街』朝早くだとわりと空いてて…のんびり歩くのも好き。笑その途中に見つけたのは『越中八尾 おわら流し』のお知らせ!今年も開催されるのか~!!
新潟が朝ドラの舞台に?!連続テレビ小説『虎に翼』が新潟県内で撮影されたらしい。7月中旬放送予定。
NHKの『新潟ニュース610』見てた母が叫ぶ。 何?!なんか事件!? そう!ある意味事件! 朝ドラ『虎に翼』がついに新潟へ?! 主人公が東京から新潟へ!なのは 知ってたけれども…キタキタ~! ついにこの時が来た感じ??
去年の秋に種を撒き、冬の間中、わが家の食卓を賑わせてくれた正月菜春にトウ立ちした2株を残しておいて種を採ってみることにしましたサヤが黄色くなってきたところで刈り取り、乾燥させて種を取り出すと書くのは簡単だけど、結構手間のかかる作業でございました〜でもお陰でこんな感じに種採り完了!いちおう種は採れたけども、ちょっと未熟な種もあるような!?問題はこれがちゃんと発芽するかよね…今年の秋にまた撒いてみるこ...
NO.214 はじめてお会いしたのが2月21日… それから3か月がたちました。 そんなお客様から新築の設計契約をいただきました! これから本契約にむけて お客…
こんばんは昨日はイライラしてブログ更新出来ませんでした←なぜってね!!今日保育参観だから私は仕事休んで、旦那も仕事が今日急遽休みになったんだけど、子供たちを私…
私は他の町から嫁いできた者だし、仕事をしていたこともあり、地元の噂話が耳に入ってくることも少なく、やっと最近になってどこどこの誰さん、と言われて、地元の有名人…
昨日の続きで大野町のバラ公園に咲いていたバラの花です・・・・・全てのバラが植えられている前には名札が付けられていましたが園芸種のバラ達は名前の長いものもあ...
GWに友達と豊橋動植物園、のんほいパークへ行ってきましたカバさんをはじめ、可愛い動物が間近で見れます餌やりの時間帯に見に行けば、普段寝ているライオンさんも活発…
大河ドラマ「光る君へ」19回「放たれた矢」の感想の続きです。 道長と3人の仲間たち。公任(右)は「次の除目は 俺のことは忘れておいてくれ。」と言い、出世欲をな…
京都で人気の中華そば専門【珍遊】2号店にGo!\(^o^)/新京極からもすぐのこちら、平日のランチで訪問しました。唐揚げ大好きな私にとっては、めちゃくちゃ...
花が似ている! ジャガイモに花が咲くことを知ったのは40歳を超えたころでした!畑仕事には今でもあまり興味がないので、それまでジャガイモ畑を意識的に見たことがなかったのです。 なんだかナスの花に似ているな、とは思いましたが、調べてみると植物学的にはとても近いらしいです。 ジャガイモはジャカルタからもたらされたのでジャガタラいもを経てジャガイモになったはずです。アンデスで古くから主食だったらしい。現在のドイツでも主食かな。 * 八神から峠を越えて志津野に入り県道との交差点に差し掛かると工事が始まっていました。やっと児童・生徒の通学用に県道に歩道が付けられるようです。今まで緑色の舗装と白黒のポールが…
お昼頃、ヤマト運輸のトラックが! ヤマトのトラックって、独特のエンジン音がするので、店の前に停まると、すぐわかります(笑) で、その荷物の中身は・・・ 大将…
長い間タクシードライバーをやっていると色々な事があったが、新潟にいた時に仕事(タクシードライバー)の合間に名所史跡を廻り印象に残っている所をご紹介したいと思う。 2008・08・11今日も暑い日だ、仕事は夕方からだし午前中ブログの記事に使う写真を撮りにデジカメを
マヤ暦鑑定占い🔮カウンセラー/アドバイザーのMirakle takaこと白馬紳士です。マヤ暦オンライン鑑定セッションであなたもきっと開運!!「マヤ暦占い…
青山の歯医者さんでクリーニングを済ませ外に出ると夏の日差し歩道からの熱気で頭がクラッとしますヒカリエのスーパーで食材を買ってバスに乗って帰ろうそれにしても...
今日は昼まで寝て、起きて、イケメンセブンに行って、また寝てた。車に乗って外に出ても、目的が無い。コンビニで、コーヒー買って、適当なパーキングに止めて、コーヒー…
御中道から望む富士山右端に見えるのは南アルプス?火曜、水曜の雨で雪がとけ、宝永山までノーアイゼンで行けそうです20丁目からワークマンシューズ、アジムの下り、ソールが滑りやすい上に、シューズ内の足も滑りますが素材が柔らかく、滑ったつま先が痛くなったり、靴擦れ
”新しい概念はいつまでたっても受け入れない人がいる”♪Tower Of Power
新しい概念はいつまでたっても受け入れない人がいる ホントに だから今の落ちぶれた日本になってしまったのですね 新しいこ…
久しぶりの夫婦揃った平日の休みで、名古屋中心部へ行くことに。流石に地下鉄は大混雑で、栄駅までは座れず。栄駅から久屋大通駅までは余裕で座れる程度の乗車人員に。10時前の通過であったが、これが8時前後であれば公官庁街へ向かう通勤客で混み合うのだ
今まで使っていたパワーアンプです、 エルサウンドの大出力アンプです、 30Wです。 後ろにXLRの入力端子が有ります。 少しだけ工夫しています、 後ろのXLR端子からシールド線で前面のボリュームへ来ます、 その為シールド線が長いのです、 またボリュームは情報量が減る為、外して固定抵抗に置き換えました、 XLRから最短で基盤に接続出来ています。 今回はより出力の少ない9Wのアンプにしました。 エルサウンドの30Wアンプは2セットもっていますが可も無く、不可も無い音です、 小出力の方がクリアーで切れが有ります。 交換後は中音、高音が少しだけクリアーになりました。 今は「にべ」で一杯やっています。 …
「これがいい・・・・」 彼女が選んだのは 王道のL5 高校のソフトボールの相棒に選びました それにしても3号球は大きいな~ 深く入ってもボールは半分くらい出…
初夏を迎えて季節の一休み❓の感じの農業文化園に出掛けてきました。季節を代表する花々も一休み、やや訪れる人も少なく感じる中のんびり農業文化園エリアを散策😀広々した園内の芝生エリアに集まっていた小鳥たちに遭遇、見かけた鳥たちをゲット🎥悪戦苦闘中の鳥種類無視で無差別にゲット、少しは撮影の練習になったかな❓・・・芝生広場の中程にある「展望台」の最上階から眺めた景色です。眼下に見える遊具、人影少なくほとんど無人状態でした。GWは大繁盛だったのでしょうね。展望台から見た景色、三重間の長島方面の山並み&名古屋駅前の高層ビル群ですフラワーセンター内に展示された可愛いお花たち。大きなものは今回スルーでした😏フラワーセンター近くには、今なを元気に咲く「クリスマスローズ」が沢山咲いていました。農園には広々したスペースに「体験農...季節一休みの戸田川緑地農業文化園
西山付近から引き返す 鳩吹山 (313.5M) PART 4
2024年04月25日西山手前まで行き時間の関係で引き返すことにした。帰りは同じところを引き返した。山つつじ、もちつつじの花が綺麗に咲いていて目を楽しませ...
今日は朝と夕方の散策です。朝まで雨が残っていましたが、日中は晴れ時々曇りお天気で最高気温は23℃、南西の強い風か吹き込んで心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今…
お立ち寄り頂き ありがとう御座いますm(_ _)m 今日は、クローゼットの 整理を半日がかりでやってました。(⌒-⌒; ) でもまだ、終わっていませーん😂 散々、テレビ📺の 「うち断捨離しました」を みているのですが、 人のを見ると、ヤル気になるのですが いざ自分の物と...
昨年の1月18日、人生最後の車のつもりでジムニーを注文しました。待つこと1年4ヶ月・・・昨日ようやく納車になりました。納車のタイミングは誕生日の5月18日(友引)が良かったのですが昨日が大安吉日だったので3日早い誕生日プレゼント?です。車のナンバーは、ボケても自分
昨年の1月18日、人生最後の車のつもりでジムニーを注文しました。待つこと1年4ヶ月・・・昨日、ようやく納車になりました。納車のタイミングは誕生日の5月18日…
骨格ファッション診断士の次はパーソナルカラー診断を♪ はたして、その診断結果は・・・!?
こんにちは。&.Beautiful Life (アンド ビューティフルライフ)稲垣綾子です。 今日の記事は、GW前半の学びのお話し。続きです♡ 『とっても…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)